JPS6010922A - バイナリ−カウンタ - Google Patents

バイナリ−カウンタ

Info

Publication number
JPS6010922A
JPS6010922A JP11913083A JP11913083A JPS6010922A JP S6010922 A JPS6010922 A JP S6010922A JP 11913083 A JP11913083 A JP 11913083A JP 11913083 A JP11913083 A JP 11913083A JP S6010922 A JPS6010922 A JP S6010922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
clock
flip
lip
flops
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11913083A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Noda
誠一 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP11913083A priority Critical patent/JPS6010922A/ja
Publication of JPS6010922A publication Critical patent/JPS6010922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K23/00Pulse counters comprising counting chains; Frequency dividers comprising counting chains
    • H03K23/40Gating or clocking signals applied to all stages, i.e. synchronous counters
    • H03K23/50Gating or clocking signals applied to all stages, i.e. synchronous counters using bi-stable regenerative trigger circuits

Landscapes

  • Pulse Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の属する技術分野 本発明は、バイナリ−カウンタに関し、Wに高速でキャ
リー信号を出力する回路に関する。
(2)従来技術の説明 従来、この種のバイナリ−カウンタにおけるキャリー出
力回路は、パイナリーカクンタを構成する各7リツプ7
0ツブが総てlとなったことを、多入力ゲートにより@
出し、そのゲート出力をキャリー信号として出力してい
た。したがって、キャリー信号が出力されるまでの遅延
時間は、クロックの立上り点から計算すると、フリップ
70ツブの遅延とゲートの遅延の和となり大きな遅延時
間となる欠点を有していた。
(3)発明の目的 本発明は、バイナリ−カウンタを構成する7リツプ70
ノブの最下桁がOでそれ以外の上位桁がすべてlである
ことを検出し、その信号をパイナリーカクンタを動作さ
せているクロックと同一クロックで動作する7リツプ7
0ツブで読み込ませ、その7リツプ70ツブの出力をキ
ャリー出力とすることにより上記欠点を除去し、キャリ
ー信号出〃の遅延時間が従来回路に比ベゲート回路の遅
延時間だけ少くできる様−にしたパイナリーカクンタを
提供するものである。
(4)発明の構成 本発明の特徴は、最下桁の7リツプ70ツブが0で、そ
の他の7リツプ70ツブが総て1であることを検出する
演出回路と、その検出回路出力をデータ人力としパイナ
リーカクンタを構成するクリップ70ツブのクロックと
同一位相のクロックで動作するスリップ70ソツとで構
成され、その7リツプ70ツブ出力をキャリー信号とす
るキャリー信号発生回路を有するバイナリ−カウンタに
ある。
(5)実施例 次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図を参照すると本発明の実施例はクロックの人力端
子10と、乏のクロックで動作するクリップ70ツブ2
1,22.23,24゜25と、7リツプ70ツブ21
のQ出力を人力とするインバータ31と、7リツプ70
ツブ21と22のQ出力を人力とするNANDゲート3
2と、7リツプ70ツブ21,22.23のQ出力を人
力とするNANDゲート33とインバータ31の出力と
7リツプ70ツブ22のQ出力を人力とする排他的論理
和41とゲート32の出力と7リツプフロツプ23のQ
出力を入力とする排他的論理和42とゲート33の出力
とフリップ70ツブ24のQ出力を入力とする排他的論
理和43と7リツプ70ツブ21,22,23.24の
各々Q。
Q、Q、Q出刃を大力とするNANDゲート51と、ゲ
ート51の出力を人力としてクロック端子10のクロッ
クで動作するスリップ70ツブ25と、7リツプ70ツ
ブ25のQ出力をキャリー信号とするキャリー信号出力
端子で構成されている。
次に本実施例の回路について第2図を参照しながら説明
する。フリップフロップ21,22゜23.24は、そ
れぞれクロック信号を2分周。
4分周、8分周、16分周している。ゲート51は上記
クリップ70ツブ21. 22. 23. 24がそれ
ぞれ0. l、1. 1となったときのみ0と ]なる
。クリップ70ツブ25のQ出力はゲート51の出力′
f:lクロック遅らせる為に結果的に7リツプ70ツブ
21,22,23.24がすべてlとなったときと同一
タイミングにキャリー信号を出力する。従って、キャリ
ー信号は、クロック信号から7リツプ70ツブの遅れの
みの遅延で出力される。
尚、本実施例の説明ではバイナリ−カウンタのビット数
を4としたが、4ビット以上のカウンタについても1本
発明を実施することができ、さらにクリヤー、ロード機
能を有するバイナリ−カウンタについても同様である。
(6)発明の効果 本発明は以上説明したように、最下桁の7リツプフロツ
プがOでそれ以上の桁はすべて1であることを検出しそ
の出カケ7リツプフロツプで1クロック遅らせる様に構
成することにより高速でキャリー信号を出力する効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示した回路図、第2図は第1
図に示した回路の動作を説明するタイムチャートである
。 なお図において、10・・・・・・クロック入力端子。 21.22,23,24.25・・・・・・7リツプ7
0ッ7’、31・・・・・・インバータ、32.33・
・・・・・NANDゲート、41,42.43・・・・
・・排他的論理和、51・・・・・・NANDゲート、
60・・・・・・キャリー出力端子、である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カウンタの最下桁の7リツプフロツプがOで他の7リツ
    プ70ツブが総てlであることを検出する検出回路と、
    該検出回路出力をデータ人力とし、前記カウンタを構成
    するスリップ70ツブのクロックと同一位相のクロック
    で動作するもう1つの7リツプ70ツブとで構成され、
    該7リツプ7aツブ出力をキャリー信号とするキャリー
    信号発生回路を肩することを特徴とするバイナリ−カウ
    ンタ。
JP11913083A 1983-06-30 1983-06-30 バイナリ−カウンタ Pending JPS6010922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11913083A JPS6010922A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 バイナリ−カウンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11913083A JPS6010922A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 バイナリ−カウンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6010922A true JPS6010922A (ja) 1985-01-21

Family

ID=14753678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11913083A Pending JPS6010922A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 バイナリ−カウンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010922A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61202526A (ja) * 1985-03-06 1986-09-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 同期式2進カウンタ
JPS62151023A (ja) * 1985-12-25 1987-07-06 Nec Corp 多段分周バイナリ・カウンタ
JPS63262918A (ja) * 1987-04-02 1988-10-31 レイセオン・カンパニー 2進カウンタ
EP0326216A2 (en) * 1988-01-28 1989-08-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Counter with glitchless terminal count indication
JPH02206222A (ja) * 1989-02-03 1990-08-16 Mitsubishi Electric Corp カウンタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54133067A (en) * 1978-04-07 1979-10-16 Toko Inc Programmable counter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54133067A (en) * 1978-04-07 1979-10-16 Toko Inc Programmable counter

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61202526A (ja) * 1985-03-06 1986-09-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 同期式2進カウンタ
JPS62151023A (ja) * 1985-12-25 1987-07-06 Nec Corp 多段分周バイナリ・カウンタ
JPS63262918A (ja) * 1987-04-02 1988-10-31 レイセオン・カンパニー 2進カウンタ
EP0326216A2 (en) * 1988-01-28 1989-08-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Counter with glitchless terminal count indication
EP0326216A3 (en) * 1988-01-28 1990-10-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Counter with glitchless terminal count indication
JPH02206222A (ja) * 1989-02-03 1990-08-16 Mitsubishi Electric Corp カウンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6010922A (ja) バイナリ−カウンタ
JP2674810B2 (ja) 多重化n連一致保護回路
JP3389292B2 (ja) 分周回路
JP2731881B2 (ja) マーク率設定回路
KR930006067Y1 (ko) 전자오르간의 자동반주 신호 발생회로
SU575767A1 (ru) Формирователь импульсов
JPS6282820A (ja) 比較回路
JP2599984B2 (ja) 入力データのピーク値検出回路
JPH0331015B2 (ja)
JPH0779247B2 (ja) デコ−ド回路
JPS5818649B2 (ja) 液晶表示型電子装置のキ−信号読み込み回路
JP2564812B2 (ja) 計数回路
JPS62227220A (ja) 分周回路
JPH01192216A (ja) 遅延回路
JPH039661B2 (ja)
JPH0529924A (ja) 9分周回路
JPS599930B2 (ja) 状態設定キ−判定装置
JPH04356810A (ja) ディジタル信号パターン発生回路
JPS609286B2 (ja) タイミング信号発生回路
JPS60123931A (ja) 演算回路
JPS6339938B2 (ja)
JPH0754894B2 (ja) パルス幅変調回路
JPS61236214A (ja) 分周回路
JPH0529925A (ja) 11分周回路
JPS61157031A (ja) パリテイ生成回路およびパリテイ検出回路