JPS60108566A - 内燃機関の点火時期制御装置 - Google Patents

内燃機関の点火時期制御装置

Info

Publication number
JPS60108566A
JPS60108566A JP21488783A JP21488783A JPS60108566A JP S60108566 A JPS60108566 A JP S60108566A JP 21488783 A JP21488783 A JP 21488783A JP 21488783 A JP21488783 A JP 21488783A JP S60108566 A JPS60108566 A JP S60108566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition timing
ignition
air
combustion engine
fuel ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21488783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0718394B2 (ja
Inventor
Takehiro Kikuchi
菊池 武博
Susumu Harada
晋 原田
Akio Kobayashi
昭雄 小林
Takashi Harada
隆嗣 原田
Masakazu Honda
本田 雅一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP58214887A priority Critical patent/JPH0718394B2/ja
Publication of JPS60108566A publication Critical patent/JPS60108566A/ja
Publication of JPH0718394B2 publication Critical patent/JPH0718394B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/05Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using mechanical means
    • F02P5/14Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using mechanical means dependent on specific conditions other than engine speed or engine fluid pressure, e.g. temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1産業上の利用分野] 本発明は内燃機関の運転状態に応じて点火時期を制御づ
る点火時期制御装置に関するものである。
[従来技術] 従来より内燃機関の点火時期制御装置として、当該内燃
機関の機関回転数を検出づ−るための回転数センサや、
吸入空気□□□を検出するエア70メータ、冷却水温を
検出する水温センサ、スロワ1〜ルバルブ開度を検出す
るスロワ1へルボジションゼンサ等を備え、内燃機関の
運転状態を総合的に判断し最適な点火時期を決定してイ
グナイタに点火信号を送るといった電子制御式の点火時
期制御装置がある。
ところで内燃機関においては空燃比の変化に伴なって燃
焼速度が変化し、特に燃費の向トを図るために内燃機関
の運転状態に応じて安定燃焼のできる範囲で空燃比を希
薄化するどいったリーンバーン制御を行なう場合等には
、空燃比が大きく変化することから、空燃比の変化に応
じて点火時期をより緻密に制御する必要がある。そこで
従来より例えば特公昭58−36189号公報に示す如
く、燃料噴射量センサを設け、燃料噴射量セン1ノにて
検出された燃料噴射量どエアフロメータに(検出された
吸入空気量とがら空燃比をめ、この空燃比と機関回転数
とから点火時期を補正演凶1づるといったことが考えら
れている。しかしながらこの補正演算の雄となる空燃比
は当該内燃機関に供給される燃料量と吸入空気量とから
められるものであり、実際に内燃機関の燃焼室内にて燃
焼される混合気の空燃比とは限らず、例えば燃料が壁面
等に付着して実際の空燃比は更に大きな値となる可能性
−しある。
し発明の目的] よって本発明は、内燃機関の排気中の酸素濃度を検出す
る空燃比センサを用い、内燃機関の空燃比を直接検出す
ることによって、精度の高い点火時期の補正演算を行な
い得る点火時期制御装置を提供することを目的としてい
る。
[発明の構成] かかる目的を達するための本発明の構成は第1図に図示
づ゛る如く、 内燃機関の運転状態を検出する運転状態検出手段Iど、
該運転状態検出手段■により検出された運転状態に応じ
て当該内燃機関の点火時期を設定する点火時期設定手段
■とを備えた内燃機関の点火時期制御装置において、 更に、上記内燃機関の排気中の酸素濃度を検出する酸素
濃度検出手段■と、 該検出された酸素濃度に応じて上記点火時期を要旨とし
ている。
[実施例] 以下に本発明を、実施例を挙げて図面と共に説明する。
まず第2図は本発明の点火時期制til+装置が適用さ
れた実施例の四すイクル四気筒の内燃機関(以下、エン
ジンともいう。)及びその周辺装置を表わす概略系統図
である。
1はエンジン、2はピストン、3は点火プラグ、4は排
気マニホールド、5は排気マニホールド4に備えられ、
排気中の酸素濃度に対応した信号を出力する空燃比セン
サ、6は各気筒に対してそれぞれ設けられ燃料を噴射す
る燃料噴射弁、7は吸気マニホールド、7aは吸気マニ
ホールド7の接続される吸気ボー1〜.7bは吸気バル
ブ、8は吸気マニホールド7に備えられ、エンジン本体
1に送られる吸入空気の温度を検出する吸気温センサ、
9はエンジンの冷却水温を検出する水温センサ、10は
スロットルバルブ、11はスロットルバルブ10に連動
し、スロットルバルブ100開度に応じた信号を出力す
るスロツi〜ルポジションセンリ−112はスロットル
バルブ10を迂回する空気通路であるバイパス路、13
はバイパス路12の聞[]而槓を制御してアイドル回転
数を制御するアイドルスピードコン1〜ロールバルブ(
ISCV)、1・1は吸入空気量を測定するエアフロメ
ータ、15は吸入空気を浄化するエアクリーナをそれぞ
れ表わしくいる。
また、16は点火コ、イルを備え点火に必要な高電圧を
出力するイグナイタ、17は図示していないクランク軸
に連動し上記イグナイタ16で発生した高電圧を各気筒
の点火プラグ3に分配供給するディストリビュータ、1
8はディストリビュータ17内に取り付けられ、ディス
トリビュータ17の1回転、即ち、クランク軸2回転に
複数のパルス列信号(クランク角信号)を出力づる回転
角センサ、19はディストリビュータ17の1回転に1
発のパルス信号を出力する気筒判別レンサ、20 t、
を電子ルリ罪回路をそれぞれ表わしている。
更に、21はエンジン1のシリンダに取りイ]けられ、
ノッキング状態を検出づ−るためのノッニ1゛ングセン
サ、22はエンジン冷間時にスロットルバルブを迂回し
て流れる空気の通路、即ち、ファーストアイドル用バイ
パス路、23はファーストアイドル用バイパス路22を
通る空気量を制御するエアバルブを示している。
ここで上記空燃比センサ5は前)本の酸素濃度検出手段
に相当するものひあって、白身の調度が所定温度以上で
あり、かつ所定電圧を印加した場合に、第3図に示ず如
く、酸素濃度に対応した電′7Iltが流れるといった
特性を有づる限界電流式の空燃比センサが用いられてい
る。ぞして本空燃比[ごンサ5は第4図に示す如く、醇
索m度に対応りる電流を得るための検出部5aと、温度
を所定調庶に保つためのヒータや51.とからなり、検
出部5aに所定電圧を印加づ′る印加電源24と、ヒー
タ部51〕を加熱するだめの加熱電源25が備えられて
いる。
次に第5図は電子制御回路’20のブロック図を表わし
ている。
30 l;L各センサにり出力されるデータを制御プロ
グラムに従って入力及び演算すると共に、燃料噴射弁6
、イグナイタ16等の各種装置を作動制御等するだめの
処理を行うセントラルプロセシングコニツ1−(以下、
単にcPUと呼ぶ)、31は前記制御プログラムや点火
進角演算のためのマツプ等のデータが格納されるり〜ド
オンリメモリ(以下、単にROMと呼ぶ)、32は電子
制御回路20に入力されるデータや演算制御に必要なデ
ータが一時的に読み書きされるランダムアクセスメモリ
、33は図示せぬキースイッチがオフされてら以後のエ
ンジン作動に必要なデータ等を保持するよう、バッテリ
によってバックアップされたバックアップランダムアク
セスメモリ、34は図示していない入カポ−1へや必要
に応じて段t−Jられる波形整形回路、各センサ゛の出
力信号をCP Ll 3゛0に選択的に出力するマルチ
プレク1ノ、アナログ信号をデジタル信号に変換するA
/r)変換器、等が備えられた入力部をそれぞれ表わし
ている。35は図示していない入ノ〕ボート等の他に出
力ボートが設けられその他必要に応じて燃料噴射弁6、
イグナイタ16等をCPU30の制御信号に従って駆動
づ−る駆動回路等が備えられた入・出力部、36は、C
PU30.ROM31等の各素子及び入力部34、入・
出力部35を結び各データが送られるパスラインをそれ
ぞれ表わしている。
上記CPU30による点火時期の制御は、上記回転角セ
ンサ18からの信号に基づきめられるエンジン回転数や
エア70メータ14にて検出される吸入−空気量等に基
づきめられた点火進角による点火タイミングで、パルス
信号をイグナイタ16に出力することにょっ【実行され
る。尚、本実施例においで前述の運転状態検出手段に相
当づるものとしては、吸気温センサ8、水mt=ンサ9
、スロットルポジションセンサ11、エア70メータ1
4、回転角センサ18、気筒判別センサ19、及びノッ
キンクセンサ21である。
次に本実施例の制御プログラムについて第6図に示すフ
ローチャー1〜に沿って説明するが、本制御プログラム
にて実行される処理はCPtJ30にて実行される一連
の処理のうちの一処理として繰り返し実行されるもので
あって、CPU30においてはこの点火時期制御11 
Jス外にも空燃比制御処理々の処理が実行されるもので
ある。
第6図に示す如く、本点火時期制御が開始されるとまず
ステップ101にてエンジン回転数とエンジン負荷とか
ら基準点火時期が演算される。本ステップ101におけ
る点火時期の演算は公知のものであって、主に上記回転
数センサ18からの信号に基づくエンジン回転数と、エ
アフロメータ14にて検出された吸入空気量とから点火
時期θSがめられる。また本ステップ101の処理は前
述の点火時期設定手段に相当するものである。
続くステップ102においては、当該エンジンが現在リ
ーンバーン制御中であるか否かが判定される。つまり、
CPU30におりる本点火時期制御処理以外の処理であ
る空燃比制御処理にて実行され、エンジン定常運転時に
空燃比を′#I薄<リーン)側に設定づべく燃料@則■
を少なくし、燃費の向上を図るといったリーンバーン制
御が実行されているか否かが判定されるのであるが、本
実施例において(よ、第7図に示す如き、空燃比制御処
理ルーチンにおいてリーンバーン制御が実行される場合
にフラグF1−をセットするようにし、本ステップ10
2にてフラグFLがセット状態であるか否かを判定する
ものとする。尚、第7図は空燃比制御処理の概略を表わ
すものであって、ステップ201にてエンジン負荷、例
えばエンジン回転数Nと吸入空気量QからめられるQ/
Nが設定値S以下であるか否かを判定【)、Q/N≦S
の場合にはステップ202にてフラグFLをセラI−す
ると共にステップ203にてリーンバーン制御を実行し
、一方、Q/N>Sの場合にはステップ204にてフラ
グFLをリセットすると共にステッブ205にてリーン
バーン制御を停止するといった処理を表わしているが、
この処理については公知の技術であり、また本発明にか
かる主要なものではないことから詳しい説明は省略する
ステップ102にてフラグFLがリセット状態である旨
判断された場合、つまりリーンバーン制御ll ’t’
7 +L中の揚台にはステップ103に移行し、上it
sステップ101にてめられた基準点火時期θSに基づ
きイグナイタ16が制御されるようになる。一方、ステ
ップ102にてフラグFLがセラ1〜状態である旨判断
された場合、つまりリーンバーン制御中にはステップ1
04に移行し、空燃比センサ5からの検出信号が読み込
まれる。
続くステップ105においては上記ステップ104にて
読み込まれた空燃比センサ5からの検出信号に基づく空
燃比A/Fと、エンジン回転数NとからマツプAを用い
て点火時期θSの補正値へ〇がめられ、次ステツプ10
6に移行する。
ステップ106にては、上記補正値△θを基に1、に記
ステップ101にてめられた基準点火時期θSが進角側
に補正演算され、補正点火時期θが算出される。尚、上
記ステップ104ないし106にて実行される一連の処
理は前)本の点火時期補正手段に相当するものである。
ステップ106にて補正点火時期θがめられると、続く
ステップ107に移行し、この補正点火時期θに基づき
イグナイタ16が制御され、点火時期制御が実行される
ここで上記マツプAは第8図に示す如く空燃比Δ/Fと
回転数Nとをパラメータとして補正間△θが予め定めら
れたものであり、エンジン回転数Nを一定とした場合に
は第9図に示す如(空燃比A/Fが大きくなるに従って
基準点火時期θSに対して進角側にリニアに変動される
ものである。
これは空燃比A/Fが人ぎい値の場合、即らり一ン状態
においては燃焼速亀が遅くなることからその分の点火時
期を進めにうとするものである。
また、上記ステップ102にて実行されるり−ンバーン
制御中か否かの判定処理は、甲に本空燃比センサ5が活
性化しているか否か、つまり本空燃比センサ5による検
出信号が信頼できるものかどうかの判定を行なうもので
もよく、この場合には例えば温度センサ等を用いて本セ
ンサの活性状態を検出するようにすればよい。
このように本実施例の点火時期制御装置によれば従来よ
りエンジン回転数や吸入空気間等、エンジンの運転状態
に応じて設定されている点火時期を、排気中の酸素m度
を検出することによって得られるエンジンの実際の空燃
比A/Fを用いて補正演算することによって、より一層
エンジンの運転状態に対応した点火時期の制御を行なう
ことができるようになる。
上記実施例においては補正値△θをめるためのマツプA
を予め定められたものとしたが、次にこのマツプAをエ
ンジン1のノッキング状態に応じて修正することによっ
て、より精度の高い点火時期制御を行うようにした点火
時期制御装置について、第10図に示すフローチ17−
1〜に沿って説明する。
第10図は本発明の他の実施例の制御プログラムを表わ
すフローチャー1−であって、ステップ301ないしス
テップ307の処理については前記実施例のステップ1
01ないしステップ107と同様であるので説明を省略
する。
ステップ307にて補正点火時期θに基づき点火制御が
実行されると、続くステップ308にてノッキングセン
サ21からの検出信号が読み込まれ、続くステップ30
9にてこの検出信号を基に当該エンジン1がノックした
か否かが判定されるようになる。
本ステップ309においてノックしたと判定された場合
には、続(ステップ310に移行し、上記マツプAの補
正値へ〇が遅角側に修正され、一方ステップ309にて
ノックしていないと判定された場合にはステップ311
に移行し、上記マツプへの補正値△θが進角側に修正さ
れることとなる。そしてこのステップ310又はステッ
プ311にて修正されたマツプAは、次回の点火時期制
御実行の際に用いられるようになる。
ここで」1記ステップ310あるいはステップ311に
て実行されるマツプAの修正は、マツプAの補正値△θ
を直接修正するものとしてもよいが、修正値を記憶して
おき、ステップ305の実行の際にマツプAよりめられ
た補正値△θにこの修正1f4を加えるようにしてもよ
い。
このように本実施例においては空燃比による点火時期の
補正演算が実行されると共に、補正演算実行のlζめの
補正値がエンジンのノッキング状態にJ、って修正され
るためより一層精度の高い点火時期制御を行なうことが
でき、例えばプラグ等の経年変化に対する点火時期のず
れを容易に保証することができるようになる。
尚、上述の実施例において空燃比センサの印加電源、加
熱用電源については単に設けられているものとして説明
したが、上記電子制御回路にて空燃比はンザからの信号
が常に信頼できる値となるように各電源を制御すれば、
より一層精度高い検出結果を得られるようになり、点火
時期制御も精度高いしのとなり得る。
[発明の効果〕 以上説明したように、本発明の点火時期制tlI+装置
においては、内燃機関の運転状態に応じて設定された点
火時期を、排気中の酸素fA度に応じて補正演算するこ
とから、内燃機関の実際の運転状態に応じた精成の高い
点火時期制御を行なうことができるようになり、排気浄
化、機関効率等をJ、り一層向−Fさせることが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図ないし
第9図は本発明の一実施例を示しており、第2図は本実
施例の点火時期制御装置が適用されたエンジンの概略系
統図、第3図は空燃比センサ5を説明する特性図、第4
図は空燃比セン→J5の構成を表わす概略回路図、第5
図は電子制御回路20の構成を表わすブロック図、第6
図は本実施例の点火時期制御ルーチンを示づフローチャ
ー1・、第7図は同じく空燃比制御ルーチンを示1ノし
】−チャート、第8図及び第9図はマツプAを説明する
絵図、第10図は本発明の他の実施例の点火時期制御ル
ーチンを示すフローチャートである。 ■・・・運転状態検出手段 ■・・・点火時期設定手段 ■・・・酸素lll1度検出手段 IV・・・点火時期補正手段 代即人 弁理士 定立 勉 他1名 第1図 第5図 −−1i−− ] 4  − 入 cpu 力 0 帥 5゜ M 37 5 3 76人 A 32 ・ 5’ M 79 山 1 n ンR 佛 A33 第6図 第7図 第8図 −A /F 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 内燃機関の運転状態を検出覆る運転状態検出手段と、該
    運転状態検出手段により検出された運転状態に応じて当
    該内燃機関の点火時期を設定する点火時期設定手段とを
    備えた内燃機関の点火時期制御装置mにおいて、 更に、上記内燃機関の排気中の酸素濃度を検出J8酸索
    淵度検出手段と、 該検出された酸素波腹に応じて上記点火時期を
JP58214887A 1983-11-15 1983-11-15 内燃機関の点火時期制御装置 Expired - Lifetime JPH0718394B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58214887A JPH0718394B2 (ja) 1983-11-15 1983-11-15 内燃機関の点火時期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58214887A JPH0718394B2 (ja) 1983-11-15 1983-11-15 内燃機関の点火時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60108566A true JPS60108566A (ja) 1985-06-14
JPH0718394B2 JPH0718394B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=16663206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58214887A Expired - Lifetime JPH0718394B2 (ja) 1983-11-15 1983-11-15 内燃機関の点火時期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718394B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718453A (en) * 1980-07-04 1982-01-30 Nippon Denso Co Ltd Ignition timing control method for internal combustion engine
JPS5776450A (en) * 1980-10-29 1982-05-13 Toyota Motor Corp Oxygen sensor
JPS5932671A (ja) * 1982-08-17 1984-02-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御装置
JPS59168247A (ja) * 1983-03-15 1984-09-21 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比および点火時期制御装置
JPS59194059A (ja) * 1983-04-19 1984-11-02 Toyota Motor Corp 空燃比および点火時期制御方法並びに装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718453A (en) * 1980-07-04 1982-01-30 Nippon Denso Co Ltd Ignition timing control method for internal combustion engine
JPS5776450A (en) * 1980-10-29 1982-05-13 Toyota Motor Corp Oxygen sensor
JPS5932671A (ja) * 1982-08-17 1984-02-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御装置
JPS59168247A (ja) * 1983-03-15 1984-09-21 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比および点火時期制御装置
JPS59194059A (ja) * 1983-04-19 1984-11-02 Toyota Motor Corp 空燃比および点火時期制御方法並びに装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0718394B2 (ja) 1995-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08232820A (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置及びその装置を利用した内燃機関の制御装置
US5664544A (en) Apparatus and method for control of an internal combustion engine
JP3191676B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS61185642A (ja) 内燃機関の燃料噴射時期制御装置
JPS60108566A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0316498B2 (ja)
JPH0633855A (ja) イオン電流によるmbt制御方法
JPH0720361Y2 (ja) 内燃機関のアイドル調整装置
JPH03124967A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP4454433B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPH0634490A (ja) イオン電流によるmbt検出方法
JPS60209644A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0240082A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0670385B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0826839B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPH0681943B2 (ja) 点火時期制御装置
JPS62206255A (ja) 内燃機関の燃料供給方法
JPS6073056A (ja) 点火時期制御装置
JPS6176738A (ja) 車両用制御装置
JPS6026169A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS6079165A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPS631749A (ja) エンジンのノツキング防止運転方法
JPS6156421B2 (ja)
JPH0530211B2 (ja)
JPS6196178A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置