JPS60103480A - 月間予定表作成方法 - Google Patents

月間予定表作成方法

Info

Publication number
JPS60103480A
JPS60103480A JP59122151A JP12215184A JPS60103480A JP S60103480 A JPS60103480 A JP S60103480A JP 59122151 A JP59122151 A JP 59122151A JP 12215184 A JP12215184 A JP 12215184A JP S60103480 A JPS60103480 A JP S60103480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
event
day
screen
time
month
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59122151A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0727539B2 (ja
Inventor
ドナルド・ユージン・カーチス
ジエームズ・フイリツプ・ヴインセント
メリー・エリザベス・ウエイドマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS60103480A publication Critical patent/JPS60103480A/ja
Publication of JPH0727539B2 publication Critical patent/JPH0727539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/109Time management, e.g. calendars, reminders, meetings or time accounting

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は予定表作成、更に詳細に説明すれば、特に記号
化されていない行事記述から見易い予定表を作成するこ
とに関する。
[従来技術] 予定表記入は将来の行事予定を忘れないようにする昔か
らの周知の方法である。一般に利用されているのは、カ
レンダーまたは日記帳である。これらは種類によって枚
数は異なるが1通常、複数頁からなる種々の大きさの紙
を綴じたものである。
例えば、日単位に1頁を使用し、各頁を時間で区切り、
午前9時から午後5時まで1時間ごとに示す時刻を頁の
左端に印刷しであるものもある。この時間帯は通常、1
日の勤務時間を示す。印刷されたそれぞれの時刻の右側
の余白部分には、5氏と打合せ”、′歯科予約″等のよ
うに、行事予定の記述が書込まれる。このように、予定
表には。
しばしば、多くの行事記述が書込まれ、次の行事を知る
のに便利であり、また、未記入の空いている時間を見つ
けて、行事予定を追加することも容易であるが、後にな
って、遡って前に書込んだ特定の行事の日時を探すのは
、婁外に面倒で時間がかかることがある。というのは、
このような場合、多数の頁をめくり、行事記述を読まな
ければならないからである。
今日では、独立型の、またはホスト・コンピュータに接
続され、キーボードおよび表示装置を備えたターミナル
・ワークステーションが出現し、予定表作成アプリケー
ション・プログラムも用意されたことにより、前述の“
行事探し”に関連した負担は、いくらか軽減されている
。前記の予定表作成アプリケーション・プログラムを使
って、使用者は、ワークステーションで特定の日をスク
リーンに呼出し、時刻および行事予定記述をキー人力で
きる。当事者以外の者の作業として、日単位のスクリー
ンの各々から月単位の日程表スクリーンを作成すること
も考慮されている0刃車位のスクリーンの1つの実施例
として、その月に属する各々の日のブロックを示す格子
が描かれ1日付を示す数字がブロックごとに適切に記入
される。
例えば、若Iハその月の最初の日が日曜日から、格子の
上部左のブロックΦ上部右隅に、数字II I I+が
表示される。ターミナル・ワークステーションのディス
プレイに表示されているということ以外には、月間予定
表は、市販されている一般のカレンダー又は日記帳の予
定欄と区別できない。
表示装置の月単位のスクリーンに書込は場合、他の使用
者が行事記述が短縮して関連するブロック内への記入を
試みており、また時間単位のブロック内に略語にして書
込むことも試みられている。
例えば、′歯科予約”を示す“D″を、該当する日ブロ
ックの中央部に、そのブロックの下辺に沿って記入する
。このような配列により未記入の余白部分は、例えば他
の会議予定等に使用できる時間のあることを表わす。
以上の説明から容易に理解できるように、″行事探し″
の問題はずっと処理しゃすくなる。必要なことは、記入
された月単位のスクリーンを呼出して表示し、略語形式
の行事を目視で探すことである。例えば、′D″が検出
されるごとに、対応する日スクリーンを呼出し、パ歯科
予約″があることを確認できる。
それでもなお、いくつかの問題が残っている。
その1つは、行事の略語を月単位のスクリーンに現わす
のに必要なキー人力があまりに多く細心の注意を要する
ことである。この場合、日スクリーンの特定の列または
フィールドに行事の略語を示す記号または符号をキー人
力し、それに括孤をつけることが必要とされる。キー人
力に続いて、日スクリーンの一部が、たとえば次のよう
に現われる: 10:00 <M> 8氏との打合せ 11:00 <M> J氏との打合せ 12:00 <D> 歯科予約 もう1つの問題は1表示スクリーン上の1行事の略語の
位置と時間が必ずしも容易には一致しないことである0
例えば、時間単位の、ブロックの左側から1スペース置
いた“M”が午前10時の8氏との打合せ″を示すと判
断するには慣れと正確な観察を要するであろう。同様に
、未記入の時間も推測を要することがしばしばある。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的は、月間予定表を作成するに当り、行事記
述そのものを略記号で書込み、何も予定されない時間を
明確に表示するすぐれた方法を実現することである。
[問題点を解決するための手段] 月間の各種の行事を予定時刻とともに容易に識別1判断
、理解できるように表示するため、月間予定表を作成す
る独特の方法が本発明によって提供される0月間予定表
は月スクリーンおよび日スクリーンの両者から組まれる
。月スクリーンは格子状に作成され、その月に属するそ
れぞれの日のブロックが設けられ1月特有の日付表示が
なされる。日付表示以外の部分は、その月間予定表を組
む際に、対応する日スクリーンからの略語化された行事
情報を記入する余白として使用される。
日スクリーンは、日付、時間、および行事記述をキー人
力することにより作成され9行事記述にはキー人力され
た時間に関連する情報を含む。日付のキー人力によって
、月特有の格子が作成される。時間および行事記述のキ
ー人力により、行事記述の最初の文字の位置が、特定の
ブロックの余白へ時間に関連して決められる。この文字
は、必要に応じて日ブロック内に連続して書込まれ、そ
の行事が複数時間にわたることを表わす。
使用者は、日単位の予定表を作成する仕事の一部として
行事記述をキー人力するので、日スクリーンから月スク
リーンを組むのに、改めて情報をキー人力しなくてもよ
い、また、この方法により、使用者は、月スクリーンを
分り易く役に立つものにするため、日単位の予定表に行
事を記述する良好な組織的方法を決めることができる。
〔実施例] 第2図には、1983年7月の月スクリーンが格子状に
描かれており、時間単位で行事の略語が日ブロックに記
載されている。この格子は6行7列の日ブロックで、日
曜日は左端の列のブロックを占める。
少なくとも24行、80文文字行の表示装置にまるまる
1ケ月を表示する場合1日ブロックの各々は、高さ2文
字行1幅10文字にすることができる。各々の日ブロッ
クにおいて、日付が最上部の行に表示される。最下部の
行には、1文字の略語を用いて各々の行事記述を表わす
ことができる。
例えば、7月21日、木曜日には、′ステータス会議”
の略語のS”が午前10時の位置に表示され、′E、ス
ミス氏との面接”を表わす略語“I jlが午後2時の
位置に表示されている。特定の行事がどの時間帯に予定
されているかを使用者が識別するのを助けるため、ピリ
オド(、)を用いて行事が予定されていない時間を表わ
している。
1つのピリオドは1時間を表わす。ここでは、午前9時
に始まり、午後5時に終るものと仮定する。
ピリオドがなければ、前記“工″′が午後2時であるこ
とを判断する際に、誤りを生じ易い。各日ブロックの午
前9時の前と、午後5時の後に、それぞれ、1桁分のス
ペースを置き、行事が何も予定されていない日、例えば
7月3日のブロックには、左から1桁のスペース、8桁
のピリオド、更に1桁のスペースが表示されている。こ
れは、前述のように、各日ブロック内で使用できる10
文字に相当する。
前述のように、1時間ごとの特定の行事の略語として、
使用者が日スクリーンにキー人力する行事記述の最初の
文字が選ばれる。行事が1時間よりも長くなる場合、こ
の略語は月スクリーン上に、その・行事の時間数に応じ
て複数個表示される。例えば、6月26日には、3個の
“M”が並び。
“8氏との打合せ”が3時間予定されていることを示す
第2図の月間予定表は、日スクリーンおよび月テンプレ
ートすなわち格子外形線で構成され、日付はその月特有
のブロック位置に示される0月テンプレートに含まれる
のは、格子の上部に沿って現われる曜日、最上部のスク
リーン名“月間予定表″、最下部に現われるヘルプ・チ
ャート、前記ピリオド等である。
第3図には、作成された日スクリーンが示されている。
最初呼出されたとき、日スクリーンには。
見出し“開始″、′終了″および″記事″のすグ下の項
目を除く全項目が含まれている。パ日付”欄には最初、
クロックによって“今日″の日付が示されている。所有
者の“氏名欄には最初、使用者名が示される。使用者は
、これらの項目を別の日スケジュールまたは他の人の日
程表に変更できる。
″開始”および“終了”の見出しの下に時刻を書込むこ
とにより、後に作成する月スクリーンにおける行事の略
語を置く位置が確定する。午前9時に開始し、午後5時
に終了する標準的な1日8時間の勤務時間帯の場合、′
記事″の見出しの下の行事記述の最初の文字がシステム
により省略形として選択されるので、使用者の側では略
語を選択する余分な労力を要しない、第3図に示した7
月19日には、午前9時以前に始まる行事があるので、
第2図では1日ブロックの左端に通常用いられるスペー
スの代りに、フラグ記号“く”が使゛われる、これは、
使用者に対し1通常のスケジュール以外のものが予定さ
れていることに注意を払わせるものである。同様に、フ
ラグ記号“〉”は。
午後5時以降に予定された行事があることを示す。
第2図の7月19日で、′D”に続くハイフンは、対応
する行事が個人的なもの、または秘匿を要するものであ
ることを示すフラグ号号である。これは、使用者が日程
表の所有者と具なる場合、対応する時間中に行事が予定
されていることしか知りえないようにするためである。
第2図の7月19日のフラグ記号“$”は、午後1時と
2時の間の時間に対応する。第3図に示すように、この
時間中には2つの行事が予定されているので、これらの
2つの行事のうちの1つの略語の代りに、′−”がフラ
グ記号として使われている。
第4図は1月スクリーンを作成するのに使われる一般的
なシステムの構造を示す、CRT表示装置1に月スクリ
ーンを組み表示することを、キーボードを介して要求す
ると、プログラム・ロジック2は、特定の月の日単位の
ファイル4の各々を大容量記憶装置3から読取り、行事
記述の最初の文字5を取出す、最初の文字は1月スクリ
ーンの特定の日ブロック6に表示される。
第1図は、第4図のプログラム・ロジック2によって第
2図の月スクリーンを組む際に実行される動作の詳細を
示す、最初に、ステップ7に示すように、その月はどの
日も予定された行事がないものとして、第4図のシステ
ムに含まれたスクリーン・バッファを初期化する0次に
、ステップ8に示すように、カウンタを月の最初の日(
1日の日付)にセットする。そして、ステップ9に示す
ように、当日(現在セットされている日付の日)に、予
定された行事があるかどうかを判断し、若しあれば、ス
テップ10で、日単位の予定表から1行読取る。ステッ
プ11で、行事が占める時間を計算する。そして、ステ
ップ12で、当日の日付および現在の行事の開始時刻を
用いて、スクリーン・バッファへの正しい移動量を計算
する。次いで、ステップ13で、行事の実際の略語を見
る許可が使用者に与えられるかどうかを判断する。
若し、行事の時刻を知ることしか使用者に許可されない
なら、ステップ1.4で1行事の略語の符号がハイフン
にセットされる。若し、使用者が行事を見ることを許可
されるなら、ステップ15で。
行事の略語は行事記述の最初の文字にセットされる。そ
して、ステップ16で、計算された移動場所の文字がピ
リオドであるかどうかを判断する。
若し、それがピリオドなら、ステップ17で、この移動
場所のピリオドは選択された符号に置換えられる。若し
、移動場所にピリオドがないなら。
ステップ18で、この移動場所は空白であるかどうかを
判断する。若し、それが空白なら、ステップ19で、こ
の移動場所が、現在の日ブロックの左端の空白によって
表わされた。勤務開始時刻以前の時間を表わす場所であ
るかどうかを判断する。
若し、それが勤務開始時刻以前の時間を表わすなら、ス
テップ20で、空白を記号“〈”と置換える。そうでな
い場合は、空白は勤務終了時刻以後の時間を表わすから
、ステップ21で、記号1′〉〃と置換えられる。
ステップ18で、若し、この移動場所の文字が空白でな
いなら、ステップ22で、この移動場所の文字が既に記
号“く”または1g > I+にセットされているかど
うかを判断する。若し、その文字が“〈”でもなく、′
〉”でもないなら、ステップ23で、′串”に置換えら
れ、2つ以上の事象がこの移動場所によって表わされた
時間中に予定されていることを表示する。若し、この文
字が“〈”または“〉”なら、この文字はそのままの状
態を維持する。
この移動場所の文字が前述のようにセットされると、ス
テップ24で、移動は1増加され1行事の持続時間は1
減少される。若し、持続時間がまだ0でないなら、ステ
ップ16に戻り、処理を続行する。持続時間が0に等し
い場合は、ステップ10に戻り、処理を継続する。当日
の行事スケジュールの最終行まで処理し終ると、ステッ
プ25で、当日が月の末日であるかどうかを判断する。
ステップ9で、当日の予定がない場合にもステンプ25
に進み、月の末日であるかどうかを判断する。若し、当
日が月の末日でないなら、ステップ26で2日付は1日
進められ、翌日が当日になる。
若し、当日が月の末日であるなら、ブロック27で、第
2図に示した月スクリーンが使用者に表示される。
以上の動作をまとめると、次のようになる0月間予定表
を組む独特の方法が提供され、1ケ月間の時間関連情報
を、容易に識別し理解しうるように表示される0月間予
定表は月スクリーンおよび日スクリーンの両者によって
組成される0月スクリーンは格子状に形成され、その月
に属する各々の日のブロックが設けられる。ブロックに
含まれるものには1作成中のスクリーンの月に特有の日
付表示がある0日付表示の外に、ブロックには余白があ
り1月間予定表を組む際、対応する日スクリーンの行事
情報の略語が書込まれる。
日スクリーンは、日付、時間、および前記時刻に関連し
た情報を含む行事記述をキー人力することにより作成さ
れる1日付のキー人力に基づいて、適切な格子状の月ス
クリーンが作成される。また。
時刻および行事記述のキー人力に基づいて1行事記述の
最初の文字が、関連ブロックの余白に1時間ごとに決め
られた位置に書込まれる。この文字は、その行事の持続
時間を示すのに必要な数だけ。
日ブロックに連続して書込まれる。
使用者は1日車位の予定表の一部分とし、て行事記述を
キー人力するので、日スクリーンから月スクリーンを組
むのに、改めて情報をキー人力しなくてもよい、また、
この方法を用いて、月スクリーンを有効で理解し易いも
のにするため、日単位の予定表に行事を記述する良好な
システム的方法を決めることができる。
[発明の効果コ 本発明によって、キー人力/符号化の作業を減らし、予
定行事の時刻、ならびに予定作成に当り使用可能な時間
を容易に見分けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、第4図のシステム構成によって第2図の月間
予定表を組むために実行されるソフトウェア動作の塊れ
図。 第2晶は、本発明によって組まれた月間予定表のスクリ
ーンの一例を表わす図、 第3図は、第2図の予定表を組むのに用いられる日スク
リーン、すなわち日単位の予定表の一例を示す図、 第4図は、日スクリーンと月スクリーンの関係、および
第2図の予定表を組むためのシステム構成を示す図であ
る。 1・・・・CRT表示装置、2・・・・プログラム・ロ
ジック、3・・・・大容量記憶装置、4・・・・日単位
のファイル、5・・・・最初の文字、6・・・・日ブロ
ック。 出願人 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・
コーポレーション 復代理人 弁理士 篠 1) 文 雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プロセッサ、プログラム・ロジック、キーボード、表示
    装置及びメモリを備え、上記メモリに月単位のカレンダ
    枠を記憶したワークステーションに於て、 時間と関連して行事記述を上記メモリにキー人力して日
    単位のデータを構築し。 上記月単位のカレンダ枠をメモリから表示装置へ呼出し
    、 表示装置に呼出された上記月に属する日単位のデータを
    時間順に上記メモリから順次呼出して各行事記述を表わ
    す記号を、上記カレンダ枠内の関連する日の時間ごとに
    決められた位置に表示させることにより月間予定表を構
    築することを特徴とする月間予定表作成方法。
JP12215184A 1983-11-04 1984-06-15 月間予定表編集方法 Expired - Lifetime JPH0727539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US548608 1983-11-04
US06/548,608 US4591840A (en) 1983-11-04 1983-11-04 Calendar event description abbreviation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60103480A true JPS60103480A (ja) 1985-06-07
JPH0727539B2 JPH0727539B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=24189609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12215184A Expired - Lifetime JPH0727539B2 (ja) 1983-11-04 1984-06-15 月間予定表編集方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4591840A (ja)
JP (1) JPH0727539B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6290744A (ja) * 1985-10-17 1987-04-25 Casio Comput Co Ltd データ記憶装置
JPS62232026A (ja) * 1986-04-02 1987-10-12 Casio Comput Co Ltd 文字処理装置
JPH01171060A (ja) * 1987-12-18 1989-07-06 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 複合予定表作成方法
JPH01173260A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Toshiba Corp スケジュール管理装置
JPH0768855A (ja) * 1994-07-28 1995-03-14 Casio Comput Co Ltd 文字処理装置

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4645238A (en) * 1983-04-21 1987-02-24 International Business Machines Corporation Annotated calendar assembly
USRE36653E (en) * 1984-09-06 2000-04-11 Heckel; Paul C. Search/retrieval system
US4831552A (en) * 1987-01-29 1989-05-16 International Business Machines Corporation Method for concurrently displaying entries from a plurality of different electronic calendars based on interactively entered non-temporal criteria
US4807154A (en) * 1987-01-29 1989-02-21 International Business Machines Corporation Method for developing automatic replies in an interactive electronic calendaring system
US4817018A (en) * 1987-01-29 1989-03-28 International Business Machines Corporation Electronic calendaring method which provides for automatic assignment of alternates in requested events
US4819191A (en) * 1987-01-29 1989-04-04 International Business Machines Corporation Electronic calendaring method to establish calendar floating triggers for calendared events and processes
US4807155A (en) * 1987-01-29 1989-02-21 International Business Machines Corporation Electronic calendaring method for confirmation of resource availability during event calendaring
US5124912A (en) * 1987-05-15 1992-06-23 Wang Laboratories, Inc. Meeting management device
US5261045A (en) * 1987-12-18 1993-11-09 International Business Machines Corporation Method of exchanging entries from a plurality of different electronic calendars based on interactively entered criteria
US5023851A (en) * 1988-04-06 1991-06-11 Ibm Corp. Method for presenting electronic calendar information in an interactive information handling system
CA1313416C (en) * 1988-05-02 1993-02-02 Gerald Clinton Strope Method for presenting compressed electronic day calendar information in an interactive information handling system
US5129057A (en) * 1988-05-02 1992-07-07 International Business Machines Corporation Method for presenting compressed electronic day calendar information in an interactive information handling system
JPH01307690A (ja) * 1988-06-03 1989-12-12 Sharp Corp 電子機器
US5093901A (en) * 1988-09-30 1992-03-03 International Business Machines Corporation System for exchanging electronic calendars based on entries and classification among users of the system
US5303145A (en) * 1990-12-26 1994-04-12 International Business Machines Corporation Method and apparatus for meeting confirmation in a data processing system
US5307086A (en) * 1991-10-08 1994-04-26 International Business Machines Corporation Method of implementing a preview window in an object oriented programming system
US8381126B2 (en) * 1992-12-14 2013-02-19 Monkeymedia, Inc. Computer user interface with non-salience deemphasis
US20080158261A1 (en) * 1992-12-14 2008-07-03 Eric Justin Gould Computer user interface for audio and/or video auto-summarization
US5623588A (en) * 1992-12-14 1997-04-22 New York University Computer user interface with non-salience deemphasis
US5880768A (en) 1995-04-06 1999-03-09 Prevue Networks, Inc. Interactive program guide systems and processes
US5793438A (en) * 1995-11-13 1998-08-11 Hyundai Electronics America Electronic program guide with enhanced presentation
US6018343A (en) 1996-09-27 2000-01-25 Timecruiser Computing Corp. Web calendar architecture and uses thereof
US5801747A (en) * 1996-11-15 1998-09-01 Hyundai Electronics America Method and apparatus for creating a television viewer profile
US10051298B2 (en) 1999-04-23 2018-08-14 Monkeymedia, Inc. Wireless seamless expansion and video advertising player
US6393158B1 (en) 1999-04-23 2002-05-21 Monkeymedia, Inc. Method and storage device for expanding and contracting continuous play media seamlessly
US6820096B1 (en) * 2000-11-07 2004-11-16 International Business Machines Corporation Smart calendar
WO2003009101A2 (en) * 2001-07-19 2003-01-30 Henthorn David A Drug calendar apparatus and method
US7376909B1 (en) 2003-08-11 2008-05-20 Timothy P Coyle Digital calendar
US7752268B2 (en) * 2003-09-25 2010-07-06 Oracle America, Inc. Method and system for presence state assignment based on schedule information in an instant messaging system
US7912903B2 (en) * 2003-09-25 2011-03-22 Oracle America, Inc. Method and system for processing instant messenger operations dependent upon presence state information in an instant messaging system
US8688786B2 (en) * 2003-09-25 2014-04-01 Oracle America, Inc. Method and system for busy presence state detection in an instant messaging system
US7925525B2 (en) * 2005-03-25 2011-04-12 Microsoft Corporation Smart reminders
US20070180377A1 (en) * 2006-01-30 2007-08-02 Microsoft Corporation Self-translating template
US20070180375A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 Microsoft Corporation Template format for calendars
CA2652145A1 (en) * 2006-05-18 2007-11-29 Andrews Mcmeel Publishing, Inc. Electronic calendar
US8490138B2 (en) * 2007-02-23 2013-07-16 Rovi Guides, Inc. Channel searching by content type
US8200520B2 (en) 2007-10-03 2012-06-12 International Business Machines Corporation Methods, systems, and apparatuses for automated confirmations of meetings

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5689784A (en) * 1979-12-21 1981-07-21 Tokyo Electric Co Ltd Schedule control unit
JPS57166660A (en) * 1981-04-06 1982-10-14 Seiko Epson Corp Electronic device for schedule control
JPS57179749U (ja) * 1981-05-07 1982-11-15

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1898137A (en) * 1932-03-18 1933-02-21 Guy Y Neely Calendar
US3233401A (en) * 1964-03-03 1966-02-08 Harold A Hoffman Reminder clock
US3526982A (en) * 1966-06-03 1970-09-08 Francis M Hess Baseball scheduling method and machine
US3964195A (en) * 1975-04-25 1976-06-22 Jordan Mary Ann Mcclurkin Event calendar
US4282824A (en) * 1978-10-27 1981-08-11 Lafferty Lyndon E Memory aiding device
DE3039843A1 (de) * 1979-10-22 1981-04-30 Casio Computer Co., Ltd., Tokyo Zeitanzeigevorrichtung
GB2077465B (en) * 1980-06-06 1984-07-04 Casio Computer Co Ltd Compact electronic device having calendar function

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5689784A (en) * 1979-12-21 1981-07-21 Tokyo Electric Co Ltd Schedule control unit
JPS57166660A (en) * 1981-04-06 1982-10-14 Seiko Epson Corp Electronic device for schedule control
JPS57179749U (ja) * 1981-05-07 1982-11-15

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6290744A (ja) * 1985-10-17 1987-04-25 Casio Comput Co Ltd データ記憶装置
JPS62232026A (ja) * 1986-04-02 1987-10-12 Casio Comput Co Ltd 文字処理装置
JPH01171060A (ja) * 1987-12-18 1989-07-06 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 複合予定表作成方法
JPH01173260A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Toshiba Corp スケジュール管理装置
JPH0768855A (ja) * 1994-07-28 1995-03-14 Casio Comput Co Ltd 文字処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4591840A (en) 1986-05-27
JPH0727539B2 (ja) 1995-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60103480A (ja) 月間予定表作成方法
EP0123084B1 (en) Method for displaying an annotated calendar
JPS60103479A (ja) 会合スケジユ−リング方法
US6892346B1 (en) Collapsing event display for small screen computer
US5023851A (en) Method for presenting electronic calendar information in an interactive information handling system
US5247438A (en) Personal time management system and method
JP2967961B2 (ja) 月別の予定表表示の提示方法
US7349920B1 (en) Simultaneous display of multiple calendar systems
KR100639630B1 (ko) 정보 관리 장치와 데이터 생성 방법 및 정보 관리프로그램을 저장한 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
US6243325B1 (en) Calendar management system and calendar display control method and computer readable record medium having calendar management program recorded thereon
JP2002505455A (ja) カレンダ上においてイベントに対応する時間を表示するシステムおよび方法
JPH01292287A (ja) カレンダ・データの表示方法
JPH1166151A (ja) 勤務シフト作成支援方式および記録媒体
US7788831B2 (en) Zigzag calendar
JP3113466B2 (ja) 文書作成装置
EP0342632A2 (en) Data processing apparatus with schedule control function
EP0395067A2 (en) Electronic display device for displaying calendar information
EP0321245A2 (en) Electronic memorandum apparatus
JPS62143170A (ja) スケジユ−ル入力装置
Veranth et al. Computerized staffing and scheduling of PRN nursing personnel
JP3242067B2 (ja) 日程換算装置
JP2704944B2 (ja) オフィス設計支援システム
JPH0830678A (ja) 工程管理処理装置
JP3078667U (ja) 案件管理表
JPH0619919A (ja) 開発工程管理ツール