JPS5999532A - ポインタ制御方式 - Google Patents
ポインタ制御方式Info
- Publication number
- JPS5999532A JPS5999532A JP57207711A JP20771182A JPS5999532A JP S5999532 A JPS5999532 A JP S5999532A JP 57207711 A JP57207711 A JP 57207711A JP 20771182 A JP20771182 A JP 20771182A JP S5999532 A JPS5999532 A JP S5999532A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pointer
- storage means
- position storage
- display
- character string
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/40—Processing or translation of natural language
- G06F40/53—Processing of non-Latin text
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
に発明の技術分野〕
この発明は、ワードプロセッサや音声認識装置に用いら
れる表示部の収良に係り、特にポインタの位!全制御す
るためのポインタ制御方式に関する。
れる表示部の収良に係り、特にポインタの位!全制御す
るためのポインタ制御方式に関する。
例えば、日本語ワードプロセッサにおいて、カナキーボ
ードより人力されたカナ文字列は通常分節単位でカナ漢
字変換が行なわれ、変涙された文字列が表示部に表示さ
れる。この際、表示部では、その表示面に、次の文字列
表示位置ヲ示すためにポインタ(カーソル)を表示して
いる。舞えば、「ワタシバ/キョウ/」とカナ入力され
た場合(「/」は分節キーの人力を示す)、表示面には
、第1図に示すように、変換され念文字列「私(」」、
「今日」とともに、その後にポインタPが表示される。
ードより人力されたカナ文字列は通常分節単位でカナ漢
字変換が行なわれ、変涙された文字列が表示部に表示さ
れる。この際、表示部では、その表示面に、次の文字列
表示位置ヲ示すためにポインタ(カーソル)を表示して
いる。舞えば、「ワタシバ/キョウ/」とカナ入力され
た場合(「/」は分節キーの人力を示す)、表示面には
、第1図に示すように、変換され念文字列「私(」」、
「今日」とともに、その後にポインタPが表示される。
そして次の人力カナ列が与えられゐとその変換拮果をこ
のポインタPの位置からうしろに表示する。
のポインタPの位置からうしろに表示する。
一方、日本語ワードプロセッサ<”1、表示された文字
列ケ緬果する載面を有し、キーボード上に挿入キー、削
除キー、訂正キー及び上記ポインタPを表示面上で1文
字毎に上下左右に移動するための移動キーケ有している
。例えば上記移動キー?操作して、ポインタPを文字「
仲」の位置に移動させた状態で上記挿入キー乞打謎すゐ
ことにより、以後入力されたカナ文字列のカナ漢字変換
結果は、ポインタPの位置から挿入されて表示されるこ
とになる。
列ケ緬果する載面を有し、キーボード上に挿入キー、削
除キー、訂正キー及び上記ポインタPを表示面上で1文
字毎に上下左右に移動するための移動キーケ有している
。例えば上記移動キー?操作して、ポインタPを文字「
仲」の位置に移動させた状態で上記挿入キー乞打謎すゐ
ことにより、以後入力されたカナ文字列のカナ漢字変換
結果は、ポインタPの位置から挿入されて表示されるこ
とになる。
しかしなが1り、このような軸巣処理ケ行なうにはポイ
ンタP全上記移動キーによって1文字毎に移動さ+!″
なければならず操作11かわるかつ乍。特にカナキーの
打鍵誤りの場合、例え(1「キョウ/」を「キョウ/」
と打鍵してしまった場合には、目的としない文字列や未
変換のままの出力となるので、その都度これらの文字列
の先頭へポインタPを移動して訂正する必要があった。
ンタP全上記移動キーによって1文字毎に移動さ+!″
なければならず操作11かわるかつ乍。特にカナキーの
打鍵誤りの場合、例え(1「キョウ/」を「キョウ/」
と打鍵してしまった場合には、目的としない文字列や未
変換のままの出力となるので、その都度これらの文字列
の先頭へポインタPを移動して訂正する必要があった。
本発明の目的は、操作性[侵れたポインタ開側1方式を
提供することにある。
提供することにある。
本発明は、文字列を順次入力するための入力手段と、こ
の手段により入力された文字列ケ所定の単位毎に別イ■
の文字列に変換する手段と、この手段によV得られた変
換文字列とともにポインタを表示するための表示手段と
、前記ポインタの現任の表示部1t’(z示す第1のポ
インタ位置記憶手段と、前記表示手段に既に表示されて
いる少なくとも1つの変換文字列の表示位置ヲ示す第2
のポインタ位置記憶手段と、前記表示手段により表示さ
れたポインタに対する前記単位での移動を指定するため
のスキップ指定手段とを備え、前記変換手段により変換
文字列が得られる毎に前記第1のポインタ位置記憶手段
の内容fi:前記第2のポインタ位置記憶手段に舊き込
ひとともに11」起床1のポインタ位置記憶手段の内容
71il−前記変換文字列の文字数に対応する唾だけ変
更し、前記スキップ指定手段より指定があった場合には
前記第2のポインタの内谷會前記第1のポインタにセッ
トすることケ%倣とする。
の手段により入力された文字列ケ所定の単位毎に別イ■
の文字列に変換する手段と、この手段によV得られた変
換文字列とともにポインタを表示するための表示手段と
、前記ポインタの現任の表示部1t’(z示す第1のポ
インタ位置記憶手段と、前記表示手段に既に表示されて
いる少なくとも1つの変換文字列の表示位置ヲ示す第2
のポインタ位置記憶手段と、前記表示手段により表示さ
れたポインタに対する前記単位での移動を指定するため
のスキップ指定手段とを備え、前記変換手段により変換
文字列が得られる毎に前記第1のポインタ位置記憶手段
の内容fi:前記第2のポインタ位置記憶手段に舊き込
ひとともに11」起床1のポインタ位置記憶手段の内容
71il−前記変換文字列の文字数に対応する唾だけ変
更し、前記スキップ指定手段より指定があった場合には
前記第2のポインタの内谷會前記第1のポインタにセッ
トすることケ%倣とする。
また、他の兜明は、複数侠素7Jhらなる場絖音声盆入
力する手段と、この生板により得られた運航音声につい
て各要素の酷識?il−竹/、CつてコードダIJを得
る認識手段と、この手段VこよV〜しれたコード列とと
もにポインタの衣示すゐための表が手段と、前記ポイン
タの現在の表示位Mx示す第lのポインタ位置記憶手段
と、前記表示手段に既に表示されたコード列の表示位置
r示す第2のポインタ位置記憶−P段と、前記表示手段
に、エリ表示されたコード列が誤りである場合に連、究
音声ケ丙人力することをン旨定するための再入力瑣だ手
段とを備え、前記認陳手段によりコード列が得られろ−
+a Vこ前記第1のポインタ位置記憶手段の内昼奮…
■記憶2のポインタ位置記憶手段に道き込むとともに前
記第1のポインタ位置記憶手段の内容金がJ記コード列
のコード数に対応する値だけ変更し、Mil記再入力指
示手段j:り再入力指定があった場合には前記第2のポ
インタの内容全前記第1のポインタにセットすることを
特徴とする。
力する手段と、この生板により得られた運航音声につい
て各要素の酷識?il−竹/、CつてコードダIJを得
る認識手段と、この手段VこよV〜しれたコード列とと
もにポインタの衣示すゐための表が手段と、前記ポイン
タの現在の表示位Mx示す第lのポインタ位置記憶手段
と、前記表示手段に既に表示されたコード列の表示位置
r示す第2のポインタ位置記憶−P段と、前記表示手段
に、エリ表示されたコード列が誤りである場合に連、究
音声ケ丙人力することをン旨定するための再入力瑣だ手
段とを備え、前記認陳手段によりコード列が得られろ−
+a Vこ前記第1のポインタ位置記憶手段の内昼奮…
■記憶2のポインタ位置記憶手段に道き込むとともに前
記第1のポインタ位置記憶手段の内容金がJ記コード列
のコード数に対応する値だけ変更し、Mil記再入力指
示手段j:り再入力指定があった場合には前記第2のポ
インタの内容全前記第1のポインタにセットすることを
特徴とする。
本発明を適用したワードプロセッサもしくは音声認識装
置によれは、ポインタ全分節単位でfe動させることが
できるのでa県操作や再人力操作が簡単になり、使用し
やすいシステム全提供することができる。
置によれは、ポインタ全分節単位でfe動させることが
できるのでa県操作や再人力操作が簡単になり、使用し
やすいシステム全提供することができる。
実施例
第1図に本発明の一実施列としての音声入力による日本
詔ワードプロセッサの構成ケ示す。図Vこおいて、1は
マイクロホン、2はマイクロホン1よジ得られた信号を
増幅する増l陥器、3は単音節認識部、4は認識結果を
収容するバッファ、5はカナ−漢字変換部、6はカナー
漢字変侯文字列全収谷するページバッファ、7は制御部
、8はCRT表示部、9はファンクションキーボード、
10はポインタの現在位置ヲ示すポインタ・レジスタ、
11ホ1つmJvc入力された分節の先頭位置を示すポ
インタ・レジスタである。ファンクションキーボード9
は、分節の区−gJ!llを入力するための分節キー1
2、ポインタを1つ前の表示分節の、先頭位置へ移動す
ることを指示するためのスキップキー13の他に図示し
ない挿入キー、削除キー、訂正キー等の機能キーを有す
るが、カナキーは有しない。
詔ワードプロセッサの構成ケ示す。図Vこおいて、1は
マイクロホン、2はマイクロホン1よジ得られた信号を
増幅する増l陥器、3は単音節認識部、4は認識結果を
収容するバッファ、5はカナ−漢字変換部、6はカナー
漢字変侯文字列全収谷するページバッファ、7は制御部
、8はCRT表示部、9はファンクションキーボード、
10はポインタの現在位置ヲ示すポインタ・レジスタ、
11ホ1つmJvc入力された分節の先頭位置を示すポ
インタ・レジスタである。ファンクションキーボード9
は、分節の区−gJ!llを入力するための分節キー1
2、ポインタを1つ前の表示分節の、先頭位置へ移動す
ることを指示するためのスキップキー13の他に図示し
ない挿入キー、削除キー、訂正キー等の機能キーを有す
るが、カナキーは有しない。
オペレータは、マイクロホン1に対し、文Scヲ単音頭
毎に区切って発声する。例えば、「わ・た・し・わ」と
発声した後分節キー12ヲ打鍵し、つづいて「きょ・う
」と発声。し分節キー12ヲ打鍵するようにして、分節
毎に分節キー12を打鍵すゐ。マイクロホン1より順次
入力される単音J!i′iは増幅器。
毎に区切って発声する。例えば、「わ・た・し・わ」と
発声した後分節キー12ヲ打鍵し、つづいて「きょ・う
」と発声。し分節キー12ヲ打鍵するようにして、分節
毎に分節キー12を打鍵すゐ。マイクロホン1より順次
入力される単音J!i′iは増幅器。
2を介し認識部3において夫々認識され、その認識結果
(カナコード)が順次バッファ4に収容される。
(カナコード)が順次バッファ4に収容される。
一方、分節キー120打鍵により制御部7Vユ力ナー漢
字蓑換部5を駆動する。)llJ ’:師部7による処
理の一例のフロー全第3図に示す。
字蓑換部5を駆動する。)llJ ’:師部7による処
理の一例のフロー全第3図に示す。
制御部7ば、ファンクションキーボード9内のキーが打
鍵されたかどうか全LOOP Vcよって監視している
。いずれかのキーが打鍵されるとそれに対応した処i2
1!全実行する。いま、分節キー12が打鍵されたこと
を検出すると、制御部7はLOOPをぬけ出し、カナ−
漢字変換処理を実行する。制御部7がカナ−漢字変換部
5を駆動させると、カナ−漢字変換部5はバッファ4に
収容されたカナコード列に対応する漢字混り文字列全検
索し、その変換結果全ページバッファ6に収容する。次
に、制御部7はその変換結果を表示部8へ送り、表示面
に表示させる。またこの変換結末の文字数nヶ求めポイ
ンタ・レジスタ10の内容をポインタ・レジスタ11j
C転送した後、ポインタ・レジスタ100岡谷文字叔n
に相当する値だけ変化てせる。表示部8の表示面に表示
されるポインタの位置はポインタ・レジスタ10の同容
で決定される。したがって、変換結果が優られる〜母に
、この変換結果の文字列の次の文字位置にポインタが表
示される。そして制御は再びLOOPに戻る。再び分節
キー12が打胤されれば、同様にしてカナー漢字変慎処
理が実行され順次日本語文が人力され例えば第1図に示
すように表示される。
鍵されたかどうか全LOOP Vcよって監視している
。いずれかのキーが打鍵されるとそれに対応した処i2
1!全実行する。いま、分節キー12が打鍵されたこと
を検出すると、制御部7はLOOPをぬけ出し、カナ−
漢字変換処理を実行する。制御部7がカナ−漢字変換部
5を駆動させると、カナ−漢字変換部5はバッファ4に
収容されたカナコード列に対応する漢字混り文字列全検
索し、その変換結果全ページバッファ6に収容する。次
に、制御部7はその変換結果を表示部8へ送り、表示面
に表示させる。またこの変換結末の文字数nヶ求めポイ
ンタ・レジスタ10の内容をポインタ・レジスタ11j
C転送した後、ポインタ・レジスタ100岡谷文字叔n
に相当する値だけ変化てせる。表示部8の表示面に表示
されるポインタの位置はポインタ・レジスタ10の同容
で決定される。したがって、変換結果が優られる〜母に
、この変換結果の文字列の次の文字位置にポインタが表
示される。そして制御は再びLOOPに戻る。再び分節
キー12が打胤されれば、同様にしてカナー漢字変慎処
理が実行され順次日本語文が人力され例えば第1図に示
すように表示される。
いま、認僚部3が単音節「きよ」の認識を誤っで「きゃ
」であると決定した場合、カナ−漢字変換部5は「きゃ
っ」に対応すゐ漢字混り文字列が存在しばいため「きゃ
っ」とその−11出力する。
」であると決定した場合、カナ−漢字変換部5は「きゃ
っ」に対応すゐ漢字混り文字列が存在しばいため「きゃ
っ」とその−11出力する。
この状椹全第4図に示す。オペレータがこの表示會与て
誤認識2知ったとき、スキップキー13を打鍵すればよ
い。
誤認識2知ったとき、スキップキー13を打鍵すればよ
い。
制御部7ぼスキップキ−13の打鍵音検知すゐとポイン
タ・レジスタ11の内容をポインタ・レジスタ10に転
送する。ポインタ・レジスタ11の円grr、iつ前の
分節「私は」の次の文字位1区?Il″記憶していたの
で、ポインタは第5図に示すぶつに、文字「き」の位置
に移則すゐ〇 この状態で例えばファンクションキーボード9(ハ)の
訂正キー(図示せず)全打鍵すると、制御部7はgT正
処理葡実行する。例えば、1u1」細部7は、ページバ
ッファ6から「きゃっ」を消去し、表示都8V?:、c
る「きゃう」の表示を停止させた後、オペレータが「き
ょ・9」ケ再人力する。その他の編集処理の場合も同様
である。
タ・レジスタ11の内容をポインタ・レジスタ10に転
送する。ポインタ・レジスタ11の円grr、iつ前の
分節「私は」の次の文字位1区?Il″記憶していたの
で、ポインタは第5図に示すぶつに、文字「き」の位置
に移則すゐ〇 この状態で例えばファンクションキーボード9(ハ)の
訂正キー(図示せず)全打鍵すると、制御部7はgT正
処理葡実行する。例えば、1u1」細部7は、ページバ
ッファ6から「きゃっ」を消去し、表示都8V?:、c
る「きゃう」の表示を停止させた後、オペレータが「き
ょ・9」ケ再人力する。その他の編集処理の場合も同様
である。
以上、t+t /”人力方式の日本語ワードプロセッサ
に本発明ケ適用した場合を説明したが、通常のカナギー
全有する日本語ワードプロセッサの輛集処理にも利用す
ることができゐ。丑た、上配芙施例におけろスキップキ
ーの機能については、編集処理を指νiすゐ挿入キー、
剛詠キー、ijj正キー寺に併用させることにJ:v独
立したスギツブキーを設けないようVC摺成することも
できる。史に、ポインタ・レジスタ11’に?!lえば
スタックィ4造として複数のポインタ位置?:記憶でき
/)ようにすれば、分節単位でj幀次ポインタ全移動さ
せることができ/)。
に本発明ケ適用した場合を説明したが、通常のカナギー
全有する日本語ワードプロセッサの輛集処理にも利用す
ることができゐ。丑た、上配芙施例におけろスキップキ
ーの機能については、編集処理を指νiすゐ挿入キー、
剛詠キー、ijj正キー寺に併用させることにJ:v独
立したスギツブキーを設けないようVC摺成することも
できる。史に、ポインタ・レジスタ11’に?!lえば
スタックィ4造として複数のポインタ位置?:記憶でき
/)ようにすれば、分節単位でj幀次ポインタ全移動さ
せることができ/)。
もちろん従来の文字単位でのポインタ移l1)Jを行な
う移動キーと併用して用いることもでさる。
う移動キーと併用して用いることもでさる。
また本発明は音P認識装置にも適用することができる。
例えば4桁の数字からなる遵、跣音声認識装置Vこυい
て、第6図Vζ示すように、ある桁の数字が認識で@な
かった場合などにおいて全体ケ再入力する。是に、/ト
1」用することができる。
て、第6図Vζ示すように、ある桁の数字が認識で@な
かった場合などにおいて全体ケ再入力する。是に、/ト
1」用することができる。
ール1図にワードプロセッサの出力汐りを示す図、第2
図は本発明の一実崩例を示す図、第3図は本発明の一実
、姫例の動作を示すフローチャート、第4図及び第5図
は本発明の一実ffa例の動作?睨明するための図、第
6図は本発明を音?認識装置しこ適用した場合の動作ケ
説・男子/8ための図であめ。 i 、、、、マイクロホン、 3 、、、、認鐵部5
、、、、カナー萩字変換部、 7 、、、、副;1
11部8 、、、、表示部、 10,11 、、、、
ポインタ レジスタ12、−、、会頭キー、 13
、、、、スキップキー代理人 弁理士 則近慝佑 (ほか1名)
図は本発明の一実崩例を示す図、第3図は本発明の一実
、姫例の動作を示すフローチャート、第4図及び第5図
は本発明の一実ffa例の動作?睨明するための図、第
6図は本発明を音?認識装置しこ適用した場合の動作ケ
説・男子/8ための図であめ。 i 、、、、マイクロホン、 3 、、、、認鐵部5
、、、、カナー萩字変換部、 7 、、、、副;1
11部8 、、、、表示部、 10,11 、、、、
ポインタ レジスタ12、−、、会頭キー、 13
、、、、スキップキー代理人 弁理士 則近慝佑 (ほか1名)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)文字列ヲ順次入力するための入力手段と、こ暑手
段により入力された文字列を所定の単位毎に別種の文字
列に変換する手段と、この手段により得られた変換文字
列とともにポインタを表示するための表示手段と、前記
ポインタの現在の表示位[r示す第1のポインタ位置記
憶手段と、前記表示手段に既に表示されている少なくと
も1つの変換文字列の表示位装置を示す第2のポインタ
位置記憶手段と、前自己表示手段により表示されたポイ
ンタに対する前記単位での移動を指定するためのスキ、
プ指定手段とを備え、前記変換手段にエリ変換文字列が
得られる嚢吟前記第1のポインタ位置記憶手段の内容を
前記第2のポインタ位置記憶手段に書き込むとともに前
記第1のポインタ位置記憶手段の内容全前記変換文字列
の文字数に対応する値だけ変更し、前記スキップ指定手
段より指定がβうた場合には前記第2のポインタの内容
を前記第1のポインタにセットすることを特徴とするポ
インタ制御方式。 <2)入力手段は、音声認識手段をMすること?特徴と
する特許請求の範囲第1項記載のポインタ制御方式。 (3)複数要素からなる連続音声を人力する手段と、こ
の手段にエリ得られた連続音声について各要素の認識を
行なってコード列ケ得る認識手段と、この手段により得
られたコード列とともにポインタの表示するための説示
手段と、前記ポインタの現在の表示位置を示す第1のポ
インタ位置記憶手段と、前記表示手段に既に表示された
コード列の表示位置を示す第2のポインタ位置記憶手段
と、前記表示手段により表示されたコード列が誤りであ
る場合に連続音声を再入力すること全指定するための再
人力指示手段とを備え、前記認識手段によりコード列が
得られる毎に前記第1のボ1ンタ位置ム己憶手段の内容
tllrlJ記憶2のポインタ位置記憶手段に書き込む
とともに前記第1のポインタ位置記憶手段の内容全前記
コード列のコード数に対応する値だけ変更し、前記再人
力指示手段より再人力指定があった場合VCは前記第2
のポインタの内容をAiJ記第1のボイイタにセットす
ることを特徴とするポインタ制御方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57207711A JPS5999532A (ja) | 1982-11-29 | 1982-11-29 | ポインタ制御方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57207711A JPS5999532A (ja) | 1982-11-29 | 1982-11-29 | ポインタ制御方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5999532A true JPS5999532A (ja) | 1984-06-08 |
Family
ID=16544292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57207711A Pending JPS5999532A (ja) | 1982-11-29 | 1982-11-29 | ポインタ制御方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5999532A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61175853A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-07 | Sharp Corp | 仮名漢字変換装置 |
JPS61175852A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-07 | Sharp Corp | 仮名漢字変換装置 |
JPS61180329A (ja) * | 1985-02-06 | 1986-08-13 | Hitachi Ltd | 音声による文章入力装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55924A (en) * | 1978-06-16 | 1980-01-07 | Sanyo Electric Co Ltd | Correction system for error of crt display unit |
JPS56152041A (en) * | 1980-04-25 | 1981-11-25 | Fujitsu Ltd | Display control system of documentating device |
JPS5775349A (en) * | 1980-10-28 | 1982-05-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Japanese input device of voice recognition type |
-
1982
- 1982-11-29 JP JP57207711A patent/JPS5999532A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55924A (en) * | 1978-06-16 | 1980-01-07 | Sanyo Electric Co Ltd | Correction system for error of crt display unit |
JPS56152041A (en) * | 1980-04-25 | 1981-11-25 | Fujitsu Ltd | Display control system of documentating device |
JPS5775349A (en) * | 1980-10-28 | 1982-05-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Japanese input device of voice recognition type |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61175853A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-07 | Sharp Corp | 仮名漢字変換装置 |
JPS61175852A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-07 | Sharp Corp | 仮名漢字変換装置 |
JPS61180329A (ja) * | 1985-02-06 | 1986-08-13 | Hitachi Ltd | 音声による文章入力装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5999532A (ja) | ポインタ制御方式 | |
JP2504779B2 (ja) | 音声入力機能付き文書処理装置 | |
JPS628259A (ja) | かな漢字変換方式 | |
JPS5818730A (ja) | 文字処理装置 | |
JPS6364165A (ja) | 自動ルビ入力方法 | |
JPS60245075A (ja) | 自動ルビ表示方式 | |
JP2634596B2 (ja) | かな漢字変換装置 | |
JPH0380363A (ja) | 文書処理装置 | |
JPH0414380B2 (ja) | ||
JPS60207947A (ja) | 文字列処理装置 | |
JPS61260353A (ja) | 文書処理方式 | |
JPS60222952A (ja) | 編集機能付きカナ漢字変換装置 | |
JPH03137768A (ja) | 文書処理装置 | |
JPS62208162A (ja) | かな漢字変換装置 | |
JPH0578057B2 (ja) | ||
JPH028956A (ja) | 文書処理装置 | |
JPS60245074A (ja) | 自動ルビ表示方式 | |
JPS60238967A (ja) | 仮名漢字変換結果表示処理方式 | |
JPS63157265A (ja) | 文書処理装置 | |
JPS62269262A (ja) | かな漢字変換入力装置 | |
JPS62125464A (ja) | 文書デ−タ処理装置 | |
JPS6175471A (ja) | 連字学習方式 | |
JPH03167659A (ja) | 日本語入力装置における学習方式 | |
JPS6068421A (ja) | 日本語文章入力方式 | |
JPS6059419A (ja) | 日本語文入力方式 |