JPS60104123A - 全芳香族ポリエステル - Google Patents

全芳香族ポリエステル

Info

Publication number
JPS60104123A
JPS60104123A JP59216489A JP21648984A JPS60104123A JP S60104123 A JPS60104123 A JP S60104123A JP 59216489 A JP59216489 A JP 59216489A JP 21648984 A JP21648984 A JP 21648984A JP S60104123 A JPS60104123 A JP S60104123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
aromatic polyester
wholly aromatic
derived
repeating units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59216489A
Other languages
English (en)
Inventor
ミヒアエル、ポルトウガル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS60104123A publication Critical patent/JPS60104123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/60Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from the reaction of a mixture of hydroxy carboxylic acids, polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/605Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from the reaction of a mixture of hydroxy carboxylic acids, polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds the hydroxy and carboxylic groups being bound to aromatic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、300°C以下で、糸形成性液晶溶融体を構
成する全芳香族ポリエステル及びその製造方法に関する
ものである。
(従来技術) 種々の液晶全芳香族ポリニスデルが既に公知となってい
る。例えば米国特許4375 、”+ 30号明細書か
ら、2,6−ジカルボキシナフタリン及び2,6−シヒ
ドロキシナフタリンから誘導される単位体を有するポリ
エステルは公知である。ここに記載され□たポリエステ
ルは、比較的高い流れ温度を有し、300°C以上の処
理温度を要する。このことは上述のポリエステルの後処
理において好ましくない。
米国特許411’8372−3明細書には、不活性構成
分として2.7−シヒドロキシナフタリン或は2,7−
ジカルボキシナフタリンから誘導される単位体を含有し
得る液晶ポリエステルが記載されている。
しかしブよから、ここに挙げられたポリエステルは高温
度における継続耐用性について不満足なものである。
上記両明細嘗には、これ等のポリエステルの製η1fは
一般的に公知の方法によるべきことが記載されている。
アシド化、即ち遊離酸の反応に際し、予めアシル化くこ
とにアセチル化)されたヒドロキシ化合物を使用するべ
きことが記載されている。
この場合、重縮合のため添加する前に、相当するフェノ
ール或はヒドロキシ化合物はまず分離して了シル化合物
としなければならず、次いでこれを分離し、乾燥しなけ
ればならな(・ので、煩瑣であリコストも高くなる。
西独特許公開公報2517957号には、醋醐fI((
水物を使用して、未誘導のジヒドロキシ化合物或はジカ
ルボキシ化合物のモノマーから全芳香族ポリエステルを
製造することが記載されている。ここには反応時間は高
温で15時間以上となることが記載されている。得られ
たポリマーは、前述したものと同様に300°C以上の
温度で処理されねばならず、これは処理上好ましくない
従ってこの技術分野における課題は、処理温度が低く、
シかも高温においてすぐれた継続耐用性を有し、簡単な
方法で製造し得る、液晶全芳香族1ポリエステルを提供
することである。
(本発明の構成) この技術的課題は、(a)ヒドロキノンから誘導される
3乃至15モル%の単位体と、(Ll)2.7−シヒド
ロキシナフタリンから誘導される5乃至35モル%の単
位体と、(c)上記(a)及び(b)の分出モル当■の
テレフタル酸から誘導される単位体と、(d)p−ヒド
ロキシ安息香酸から誘導される単位体とから形成される
、300°C以下で、糸形成性液晶溶融体を構成する全
芳香族ポリエステルにより解決される。
この新規な液晶全芳香族ポリエステルは、高い処理湿度
を必要とせず、しかも高Wla度においてずぐれた継続
耐用性を示す点において利点を有する。
本発明によるこの新規な全芳香族ポリエステルは、更に
、高い剛性、強度ならびに靭性を示し、平滑な表面を有
する。これはまた単一容器法で廉価に製造され得る。
本発明の全芳香族ポリエステルは、「ハンドブック、オ
ブ、リクイラド、クリスタルズ」(Handbook 
of Liquid Ory*talls ) 、ヘミ
−、ワインハイム(Ohemie Weinheim 
)社刊、1980年、fi9−113頁に見られるよう
に、液晶化合物の理論として、分子長軸方向において置
換方向を示す基からなる分子構成を必要とすることに留
意されるべきである。この必要性には、p−位に反応基
を有する出発物質からの芳香族化合物が滴する。
従って、2,7−シヒドロキシナフタリンから派生−・
1−る単位体は好ましくないように思われる。
また米国特許4118372号明細書には、出発物質′
(゛ある2、7−ジ置換ナフタリンから派生ずる液晶ポ
リエステル単位体は場合により好ましくない影響を及ぼ
す場合がある旨記載されて℃・る。このことは、2,7
−シヒドロキシナフタリン、4.4’−ジヒドロキシジ
フェニルスルフォン或はビスフェノールAが、上述の書
籍の69−113頁から理解しイ(Iろように1、液晶
ポリエステル形成のために必要なメン型特性を有しない
ことからも裏づりられる。
ことに好ましいポリエステルは、ヒドロキノンから派生
する単位体が5乃至12モル%、2,7−シヒドロキシ
ナフタリンから派生する単位体が20乃、至35モル%
、特に25乃至35モル%、テレフタル酸から派生する
単位体が上記と当量、p−ヒドロキシ安息香酸が30乃
至60モル%で形成される。その金言1が100モル%
となるようにづる。
芳香族ポリエステルは、ことに4,4′−ジヒドロキシ
ビフェニル、ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−スル
フォン及び/或はビス=(4−ヒドロキシフェニル)−
プロパン−2,2から誘導される一種類或は複数種類の
反覆単位体を、2乃至20モル%、ことに2乃至17モ
ル%含イ」することが好ましい。ジヒドロキシ化合物の
合計:11と当量のテレフタル酸分使用することが好ま
しい。
本発明による液晶全芳香族ポリゴスチルは】20°C以
上のガラス転移温度を有する。この温度はマクロモラー
レ、ヘミ−(Makro+nol 、Ohem、ン]2
7(1969)第1頁以降、カー、バー、イレルス(K
、H,工11ers )等により示されろようなりSO
法により測定した。このポリニステルロ1、マタ290
°C以下の温度において糸形成性液晶溶融体を形成する
点においてすぐれている。
本発明の共ポリエステルは、米国特許4375530号
及び同4118372号明細書に記載されているようフ
、1−一連の製造技術により得られる。ことにポリエス
テルのジヒドロキシ構成単位の相当するアシル化合物と
、テレフタル酸及びp−アシル図キシ安息香酸との重縮
合により製造される。ことに低級脂肪酸、例えばアセタ
ート或はジアセタ−1・とヒドロキシ化合物とのエステ
ルがこれに適する。
容易に入手し得る未誘導のヒドロキシ化合物或(土カル
ボキシ化合物から出発して低級脂肪酸無水物、ことに無
水醋酸を使用してバッチ式で製造することが好ましい。
この場合、乾燥添加材料を存在するヒドロキシ基に対し
少くとも5%モル過剰t1シの例えば醋酸無水物と共に
、不活性雰囲気中に一1iいて、強く攪拌しつつ、明瞭
な還流が1j、3められろような温度に加熱して反騰さ
せる。浴r!11旨ま最も長くて5時間まで、ことに2
時間までの時間にわたり、130°乃至170°Cに保
持され、次いで約250゜乃至350°Cの温度まで除
々に上げられる。これにより過剰量の無水醋酸と醋酸が
溜去される。反応に際して生ずる醋酸を除くため、縮合
の完了と共に圧力を例えば0.5 ミ’Jバールまで下
げることができる。
このようなバッチ式方法を採用して触媒を添加すること
なく、完全な反応が問題7.+−,<行われ、比較的短
時間に所望のポリマーが得1)れろことは予期されイ!
)なかったことであり注IJ &+T価することである
。このことは化学的に種々の多数のヒドロキシ基により
反応性の鶴級、従って小完全なポリマー構造が予想され
たたけになお更驚異的なことて゛ある。
このようにして得られた液晶全芳香族ポリエステルは、
例えば150°乃至250”Cのdl、1度で更に縮合
させ所望の粘度のものにずろことができる。この処理は
熱可塑処理の前に行っても後に行ってもよい0 本発明によるポリエステルは、押出し酸形成は射出成形
により糸状、箔状、発泡体、その他産業的成型品を製造
するに適する。
以下の実施例、比較実験例により本発明を更に具体的に
説明する。
実施例 1 ヒドロキノン0.025モル、4.4’−ジヒドロキシ
ビフェニル0.025モル、2,7−シヒドロキシナフ
タリン0.05モル、4−ヒドロキシ安息香酸0.12
5モル、テレフタル酸0.1モル、及び無水酸(lz 
O,86モルを、窒素雰囲気中、130°Cて゛30分
間(゛賀拌混和し、次いで150°Cに加熱し、温度は
2.3時間内に290℃まで上げられる。これにより9
3 gの溜出物が得られる。
次いで290″Cにおいて55分間内に5ミリバールま
で減圧し、290°Cにおいて更に45分間攪拌する。
これにより高粘度の糸形成性溶融物が得られろ。この澄
明なポリマー溶融体は真珠様光沢を示す。示差熱量測定
(DSO)によれば、このポリマーは121°Cのガラ
ス転位温度を示した。また60”c、o、tmf7L%
ペンタフルオルフェノール’fR?& 量測定した所、
このポリマーの固有粘度は1.8d7/2であった。
このポリマーを温度200°C1圧力20 ミIJ ハ
ール1にお見・て14時間放置した所、この粘度は3.
5 dl/2まで高められた。なお、290”Cにお(
・て偏光顕微鏡で観察した所、このものはilll水晶
マーに典型的な、中央で交叉する偏光子構造を示した。
比較実験例(2,7−シヒドロキシナフタリン不使用ン ヒドロキノン0.05モル、4.4’−ジヒドロキシビ
フェニル0.05モル、4−ヒドロキシ安息香酸0、]
25モル、テレフタル(jl 0.1モル及び無水醋酸
0.86モルを実施例1に記載した方法で縮合させる。
必要な最終温度は300″Cとなるようにした。
小成ポリマー溶融体は300″Cでベースト状粘稠物で
あり、糸状をなさなかった。なお、これは褐色の非平滑
表面を示し、脆弱であ−った。
実施例 2 ヒドロキノン0.025モル、2,7−シヒドロキシナ
フタリン0.05モル、4.4’−ジヒドロキシジフェ
ニルスルフォン0.025モル、テレフタル酸0.1モ
ルS4−ヒドロキシ安息香酸0.、+25モル、及ヒ無
水醋酸0.35モルを、実施例1に記載した方法で縮合
させた。最終温度は290°Cとなるようにした。これ
により高粘度の糸形成性ポリマーが得られた。冷却した
ポリマーは真珠様光沢をイfし、高い剛性と靭性を示し
た。示差熱量測定の結果ガラス転位温度は127°C1
固有粘度は1.7 al/ fであった。
比較実験例 ヒドロキノン0.025モル、1,5−ジヒドロキシナ
フタリン0.05モル、4.4’−ジヒドロキシジフェ
ニルスルフォン0.025モル、テレフタル酸0.1E
ル、4−ヒドロキシ安息香酸0 、1.25モル及び無
)に醋酸0.35モルを、実施例1に記載した方法で縮
合させた。得られたポリマー溶融体はペースト状粘稠物
であり、糸状をなさなかった。冷却したポリマーは緑褐
色で、脆弱であり、表面は平滑ではなかった。固有粘度
は1.o az / fであった。
実施例 3 ヒドロキノン0.015モル、2,7−ジヒドロキシ引
フタリン0.085モル、4−ヒドロキシ安息香酸0.
13モル及び無水醋酸0.45モルを、実施例1に記載
した方法で最終湿度を300“′Cとして縮合させた。
糸状をなす高粘度のポリマーが得られた。こノポリマー
は真珠様光沢を示し、表面は平滑であり、高い剛性及び
靭性を有するものであった。固有粘度はo、s dt 
/グ、ガラス転位温度は138°Cであった。
実施例 4 ヒドロキノン0.015モル、2,7−シヒドロキシナ
フタリン0.05モル、4.4’−ジヒドロキシジフェ
ニルスルフォン0.035モル、テレフタル酸o、iモ
ル、4−ヒドロキシ安息香酸(1、13モル及び無水醋
酸0.45モルを、実施例1に記載した方法により、最
終温度を300°Cとなるようにして縮合させた。糸状
をなす高粘度ポリマーを得た。固有粘度は0.9dl/
グである。このポリマーは高い剛性を示し、真珠様光沢
の平滑1某表面を有する。ガラス転位温度は142°C
を示した。
特許出願人 バス7 アクヂエンゲゼルシャ71・代理
人弁理士 1) 代 恣 治

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) (a)ヒドロキノンから誘導される3乃至15
    モル%の単位体と、(b)2,7−シヒドロキシナフタ
    リンから誘導される5乃至35モル%の弔位体と、(c
    )上記(a)及び(b)の合計モル当量のテレフタル酸
    から誘導される単位体と、(C1) p−ヒドロギシ安
    息香酸から誘導される単位体とから形成される、300
    ″C以下で、糸形成性液晶溶融体を構成する全芳香族ポ
    リエステル。
  2. (2)反覆単位体(a)及び/或は(b)の一部が(θ
    )4.4’−ジヒドロキシジフェニル及び/或1;t−
    (f)ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−スルフAン
    及び/或は(g)ヒス−(4−ヒドロキシフェニル) 
    −7−ロパンー2,2から誘導される一種類或は複数種
    類の反覆単位体で代替されていることを特徴とする特許
    請求の範囲(1)に記載された全芳香族ポリエステル。
  3. (3)一種類或は複数種類の反覆単位体(e)、(f)
    及び/或は(g)が2乃至20モル%含有されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲(2)に記載された全芳
    香族ポリエステル。
  4. (4)反覆単位体(b)ならびに一種類或は複数種類の
    反覆単位体(θ)、(f)及び/或は(g)が全部で2
    5乃至40モル%含有されていることを特徴とすること
    を特徴とする特許請求の範囲(2)或は(3)に記載さ
    れた全芳香族ポリエステル。
  5. (5)2.7−シヒドロキシナフタリンから誘導される
    単位体の分子割合が25乃至35モル%であることを特
    徴とする特許請求の範囲(1)から(4・)までの何れ
    かに記載された全芳香族ポリエステル。
  6. (6)単一容器法で過剰B2の脂肪酸無水物を添加しつ
    つ未誘導のヒドロキシ化合物或はカルボキシ化合物の形
    態のモノマーを上述したモル割合でポリエステルに変す
    ることを特徴とするW fli請求の範囲(」)から(
    5)までの何れかに記載された全芳香族ポリエステルの
    製造方法。
JP59216489A 1983-10-26 1984-10-17 全芳香族ポリエステル Pending JPS60104123A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3338805.9 1983-10-26
DE19833338805 DE3338805A1 (de) 1983-10-26 1983-10-26 Vollaromatische polyester

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60104123A true JPS60104123A (ja) 1985-06-08

Family

ID=6212745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59216489A Pending JPS60104123A (ja) 1983-10-26 1984-10-17 全芳香族ポリエステル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4731432A (ja)
EP (1) EP0139303B1 (ja)
JP (1) JPS60104123A (ja)
DE (2) DE3338805A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62267323A (ja) * 1986-05-16 1987-11-20 Unitika Ltd サ−モトロピツク液晶性ポリエステルの製造法
JPS62277427A (ja) * 1986-05-23 1987-12-02 Unitika Ltd ポリエステルの製造方法
JPS62285916A (ja) * 1986-06-03 1987-12-11 Unitika Ltd 液晶性ポリエステルの製造方法
JP2009531510A (ja) * 2006-03-27 2009-09-03 スミス アンド ネフュー ピーエルシー ポリマー組成物および用具
WO2015178500A1 (ja) * 2014-05-22 2015-11-26 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 全芳香族液晶ポリエステル樹脂、およびその樹脂組成物の射出成形体

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3542815A1 (de) * 1985-12-04 1987-06-11 Basf Ag Vollaromatische polyester, deren herstellung und verwendung
DE3542814A1 (de) * 1985-12-04 1987-06-11 Basf Ag Vollaromatische mesomorphe polyester, deren herstellung sowie verwendung
DE3542778A1 (de) * 1985-12-04 1987-06-11 Basf Ag Vollaromatische mesomorphe polyetherester, deren herstellung und verwendung
DE3542813A1 (de) * 1985-12-04 1987-06-11 Basf Ag Vollaromatische polyetherester, deren herstellung und verwendung
DE3609805A1 (de) 1986-03-22 1987-09-24 Basf Ag Verfahren zur herstellung von formkoerpern aus fluessig-kristallinen polymeren
DE3621519A1 (de) * 1986-06-27 1988-01-07 Basf Ag Vollaromatische mesomorphe polyester, deren herstellung sowie verwendung
DE3625263A1 (de) * 1986-07-25 1988-02-04 Basf Ag Mikroelektronische bauelemente sowie dickschicht-hybridschaltungen
DE3629210A1 (de) * 1986-08-28 1988-03-03 Basf Ag Vollaromatische thermotrope polyester
DE3729679A1 (de) * 1987-09-04 1989-03-16 Huels Chemische Werke Ag Formmassen bestehend aus einem thermotropen, aromatischen polyester
US5015723A (en) * 1988-09-02 1991-05-14 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing aromatic polyesters
JPH0830111B2 (ja) * 1988-10-24 1996-03-27 ポリプラスチックス株式会社 溶融時に光学的異方性を示すポリエステル樹脂及び樹脂組成物
JPH0830112B2 (ja) * 1988-10-24 1996-03-27 ポリプラスチックス株式会社 溶融時に光学的異方性を示すポリエステル樹脂及び樹脂組成物
JP2847188B2 (ja) * 1988-11-04 1999-01-13 住友化学工業株式会社 芳香族ポリエステルの製造方法
DE19961040A1 (de) * 1999-12-16 2001-06-21 Basf Ag Thermoplastische Formmassen mit verbessertem Verarbeitungsverhalten auf Basis von Polyarylenethersulfonen und Polyamiden
JP5352875B2 (ja) * 2008-04-16 2013-11-27 日東電工株式会社 複屈折性フィルム、偏光板、及び画像表示装置
US20120021218A1 (en) * 2010-07-23 2012-01-26 Syscom Advanced Materials, Inc. Electrically conductive metal-coated fibers, continuous process for preparation thereof, and use thereof
US9567463B2 (en) 2011-09-30 2017-02-14 Basf Se High-strength blends based on polyarylene ethers
EP2574637A1 (de) 2011-09-30 2013-04-03 Basf Se Hochfeste Blends auf Basis von Polyarylenethern
JP7267257B2 (ja) * 2018-03-27 2023-05-01 住友化学株式会社 芳香族液晶ポリエステル、芳香族液晶ポリエステル組成物及び成形品
JP6694998B1 (ja) * 2019-08-09 2020-05-20 住友化学株式会社 液晶ポリエステル樹脂組成物及び成形体
EP4370605A1 (en) 2021-07-16 2024-05-22 Basf Se Thermoplastic molding composition with high temperature resistance comprising a thermotropic polymer
WO2023285136A1 (en) 2021-07-16 2023-01-19 Basf Se Thermoplastic molding composition with high temperature resistance comprising a polyphenylene sulfide

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3975487A (en) * 1973-08-20 1976-08-17 The Carborundum Company Process for spinning high modulus oxybenzoyl copolyester fibers
PH15509A (en) * 1974-05-10 1983-02-03 Du Pont Improvements in an relating to synthetic polyesters
US4184996A (en) * 1977-09-12 1980-01-22 Celanese Corporation Melt processable thermotropic wholly aromatic polyester
FR2438061A1 (fr) * 1978-10-05 1980-04-30 Rhone Poulenc Ind Copolyesters alcoylaromatiques thermotropes
US4188476A (en) * 1979-04-06 1980-02-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aromatic polyester consisting essentially of p-oxybenzoyl units, terephthaloyl units, 2,6-dioxynaphthalene or 2,6-dioxyanthraquinone units and m-oxybenzoyl or 1,3-dioxyphenylene units
IE50008B1 (en) * 1979-09-10 1986-01-22 Dart Ind Inc Improvements in or relating to plastics ovenware
JPS5657821A (en) * 1979-10-18 1981-05-20 Sumitomo Chem Co Ltd Preparation of aromatic polyester
US4375530A (en) * 1982-07-06 1983-03-01 Celanese Corporation Polyester of 2,6-naphthalene dicarboxylic acid, 2,6-dihydroxy naphthalene, terephthalic acid, and hydroquinone capable of forming an anisotropic melt
DE3325705A1 (de) * 1983-07-16 1985-01-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Mesomorphe aromatische polyester mit hoher zaehigkeitund verbesserter schmelzviskositaet, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von formkoerpern, filamenten, fasern und folien
US4487916A (en) * 1983-12-16 1984-12-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Melt-spinnable copolyesters

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62267323A (ja) * 1986-05-16 1987-11-20 Unitika Ltd サ−モトロピツク液晶性ポリエステルの製造法
JPH0588848B2 (ja) * 1986-05-16 1993-12-24 Yunichika Kk
JPS62277427A (ja) * 1986-05-23 1987-12-02 Unitika Ltd ポリエステルの製造方法
JPH0580931B2 (ja) * 1986-05-23 1993-11-10 Unitika Ltd
JPS62285916A (ja) * 1986-06-03 1987-12-11 Unitika Ltd 液晶性ポリエステルの製造方法
JP2009531510A (ja) * 2006-03-27 2009-09-03 スミス アンド ネフュー ピーエルシー ポリマー組成物および用具
WO2015178500A1 (ja) * 2014-05-22 2015-11-26 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 全芳香族液晶ポリエステル樹脂、およびその樹脂組成物の射出成形体

Also Published As

Publication number Publication date
DE3470043D1 (en) 1988-04-28
EP0139303B1 (de) 1988-03-23
US4731432A (en) 1988-03-15
EP0139303A3 (en) 1986-04-30
DE3338805A1 (de) 1985-05-15
EP0139303A2 (de) 1985-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60104123A (ja) 全芳香族ポリエステル
US4851496A (en) Molding material comprising a thermotropic, aromatic polyester from bis(carboxy phenoxy)diphenyl sulfone
US4459402A (en) Copolyesters comprising repeating units from trans-4,4'-stilbenedicarboxylic acid, terephthalic acid and/or 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, and 1,4-butanediol
EP0088741B1 (en) Liquid crystal copolyesters and a process for making them
DE102004018333A1 (de) Lösungszusammensetzung eines flüssigkristallinen Polyesters
US4728720A (en) Polyesters of trans-4,4'-stilbenedicarboxylic acid, ethylene glycol, and 1,4-butanediol
JPS62132920A (ja) 全芳香族液晶ポリエステル及びその製法
US4728719A (en) Polyesters of trans-4,4'-stilbenedicarboxylic acid, 1,6-hexanediol, and ethylene glycol
JPS6357634A (ja) 全芳香族熱互変性ポリエステル
US4377681A (en) Liquid crystal copolyesters
JPS6053527A (ja) 向熱性ポリエステルの重合方法
US4536562A (en) Liquid crystalline polyesters
JPS62132919A (ja) 新規な全芳香族ポリエステル及びその製法
EP0088742B1 (en) Liquid crystal copolyesters
EP0374657A2 (de) Neue thermotrope Polyester, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung zur Herstellung von Formkörpern, Filamenten, Fasern und Folien
US4414382A (en) Copolyesters derived from 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, trans-4,4'-stilbenedicarboxylic acid and ethylene glycol
US4444980A (en) Liquid crystal copolyesters
JPH0231097B2 (ja) Yojuihoseihokozokuhoriesuteruoyobisonoseizohoho
JPS62132922A (ja) 新規な全芳香族ポリエ−テルエステル及びその製法
US4248996A (en) Preparation of linear high molecular weight saturated polyesters
JP2685815B2 (ja) 全芳香族ポリエステルの製造方法
JPS6323925A (ja) 完全芳香族の液晶ポリエステル
JPS62267323A (ja) サ−モトロピツク液晶性ポリエステルの製造法
JP2552686B2 (ja) 全芳香族ポリエステル
JP2520156B2 (ja) 芳香族ポリエステル