JPH0685589B2 - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH0685589B2
JPH0685589B2 JP61094492A JP9449286A JPH0685589B2 JP H0685589 B2 JPH0685589 B2 JP H0685589B2 JP 61094492 A JP61094492 A JP 61094492A JP 9449286 A JP9449286 A JP 9449286A JP H0685589 B2 JPH0685589 B2 JP H0685589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
low
signal
circuit
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61094492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62252293A (ja
Inventor
義憲 岡田
邦昭 三浦
進 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61094492A priority Critical patent/JPH0685589B2/ja
Publication of JPS62252293A publication Critical patent/JPS62252293A/ja
Publication of JPH0685589B2 publication Critical patent/JPH0685589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は映像信号を磁気テープ等の磁気記憶媒体に記録
再生する磁気記録再生装置に係り、特に記録時輝度信号
を周波数変調(以降FM変調と略す)するFM変調系信号処
理の性能向上に好適な磁気記録再生装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置は、特公昭53−45656号に記載のように映像
信号のうち輝度信号をFM変調するとともに、クロマ信号
を低域に変換し、上記輝度FM信号の低域に上記クロマ低
域変換信号を周波数多重して、記憶媒体に記録してい
る。
この場合、上記FM変調を行なう回路の入出力信号は互い
にクロストークを起こしやすく、画質劣化を生じさせる
という問題があつた。
即ち第4図に示すようなVHS方式の磁気記録再生装置を
例に説明すれば、同図において入力端子に供給された入
力信号1はその輝度信号3がローパスフイルタ(LPF)
2により抽出され、該輝度信号はさらにエンフアシス回
路4を経由してFM変調回路5に供給され、FM変調され
る。一方、バンドパスフイルタ6(BPF)により抽出さ
れたクロマ信号7は、低域変換回路8によりFM変調され
た輝度信号帯域の低域側に周波数変換される。そして上
記両信号(FM輝度信号14と低域クロマ信号15)加算回路
9により加算され、しかるのち磁気ヘツド10により磁気
テープ11に記録される。
ここで上記FM輝度信号14の低域成分と上記輝度信号3の
高域成分は第5図,第6図から明らかのように帯域的に
重複しており、FM変調回路5の入出力間で両者の信号が
クロストークを生じやすく、画質妨害を招くという問題
があつた。特に第5図に示した輝度信号3のうち約2MHz
あたりの信号12が周波数変調されたとき、FM輝度信号と
しては、搬送波16(周波数は4MHz)の第1側帯波成分13
が主成分となり、信号12と13はほぼ同一帯域となる。し
たがつてFM変調回路5の入力信号12と出力信号13がクロ
ストークすると、ビート成分は低周波帯域となりモアレ
模様の妨害を生じることとなる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上のべたように上記従来技術はFM変調回路の入出力間
クロストークについて配慮されておらず、画質劣化が生
じるという問題があつた。
本発明の目的は上記したクロストークによる画質劣化を
低減し、特に輝度信号とそのFM変調第1側帯波信号との
周波数が非常に近い周波数における再生輝度信号の画質
を改善できる磁気記録再生装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、FM変調手段の前段に輝度信号の高域レスポ
ンスを低減させる第1のフイルタ手段を設けるととも
に、FM変調手段の後段にFM変調信号の低域を強調する第
2のフイルタ手段を設けることにより、達成される。
〔作用〕
上記第1のフイルタ手段によりFM変調手段の入力輝度信
号の高域成分は低減されるが、上記第2のフイルタ手段
により上記入力輝度信号高域低減分に相当する量だけFM
変調信号レベルが強調され、総合的には平坦な周波数特
性が再生される。かつFM変調手段の入力輝度信号高域成
分は第1のフイルタ手段により低減しており、この分だ
けFM変調手段の入出力間クロストークによる妨害を低減
することができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。第1
図において、17は抵抗18,19,容量20からなるローパスフ
イルタ、21はトランジスタ22,23,抵抗24〜27,容量28か
らなるローパスフイルタ型FM低域強調回路,29は電源電
圧ラインを示し、第4図と同一あるいは同等部分には同
一符号を符してある。
次に第2図を用いてその動作を説明する。入力映像信号
1は、LPF2を経由することで輝度信号成分のみとなり、
次にエンフアシス回路4を介してFM変調回路5の前後に
配置されたローパスフイルタ17に供給される。抵抗18,1
9,容量20はいわゆるラグリード型を構成し、第2図
(a)に示すように周波数特性を有する。ローパスフイ
ルタ17では、第2図(b)の3で示したローパスフイル
タ17の入力信号に第2図(a)で示した周波数特性分だ
け高域抑圧を施し、第2図(b)の29で示した信号を出
力する。上記信号29はFM変調回路5でFM変調され、上記
高域抑圧分だけ側帯波成分がレベル低減し、第2図
(c)の30に示す信号となる。次に上記FM変調回路5の
後段に配置されたFM低域強調回路21に供給される。上記
低域強調回路21では、トランジスタ22により増幅された
後、抵抗25,26および容量28で構成されたローパスフイ
ルタ(第2図(d)に入出力周波数特性を図示)を経由
し、トランジスタ23,抵抗27からなるエミツタフオロア
バツフアにより信号を出力する。即ち第2図(c)の30
で示した上記FM変調回路5の出力信号は、上記低域強調
回路21の第2図(d)で示したローパスフイルタ特性分
だけ低域部分を強調され、第2図(e)の31で示された
信号を出力する。したがつて上記ローパスフイルタ17に
より輝度信号高域部分は、ベースバンドでは抑圧される
が、上記低域強調回路21によりFM帯域にて強調され、従
来と同様平坦で良好な周波数特性が得られる。かつ上記
FM変調回路5への入力信号の高域部分が抑圧制限された
分だけ、上記FM変調回路5のFM低域出力が小さくなるの
で、上記FM変換回路5の出力から入力に対して生じるベ
ーズバンド輝度信号と帯域重複したFM低域成分のクロス
トーク量が低減されることとなり、クロストーク妨害に
よる劣化を軽減し、画質を大幅に向上できるという効果
がある。
第3図は本発明の他の実施例を示し、ローパスフイルタ
17,低域強調回路21としてラグ形ローパスフイルタを構
成した場合の例であり、第1図に示した実施例と同等の
効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、FM変調回路の入出
力間で生じたクロストーク妨害を低減でき、再生画質を
大幅に向上できる磁気記録再生装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す結線図、第2図(a)
〜(e)は本発明の実施例の説明に供する特性図、第3
図は本発明の他の実施例を示す回路図、第4図は従来例
を示すブロツク図、第5図,第6図は従来例の説明に供
する特性図である。 1…入力映像信号、2…LPF 3…輝度信号、5…FM変調回路 6…BPF、7…クロマ信号 8…低域変換回路、9…加算回路 10…磁気ヘツド、11…磁気テープ 14…FM輝度信号、17…ローパスフイルタ 21…低域強調回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−133878(JP,A) 特開 昭56−159810(JP,A) 特開 昭55−84006(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力映像信号を少なくとも2つの周波数帯
    域(YLおよびYH)に分割する手段と、分割された映像信
    号のうち低域成分(YL)を周波数変調する手段と、分割
    された映像信号のうち高域成分(YH)を低域周波数に変
    換する手段と、該周波数変調手段と該周波数変換手段の
    各出力を加算して磁気記憶媒体に記録する手段を有する
    磁気記録再生装置において、上記低域成分(YL)の高域
    部を帯域抑圧する第1のフイルタ手段と、上記周波数変
    調手段によつて周波数変調された信号の低域成分を強調
    する第2のフイルタ手段とを具備し、上記周波数変調手
    段の前段に上記第1のフイルタ手段を配置し、かつ上記
    周波数変調手段の後段に上記第2のフイルタ手段を配置
    したことを特徴とする磁気記録再生装置。
JP61094492A 1986-04-25 1986-04-25 磁気記録再生装置 Expired - Fee Related JPH0685589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61094492A JPH0685589B2 (ja) 1986-04-25 1986-04-25 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61094492A JPH0685589B2 (ja) 1986-04-25 1986-04-25 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62252293A JPS62252293A (ja) 1987-11-04
JPH0685589B2 true JPH0685589B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=14111796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61094492A Expired - Fee Related JPH0685589B2 (ja) 1986-04-25 1986-04-25 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0685589B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62252293A (ja) 1987-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03104395A (ja) 映像信号処理回路
JPS6123715B2 (ja)
JPH0234238B2 (ja)
JPH0685589B2 (ja) 磁気記録再生装置
US5130811A (en) Color video signal recording apparatus for suppressing best interference
JPS6120068B2 (ja)
JP2627967B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP2635846B2 (ja) 磁気記録装置
JP2514154B2 (ja) カラ―映像信号記録装置
JP3116470B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS60109990A (ja) 色信号処理装置
JPH0117636B2 (ja)
JPH0422080B2 (ja)
JPH0722372B2 (ja) 磁気記録再生装置の変調回路
JPH01279695A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63234692A (ja) 映像信号記録再生方式
JPH046317B2 (ja)
JPH0792893B2 (ja) 磁気記録方法
JPH11308637A (ja) 記録再生装置
JPS61256889A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0722412B2 (ja) 周波数変調波の記録装置
JPH02290397A (ja) クロマ信号の記録装置
JPH0478236B2 (ja)
JPH0123993B2 (ja)
JPS6348236B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees