JPS60109056A - カセット式テ−プレコ−ダ - Google Patents

カセット式テ−プレコ−ダ

Info

Publication number
JPS60109056A
JPS60109056A JP58216045A JP21604583A JPS60109056A JP S60109056 A JPS60109056 A JP S60109056A JP 58216045 A JP58216045 A JP 58216045A JP 21604583 A JP21604583 A JP 21604583A JP S60109056 A JPS60109056 A JP S60109056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
cam
lever
motor
drive motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58216045A
Other languages
English (en)
Inventor
Taiji Kitami
北見 泰二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58216045A priority Critical patent/JPS60109056A/ja
Priority to US06/671,326 priority patent/US4723236A/en
Priority to AU35443/84A priority patent/AU564669B2/en
Priority to IT49176/84A priority patent/IT1178242B/it
Priority to CA000467968A priority patent/CA1243775A/en
Publication of JPS60109056A publication Critical patent/JPS60109056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/10Manually-operated control; Solenoid-operated control
    • G11B15/103Manually-operated control; Solenoid-operated control electrically operated
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1883Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof for record carriers inside containers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • G11B15/67544Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side and subsequent movement perpendicular thereto, i.e. front loading
    • G11B15/67555Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side and subsequent movement perpendicular thereto, i.e. front loading the second movement only being made by the cassette holder
    • G11B15/67557Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side and subsequent movement perpendicular thereto, i.e. front loading the second movement only being made by the cassette holder with servo control

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、フェザ−タッチでカセットをローディング
、およびイジェクトすることができるカセット式テープ
レコーダに関するものである。
〔背景技術とその問題点〕
カーステレオ用のカセッ)・式テープレコーダには、フ
ロントロープインク方式を採用し、テープの装着、およ
び排出が容易に行われるように配慮されているものがあ
る。しかし、かかるカセット式チープレコーグは狭いス
ペース領域でカセットを引き込み、デツキの所定位置に
装着するだめのローディング機構が極めて複雑となり、
例えばプランジャ等で駆動する場合は部品点数が多く、
高価になるという欠点がある。
また、ローディングのあともヘッド基板の移動を別の駆
動機構で行うためコンパクトに形成することが困難にな
る。
〔発明の目的〕
この発明は、かかる実状にかんがみてなされたもので、
カセットの引き込み、またはイジェク1・、駆動デツキ
への装着、ヘッド基板の前進、後退等を1個の駆動用モ
ーフの正転、および逆転を利用して連続的に行い、これ
らの各動作機構は回転する3個のカム部材と伝達機構に
より簡易化したカセット式テープレコーダを提供するも
のである。
〔発明の概要〕
この発明は、上記の目的を達成するために、正転、およ
び逆転制御される駆動用モーフと、該駆動用モータによ
って回転駆動される、第1゜第2.第3のカム部材と、
前記第1のカム部材によって駆動され、カセットを引き
込み、または排出するための第1の伝達機構と、前記第
2のカム部材によって駆動され、カセットホルダを上下
動するための第2の伝達機構と、前記第3のカム部材に
よって駆動され、ヘッド基板を前進または後退させるこ
とができる第3の伝達機構を設け、これらの各動作が前
記駆動用モータの正転時、および逆転時に連続的に行わ
れるよう前記第1゜i2.第3のカム部材にカム溝を形
成したものである。
したがって、カセット挿入時から連続して再生モード、
または他のモードにセットする。ことができ、テープレ
コーダの操作がきわめて容易となり、かつ、前記第1〜
第3のカム部材、および第1〜第3の伝達機構を集中的
に配置することができるので機構がシンプルになり、テ
ープレコーダをコンパクトに形成することができる。
〔実施例〕
ffi 1図はこの発明のカセット式テープレコーダの
主要部を示す平面図であり、第2図は第1図の伝達機構
、およびカム部材の要部を示す側面図、第3図はカセッ
トホルダの動作を示す側面図である。
これらの図において、1はコンパクトカセットテープ(
以下カセットという)、2.3は前記カセット1が挿入
される第1.第2のカセットホルダで、これらはヒンジ
2a、2aにより上面が結合されている。4a、4bは
前記第1のカセットホルダ2の押え板、および上下動さ
せるときのカセット案内@i+受を示し、5a、5bは
前記第2のカセットホルダ3を支持している支軸である
。この支軸5bには第2のカセットホルダ3を上方向に
回動するように付勢するコイルばね6aが遊嵌され、こ
のコイルばね6aの一端は回動レバ6に係止されている
したがって、ヒンジ2a、2aで結合されている第1の
カセットホルダ2も常に上方に付勢され、押え板4aで
その位置が規制されている。
7はジャーシイ(図示せず)から延伸している案内板を
示し、この案内板7にはカセット1のハブ穴に係合する
カセッ]・係合し八8が摺動自在に保持され、押えばね
9によって下方に伺勢されている。
そのため、カセット1が挿入されると、そのハブ穴が前
記カセット係合レバ8に係合し、後述するように引き込
みレバ20によってカセット1が矢印F、力方向引き込
まれる。
10はカセットテープに当接するピンチローラ10a、
10b、および′m%ヘッド10c等が旧設されている
ヘッド基板の一部を示したもので、矢印F3−R3で示
す方向に前進、後退できるように配置されている。
つづいて、第2図の駆動用モータM側からみた側面図と
共に駆動系の部分を説明する。
Mはまず、前記カセット1を引き込み、チーブチツキ上
に降下させるローディング動作と、前記ヘッド基板10
を前進させるだめの駆動用モータを示し、この駆動用モ
ータMの回転力は第1゜第2の減速ギヤ11,12.ウ
オームギヤ13゜14を介して第1のカム円板15に伝
達される。
第1のカム円板15の軸19には第2のカム円板16が
一体的に回転するように重ねである。そして、この第1
.i2のカム円板15.16には後述するように渦巻上
に形成されているカム溝+5a、15b、16aが線膜
されティる。
17は前記第2のカム円板16の上方に配置されている
接点板(プリント基板)で、この接点板17には第2の
カム円板16の上面に設けである2つの接点18が回転
摺動するよフに構成されている。
そして、接点板17の出力信号によりテープレコーダが
各種モードに制御される。
20は前記カセット係合レノ\8のダボ8aに長孔が遊
嵌されている引き込みレバを示し、この引き込みレバ2
0.第1の摺動レバ21.第2の摺動レバ22は軸24
に回動可能に支軸されてl/Xる。
引き込みレバ20.第jの摺動レバ21はコイルばね2
6.および突起片21bを介して係合される。
23は軸25に支軸されている第3の摺動し/へである
前記第1.第2.第3の摺動レバ2+、22゜23の先
端部にはカムビン21a、22a。
23aが固定され、後述する動作図で詳述するように、
これらのカムピン21a、22a、23aはそれぞれ第
1.第2のカム円板15.16に形成されているカム溝
15a、15b、16aに突入して半径方向に移動する
したがって、このカム溝15a、15b。
+6aと前記第1.第2.第3の摺動レバ21゜22.
23により、円運動を3方向の直線的な運動に変換する
第1.第2.第3のカム部材を構成することになる。
第3図によると、前記第2の摺動レバ22と回動レバ6
、および第1.第2のカセットホルダ2.3の関係が理
解される。すなわち、回動レバ6の一端はスプリング2
7に引かれて前記第2の摺動レバ22に衝合しており、
回動レバ6の他端は第2のカセットホルダ3の突片3a
に係合している。そして、コイルばね6aにより第2の
カセットホルダ3は常時反時計方向(上側)に付勢され
、ヒンジ2a、2aを介して第1のカセッ]・ホルダ2
も上方に持ち上げている。
そのため、第2の摺動レバ22が矢印F2方向へ移動す
ると、回動レバ6が傾動し、二点鎖線で示すように第1
.第2のカセットホルタ2,3が降下して、カセット1
をテープデツキ老番とセットする。
第3の摺動レバ23は第1図から理解できるようにスプ
リング28によってへ・ンド基板10の突片10dと衝
合し、へ・ンド基板10は図示しなしAスプリングによ
り前進方向に付勢されている。
〔動作の説明〕
この発明のカセット式テープレコーダは」二連したよう
に構成されているので、まず、カセット1を第1のカセ
ットホルダ2に挿入すると第1図のカセット位置でハブ
穴がカセット係合し/久8に係合する。このとき、引き
込みし、<20は一点鎖線で示した位置でダボ8aに係
合している。
この点(0°)で操作ボタンをプレイの状態に1すると
、駆動用モータMが正回転を始め、第1゜第2の減速ギ
ヤ11,12.ウオームギヤ13゜14を介して第1.
第2のカム円板15.16か回転する。
第4図は第1.第2のカム円板15.16が0°〜27
0°回転したときのカム溝15a。
15b(第1のカム円板15の表φ裏面に形成されてい
る)、およびカム溝16a(第2のカム円板16の裏面
に形成されている)の動き、およびこのカム溝15a、
15b、16aに係合している第1.第2.第3の摺動
レバ21,22.23の動きを示したものである。
この図から理解できるように、駆動用モータMにより第
1.第2のカム円板15.16が矢印方向に回転すると
、まず、0°の位置からカム溝16aに誘導されて第1
の摺動レバ21が矢印A方向に回動を始め、引き込みレ
バ20が第1図の点線の位置から実線の位置まで移動し
、カセット1が引き込まれる。このとき、第1のカム円
板]5も回動しているが、そのカム溝15a。
15bは同一曲率となっているので、第2.第3の摺動
レバ22,23は回動しない。
次に、さらに駆動用モータMが回転を続けると、900
の点からカムiu、 16 aは円状になっているので
第1の摺動レバ21は回動を停止するが、第2の摺動し
八22がカム溝I5bに沿って半径方向に押し出され、
矢印B方向に回動する。
そのため第3図で示したように回動レバ6が矢印F2の
方向にスプリング27に引かれて回動し、支軸5bを介
して第2のカセットホルダ3か時計方向に回動する。そ
して、カセット1を保持しているカセットホルダ2もヒ
ンジ2aで押圧されて降下を始め、カセット1がテープ
デツキのリール台に載置される。
このとき、第3の摺動レバ23は円状のカム溝15aに
よって回動しないが、駆動用モータMがさらに回転を続
けている場合は、180°の点から第3の摺動レバ23
が矢印C方向へ回動する。
そして、スプリング28でヘッド基板10を第1図の矢
印F3方向へ前進させ、磁気ヘッド10cがカセットテ
ープに圧接する。ヘッド基板10の前進位置は後述する
ようにAMS (自動頭出)モードとプレイモードに分
けてあり、プレイモードの場合は、さらにヘッド基板1
0が前進してピンチローラtoa、10bのいずれかが
カセットテープに圧接する。
前記ピンチローラ10a、10bの制御は、本出願人が
すでに出願した明細書(笑願昭58−156878号)
に記載されているように、カセットテープの走行方向に
よりキャプスタンモータ(図示せず)を正転、または逆
転し、その回転力によって制御される。そして、ノーマ
ル再生モード、およびリバース再生モードになるもので
ある。
なお、テープスピードも前記ヘッド基板10の前進、お
よび後退によるときのギヤ変換によって行われる。
カセット1をイジェクトする場合は駆動用モータMを逆
転することにより上記した動作を逆方向に進行させる。
つまり、駆動用モータMを逆転すると、まず、第3の摺
動レバ23が戻り、ヘッド基板10が後退してカセット
テープと磁気ヘッド10C2およびピンチローラ10a
、10bの接触が解除され、次に第2の摺動レバ22が
もとの位置に戻ることにより第1.第2のカセットホル
ダ2.3が上昇し、さらに第1の摺動レバ21がもとの
位置に戻ることによって引き込みし八20、およびカセ
ット係合レバ8が逆行し、カセット1を排出する。
この発明のカセット式テープレコーダは上述したように
、カセット1のローディング、へ・ンド゛基板10の前
進、後退が1個の駆動用モータM4こよって連続的に行
われることを特徴とするものであるが、テープレコーダ
の動作モードの変換、つまり、再生モー1” (リバー
ス再生)H早送り(巻戻し)は前記第1のカム円板15
のカム溝15aのほぼ180°〜3000近傍の動きと
、キャプスタンモータの正・逆転動作が共動することに
よって行われる。
第5図はテープレコーダの動作モードと接点板17のパ
ターン、および第1.第2.第3の摺動し八21.22
.23の動作領域を示したものである。
この図で、S o ” S 6は接点板17に形成され
ている摺動接片を直線状に記載したものであり、これら
の摺動接片SO〜S6に2つの接点18が接触したとき
の信号がシステムコントロール回路に入力されることに
より、前記駆動用モータM。
およびキャプスタンモータ(図示せず)が制御される。
なお、詳細な説明を省略するが、再生中のカセット1が
イジェクトされ、抜きとられない状態で再びプレイモー
ドとされるときは、イジェクト動作中に巻きとられたテ
ープ量を戻すため、次のローディング動作において、前
の再生状態と逆方向にテープを駆動する方向にキャプス
タンモータを回転しながらローディングを行い、カセッ
トの装着時にリール爪とハブ穴の噛合も良好になるよう
に制御している。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、この発明のカセット式テー
プレコーダは、1個の駆動用モータの正櫓逆転により、
駆動される3個のカム部材と、このカム部材により順次
駆動される3個の伝達機構を設け、駆動用モータの正転
により、カセットの引き込み、降下、ヘッド基板の前進
が連続的に行われるように制御され、また、駆動用モー
タの逆転によりヘッド基板の後退、カセットの上昇、排
出が連続的に行われるようにされているので、特にカセ
ットのローディング機構が簡易化され、各部の動作が確
実に行われるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のカセット式テープレコーダの主要部
を示す平面図、第2図はカム部材の駆動機描側からみた
側面図、第3図はカセッ)・ホルタの動作を示すだめの
側面図、第4図はカム部材の回転と摺動レバの動きを説
明するための動作分解図、第5図は接点板とカム部材の
稼動範囲を示す説明図である。 図中、1はカセット、2.3は第1.第2のカセットホ
ルタ、8はカセット係合レバ、10は、σラド基板、1
5.16は第1.第2のカム円、板、17は接点板、1
8は接点、20は引き込み1/バ、21,22.23は
第1.第2.第3の摺動レバ、Mは駆動用モータを示す

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 正逆転制御される駆動用モータと、この駆動用モータに
    よって回転駆動される第1.第2.第3のカム部材と、
    前記第1のカムB1(オオによって駆動され、カヤ1.
    トを摺動するための第1のイ云達機構と、前記第2のカ
    ム部材によって駆動され、カセットホルダを」−下動さ
    せるだめの第2のイ云達機構と、前記第3のカム部材側
    こよって駆動され、ヘッド基板を前進、後退させるため
    の第3の伝達機構を設け、前記駆動用モータの正転によ
    ってI′iij記カセッ上カセツトみ、前記カセットホ
    ルりの下降、前記ヘッド基板の前進か連続09(と11
    われ、*iij記駆動用モータの逆転によって前記へ・
    ンド基板の後退、前記カセットホルダの上昇、前記カセ
    ットの排出が連続的に行われるように構成されてl/X
    ることを特徴とするカセット式チープレコータ゛。
JP58216045A 1983-11-18 1983-11-18 カセット式テ−プレコ−ダ Pending JPS60109056A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58216045A JPS60109056A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 カセット式テ−プレコ−ダ
US06/671,326 US4723236A (en) 1983-11-18 1984-11-14 Mechanism for controlling movements of cassette, cassette holder and head plate in tape cassette player
AU35443/84A AU564669B2 (en) 1983-11-18 1984-11-15 Automatic control for cassette player
IT49176/84A IT1178242B (it) 1983-11-18 1984-11-16 Meccanismo di comando automatico per riproduttore di cassetta a nastro
CA000467968A CA1243775A (en) 1983-11-18 1984-11-16 Automatic control mechanism for tape cassette player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58216045A JPS60109056A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 カセット式テ−プレコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60109056A true JPS60109056A (ja) 1985-06-14

Family

ID=16682410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58216045A Pending JPS60109056A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 カセット式テ−プレコ−ダ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4723236A (ja)
JP (1) JPS60109056A (ja)
AU (1) AU564669B2 (ja)
CA (1) CA1243775A (ja)
IT (1) IT1178242B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61280067A (ja) * 1985-06-04 1986-12-10 Mitsubishi Electric Corp カセット式磁気記録再生装置
JPH01189063A (ja) * 1988-01-22 1989-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録テープ再生装置
JPH01189062A (ja) * 1988-01-22 1989-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録テープ再生装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4764827A (en) * 1986-07-15 1988-08-16 Clarion Co., Ltd. Intermittent gear mechanism
JPH07114047B2 (ja) * 1987-11-25 1995-12-06 タナシン電機株式会社 カセット式テープレコーダ
JPH087540Y2 (ja) * 1988-04-06 1996-03-04 アルパイン株式会社 音響再生装置
DE8805726U1 (ja) * 1988-04-30 1988-06-23 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg, De
DE3819096A1 (de) * 1988-06-04 1989-12-14 Philips Patentverwaltung Magnetbandkassettengeraet mit einem zum abspielen von magnetbandkassetten dienenden laufwerk
DE3825589A1 (de) * 1988-07-28 1990-02-01 Philips Patentverwaltung Magnetbandkassettengeraet mit einem zum abspielen von magnetbandkassetten dienenden laufwerk
DE3915110A1 (de) * 1988-10-25 1990-04-26 Philips Patentverwaltung Steuervorrichtung fuer das laufwerk eines magnetbandkassettengeraetes
JP2805950B2 (ja) * 1990-01-20 1998-09-30 ソニー株式会社 テーププレーヤのカセットイジェクト機構
JPH052800A (ja) * 1991-06-26 1993-01-08 Tanashin Denki Co テープカセツトローデイング装置
US5621587A (en) * 1991-10-04 1997-04-15 Sony Corporation Tape drive mechanism having a mode cam operated by reverse rotation of motor
EP0560994B1 (en) * 1991-10-04 1999-01-20 Sony Corporation Tape driving device
DE4208942A1 (de) * 1991-12-11 1993-06-17 Funai Electric Co Vorrichtung zum laden/austragen einer bandkassette
JP2868050B2 (ja) * 1993-04-20 1999-03-10 三菱電機株式会社 磁気テープ記録再生装置
JPH0710831U (ja) * 1993-07-27 1995-02-14 ミツミ電機株式会社 テープカセット送排出機構
JP3348486B2 (ja) * 1993-10-28 2002-11-20 ソニー株式会社 テープカセットプレーヤ
KR0138374B1 (ko) 1993-12-31 1998-05-15 김광호 모드판별 방법 및 그 장치
US6535349B1 (en) * 1999-12-02 2003-03-18 Storage Technology Corporation Tape transfer with laterally moving head

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143559A (en) * 1980-04-04 1981-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cassette magnetic recording and reproducing device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4238808A (en) * 1978-02-01 1980-12-09 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Tape stop detecting mechanism
US4374401A (en) * 1978-10-20 1983-02-15 Clarion Co., Ltd. Tape player
JPS5923238Y2 (ja) * 1978-10-25 1984-07-11 ソニー株式会社 操作切換装置
JPS624919Y2 (ja) * 1980-09-19 1987-02-04
JPS57189153U (ja) * 1981-05-22 1982-12-01
JPH07118123B2 (ja) * 1982-06-23 1995-12-18 ソニー株式会社 電子機器における操作切換機構
JPH087921B2 (ja) * 1982-09-29 1996-01-29 ソニー株式会社 カセット式テ−プレコ−ダ
JPS60229265A (ja) * 1984-04-26 1985-11-14 Tanashin Denki Co カセツト式テ−プレコ−ダ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143559A (en) * 1980-04-04 1981-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cassette magnetic recording and reproducing device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61280067A (ja) * 1985-06-04 1986-12-10 Mitsubishi Electric Corp カセット式磁気記録再生装置
JPH0410135B2 (ja) * 1985-06-04 1992-02-24
JPH01189063A (ja) * 1988-01-22 1989-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録テープ再生装置
JPH01189062A (ja) * 1988-01-22 1989-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録テープ再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
IT8449176A0 (it) 1984-11-16
IT8449176A1 (it) 1986-05-16
CA1243775A (en) 1988-10-25
US4723236A (en) 1988-02-02
AU3544384A (en) 1985-05-23
AU564669B2 (en) 1987-08-20
IT1178242B (it) 1987-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60109056A (ja) カセット式テ−プレコ−ダ
US4789912A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus of rotary head type
JPS5927984B2 (ja) 磁気テ−プ装置
US4507694A (en) Selection/drive system for use in a tape recording/reproducing apparatus
JPS5927983B2 (ja) 磁気テ−プ装置
US3690587A (en) Automatic tape cassette recording and playback apparatus
US5006941A (en) Reversible drive mechanism for a tape recording apparatus
JPH0624077B2 (ja) テ−プレコ−ダのモ−ド切換装置
US4280154A (en) Slot loading cassette tape mechanism
JPH0817097A (ja) テーププレーヤにおけるテープ走行機構
JPH033296B2 (ja)
JPH067465Y2 (ja) 動力伝達装置
JP3486959B2 (ja) テーププレーヤ
JPS6127820B2 (ja)
JPH034991Y2 (ja)
JP3382686B2 (ja) テーププレーヤの動作切換装置
JP2568558B2 (ja) 記録再生装置
JP3420813B2 (ja) ブレーキ装置
JP3610848B2 (ja) テープ装置
JPS6152539B2 (ja)
JP2922254B2 (ja) 磁気記録再生装置のテープローディング機構
JPS6127821B2 (ja)
JPS62200558A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05128630A (ja) テープの弛み巻き取り機構
JP2001184760A (ja) テープレコーダ