JPS60101165A - 水性インキ組成物 - Google Patents

水性インキ組成物

Info

Publication number
JPS60101165A
JPS60101165A JP58208849A JP20884983A JPS60101165A JP S60101165 A JPS60101165 A JP S60101165A JP 58208849 A JP58208849 A JP 58208849A JP 20884983 A JP20884983 A JP 20884983A JP S60101165 A JPS60101165 A JP S60101165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
ink
sulfonic acid
dye
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58208849A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0144219B2 (ja
Inventor
Hisashi Chiaki
千秋 久
Sadahiko Matsubara
松原 貞彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orient Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Orient Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orient Chemical Industries Ltd filed Critical Orient Chemical Industries Ltd
Priority to JP58208849A priority Critical patent/JPS60101165A/ja
Publication of JPS60101165A publication Critical patent/JPS60101165A/ja
Publication of JPH0144219B2 publication Critical patent/JPH0144219B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、安定性の良好な筆記具用、印刷用及び配録用
として好適な、新規な水性インキ組成物に関する。
軍紀具等に用いられる水性インキ組成物は、公知の如く
、一般の水溶性染料を水及びグリコール系溶剤に溶解し
たものであって、適宜の添加物を加えることにより、イ
ンキの溶解安定性と書写後の耐水性との2つの相反する
要求を同時に満すべく努力がなされて来たが、最近、紙
加工技術向から書写後の耐水性向上がはかられ、一方、
染料目体を改質して、特にジェットインキ印刷法等にお
いて、染料等の会合の少ない、高度に安定性の良い水性
インキを得ることが、斯界の懸案となっている。
ところで、従来、筆記具用水性インキ等に用いられた水
溶性染料、特に黒色染料には、1−アミノ−8−ナフト
ール−6,6−ジスルホン酸(H酸)をカップル成分と
して含むトリス以上のポリアゾ染料が使用されて来たが
、■酸への酸性カップリングは、他の酸性カップリング
に比し反応性が悲り、得られた染料のロフトばらつきが
大きく、またこの様な染料は会合性が強く、これらを用
いて水性インキを製造した場合、初期の溶解性および安
定性は良好であるが、経時安定性がなく、1〜2か月経
過すると染料の会合が起り、ゲル化現象、粘度上昇から
沈澱析出を招来し、インキとしての性能が劣化するとい
う大きな欠点がある。
従って、如上の従来の水溶性!4!!料は、最近普及し
始めたところの、厳しい溶解安定性か要求されるジェッ
ト印刷用インキ等に使用した場合、とくに熱エネルギー
を作用させて飛翔液滴を形成する方法においては、高熱
を受けるため、熱的に不安定なため化学変化を起しやす
り、変色し、さらには紀録械のヘッドが目詰りし吐出不
能に陥る虞れがある等、殆んど使用不可能に近い状態で
ある。
本発明者らは、如上の問題点を解決すべく、櫨々検討し
た結果、一般式 (式中、Qは、無置換または置換されたフェニル基また
はナフチル基を示し、この場合の置換基は、アルキル娘
、ハロゲン原子、ニトロ基。
シアノ基、水酸基、アルコキシ基、カルバモイル基、ス
ルファモイル基、スルホン酸基マたはカルボン酸基の中
から選ばれるlまたは2以上である。2は、水素原子、
ハロゲン原子、アルキル基または水酸基を示し、Rよお
よびR2は、それぞれ、水素原子、アルキル基またはス
ルホン酸基を有しても良いアラルキル基を示し、この場
合において、R1およびR2は、アルキル基またはスル
ホン酸基を有してもよいフェニル基で置換されてもよい
ペリミジン環を形成してもよい。蕪は、)I、Na、I
L、Ll、またはNH4を示し、nは、0.1または2
を示す。) で表わされるジスアゾ染料を用いることにより、溶解安
定d 、熱安定性の良好な黒色系水性インキ11成物が
得られることを見出し、本発明を完成したものである。
本籟明における一般式+I+で表わされるジスアゾ染料
は、一般式 %式%( (式中、Qは、無置換または直換されたフェニル基また
はナフチル基を示し、この場合の置換基は、アルキル基
、ハロゲン原子、ニトロ基。
シアノ基、水酸基、アルコキシ基、カルバモイル基、ス
ルファモイル基、スルホン酸基またはカルボン酸基の中
から選ばれる1または2以上である。) で表わされるアニリンまたはナフチルアミン化合物を常
法によりジアゾ化し、次いで、得られた化合物を、次の
2つの一般式 %式% (式中、2は、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基ま
たは水酸基を示し、nは、0.1または2を示す。) で表わされる2化合物の中の何れかとカップリングを行
ない、得られたモノアゾ染刺を再度ジアゾ化し、次いで
一般式 (式中、R1およびR2は、それぞれ、水素原子、アル
キル基またはスルホン酸基を有しても良いアラルキル基
を示し、この場合において、R1およびR2味アルキル
基またはスルホン酸基4有してもよいフェニル基で直換
されてもよい一すミシン覧を形成してもよい。) で表わされる化合物とカップリングすること番ζより得
られ、インキ用染料として、常用の酸Φ塩析及び脱塩処
理によって精製し、適量のアルカリでアルカリ塩となす
ことにより、溶解性。
経時安定性、熱安定性の良い水溶性染料が得られる。f
fn Lで、さらに所艷の色相を得るために、公知の水
浴注染1で調色することができる。
なおアルカリ源には水酸化ナトリウム、水酸化カリウム
、水酸化リチウム、アンモニア水等力用いられる。
前記一般式(川で示される化合物を例示すると、アニリ
ン、トルイジン、キシリジン、アミンフェノール、アニ
シジン、フェネチジン、クロルアニリン、アントラニル
酸、オルタニル酸。
スルファニル酸、1−アミノ−2−クロロベンセン−4
−スルホン酸、1−アミノベンゼン−2,5−ジスルホ
ン酸、〇−トルイジンー5−スルホン酸、4−ニトロア
ニリン−2−スルホン酸、2−アミノ−4−クロルフェ
ノール−6−スルホン酸、2−クロル−p−トルイジン
−5−スルホン酸、4−メトキシ−m−トルイジン−5
−スルホン酸、4−クロル−6−シアツーm−トルイジ
ン、0−アミノフェノール−4−スルホンアマイド、1
−アミノナフタレン。
1−アミノナフタレン−4−スルホン酸、1−アミノナ
フタレン−5−スルホン酸、I−アミノナフタレン−6
−スルホン酸、l−アミノナフタレン7−スルホン酸、
l−アミノナフタレン−8−スルホン酸、2−アミノナ
フタレン−1−スルホン酸、5−アミ7−1−ナフトー
ル、1−アミ7−5−ナフトール−7−スルボン酸、1
−アミノ−8−ナフトール−4−スルホン酸、2−アミ
ノ−5−ナフトール゛−7−スルホン酸、2−アミノ−
8〜ナフトール−6−スルホン酸、1−アミノ−8−ナ
フトール−2゜4−ジスルホン酸、1−アミノ−8−ナ
フトール−3,6−ジスルホン酸、1−アミノ−8−ナ
フトール−4,6−ジスルホン酸等がある。
前記一般式叫)で示される化合物を例示すると、アニリ
ン、0またはm−トルイジン、0またはm−アミノフェ
ノール、オルタニル酸、メタニル酸、1−アミノ−2−
ヒドロキシベンゼンスルホン酸9m−クロルアニリン等
がある。
前記一般式■で示される化合物を例示すると、l−アミ
ノナフタレン、1−アミノナフタレン−2−スル示ン酸
、1−アミノナフタレン−6−スルホン酸、1−アミノ
ナフタレン−7−スルホン酸、1−アミノナフタレン−
8−スルホン酸、l−アミノナフタレン−5,7−ジス
ルホン酸、1−アミノ−8−ナフトール、1−アミノ−
2−ナフトール−6−スルホン酸、1−γミノー5−ナ
フトールー7−スルホン酸等がある。
nri fir2一般式(Vlで示される化合物を例示
すると、l、8−ジアミノナフタレン、 N 、 N’
−ジメチル−1,8−ジアミノナフタレン、n、に1′
−ジエ1ルー1.8−ジアミノナフタレン、N−n −
)f ルー 1 + 8−ジアミノナフタレン、N〜ス
ルホベンジル−1,8−ジアミノナフタレン、 14 
、 N’−ジスルホベンジル−1,8−ジアミノナフタ
レン、2.3−ジヒドロ−2−メチルペリミジン、2.
6−シヒドロー2−プチルベリミジ゛ン、2,3−ジヒ
ドロ−2,2−ジメチルペリミジン、2.5−ジヒドロ
−2,2−ジエチルペリミジン、2.6−シヒドロー2
−メチル−2−エチルペリミジン、2.6−シヒドロー
2−2′、4′−ジスルホフェニルペリミジン等がある
如上の製法にて得られるところの、本発明に係る一般式
(I+で示されるジスアゾ染料の具体例MIJ3’5 本発明インキ組成物に用いる溶剤としては、水の他に、
水と相溶して上記の染料および活性剤等の添加剤をよく
溶解する性質を有し、適度の吸湿性を持ち、インキ蒸発
を適度に制御出来る溶剤が好ましく、例えば、エチレン
グリコール、ジエチレングリコール、チオジグリコール
等のグリコール系溶剤、アルコール系溶剤、セロソルル
フ系溶剤、カルピトール系溶剤、ピロリドン系溶剤等が
挙げられる。添加剤としてはビニルピロリドン誘導体、
アルカノールアミン、アニオン系・ノニオン系活性剤ま
たは両性活性剤が用いられ、用途に応じて、防腐剤、防
錆剤または金属封鎖剤等を添加することもできる。
更に、必要に応じて一般式(Ilの染料と混合される水
溶性樹脂として番ツ、天然または合成の水溶性樹脂か挙
げられる。
なお、上記各成分を添加して成る本発明インキ組成物中
における着色剤の割合は、用途に応じて、1〜20%の
範囲内が好適である。
斯くして得られた水性インキ組成物は、従来のポリアゾ
染料よりなる黒色水性インキと比較し、色濃度等は遜色
なく、経時安定性、熱安定性良好で、粘度上昇もなく、
筆記具用インキ。
ジェット印刷用インキ、記録計用インキ等として最適で
ある。
実施例1 染料 Ho、9 (M=Na l 5 部ジエチレング
リコール 11 部 トリエタノールアミン 2 部 防腐剤 0.2部 蒸留水 81.8部 以上の配合物を60〜40℃で混合し、充分溶解させた
後、ポアーサイズ0.8μのメンブランフィルタ−にて
沖過精製し、黒色ジェット印刷用インキを得た。
得られたインキは、溶液として安定性に優れ、インキに
よる目詰りを起さず、ジェット印刷方式による印刷物は
鮮明な色調を示した。
氷晶の耐水性コート紙(例えば、三菱製紙社製IJ−マ
ッドコートM8およびIJ−M−BW)等への印刷物の
耐水性は良好であった。また、染料粉末をホットプレー
トにのせ、250℃に加熱した後、水に溶解したところ
、色調に変化な−く良好であった。
実施例2 染料 no、4 (M−na ) 5 部トリエチレン
グリコール λi0 [ チオジグリコール 2 部 N−メチルピロリドン 1 部 防腐剤 0.2部 蒸留水 81.2部 以上の配合物を実施例1と同様に処理して、黒色ジェッ
ト印刷用インキを得た。
得られたインキは、溶液として安定性に優れ、インキに
よる目詰りを起さず、コート紙への印刷物の耐水性は良
好であった。また、染料の耐熱性も良好であった。
実施例6 染料no、16(M= Na ) 5 部N−メチルピ
ロリドン 11 部 ジエチレングリコール 2 部 トリエタノールアミン 1 部 防腐剤 0.2部 蒸留水 80.8部 以上の配合物を実施例1と同様に処理して、青味黒色ジ
ェット印刷用インキを得た。
得られたインキは、溶液として安定性に優れ、インキに
よる目詰りを起さず、コート紙への印刷物の耐水性は良
好であった。また、染料の耐熱性も良好であった。
比較例1 脱塩精製した0、工、ダイレクト ブラック 19 5
 BISを実施例1に用いた染料の代りに使用して、由
余の点においては実施例1の場合と同様にして赤味黒色
インキを得た。
得られたインキは、経時安定性がなく、普通記録紙への
印刷物の耐水性は良好であったが、長時間使用中目詰り
を起した。また、染料は耐熱性なく、250℃の加温で
、淡褐色に変退色した。
比較例2 鼻≠i脱塩精製したO、I、ダイレクト ブラック 1
545部を実施例2に用いた染料の代りに使用して、爾
余の点においては実施例2の場合と同様にして黄味黒色
インキを得た。
得られたインキは、経時安定性がなく、普通記録紙への
印刷物の耐水性は良好であったが、長時間使用中目詰り
を起した。また、染料は250℃の加温で変退色した。
実施例4〜12 実施例1の組成物において、染料Ho、9にかえて他の
本発明に係る染料を各々5部使用して、爾余の点におい
ては実施例1の場合と同様にしてインキMi成物を得た
得られた各インキの安定性およびコート紙にジェット印
刷した時の色相について、表1にまとめ、あイ)せて、
前記比較例1.2と比較した。
表中、耐熱性は、染料粉末をポットプレートにのせ、2
50℃に加熱した後、水暑こ溶解して色−M CI) 
L化等をチェックして得た粍果によった。
また、インキ安定性は、6が月蚕温放置したインキの〔
]、8μメンブランフィルタ−にょるr過テストによっ
た。
表 1 実施例16 染料 No、1 (M=Na l ・1’Q 部エチレ
ングリコール 10 部 ジエチレングリコール −10部 プロピレングリコール 5 部 防腐剤 0.3部 活性剤 0.2部 蒸留水 64.5部 以上の配合物を60〜70℃に℃加熱・溶解し、工業用
r紙で沖過して赤味黒色インキを得た。
得られたインキm酸物をサインペン容器にセットし、筆
記テストを行なったところ、ペン先部分でのインキのか
すれがなく、常時円滑にインキが流出し、筆跡は色調鮮
明であった。また、室温で6か月以上放置しても安定し
ており、1μのメンブランフィルタ−でr過テストを行
なったところ、沖過性良好であった。
実施例14 染料 IJo、5 (M−Na ) 10 部エチレン
グリコール 10 部 ジエチレングリコール lo 部 チオジグリコール 5 部 トリ壬タノールアミン 2 部 防腐剤 0.5部 活性剤 0゜2部 蒸留水 62.5部 以上の配合物を実施例16と同様にしてインキ組成物を
得た。本組成物の性能は、下記表2に示す。
実施例15 染料 No、14 (M= Li l 10 部を実施
例14に用いた染料の代りに使用して、均余の点におい
ては実施例14の揚台と同様にしてインキ組成物¥得た
。本組成物の性能は、下記表2に示す。
比較例6 脱塩精製したO、I、ダイレクト ブラック 1910
@Bを実施例16に用いた染料の代りに使用して、両糸
の点においては実施例16の場合と同様にしてインキ組
成物を得た。
比較例4 脱塩精製した0゜工。ダイレクト ブラック 1541
0部を実施例14に用いた染料の代りに使用して、両糸
の点にセいては実施例14の場合と同様にしてインキ組
成物を得た。
実施例14.15および比較例6.4の隼紀用インキの
性能を表2に示す。
表中、経時安定性、粘度変化およびlμメンブランフィ
ルタ−によるr過性は、何れも6か月皇温放置したイン
キの性状を示す。また、耐熱性は、染料粉末をホットプ
レートにのセ、250℃に加熱した後、水に溶解して色
調の変化匍、をチェックした結果による。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 (式中、qは、無置換または置換されたフェニル基また
    はナフチル基を示し、この場合の置換基は、アルキル基
    、ハロゲン原子、ニトロ基。 シアン基、水酸基、アルコキシ基、カルバモイル基、ス
    ルファモイル基、スルホン酸基またはカルボン酸基の中
    から選ばれる1または2以上である。2は、水素原子、
    ハロゲン原子、アルキル基または水酸基を示し、R工お
    よびR2は、それぞれ、水素原子、アルキル基またはス
    ルホン酸基を有してもよいアラルキル基を示シ、この場
    合において、RユおよびR2で、アルキル基またはスル
    ホン酸基を有してもよいフェニル基で置換されてもよい
    ペリミジン環を形成してもよい。■は、H、JJa 、
     K 、 LiまたはNH,を示し、nは、0.1また
    は2を示す。) で表わされるジスアゾ染料を含むことを特徴とする、水
    性インキ組成物。
JP58208849A 1983-11-07 1983-11-07 水性インキ組成物 Granted JPS60101165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58208849A JPS60101165A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 水性インキ組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58208849A JPS60101165A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 水性インキ組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60101165A true JPS60101165A (ja) 1985-06-05
JPH0144219B2 JPH0144219B2 (ja) 1989-09-26

Family

ID=16563120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58208849A Granted JPS60101165A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 水性インキ組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60101165A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120090502A1 (en) * 2010-10-15 2012-04-19 Jintex Corporation Ltd. Dis-azo compound and oil ink and electrowetting displays comprising the same
WO2019078128A1 (ja) * 2017-10-17 2019-04-25 富士フイルム株式会社 インク、インクジェット捺染方法、インクカートリッジ、インクジェットプリンタ、水分散液、ポリウレア、ポリウレタン、化合物、及び着色布

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120090502A1 (en) * 2010-10-15 2012-04-19 Jintex Corporation Ltd. Dis-azo compound and oil ink and electrowetting displays comprising the same
US8529686B2 (en) * 2010-10-15 2013-09-10 Jintex Corporation, Ltd. Dis-azo compound and oil ink and electrowetting displays comprising the same
WO2019078128A1 (ja) * 2017-10-17 2019-04-25 富士フイルム株式会社 インク、インクジェット捺染方法、インクカートリッジ、インクジェットプリンタ、水分散液、ポリウレア、ポリウレタン、化合物、及び着色布
JPWO2019078128A1 (ja) * 2017-10-17 2020-12-03 富士フイルム株式会社 インク、インクジェット捺染方法、インクカートリッジ、インクジェットプリンタ、水分散液、ポリウレア、ポリウレタン、化合物、及び着色布

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0144219B2 (ja) 1989-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61101568A (ja) 水性インク
KR20120083904A (ko) 아조 화합물, 잉크 조성물 및 착색체
JPH06172666A (ja) インキジェット法のための染料調製物および新規染料
KR20040076258A (ko) 기록 물질의 잉크젯 인쇄용으로서의 염료의 용도
JP2012001721A (ja) 青色、赤色及び黄色染料化合物並びにそれらからなる黒色インク組成物
JP2000044826A (ja) 水溶性黒色スチルベン染料、その製造及び使用
KR20010020220A (ko) 수용성 트리스아조 화합물, 수성 잉크 조성물 및 착색체
MXPA05004562A (es) Colorantes mono azo.
EP0146747B1 (en) Aqueous ink compositions
JPS60101165A (ja) 水性インキ組成物
JP2003522270A (ja) 化合物
JPH0153983B2 (ja)
JP2016098274A (ja) 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
JPS62116669A (ja) ピペラジン残基を有する化合物及びその用途
US4881977A (en) Water-soluble yellow monoazo dyestuffs
JPS63280768A (ja) アニオンジスアゾ染料
JP2009503179A (ja) アゾ化合物
JPS6114270A (ja) 水性インキ組成物
JPS60188468A (ja) モノアゾ化合物及びそれを含有する水性記録液
GB1561830A (en) Sals of monoazo dyestuffs
JPH0249078A (ja) 水性インキ組成物
JP4232340B2 (ja) インクジェック用記録液及びインクジェット記録方法
JP2007518852A (ja) 酸性モノアゾ染料
JPS612770A (ja) 水性インキ組成物
JP3428178B2 (ja) 記録液