JPS60100810A - 可変利得増幅器 - Google Patents

可変利得増幅器

Info

Publication number
JPS60100810A
JPS60100810A JP20951083A JP20951083A JPS60100810A JP S60100810 A JPS60100810 A JP S60100810A JP 20951083 A JP20951083 A JP 20951083A JP 20951083 A JP20951083 A JP 20951083A JP S60100810 A JPS60100810 A JP S60100810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitter follower
constant current
gain
resistance
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20951083A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Furuta
広一 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP20951083A priority Critical patent/JPS60100810A/ja
Publication of JPS60100810A publication Critical patent/JPS60100810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G1/00Details of arrangements for controlling amplification
    • H03G1/0005Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal
    • H03G1/0088Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal using discontinuously variable devices, e.g. switch-operated

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 1よ 本発明や可変利得増幅器、特に集積回路内のオペアンプ
を用いた電圧増幅器の利得切換え回路に関するものであ
る。
〈従来技術〉 従来、オペアンプを含む集積回路内の利得は、外部のス
イッチで帰還抵抗を切換接続すること等によって変えて
いる。しかし、これでは外部にスイッチ及び帰還抵抗を
設ける必要があるとさも傾ロジック的な入力により利得
を切換えることができなかった。
〈発明の目的〉 本発明は集積回路内の電圧増幅器の利得を、ロジック入
力により切換えることができるようにしたものである。
〈実施例〉 以下図面に従って本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す回路図で、オペアンプ
OPを用いた逆相増幅器について述べる。
トランジスタQ+ −Q2 、Qlooはエミッタホロ
ワで、トランジスタ(Qs、Qa )、(Qe、Qlo
)、 (QIOI 、 Qtoz )はそれぞれエミッ
タホロワの定電流源を構成している。Q 100 ” 
Q 102は出力段で、Qlooのエミッタから出力信
号が取出される。
トランジスタ(Qs−Qa)、(CJr、Qs)は、エ
ミッタホロワQ1 と定電流源(Q5.Q6)及びエミ
ッタホロワQ2と定電流源(Q9 、 Q+o )にそ
れぞれ接続されたスイッチング用トランジスタである。
(Q3 、 Q4 )のベースにロジック人力■がまた
(Q7.QB)のベースにロジック人力■が加えられる
今、ロジック人力IがLowでロジック入力■がHig
hとなると、(Qs、Ql)はオフ、(Qy。
Q8 )Hオンと々す、Q2のエミッタホロワとその定
電流源(Q9.Qlo)/′iカットオフし、Qlのエ
ミッタホロワとその定電流源(Q5.Q6)が動作する
。すなわち、このとき抵抗R1,Qlのベース−エミッ
タ、帰還抵抗Rf1による帰還ループが形成される。従
って、R1が帰還抵抗Rf1、入力抵抗R,に比べて充
分小さく、これに対して無視できるものとすると、利得
は−Rf1/Rxとなる。なお、定電流源(qs、qe
)の動作により、帰還ループの信号成分に変化が々く利
得に影響を与えない。
逆にロジック人力IがHigh、ロジック人力■がLo
wの場合は、Q2のエミッタホロワトソの定電流源(Q
9.QIO)が動作し、帰還抵抗Rf2を含むループの
形成で、利得は−Rf2/R工となる。
第2図は他の実施例を示す回路図である。第1図と同一
機能を有する部分にりいては同じ符号を 、ここではト
ランジスタ(Q+l+ Ql2 ) + (Ql3: 
Ql4 ) 、 (Q103 + Q104 )により
、それぞれエミッタホロワQl *Q2. Qiooの
ベースに信号を供給するようにしている。すなわち、 
(Qll + Ql2)、 (Ql3.Ql4) 、 
(Q103−Q104)は信号伝送用スイッチとしての
機能を持ち、それらのベースが旧ghにある場合は信号
が伝送され、Lowになると信号の伝送が切られる。(
Qtt、Qlz ) 。
(Qla 、 Ql4 )はロジック人力I、Ifに応
答し、ロジック人力IがLow、ロジック人力■がHi
ghの場合、CQ目、Qlz)の方で信号を伝送し、(
Qla 、Ql4 )の方では信号の伝送を切る。従っ
て、このときはQl のベースeエミッタとRf、によ
る帰還ループを形成して、利得は−Rf1/R,となる
。逆の場合はQ2のベース・エミッタとRf2により、
帰還ループを形成して、利得は−Rf2/R1となる。
木実雄側では第1図のようなR1* R2によるこ影響
が除去できる。
−1 以上実施例では、Rfを2種類切換える場合について説
明したが、これ以上の数を切換える場合も、切換え用の
エミッタホロワを1つだけ動作させて他をカットオフに
すれば同様に実施できる。
〈発明の効果〉 以上のように本発明は、ロジック入力により利得を切換
えることができるものであり、集積回路内の可変利得増
幅器として有用なものが提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は本発
明の他の実施例を示す回路図である。 OP・・・オペアンプ、P、・・・入力抵抗、p f 
I+ P f 2・・・帰還抵抗、 Ql 、Q2・・
・エミッタホロワのトランジスタ、(Qs、Qs )−
(Qq−Qlb)・・・定電流源を構成するトランジス
タ、(Ql 、 Ql )・(Qt、Qa)・・・スイ
ッチング用トランジスタ、(Ql、、Q1□)・(QC
s 、Ql4 )・・・信号伝送用トランジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 オペアンプに対し、ロジック入力に応答して異な
    る抵抗値をもって帰還ループを形成するエミッタホロワ
    のトランジスタ及び該エミッタホロワの定電流源回路と
    を備えてなることを特徴とする可変利得増幅器。
JP20951083A 1983-11-07 1983-11-07 可変利得増幅器 Pending JPS60100810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20951083A JPS60100810A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 可変利得増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20951083A JPS60100810A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 可変利得増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60100810A true JPS60100810A (ja) 1985-06-04

Family

ID=16573989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20951083A Pending JPS60100810A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 可変利得増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60100810A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2317181A (en) * 1996-08-30 1998-03-18 Du Pont Graft copolymers having particular utility as pigmented ink dispersants
JP2006345459A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Sharp Corp 増幅回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2317181A (en) * 1996-08-30 1998-03-18 Du Pont Graft copolymers having particular utility as pigmented ink dispersants
GB2317181B (en) * 1996-08-30 2000-05-24 Du Pont Graft copolymers having particular utility as pigmented ink dispersants
JP2006345459A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Sharp Corp 増幅回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL8300954A (nl) Electronisch filter, meer in het bijzonder voor verschillende doeleinden.
JPS60100810A (ja) 可変利得増幅器
JPH0223047B2 (ja)
JPH06188646A (ja) 高インピーダンス高ミラー比の電流ミラー回路
JPH04315207A (ja) 電源回路
GB1144808A (en) Improvements in amplifier circuits
JPS5817209Y2 (ja) 信号選択回路
JP3018486B2 (ja) バイアス回路
JP2538240Y2 (ja) ロジック回路を具えるアナログ・スイッチ回路
JPS6117412B2 (ja)
JPS645489B2 (ja)
KR950003851Y1 (ko) 저전압 신호 전달 스위치 회로
JPS6043014U (ja) 電子切換回路
JPS5943628A (ja) 定電流切換回路
JPH0365044B2 (ja)
JPH0630420B2 (ja) エミッタフォロア回路
JPH02501702A (ja) 電流スイッチング装置
JPH0531765B2 (ja)
JPH0472410B2 (ja)
JPS58111418A (ja) 制御電圧により変化可能な伝送量を有する電子増幅器
JPH0434849B2 (ja)
JPH03220808A (ja) 半導体集積回路の入出力回路
JPH0312487B2 (ja)
JPH0590846A (ja) 高周波増幅回路
JPS6049376B2 (ja) 集積化ラッチ回路