JPS60106839A - 易接着性粗面化蒸着ポリエステルフイルムの製造法 - Google Patents

易接着性粗面化蒸着ポリエステルフイルムの製造法

Info

Publication number
JPS60106839A
JPS60106839A JP21577183A JP21577183A JPS60106839A JP S60106839 A JPS60106839 A JP S60106839A JP 21577183 A JP21577183 A JP 21577183A JP 21577183 A JP21577183 A JP 21577183A JP S60106839 A JPS60106839 A JP S60106839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
roughened
polyester film
weight
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21577183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0354701B2 (ja
Inventor
Yoshiro Yasuda
安田 佳郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP21577183A priority Critical patent/JPS60106839A/ja
Publication of JPS60106839A publication Critical patent/JPS60106839A/ja
Publication of JPH0354701B2 publication Critical patent/JPH0354701B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、易接着性粗面化蒸着ポリエステルフィルム
の製造法に関する。
ポリエチレンテレフタレートからなり、高度IC艶消し
された金属蒸着ポリエステルフィルムは、ラベル用フィ
ルム、装飾用フィルムなどに広く利用されている。これ
らの用途には、:J 15−z8741による光沢度(
60度)が60以下である高粗面化ポリエステルフィル
ムにアルミニウム恭/l“1されたフィルムが用いられ
ている。高粗面化ポリエステルフィルムの製造法として
、フィルム表面を物理的或いは化学的に処理して粗面化
する方法、フィルム表面に粗面化物質を塗布するフート
法、及びフィルム累月に無機物質や有機物質を・混合分
散尽せて粗面化する練込法などが知らJt ”Cisす
、この発明は上記のコート法と練込法とを併用すること
によつ−て、新しい性質を有する高粗面化蒸着ポリエス
テルフィルムを提供するものである。
JIS−28741に定める光沢度(60度)が60以
下の高粗面化ポリエステルフィルムを練込量に゛よって
得ようとすれば、多量の無機物質もしくは有機物質をポ
リエステルに分散させるために、ポリエステルに溶融押
出すときのフィルターの目詰りが速くなり、1だフィル
ムを延伸する際に破断が多くなって生産性が低下し、゛
さらに得られたフィルムの機械的強度が低下するなどの
問題がある。
一方、光沢度(60度)が60以下の高粗面化ポリエス
テルフィルムをコート法によって得ようと−FFLば、
粗面化組成液を一般には2回以上に分けて塗布する必要
があり、1回C塗布するには速度を極めて低下させねば
ならず、いずれにしても生産性は低いのである。1だ塗
布後のフィルムを乾燥する際に苛酷な熱処理を受けるた
めに機械的強度の低下が大きく、さらに塗布量か多いた
めに塗布後のフィルムが大きくカールするなとの欠点が
ある。
従来のポリエステルフィルムを粗面化−するための粗面
化組成物は、ボリウし・タンやメラミンなどが使用され
ているが、上記の粗面化組成物はポリエステルフィルム
への接着性が十分でなく、また紫外線硬化型インキに対
する接着性も十分でないという問題があり、紫外線硬化
型インキが使用できないと深みのある印刷ができない。
本発明者は、上記の練込法及びコート法の欠点を除去す
べく鋭意研究した結果、練込法とコート法を特定の条件
で併用することによって、機械的強度が低下せず、紫外
線硬化型・rンキの接着性の良好な高粗血化ポリエステ
ルフィルムを効率ヨく生産する方法を提案するものであ
る。
すなわちこの発明は、光沢度110以下の練込型粗面化
ポリエステルフィルムの片面に金属蒸着層を設け、この
金属蒸着面又は非蒸着面に、(1)軟化点150℃以上
、ガラス転移湿度45℃以上の飽和共重合エステル成分
30〜70重量%と、(2)軟化点130℃以下、ガラ
ス転移温度10℃以下の飽和共重合エステル成分70〜
30重量%と、(3)上記混合共重合エステル100重
量部に対して無機質粒子成分10〜40重量部七からな
る組成物を固形分2〜GgAdに塗布することによって
光沢度60以下とすることを特徴とする易接着性粗面化
蒸着ポリエステルフィルムの製造法でアル。
この発明におけるポリエステルフィルムは、芳香族系ポ
リエステルフィルムであり、ポリエチレンテレフタレー
ト、エチレンテレフタレート単位を80モル%以上有す
るインフタル酸成分、オキシ安息香酸成分を有するエチ
レンテレフタレート共重合体、ポリテトラメチレンチレ
フタレ−1・、2.6−ナフタレンジカルボン酸とエチ
レングリフールとからなるポリエステルに、公知の練込
用の無機物質や有機高分子物質などを混合分散させて練
込み、との練込ポリエステルを通常の方法で溶融押出し
てフィルム成形し、−軸または二軸に延伸したものであ
る。そして上記無機物質、有機高分子物質の練込量は、
ポリエステルフィルム沢度か110以下で低粗面化にな
るように調節される。ポリエステルフィルムの光沢度が
110を越える場合には、粗面化組成物の塗布量を効果
的に減少することはできない。
上記の粗面化ポリエステルフィルムの片面に金属蒸着さ
れる金属としては、アルミニウムが好適であり一金属蒸
着層の厚みは200〜600オングストロームが好まし
い。
上記の金属蒸着層を設けたポリエステルフィルムの金属
蒸着面又は非蒸着面に粗面化用組成物が塗布される。非
蒸着面に粗面化用組成物を塗布する場合には、金属蒸着
層を形成するに先立ってポリエステルフィルムに粗面化
用組成物を塗布し、しかるのちに非塗布面に金属蒸着層
を設けてもよい。上記の金属蒸着層を設けることによっ
て、光沢度には大きな変化はないが、目視による隠ぺい
力、輝きが変化して外観か優れたものとなり、特にラベ
ル用シートとして好適なもの七なる。
上記の低粗面化ポリエステルフィルムの片面に塗布され
る組成物は、(1)軟化点150℃以上、ガラス転移温
度45℃以上の飽和共重合エステル成分30〜70重量
%と、(2)軟化点130℃以下、ガラス転移温度10
℃以下の飽和共重合エステル成分70〜30重量%と、
(8)上記混合共重合エステル100重量部に対して無
機質粒子成分10〜40重量部とからなる組成物である
。なお、共重合エステルの軟化点はJ工S −K 25
81 、ガラス転移温度はDSO法により測定した値で
ある。
上記共重合エステルは、飽和二塩基酸とグリフールとか
らなり、飽和二塩基酸は翫テレフタル酸もしくはテレフ
タル版とイソフタル酸の合計が40モル%以上含むもの
であり、テレフタル酸、イソフタル酸以外の二塩基酸と
しては、アジピン酸、セバシン酸、アゼライン酸等の脂
肪族ジカルボン酸及びオルソフタル酸、ジフェニルジカ
ルボン酸などの芳香族ジカルボン酸があげられる。また
共重合エステルのグリコールとしては、エチレングリコ
ール、1,2−プロピレングリフール、1,3−プロピ
レングリフール、1,4−ブタンジオール、ジエチレン
グリコール、ジプロピレングリコール、ネオペンチルグ
リフールなどの1種もしくは2種以上が使用される。ま
た、オキシ安息香酸のようなオキシ酸を使用してもよい
上記共重合エステルの軟化点およびガラス転移温度は、
二塩基酸、グリフールの種類、2種の二塩基酸または2
種のグリコールの混合割合1重合条件などによって適宜
のものが得られる。
軟化点の高い(1)共重合エステル成分と、軟化点の低
い(2)共重合エステル成分との混合割合は、全共重合
エステル成分中、前者(1)か30〜70重量%、後者
(2)が70〜30重景%である。前者(1)の共重合
エステル成分の混合割合が30重量%未満であると塗膜
の粘着性が大きくなり、また70重量%を越えるとポリ
エステルフィルムに対する接着性が低下する。
上記組成物中の他の成分である(3)無機質粒子成分は
、その粒径が01〜20ミクロンか好1しく、シリカ、
カオリン、タルク、二酸化ヂタン、炭酸カルシウム、硫
酸バリウムの】種または2種が使用される。この(3)
無機質粒子の配合量は、粒径および塗布量にて異なるが
、」二記(1)、(2)共重合エステルの合計量100
重量部に対して10〜40重量部であり、10重量部未
満であると塗膜に十分な粗面度が得られず、また40重
量部を越えると組成液中における無機質粒子の分散が不
均一となる。
上記の組成物には、塗膜の粘着防止、塗膜硬度、耐薬品
性、耐熱性などの向上の目的で、スチレン系重合体、セ
ルロース誘導体のような有機高分子物質、ポリイソシア
ネートや有機チタネートのような硬化剤を添加、しても
よい。又必要により、顔料、着色剤、熱安定剤、光吸収
剤、制電剤などを添加してもよい。しかしなから」二記
の添加剤は、添加量が多過ぎるとポリエステルフィルム
への塗膜の接着性が低下するので、全組成物中50 m
 N%以下であることか好ましい。
上記の組成物は、有機溶剤の溶液として、ゲラビアフー
ト、キスコー ト、リバースコ−1・、ナイフココート
などの方法によって−J二記ポリエステルフィルムの金
属蒸錨面又は非恭着d11に塗布され、しかるのち乾燥
される。
組成物の塗布量は固形分2〜697m’であり、塗布量
1が29/nf未満の場合は十分な粗面度、すなわち光
沢度が60以下とならず、また塗布量が69/ytlを
越えると塗布後の乾燥に多く熱量を加えるため塗膜の機
械的強瓜が低下し、さらにカールを生ずる。
以上に説明した方法によって得られたポリエステルフィ
ルムは、塗膜を有する而は光沢i60以下り高粗面を有
し、この塗膜には紫外線硬化型インキによる印刷層を形
成することかできる。また金属蒸着層が設けられている
ので、外観が著しく向上される。
この発明の方法によるポリエステルフィルムは、紫外線
硬化型インキの接着性か良いという効果のほかに、機械
的強度が低下していないので、転写用フィルム、離型用
フィルム、トレーシング用フィルムなどに広く使用でき
ることはもちろんである。
以下にこの発明を実施例によって説明する。なお、実施
例中の部、%は重がを基準とするものである。
実施例1 平均粒径2ミクロンのシリカ粉末を0.55%含有する
ポリエチレンテレフタレート(固有粘IJC0,62、
固有粘度はフェノール対テトラクロロエタンが60対4
0である混合溶媒中で80℃で測定した値である)を通
常の方法により製膜、逐次二軸延伸して厚さ25ミクロ
ンのポリエチレンプレフタレートフィルムを得た。この
フーrルムの光沢度は9oであった。
このポリエステルフィルムにアルミニラムラ400オン
グストロームの厚さに蒸着した。
一方、 (1) テレフタルMどイソフタル酸との混合酸(モル
比50 : 50 )と、エチレングリフールとネオペ
ンチルグリコールとの混合グリコール(モル比60 :
 40 ”)とからなる弁型1エステル(軟化点160
″C、ガラス転移温度69℃)0s (2) テレフタル酸とイソフタル酸とセバシン酊との
混合酸(モル比4o:3o:3o)と、エチレングリコ
ールとネオペンチルグリコールとの混合グリフール(モ
ル比45.δ5)とからなる共重合エステル(軟化点1
20”C、カラス転移温度5℃)35部 (8)平均粒径2.5ミクロンのシリカ20部(4〉 
ニトロモノシロ−115部 (5) ポリイソシアネート(商品名フロネー)HL日
本ポリウレタン社製)10部 との組成物の溶液(溶剤トルエン/メチルエチルケトン
−8/2、固形分20%)を調製し、この組成液を1上
記ポリエチレンテレフタレートフイルムの金属蒸着面又
は非蒸着面に塗布量固形分8.5g/Wになるように塗
布し、145℃、8秒曲乾燥して高粗面度のフィルムを
得た。得られた高粗面ポリエステルフィルムの引張強度
、紫外線硬化型インキの接着性は比較例と共に表に示し
た。
比較例1 平均粒径7ミクロンのシリカ粉末を10%含有するポリ
エチレンテレフタレート(Ii!IIM 粘度063)
を実施例と同様に二軸延伸して厚さ25ミクロンのポリ
エチレンテレフタレートフィルム面得、このフィルムに
アルミニウムを400オンゲス)・ロームの厚さに蒸着
した。このフィルムは光沢度55の高粗面であるので、
コート法による粗面化を省ftIJシた。比較例1の方
法では、延伸時にフィルムの破折か多く、また製膜時に
フィルターの目詰りによる昇圧速度か実施例1の製膜時
に比べて約10倍であった。
比較例2 平均粒径2ミクロンのシリカ粉末を0.05%含有する
ポリエチレンテレフタレート(固a 粘度0.62 )
を実施例と同様に二軸延伸して厚さ25ミクロン、光?
)< IrJ 200のポリエチレンプレフタレートフ
ィルムを得た。このポリエチレンテレフタレートフィル
ム面に、アルミニウムを厚さ400オンゲス!・ローム
の厚さに蒸着し、このフィルムの非蒸着面に実施例と同
じ組成液を固形分8.5gΔrfになるように第1回塗
布して145”に、約8秒間乾燥したのち、第2回塗布
として固形分3.59/yrt”になるように150 
”C:、約20秒間乾燥した。
(以下空白) 上記表中のインキ接着性は、フィルムの高粗面側にアク
リル系紫外線硬化型インキ(ifF品名FD−33%東
洋インキ製造社製)をもってスクリーン印刷し、紫外線
ランプで照射硬化させたのち、インキとフィルムとの間
の14着性をセロハンテープによって剥離試験した。
上表に見られるように、実施例は、練込法のみによる比
較・例1、コート法を主体とする比較例2に比べて引張
強mが大きい。また比較例1はインキ接着性が著しく悪
い。
なお、上記実施例中の組成物の成分(4)ニトロセルロ
ース及び成分(5ンボリイソシアネートを省いたものは
、実施例に比べて塗膜の表面硬度に若千の差異があった
が、引張強度、インキ接着性、生産性などにはなんらの
差異はみられなかった。
特許出願人 東洋紡績株式会社 代理人 弁理士 坂 野 威 夫 吉 1) 了 司

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕光沢度110以下の練込型粗面化ポリエステルフ
    ィルムの片面に金属蒸着層を設け、この金属蒸着面又は
    非蒸着l′11に、(1)軟化点150℃以上、ガラス
    転移1’711’1度45℃以上の飽和共重合エステル
    成分30〜70重1%と、(2)軟化点130℃以下、
    ガラス転移温度10“C以下の飽和共重合エステル成分
    70〜30重量%と、(3)上記混合共重合エステル1
    00重量部に対して無機質Ji7Ir−成分10〜40
    重量部とからなる組成物を固形分2〜69/nfK塗布
    することによって光沢度60以下とすることを特徴とす
    る易接着性粗面化蒸ノ11ホリエステルフイルムの製造
    法。 〔2〕粗血化ポリエステルフイルムがエチレンテレフタ
    レート単位を80モル%以上含むポリエステルで成形さ
    れたものである特it’l’ 請求の範囲第1項lの易
    接着性粗面化蒸着ポリエステルフィルムの製造法。
JP21577183A 1983-11-15 1983-11-15 易接着性粗面化蒸着ポリエステルフイルムの製造法 Granted JPS60106839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21577183A JPS60106839A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 易接着性粗面化蒸着ポリエステルフイルムの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21577183A JPS60106839A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 易接着性粗面化蒸着ポリエステルフイルムの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60106839A true JPS60106839A (ja) 1985-06-12
JPH0354701B2 JPH0354701B2 (ja) 1991-08-21

Family

ID=16677948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21577183A Granted JPS60106839A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 易接着性粗面化蒸着ポリエステルフイルムの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60106839A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02219640A (ja) * 1989-02-22 1990-09-03 Teijin Ltd 易接着加工高分子フイルム
WO2007076169A2 (en) * 2005-11-01 2007-07-05 Solutia Incorporated Interlayers comprising an embossed polymer film
WO2008099891A1 (ja) 2007-02-14 2008-08-21 Toray Industries, Inc. 易接着性積層熱可塑性樹脂フィルム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02219640A (ja) * 1989-02-22 1990-09-03 Teijin Ltd 易接着加工高分子フイルム
WO2007076169A2 (en) * 2005-11-01 2007-07-05 Solutia Incorporated Interlayers comprising an embossed polymer film
WO2007076169A3 (en) * 2005-11-01 2007-11-22 Solutia Inc Interlayers comprising an embossed polymer film
WO2008099891A1 (ja) 2007-02-14 2008-08-21 Toray Industries, Inc. 易接着性積層熱可塑性樹脂フィルム
US8133592B2 (en) 2007-02-14 2012-03-13 Toray Industries, Inc. Laminated adhesive thermoplastic resin film

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0354701B2 (ja) 1991-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5332617A (en) Polymeric film
JP2593188B2 (ja) 水分散体用ポリエステル、これを塗布したフイルム及びその製造法
JPS60106839A (ja) 易接着性粗面化蒸着ポリエステルフイルムの製造法
KR101428859B1 (ko) 표면 평활성이 우수한 이접착 폴리에스테르 필름용 코팅 조성물 및 이를 이용한 폴리에스테르 필름
JP4433116B2 (ja) 白色積層ポリエステル系フィルム
JPH10119218A (ja) 易接着性ポリエステルフィルム
JPH0354700B2 (ja)
JPH09131840A (ja) 積層ポリエステルフィルム
JPS5812151B2 (ja) カイシツポリエステルニジクエンシンフイルム セイゾウホウホウ
JP2009154543A (ja) 塗布フィルム
JP2586664B2 (ja) 積層フィルム
JP3797185B2 (ja) 剥離性積層フィルムおよびそれを用いたセラミックグリーンシート用工程フィルム
KR100291985B1 (ko) 백색 고분자 필름의 제조방법
JP4155083B2 (ja) 離型フィルム
JPH1134266A (ja) 易接着性ポリエステルフィルム及び積層フィルム
JPS63249650A (ja) 易接着性フイルムまたはシ−ト
JP2977287B2 (ja) 熱可塑性樹脂フィルムおよびその製造方法
JP3224359B2 (ja) 金属板貼合せ成形加工用白色積層ポリエステルフィルム
JP3080311B2 (ja) ポリエステルからなるフイルム
JPH09141798A (ja) 積層フイルム
JPH11277983A (ja) 白板材料
KR0133225B1 (ko) 기능성 폴리에스테르 필름 및 이로부터 제조된 금속 증착 폴리에스테르 필름
JPH09241400A (ja) ポリエステルフイルム
JP2000043216A (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフイルム
JP4186524B2 (ja) 粘着ラベル用ポリエステルフィルムおよび粘着ラベル