JPS60100038A - X線マイクロアナライザによる表層分析方法 - Google Patents
X線マイクロアナライザによる表層分析方法Info
- Publication number
- JPS60100038A JPS60100038A JP58207792A JP20779283A JPS60100038A JP S60100038 A JPS60100038 A JP S60100038A JP 58207792 A JP58207792 A JP 58207792A JP 20779283 A JP20779283 A JP 20779283A JP S60100038 A JPS60100038 A JP S60100038A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- electron beam
- depth
- ray
- surface layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N23/00—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
- G01N23/22—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material
- G01N23/225—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material using electron or ion
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
イ、技術の利用分野
本発明は、X線マイクロアナライザにより試料の表層部
を分析する方法に関する。
を分析する方法に関する。
口、従来技術
固体試料の表面近傍の分析は、1gm以下に細く絞ぼら
れた電子線を直接分析試料に照射し、はぼlpm程度の
微小部分から発生する特性X線を分光してその波長、及
び強度を測足し、微小部分を構成する元素の定量分析を
行なう、いわゆるエレクトロン・プローブ・マイクロア
ナライザ(EPMA)を使用して行なわれる。
れた電子線を直接分析試料に照射し、はぼlpm程度の
微小部分から発生する特性X線を分光してその波長、及
び強度を測足し、微小部分を構成する元素の定量分析を
行なう、いわゆるエレクトロン・プローブ・マイクロア
ナライザ(EPMA)を使用して行なわれる。
ところで、第4図に示したように電子M照射により試料
からX線が発生する領域、つまり励起領域の深さは、電
子線の加速電圧(E 3 >E2 >El)に比例して
深くなる。固体試料の極表層部を分析する場合には、こ
の性質を利用し、加速電圧を徐々に下げながら各励起領
域でのX線強度を測定し、最小励起電圧Eoまで外挿す
ることにより行なわれている(同図B)。
からX線が発生する領域、つまり励起領域の深さは、電
子線の加速電圧(E 3 >E2 >El)に比例して
深くなる。固体試料の極表層部を分析する場合には、こ
の性質を利用し、加速電圧を徐々に下げながら各励起領
域でのX線強度を測定し、最小励起電圧Eoまで外挿す
ることにより行なわれている(同図B)。
ところが、加速電圧が小さくなると装置の安定性が悪く
なる等のため、加速電圧の低下とともに測定データの信
頼性も低下し、表面から数lo。
なる等のため、加速電圧の低下とともに測定データの信
頼性も低下し、表面から数lo。
nmより浅い箇所の分析データに大きな誤差を含むとい
う問題があった。
う問題があった。
ハ、目的
本発明はこのような問題に鑑み、装置が安定に作動する
加速電圧により表層部、特に数百nm程度の深部を分析
することができるEPMAによる分析方法を提案するこ
とを目的とする。
加速電圧により表層部、特に数百nm程度の深部を分析
することができるEPMAによる分析方法を提案するこ
とを目的とする。
ホ0発明の構成
すなわち、本発明の特徴とするところは、一定電圧によ
り加速される電子線を試ネ:1に対して入射角を変えな
がら照射するようにした点にある。
り加速される電子線を試ネ:1に対して入射角を変えな
がら照射するようにした点にある。
へ、実施例
そこで以下に本発明の詳細を実施例に基づいて説明する
。
。
第1図は、本発明に使用する装置の一例を示す構成図で
あって、図中符号1は、電子線発生装置2の下方に配設
された試料台で、後述するマイクロコンピュータ6によ
り制御を受けるモータ3によりX−Y方向への移動と、
電子線に対する入射角が調整できるように構成されてい
る。この試料台1の斜め上方には未知試料及び標準試料
から発生した特性x!!を分光して検出器4に導くX線
分光結晶5が配設されている。6は、前述したマイクロ
コンピュータで、試料台lのX−Y方向への移動と傾斜
角の制御、及びX線検出器4により検出された未知試料
と標準試料からのX線強度比を演算し、CRT7、及び
プリンタ8に出力するように構成されている。
あって、図中符号1は、電子線発生装置2の下方に配設
された試料台で、後述するマイクロコンピュータ6によ
り制御を受けるモータ3によりX−Y方向への移動と、
電子線に対する入射角が調整できるように構成されてい
る。この試料台1の斜め上方には未知試料及び標準試料
から発生した特性x!!を分光して検出器4に導くX線
分光結晶5が配設されている。6は、前述したマイクロ
コンピュータで、試料台lのX−Y方向への移動と傾斜
角の制御、及びX線検出器4により検出された未知試料
と標準試料からのX線強度比を演算し、CRT7、及び
プリンタ8に出力するように構成されている。
この実施例において、未知試料と標準試料を試+!1台
l上に並へて配置した後、装置を所定の真空度まで排気
する。このような準備が終了した時点で、試料台1をほ
ぼ水平状態で左右に移動させながら装置が安定に作動す
ることができる加速電圧により電子線を発生させて未知
試ネ4と標準試料に交芽に電子線を照射すると、この加
速電圧の侵入深度LO(第2図■)からの特性X線が検
出器4に1より検出され、マイクロコンピュータ6によ
り強度比が演算されてCBB10表示される。次に試料
台1を、例えば30度ぐらいに傾けると、電子線は試料
の表面に対して60度の角度で入射し、試料表面から浅
い深度Ll(II)でX線を発生するようになる。この
ようにして次第に試料の傾斜角度を大きくするにつれて
X線の発生領域が試料の表面に近づいて深度がL2 (
III)にまで浅くなり、表面近傍のX線強度を安定に
検出することができる。このようにして得られたデータ
から第3図に示したように外挿法により表層部の濃度を
める。
l上に並へて配置した後、装置を所定の真空度まで排気
する。このような準備が終了した時点で、試料台1をほ
ぼ水平状態で左右に移動させながら装置が安定に作動す
ることができる加速電圧により電子線を発生させて未知
試ネ4と標準試料に交芽に電子線を照射すると、この加
速電圧の侵入深度LO(第2図■)からの特性X線が検
出器4に1より検出され、マイクロコンピュータ6によ
り強度比が演算されてCBB10表示される。次に試料
台1を、例えば30度ぐらいに傾けると、電子線は試料
の表面に対して60度の角度で入射し、試料表面から浅
い深度Ll(II)でX線を発生するようになる。この
ようにして次第に試料の傾斜角度を大きくするにつれて
X線の発生領域が試料の表面に近づいて深度がL2 (
III)にまで浅くなり、表面近傍のX線強度を安定に
検出することができる。このようにして得られたデータ
から第3図に示したように外挿法により表層部の濃度を
める。
ト、効果
以上説明したように本発明によれば、試料の傾きを変え
ながら励起用電子線を照射するようにしたので、マイク
ロアナライザが安定に動作する加速電圧を使用してX線
の発生領域の深度を浅くすることができ、従来不可能で
あった数百nm程度の表層を安定に分析することができ
る。
ながら励起用電子線を照射するようにしたので、マイク
ロアナライザが安定に動作する加速電圧を使用してX線
の発生領域の深度を浅くすることができ、従来不可能で
あった数百nm程度の表層を安定に分析することができ
る。
第1図は、本発明に使用する装置の一例を示す構成図、
第2図は、同上装置による分析領域の変化を示す説明図
、第3図は、分析結果を示す説明図、第4図(A)(B
)は、それぞれ電子線エネルギと特性X線の発生領域の
関係を示す説明図、及び検出結果を示す説明図である。 l・・・・試料台 2・・・・電子線発生装置4・・・
・X線検出器 6・・・・マイクロコンピュータ出願人
株式会社 島津製作所 代理人 弁理士 西 川 慶 治 同 木 村 勝 彦 禦 要 異 ×鵬頷・慄 l@侃
第2図は、同上装置による分析領域の変化を示す説明図
、第3図は、分析結果を示す説明図、第4図(A)(B
)は、それぞれ電子線エネルギと特性X線の発生領域の
関係を示す説明図、及び検出結果を示す説明図である。 l・・・・試料台 2・・・・電子線発生装置4・・・
・X線検出器 6・・・・マイクロコンピュータ出願人
株式会社 島津製作所 代理人 弁理士 西 川 慶 治 同 木 村 勝 彦 禦 要 異 ×鵬頷・慄 l@侃
Claims (1)
- 電子線の入射方向に対して未知試料と標準試料を傾斜角
を変えながら電子線を照射し、前記両試料からの特性X
線を検出してなるX線マイクロアナライザによる表層分
析方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58207792A JPS60100038A (ja) | 1983-11-04 | 1983-11-04 | X線マイクロアナライザによる表層分析方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58207792A JPS60100038A (ja) | 1983-11-04 | 1983-11-04 | X線マイクロアナライザによる表層分析方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60100038A true JPS60100038A (ja) | 1985-06-03 |
Family
ID=16545567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58207792A Pending JPS60100038A (ja) | 1983-11-04 | 1983-11-04 | X線マイクロアナライザによる表層分析方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60100038A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01213945A (ja) * | 1988-02-20 | 1989-08-28 | Shimadzu Corp | 薄層のx線分光分析方法 |
JPH0518730A (ja) * | 1991-07-11 | 1993-01-26 | Kokusai Chodendo Sangyo Gijutsu Kenkyu Center | 表面分析装置 |
JP2022021153A (ja) * | 2020-07-21 | 2022-02-02 | 日本電子株式会社 | 荷電粒子線装置及び設定支援方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5258355A (en) * | 1975-11-07 | 1977-05-13 | Hitachi Ltd | X-ray detecting unit for electronic microscope |
JPS551593A (en) * | 1978-06-12 | 1980-01-08 | Philips Nv | Xxray spectrometer |
-
1983
- 1983-11-04 JP JP58207792A patent/JPS60100038A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5258355A (en) * | 1975-11-07 | 1977-05-13 | Hitachi Ltd | X-ray detecting unit for electronic microscope |
JPS551593A (en) * | 1978-06-12 | 1980-01-08 | Philips Nv | Xxray spectrometer |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01213945A (ja) * | 1988-02-20 | 1989-08-28 | Shimadzu Corp | 薄層のx線分光分析方法 |
JPH0518730A (ja) * | 1991-07-11 | 1993-01-26 | Kokusai Chodendo Sangyo Gijutsu Kenkyu Center | 表面分析装置 |
JP2022021153A (ja) * | 2020-07-21 | 2022-02-02 | 日本電子株式会社 | 荷電粒子線装置及び設定支援方法 |
US11587761B2 (en) | 2020-07-21 | 2023-02-21 | Jeol Ltd. | Charged particle beam apparatus and setting assisting method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5722861B2 (ja) | 検査方法及び検査装置 | |
JPH1164234A (ja) | 異物検出方法、および異物検出装置 | |
US6788760B1 (en) | Methods and apparatus for characterizing thin films | |
JP2000048758A (ja) | 反射電子検出装置 | |
JP2006138837A (ja) | 多機能x線分析システム | |
JP4677217B2 (ja) | サンプル検査方法、サンプル検査装置、マイクロエレクトロニックデバイス製造用クラスタツール、マイクロエレクトロニックデバイス製造用装置 | |
JPS60100038A (ja) | X線マイクロアナライザによる表層分析方法 | |
JP2005140767A (ja) | 3次元表面分析方法 | |
JPH0719844A (ja) | ウエーハの表面粗さ測定方法 | |
JP3643484B2 (ja) | 全反射x線光電子分光装置 | |
JP2514687B2 (ja) | 蛍光x線構造解析装置及び蛍光x線構造解析方法 | |
JP2000097889A (ja) | 試料分析方法および試料分析装置 | |
JP2906606B2 (ja) | 薄膜試料の定性分析法 | |
JP2000055841A (ja) | X線分析方法 | |
JPH11125602A (ja) | 異物分析方法及び装置 | |
JP3946643B2 (ja) | 光粒子装置のx線分析方法 | |
JPS6073445A (ja) | 螢光x線分析装置 | |
JPH08274137A (ja) | 全反射角度設定方法 | |
JP2005292085A (ja) | 試料分析方法及び試料分析装置 | |
JPS62113052A (ja) | 元素分析方法 | |
JPH0755731A (ja) | 全反射蛍光x線分析の測定方法及びその装置 | |
JPH1194770A (ja) | 高真空xafs測定装置 | |
JPH1151630A (ja) | 微小部分の膜厚測定方法 | |
JPH07234195A (ja) | 結晶表面分析装置 | |
JP2006017673A (ja) | 電子線プローブマイクロx線分析方法、及びその装置 |