JPS60108477A - 柴外線硬化性被覆組成物 - Google Patents

柴外線硬化性被覆組成物

Info

Publication number
JPS60108477A
JPS60108477A JP59218755A JP21875584A JPS60108477A JP S60108477 A JPS60108477 A JP S60108477A JP 59218755 A JP59218755 A JP 59218755A JP 21875584 A JP21875584 A JP 21875584A JP S60108477 A JPS60108477 A JP S60108477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
buffer
residue
optical glass
coating composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59218755A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0676468B2 (ja
Inventor
テイモシイ イー.ビシヨツプ
ジヨセフ ジエイ.スタントン
ジヨージ パスターナツク
オービツド アール.カツトラー,ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DeSoto Inc
Original Assignee
DeSoto Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DeSoto Inc filed Critical DeSoto Inc
Publication of JPS60108477A publication Critical patent/JPS60108477A/ja
Publication of JPH0676468B2 publication Critical patent/JPH0676468B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/44Polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/104Coating to obtain optical fibres
    • C03C25/1065Multiple coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F299/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
    • C08F299/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates
    • C08F299/06Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polyurethanes
    • C08F299/065Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polyurethanes from polyurethanes with side or terminal unsaturations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/671Unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/672Esters of acrylic or alkyl acrylic acid having only one group containing active hydrogen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/92Polyurethane having terminal ethylenic unsaturation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2938Coating on discrete and individual rods, strands or filaments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、すぐれた物性を与えるために緩衝被覆光学ガ
ラス繊維上の上塗シとして用いるに適した紫外aS化性
被覆組成物に関し、かつ本発明は、このような上塗り繊
維の製造および上塗繊維自体を包含する。
背景技術 光学ガラス繊維は、現在適切な屈折率および非常に低温
(−60℃)に直面した場合に微小面げの危険をできる
だけ少なくするようにこのような低温においても低い低
引張モジュラスを有する樹脂の緩衝被覆を、新たに形成
されたガラス繊維に適用することによって保護される。
迅速な適用および硬化には、紫外線にさらして硬化する
被覆が必要である。残念なことに、これらの緩衝被覆、
特に紫外線によって硬化した被覆は水分に対してあまシ
抵抗性でなくしかも耐摩耗性に欠ける。
被覆された光学繊維の性質を向上するために、緩衝被接
光学ガラス繊維を水分および摩耗に対してすぐれた抵抗
性を有する強靭かつ可撓性の保護膜を上塗シするのが望
ましいことが分かった0緩衝被覆され、次いで上塗シさ
れた光学ガラス繊維において所望の性質を得るために、
押出しナイロンの「外被」被覆の使用に頼っていたが、
これらの被覆は紫外線硬化被覆よシも適用が一層高価か
つ困難である。
また、紫外線硬化された緩衝被覆の上面に紫外線硬化性
保護膜を用いて、高速において両被覆を適用することも
知られているが、しかしながら保護膜は不十分に可撓性
でなく、水分および破壊に一対して必要な抵抗性を有し
ていない。興味あることには、両被覆を新たに引いた光
学ガラス繊維に順次適用することによって、緩衝被覆繊
維を損傷する可能性を回避し、しかも著しい経済性を得
る。
本発明は、現在強調される過酷な商業上の必要条件を満
足する緩衝被覆および上塗りされた光学ガラス繊維を経
済的に製造するために高速被覆操作を使用できるように
、前記押出し「外被」被覆を用いて現在得られる性質を
再現するかまたは実質的に再現する紫外線硬化保護膜を
与える問題に関する。
発明の開示 本発明により、ポリカーボネートジオールをペースとす
るある種の線状ジアクリレートポリウレタンは、6ミル
の試験フィルムを沈積するに用いた場合に、紫外線にさ
らすと硬化して、室温(20℃)引張モジュラス少なく
と450,000psiと組み合せて引張強さ少なくと
も2500psiを有する紫外線硬化性被覆組成物に配
合される。この著しい強さを有する先行の紫外線硬化被
覆は、伸び20係未満によって明示されるように所望の
可撓性に欠けていた。対照的に、本発明の被覆が紫外線
によって硬化される場合、これらの被覆は示された高い
強さおよび高い引張モジュラスを伸び約40係より大、
好ましくは100%より大と組み合せる。また、本発明
の被覆は先行の紫外線硬化保護膜よシも良好な耐透湿性
を示す。
さらに詳しくは、本発明において、緩衝被覆光学ガラス
繊維は、ここで押出し外被被接と関連があるが、通常の
被覆操作によって適用され、しかも紫外線にさらすこと
によって硬化される良好な伸びおよび耐水性と組み合さ
れた前記の高い引張強さおよび引張モジュラスを有する
保護膜をもって上塗シされる。このことは、ポリカーボ
ネートジオールをベースとする線状ジアクリレート官能
性ポリウレタンとガラス転移温度約55℃より高温を有
する液体モノエチレン系不飽単量体の組み合せを含む紫
外線硬化性被覆組成物を緩衝被覆光学ガラス繊維に適用
し、次いで被覆繊維を紫外線にさらしてこの被覆繊維を
硬化させることによって得られる。
所望の性質のフィルムを形成できる被覆組成物を提供す
るために、本発明者らは、以下にさらに詳しく規定され
るある種の線状ジアクリレート官能性ポリウレタンに頼
らなければならないことを見いだした。これらは分子量
たり平均少なくとも約2個のウレタン結合を与えるモル
割合でポリカーボネートジオールと有機ジイソシアナー
トの線状ポリウレタン反応生成物として広く記載され、
この線状ポリウレタンは、さらにウレタン結合を付加す
る方法でアクリレート基をもって末端キャップされてい
る。
ジイソシアナートが過剰モルの場合、ジオールとの反応
によって形成された線状ポリウレタンはインシアナート
末端であり、しかもこの線状ポリウレタンを2−ヒドロ
キシエチルアクリレートまたは2−ヒドロキシエチルア
クリレートのような単一のイソシアナート反応性水酸基
を有するアクリレート官能性化合物と反応させることに
よって末端キャップされている。ポリカーがネートジオ
ールが過剰モルの場合、ジイソシアナートとの反応によ
って形成されたポリウレタンは、このポリウレタンを2
−ヒドロキシエチルアクリレートと他よりも強攻応性の
1個のイソシアナート基を有スる2、4−1ルエンジイ
ソシアナートまたはイソホロンジイソシアナートのよう
なジイソシアナートの等モル割合の反応生成物のような
単一イソシアナートを有するアクリレート官能性化合物
と反応させることによって末端キャップできる。
使用した過剰モルは、ポリウレタンの分子量、従って存
在するウレタン結合の平均数の測定に役立つ。前記のよ
うに、ジイソシアナートとジオールの反応によって形成
されたポリウレタンは分子量たシ平均少なくとも2個の
ウレタン結合を含有する。このポリウレタンの末端キャ
ッピングによって、さらに結合が付加するが、この結合
は計算に含まれない。なぜならば、これらの結合は末端
キャップされたポリウレタンの一部ではないからである
本明細書において用いられるジアクリレート末端ポリカ
ーボネートジオールポリウレタンは式%式% (式中、Rは1個から20個まで、好ましくは2個から
4個までの炭素原子を有するアルキレンでアリ、エチレ
ン、プロピレンおよびゾチレン基をもって例示され、R
′は2個から12個まで、好ましくは6個から8個まで
の炭素原子を含有するアルキレンジオールの残基であ、
1%1.4−#ンジオールまたは1,6−ヘキサンジオ
ールの残基によって例示され、Qは有機ジイソシアナー
トの残基、Xはアクリル酸の残基、yは少なくとも1、
かつR′およびyはポリカーボネートジオール反応体に
分子量600から3000−!で、好ましくは600か
ら1500までを与えるように選ばれる) を有する。
ポリカーボネートジオールおよびジイソシアナートとの
反応によってこのポリカーがネートジオールから製造さ
れたポリウレタンは、米国特許第4,264.752号
明細書に具体的に説明されるようにそれ自体既知の化合
物であることに留意するのが望ましいが、(単量体のホ
モポリマーについて測定した)高いガラス転移温度のエ
チレン系不飽和単量体と組み合せたこれらポリウレタン
の若干の性質によって緩衝被覆光学ガラス繊維の上塗り
用紫外線硬化性上塗シ組成物を与える永続的な工業的問
題を実際的に解決できる。
本明細書において用いられるポリカーボネートポリウレ
タンジアクリレートは、液体成分と組み合せて、所望の
被覆粘度を与え、しかも硬化液抜に必要な強さおよび引
張モジュラスを与える。ポリカーボネートポリウレタン
ジアクリレート成分によって、これらの特性を所望の可
撓性と組み合すことができる0本明細書において企図さ
れない組成物中の高ガラス転移温度の単量体の使用は、
それ自体既知であるが、本明細書において得られた高い
強さと可撓性の組み合せは以前には与えられていない。
高いガラス転移温度の多くのモノエチレン系不飽和単量
体は、放射線硬化性被覆組成物に含有することは既知で
あシ、シかもこれらの単量体は、本明細書の例に具体的
に説明される。組成物の反応性成分の少なくとも約15
俤は、ガラス転移温度約55℃より高温を有する単量体
である0これらの反応性成分は、ジメチルアクリルアミ
ド、N−ビニルピロリドン、イソボルニルアクリレート
、アクリル酸およびジシクロペンテニルアクリレートに
よって例示される0これら反応性成分のすべてによって
組成物が一層流動性になシ、それは迅速適用を助長する
0過剰の流動性を避けるために45係よp多量を使用し
ないのが好ましい0またトリメチロールプロパントリア
クリレートまたはペンタエリトリトールトリアクリレー
トのような低分子量ポリアクリレートの少量、約25俤
までを含有することが許される0なぜならば、これらは
、粘度を低下し、しかも強さを増大するからである。
使用する被覆組成物において、ポリカーボネート ポリ
ウレタンジアクリレートは、被覆の反応性成分の少なく
とも約30係、好ましくは少なくとも約40係を構成し
なければならない。実際的に、ポリカーボネート ポリ
ウレタンジアクリレートは被覆組成物の約80係、好ま
しくは70チを越えない。
アセトンまたはエチルアルコールのような揮発性非反応
性溶媒の少割合もまた存在して、粘度を調節できるがし
かしこれは好ましくない。なぜならば、繊維形成装置に
ついて必要な迅速作用によって紫外線暴露前にどのよう
な大量の溶媒をも揮発させることが困難になるからであ
る0使用し得る緩衝被覆は、著しく変わるが、しかしな
がらこれらの被覆は室温における比較的低い引張モジュ
ラスの特徴がある。これは、光学ガラス繊維上の緩衝被
覆は上塗りが重要になる室温モジュラス10,000 
psi未満、好ましくは2,000psi未満を有する
からである。通常上塗りされる非常に低モジュラスの紫
外線硬化被覆は、1980年7月18日付のR,Ans
elの米国特許出願第170,148号の出願明細書に
記載されている。
これらは、分子量約2000から約8000までの範囲
内を有し、しかも分子量各300単位から900単位ま
でについて1個のアミド、尿素またウレタン基を含有し
、アルキレン部分が2個から6個までの炭素原子を含有
するポリアルキレンポリエーテル、ポリアルキレンポリ
チオールまたはポリアルキレンポリエステルを含有する
エチレン末端ポリウレタン、ポリアミドまたはポリ尿素
オリゴマーとして記載されている。これらのジアクリレ
ートオリゴマーは、フェノキシエチルアクリレートのよ
うなTg約−10℃未満を有する放射線硬化性モノエチ
レン系単量体を組成物(2;)20%から50%’Eで
およびN−ビニルピロリドンのような強い水素結合能力
を有するモノエチレン系単量体2俤から20係までと組
み合される。
線状ポリウレタンの末端キャッピングは、多くの他のキ
ャツピング剤を用いて得ることができる。
従って、2−ヒドロキシエチルアクリレートは以前に記
載され、この目的に対して好ましい薬剤であるが、また
2−ヒドロキシゾロビルアクリレートおよび2−ヒドロ
キシブチルアクリレートをも使用できる。
硬化に影響する放射線は、使用される光開始剤によって
変わる。通常の光開始剤はジェトキシアセトフェノン約
6係のよりなケトン系である。他の光IJ 始剤は、ア
セトフェノン、ベンゾフェノン、m−クロロアセトフェ
ノン、プロピオフェノンチオキサントン、ベンゾイン、
ベンジル、アントラキノンなどによって例示される。こ
れらの光開始剤は単一でまたは混合物で使用でき、しか
も紫外線硬化が意図される場合、被覆の約10係まで(
通常1チから5係まで)の量で存在する。また、ジエチ
ルアミンのような種々のアミンを加えて、硬化を増進で
きるが、これは本質的ではない。
適切な光開始剤を用いて、紫外線範囲から余り離れてい
ない可視光線さえも、使用できる。これらは、トリエチ
ルアミンのような第三アミンと一緒に使用されるカンフ
ァーキノンおよびクマリンによって例示される。またジ
フェニルベンゾイルホスフィンも、紫外線範囲内および
近傍において有用である。
下記の例および特許請求の範囲を初め、本出願明細書を
通じて、特記しない限り部および割合はすべて重量によ
る。
例1 温度計、蒸留塔、加熱マントル、磁気攪拌機、蒸留ヘッ
ド、空冷コンデンサー、受器および真空付属装置を備え
た2 50 ml三口丸底フラスコに、1.4−ブタン
ジオール45g、ジフェニルカーがネー185.6 g
および水酸化ナトリウム0.1gを装入した。このフラ
スコを圧力約10mmH,ji[に排気し、次いで混合
物を攪拌および約100℃に加熱し、次いで約6時間こ
れらの条件下に保ち、この間遅いフェノールの蒸留が認
められた。3時間後、圧力をlmmHgに低下し、温度
を1時間120℃に上昇してフェノールの蒸留を完了し
た。1時間後、残留物を室温に冷却し、次いで混合物が
中和されるまで酢酸を滴加した。フェノールの75.5
Iの留出物および数平均分子量554を有する重合体状
カーボネートジオール53.2 gの残留物が回収され
た。
前記に生成されたポリカーボネートは、各末端に1個の
水酸基を有する線状重合体であり、従ってこのポリカー
がネートはポリカーボネートジオールである。
例2 例1のポリカーボネートジオールの1モル割合を、ジブ
チルスズジラウレートのこん跡の存在下にイソホロンジ
イソシアナートの2モル割合と反応して、イソシアナー
ト末端ポリウレタンを与え、次いで2−ヒドロキシエチ
ルアクリレートの2モル割合を加え、反応して、重合体
を末端キャッピングして、ジアクリレート重合体を得る
0例6 例2のジアクリレート重合体50部を、N、N−ジメタ
クリルアミド46.8部、光開始剤6部(注1を参照さ
れたい)、フェノチアジン0.01部およびポリシロキ
サンポリカルビノール12部(注2を参照されたい)と
混合して、室温粘度620センチポアズを有する紫外線
硬化性被覆組成物を得る。ガラス上に注型し、次いで剥
がしたフィルムを紫外線硬化して、厚さ3ミルを有する
フィルムを得た時に、硬化フィルムは、同じ厚さのナイ
ロンフィルムのものと酷似したすぐれた性質を有するこ
とが分かった。これらの性質を、以下表に示す。
例4 例2のジアクリレート重合体60部をイソボルニルアク
リレート26.0部、アクリル酸10部、光開始剤6部
(注1を参照されたい)およびフェノチアジン0.01
部と混合して、室温粘度4540センチポアズを有する
紫外線硬化性被覆組成物を得る。ガラス上で注型し、次
いで剥がしたフィルムを紫外線硬化して厚さ6ミルを有
するフィルムを得た時に、硬化フィルムは、同じ厚さの
ナイロンフィルムのものと酷似したすぐれた性質を有す
ることか分かった。これらの性質を、以下表に示す。
例5 例2のジアクリレート重合体60部をイソボルニルアク
リレ−) 27.0部、β−カルがキシエチルアクリレ
ート10部および光開始剤6部(注1を参照されたい)
と混合して室温粘度9120センチポイズを有する紫外
線硬化性被覆組成物を得る。ガラス上で注型し、次いで
剥がしたフィルムを紫外線硬化して、厚さ6ミルを有す
るフィルムラ得た時に、硬化フィルムは同じ厚さのナイ
ロンフィルムのものと酷似したすぐれた性質を有するこ
とが分かった。これらの性質を、以下表に示す。
注1: ベンジルジメチルケタール(チバーガイヤーか
ら供給された工rgacure 651を使用できる)
0 注2: ジメチルポリシロキサンポリカルビノールグラ
フト重合体(ダウ・コーニングの製品Do−190を使
用できる)0 例3.4および5において得られた被覆性能は、ここで
光学繊維上塗り(表中、「先行」と確認された)に用い
られた最良のエポキシウレタンアクリレート放射線硬化
性被覆組成物についてと同じ性能パラメーターをもって
比較し、しかもナイロン11によって与えられた性能と
比較される。
ベ 。 。 。
前記の被覆組成物は透明であった。
明らかに、ポリカーがネートジオールをベースとするポ
リウレタンジアクリレートは、緩衝被覆光学ガラス繊維
の上塗pにすばらしく適している。
代理人 浅 村 皓 第1頁の続き 0発 明 者 オービット アール、アメリカ合りカッ
トラー、ジュニア レーン 2 廷国イリノイ州ローリング メドウズ、ヤロウ:535

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)3ミルの硬化試験フィルムに形成された場合に、
    引張強さ少なくとも2500 psi 、室温において
    測定され友引張モジュラス少なくとも50.000ps
    iおよび伸び約40係よシ大を有する紫外線硬化性被覆
    組成物において、前記組成物は、ポリカーボネートジオ
    ールと、アクリレート基で末端キャッジした有機ジイソ
    シアナートとの線状ポリウレタン反応生成物であシ、シ
    かも式 %式% (式中、Rは1個から20個までの炭素原子を有するア
    ルキレンであり、R′は2個から12個までの炭素原子
    を有するアルキレンジオールの残基であり、Qは有機ジ
    イソシアナートの残基であり、Xはアクリル酸の残基で
    あシ、yは少なくとも1であり、R’およびyはポリカ
    ーボネートジオール反応体に分子量600から6000
    までを与えるように選ばれる)を有するジアクリレート
    官能性ポリウレタンを全反応性成分の60係から約80
    係までおよびガラス転移温度約55℃より高温を有する
    液体モノエチレン系不飽和単量体を全反応性成分の少な
    くとも15%を含むことを特徴とする、紫外線硬化性被
    覆組成物。
  2. (2)Rが2個から4個までの炭素原子を有し、R′は
    6個から8個までの炭素原子を有し、ポリカーボネート
    ジオール反応体の分子量が600から1500までであ
    る、特許請求の範囲第1項に記載の被覆組成物。
  3. (3)Rがエチレン基であり、R′は1,4−ブタンジ
    オールまたは1,6−ヘキサンジオールの残基である、
    特許請求の範囲第2項に記載の被覆組成物。
  4. (4)前記モノエチレン系不飽和単量体がジメチルアク
    リルアミド、N−ビニルピロリドン、イソボルニルアク
    リレート、アクリル酸およびジシクロペンテニルアクリ
    レートからなる群から選ばれる、特許請求の範囲第1項
    に記載の被覆組成物。
  5. (5)保護膜が、特許請求の範囲第1項に記載の被覆組
    成物の紫外線硬化被覆である、緩衝被覆および上塗り光
    学ガラス繊維。
  6. (6)前記光学ガラス繊維上の前記緩衝被覆が室温引張
    モジュラス10+000 psi未満を有する、特許請
    求の範囲第5項に記載の被覆光学繊維。
  7. (7)前記光学ガラス繊維上の前記緩衝被覆は、室温引
    張モジュラス2*000 psi未満を有する、特許請
    求の範囲第6項に記載の被覆光学繊維。 。
  8. (8)緩衝被覆が室温引張モジュラス10,000ps
    i未満を有し、保護膜が3ミルの試験フィルムにおいて
    、引張強さ少なくとも2500 psi 、室温におい
    て測定された引張モジュラス少なくとも50.000 
    psiおよび伸び約100係よp大を有する紫外線硬化
    被覆である、樹脂緩衝被覆および上塗り光学ガラス繊維
    において、前記保護膜は、ポリカーボネートジオールと
    アクリレート基をもって末端キャップされた有機ジイソ
    シアナートとの線状ポリウレタン反応生成物であり、し
    かも式%式% (式中、Rは2個から4個までの炭素原子を有するアル
    キレン、R′は6個から8個までの炭素原子を有するア
    ルキレンジオールの残基、Qは有機ジイソシアナートの
    残基、Xはアクリル酸の残基、yは少なくとも1、かつ
    R′およびyはポリカーボネートジオール反応体に分子
    量600から1500までを与えるように選ばれる)を
    有するジアクリレート官能性ポリウレタンを全反応性成
    分の40係から約70係までおよびジメチルアクリルア
    ミド、N−ビニルピロリドン、イソボルニルアクリレー
    ト、アクリル酸およびジシクロペンテニルアクリレート
    からなる群から選ばれたモノエチレン系不飽和単量体を
    全反応性成分の少なくとも15チを含むことを特徴とす
    る、樹脂緩衝被覆および上塗り光学ガラス繊維。
  9. (9)樹脂緩衝被覆光学ガラス繊維に特許請求の範囲第
    1項の紫外線硬化性液抜組成物を適用し、次いで未乾燥
    液抜繊維を紫外線にさらして被覆を硬化させることを特
    徴とする、保護膜が押出し外被被覆と関連のある良好な
    伸びおよび耐水性と組み合された高い強さおよびモジュ
    ラスを有するが、通常の被覆操作によって適用されしか
    も紫外線にさらすことによって硬化する樹脂緩衝被覆光
    学ガラス繊維の上塗り方法。 00 前記光学ガラス繊維上の前記、緩衝被覆が、室温
    引張モジュラスi o、o o o未満を有する、特許
    請求の範囲第9項に記載の方法。 0〃 前記被覆組成物がガラス転移温度約55℃より高
    温を有する前記モノエチレン系不飽和単量体4トlでを
    特徴する特許請求の範囲第9項に記載の方法。
JP59218755A 1983-10-21 1984-10-19 紫外線硬化性被覆組成物 Expired - Fee Related JPH0676468B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US544010 1983-10-21
US06/544,010 US4514037A (en) 1983-10-21 1983-10-21 Ultraviolet curable outer coatings for optical fiber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60108477A true JPS60108477A (ja) 1985-06-13
JPH0676468B2 JPH0676468B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=24170425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59218755A Expired - Fee Related JPH0676468B2 (ja) 1983-10-21 1984-10-19 紫外線硬化性被覆組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4514037A (ja)
EP (1) EP0141330B1 (ja)
JP (1) JPH0676468B2 (ja)
DE (1) DE3469540D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165418A (ja) * 1986-12-27 1988-07-08 Toagosei Chem Ind Co Ltd 接着剤組成物
JPH04159317A (ja) * 1990-10-23 1992-06-02 Victor Co Of Japan Ltd 光ディスク金属製センターハブとポリカーボネート製基板接着用紫外線硬化型接着剤
JP2016117797A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 東亞合成株式会社 樹脂シート製造用硬化型組成物

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4712854A (en) * 1983-07-11 1987-12-15 Omron Tateisi Electronics Co. Optical waveguide and method of making the same
NL8401982A (nl) * 1984-06-22 1986-01-16 Philips Nv Optische glasvezel voorzien van een kunststofbedekking.
US4682850A (en) * 1984-06-25 1987-07-28 Itt Corporation Optical fiber with single ultraviolet cured coating
JPS6116970A (ja) * 1984-07-02 1986-01-24 Mitsui Toatsu Chem Inc 活性エネルギ−線硬化被覆用組成物
US5230033A (en) * 1984-11-01 1993-07-20 Optelecom, Inc. Subminiature fiber optic submarine cable and method of making
US4716209A (en) * 1986-01-23 1987-12-29 Desoto, Inc. Strong and elastic polyurethane polyurea polyacrylates and electron beam-cured coatings containing the same
US4707076A (en) * 1985-04-12 1987-11-17 Ensign-Bickford Industries, Inc. Coating compositions for optical fibers
DE3689963T2 (de) * 1985-05-28 1994-11-03 Nippon Paint Co Ltd Polymerisationsverfahren unter Verwendung von Verbindungen mit polymerisierbaren Acylurethan-Strukturen.
US4783544A (en) * 1985-06-19 1988-11-08 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Di-(meth)acrylic acid ester, resin composition comprising the same and coating agent comprising the same
US5395269A (en) * 1985-07-01 1995-03-07 The Whitaker Corporation Method of sealing electrical connectors using a broad spectrum light and heat curable composition
US4690502A (en) * 1985-07-08 1987-09-01 Desoto, Inc. Ultraviolet curable optical glass fiber coatings from acrylate terminated, end-branched polyurethane polyurea oligomers
US4772093A (en) * 1985-12-12 1988-09-20 Microvasive, Inc. Fiber-optic image-carrying device
DE3766969D1 (de) * 1986-01-23 1991-02-07 Desoto Inc Durch uv vernetzbare und nachformbare ueberzuege.
US4734333A (en) * 1986-01-23 1988-03-29 Desoto, Inc. Postformable ultraviolet curable coatings
US4692382A (en) * 1986-07-21 1987-09-08 Ppg Industries, Inc. Elastomeric coating compositions
US4692383A (en) * 1986-07-21 1987-09-08 Ppg Industries, Inc. Polycarbonate based elastomeric coating compositions
US4973611A (en) * 1988-04-04 1990-11-27 Uvexs Incorporated Optical fiber buffer coating with Tg
US5636307A (en) * 1988-05-23 1997-06-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fiber optic microcable produced with radiation cured composite
AU615563B2 (en) * 1988-07-29 1991-10-03 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Polyurrethane (meth)acrylate resin/n-vinyl- pyrrolidone/acryloylmorpholine resin composition
JPH03220218A (ja) * 1988-07-29 1991-09-27 Nippondenso Co Ltd 樹脂組成物および印刷インキ用組成物
US5536529A (en) * 1989-05-11 1996-07-16 Borden, Inc. Ultraviolet radiation-curable coatings for optical fibers and optical fibers coated therewith
US5352712A (en) * 1989-05-11 1994-10-04 Borden, Inc. Ultraviolet radiation-curable coatings for optical fibers
CA1321671C (en) * 1989-05-11 1993-08-24 Paul J. Shustack Ultraviolet radiation-curable coatings for optical fibers and optical fibers coated therewith
US5015068A (en) * 1990-02-15 1991-05-14 At&T Bell Laboratories Coated optical fiber and methods of making
US5147433A (en) * 1990-02-15 1992-09-15 At&T Bell Laboratories Methods of making coated optical fiber
JPH03238410A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 通信用線材
US5002359A (en) * 1990-05-22 1991-03-26 W. L. Gore & Associates, Inc. Buffered insulated optical waveguide fiber cable
US5567235A (en) * 1990-08-30 1996-10-22 Elf Atochem North America, Inc. Method for strengthening a brittle oxide substrate, silane-based compositions, and a polymerized cross-linked siloxane coated brittle oxide substrate
US6013333A (en) * 1990-08-30 2000-01-11 Elf Atochem North America, Inc. Method for strengthening a brittle oxide substrate
US5204928A (en) * 1991-05-28 1993-04-20 The Furukawa Electric Co., Ltd. Flame-retardant coated optical fiber
US5182784A (en) * 1991-07-19 1993-01-26 Owens-Corning Fiberglas Technology, Inc. Optical fiber or filament reinforcement coating
CA2092131A1 (en) * 1992-03-27 1993-09-28 Victor Kadziela (Nmi) Low viscosity self-toughening acrylate composition
CA2082614A1 (en) * 1992-04-24 1993-10-25 Paul J. Shustack Organic solvent and water resistant, thermally, oxidatively and hydrolytically stable radiation-curable coatings for optical fibers, optical fibers coated therewith and processes for making same
FI113093B (fi) * 1992-05-20 2004-02-27 Sumitomo Electric Industries Valoa siirtävä lasikuitu
US6379794B1 (en) * 1992-06-17 2002-04-30 Ppg Industries Ohio, Inc. Acrylic impregnant for fibers
US5326531A (en) * 1992-12-11 1994-07-05 Puritan-Bennett Corporation CO2 sensor using a hydrophilic polyurethane matrix and process for manufacturing
US5607985A (en) * 1992-12-21 1997-03-04 Adell Co., Ltd. Photopolymerization initiator for visible light-polymerizing adhesive
US5402516A (en) * 1993-09-30 1995-03-28 At&T Bell Laboratories Optical fiber apparatus
EP0674225A1 (en) * 1994-03-16 1995-09-27 Hitachi Chemical Company, Ltd. Photosensitive resin composition and photosensitive film
US6240230B1 (en) * 1997-03-06 2001-05-29 Dsm N.V. Protective materials for optical fibers which do not substantially discolor
US5908873A (en) 1995-12-20 1999-06-01 Borden Chemicals, Inc. Peelable bonded ribbon matrix material; optical fiber bonded ribbon arrays containing same; and process for preparing said optical fiber bonded ribbon arrays
JP3787189B2 (ja) * 1996-03-04 2006-06-21 Jsr株式会社 液状硬化性樹脂組成物
US5726815A (en) * 1996-04-12 1998-03-10 Fusion Uv Systems, Inc. Apparatus for aligning the object focus in filament irradiating units
US6421487B1 (en) * 2000-05-03 2002-07-16 Alcatel Reinforced buffered fiber optic ribbon cable
US6242058B1 (en) 2000-05-12 2001-06-05 Dow Corning Corporation Method for forming coatings from radiation curable compositions containing alkenyl ether functional polyisobutylenes
EP1333301A1 (en) * 2002-01-31 2003-08-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for molding optical fiber fusion spliced portion and optical fiber with molded fusion spliced portion
US7207732B2 (en) * 2003-06-04 2007-04-24 Corning Incorporated Coated optical fiber and curable compositions suitable for coating optical fiber
US6862392B2 (en) 2003-06-04 2005-03-01 Corning Incorporated Coated optical fiber and curable compositions suitable for coating optical fiber
US7715675B2 (en) * 2003-07-18 2010-05-11 Corning Incorporated Optical fiber coating system and coated optical fiber
US7050688B2 (en) * 2003-07-18 2006-05-23 Corning Cable Systems Llc Fiber optic articles, assemblies, and cables having optical waveguides
US9158075B2 (en) * 2009-10-15 2015-10-13 Corning Incorporated Fiber optic connectors and structures for large core optical fibers and methods for making the same
KR101362615B1 (ko) 2009-12-17 2014-02-12 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 복사선 경화성 광섬유 코팅 조성물의 led 경화
WO2012112352A1 (en) * 2011-02-14 2012-08-23 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic cable assembly with integral strain relief
US9132448B2 (en) 2013-10-23 2015-09-15 Miltec Corporation Apparatus for radiant energy curing of a coating

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628213A (en) * 1979-08-08 1981-03-19 Union Carbide Corp Radiationnvulcanizable acrylated urethane carbonate composition

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3980390A (en) * 1974-03-20 1976-09-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical transmission fiber
GB1570624A (en) * 1975-12-11 1980-07-02 Western Electric Co Optical fibre transmission arrangements
JPS54154338A (en) * 1978-05-25 1979-12-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Glass fiber for optical transmission and production
FR2431514A1 (fr) * 1978-07-19 1980-02-15 Poudres & Explosifs Ste Nale Nouveaux poly (carbonates-urethannes) insatures et leurs applications a la photoreticulation
JPS5564203A (en) * 1978-11-07 1980-05-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Glass fiber for optical transmission
JPS5598706A (en) * 1979-01-23 1980-07-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Glass fiber for optical transmission and its production
DE2926415A1 (de) * 1979-06-29 1981-01-08 Siemens Ag Verfahren zur herstellung eines zugfesten lichtwellenleiters
US4324575A (en) * 1980-08-11 1982-04-13 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Low TG soft UV-curable coatings

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628213A (en) * 1979-08-08 1981-03-19 Union Carbide Corp Radiationnvulcanizable acrylated urethane carbonate composition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165418A (ja) * 1986-12-27 1988-07-08 Toagosei Chem Ind Co Ltd 接着剤組成物
JPH0613692B2 (ja) * 1986-12-27 1994-02-23 東亞合成化学工業株式会社 接着剤組成物
JPH04159317A (ja) * 1990-10-23 1992-06-02 Victor Co Of Japan Ltd 光ディスク金属製センターハブとポリカーボネート製基板接着用紫外線硬化型接着剤
JP2016117797A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 東亞合成株式会社 樹脂シート製造用硬化型組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE3469540D1 (en) 1988-04-07
EP0141330B1 (en) 1988-03-02
EP0141330A1 (en) 1985-05-15
JPH0676468B2 (ja) 1994-09-28
US4514037A (en) 1985-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60108477A (ja) 柴外線硬化性被覆組成物
US4855184A (en) Radiation-curable protective coating composition
EP0111280B1 (en) Single-coated optical fiber
CA1236625A (en) Ultraviolet curable outer coatings for optical fiber
JPS6212640A (ja) 光グラスフアイバ−用紫外線硬化性コ−テイング組成物
US4992524A (en) Composition for optical fiber coating comprising a polyether diol, a polyisocyanate, and a methacrylate
JPS6212641A (ja) 光グラスフアイバ−用紫外線硬化性コ−テイング組成物
US4741958A (en) Ultraviolet curable outer coatings for optical fiber
JPH0475858B2 (ja)
JPS61276863A (ja) 紫外線硬化性液体被覆組成物
EP0554404A1 (en) Curable liquid resin composition
JPS6375072A (ja) 光硬化性塗料組成物及び被覆ガラス光フアイバー
JP3238295B2 (ja) Uv−硬化性被覆組成物およびそれにより被覆したポリカーボネート成形物品
EP0149741B1 (en) Liquid radiation-curable coating compositions and optical glass fibers coated therewith
JPH0232133A (ja) ポリカーボネート成形品用の紫外線硬化性塗料
EP0301733A1 (en) Photocuring resin compositions
US4734333A (en) Postformable ultraviolet curable coatings
JP3251608B2 (ja) ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマーの製造方法およびそれを用いた光硬化性樹脂組成物
JPS63275619A (ja) 光フアイバ−被覆用組成物
JP2711579B2 (ja) 液状硬化性樹脂組成物
JP3115718B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物
JP2868191B2 (ja) ウレタン(メタ)アクリレート、これを用いた樹脂組成物、光ファイバー用コーティング剤及び硬化物
EP0230939B1 (en) Postformable ultraviolet curable coatings
KR970004600B1 (ko) 자외선 경화형도막조성물 및 이에 사용되는 우레탄 변성 에폭시 아크릴레이트 올리고머의 제조방법
JP3055196B2 (ja) 耐熱性光ファイバ被覆用紫外線硬化型樹脂組成物及び光ファイバ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees