JPS5999162A - 車両用無段自動変速機の流体継手用ロツクアツプクラツチ制御機構 - Google Patents

車両用無段自動変速機の流体継手用ロツクアツプクラツチ制御機構

Info

Publication number
JPS5999162A
JPS5999162A JP21080882A JP21080882A JPS5999162A JP S5999162 A JPS5999162 A JP S5999162A JP 21080882 A JP21080882 A JP 21080882A JP 21080882 A JP21080882 A JP 21080882A JP S5999162 A JPS5999162 A JP S5999162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
oil
oil passage
hydraulic
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21080882A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Sakakibara
史郎 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP21080882A priority Critical patent/JPS5999162A/ja
Publication of JPS5999162A publication Critical patent/JPS5999162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/14Control of torque converter lock-up clutches
    • F16H61/143Control of torque converter lock-up clutches using electric control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H2061/6604Special control features generally applicable to continuously variable gearings
    • F16H2061/6608Control of clutches, or brakes for forward-reverse shift

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本光明は流体継手の入力軸と出力軸とを直結する直結ク
ラッチを制tillづるための車両用几一段自動変速別
の流体継手用ロックアツプクラップ制御(幾構に関する
それぞれ油圧サーボにより実効径が可変とされた入ノノ
ブーりと出ツノプーリとの間をVペル1〜C伝動’l’
8Vベルト式無段変li!fi、直結クラッチ付流体継
手、および前進後進切換機構を組合せ−(なる車両用無
段自動変速機は、油圧源から供給され1.l:油圧を車
速、クロラミ〜ル聞度など車両走行条f′1に応じて調
1tシブライマリライン圧として出力するプライマリレ
キュレータ弁と、該プライマリレ4゛ユレータ弁から流
出された余剰圧油などを油圧源としΦ両走行条件に応じ
て前記プライマリライン圧の油圧より低レベルのセカン
ダリラインl]]を出力するセカンダリレギュレータ弁
とを有する油圧制御装置により制御される。前記流体継
手の直結クラッチは、流体継手の入ツノ軸と出力軸との
l1flに設けられ、これらパノノ軸ま1=は出力軸の
一方に連結して形成された摩擦面と、前記入力軸と出力
軸どの間の他の一方に連結されると共に、流体継手内の
作動流体の流動方向の変更により前記摩擦面と係合また
は解放されるクラッチデスクとからなり、前記油圧制御
I装置内に設けられ前記流体継手への作動流体の給料油
路に挿入され、入力信号油圧に応じてスプールが変位し
前記流体継手内の作動流体の流動方向を切換えるロック
アツプ制御弁を主体とJるロックアツプクラッチ制御機
構により制御される。
この種のロックノアツブクラッチ制御機構として、公開
特晶1公報昭和55年第60755号において、入力ジ
ーりの油1」−サーボに供給されている作動流体の圧力
に応動して作用づるロックアツプクラッチ制御機構が提
案されているが、かかるロックアツプクラッチ制御機構
kdjいてはタウンシフ1−により入力ブーりのh旧■
4J−ボの作動流体圧が減圧するため、ダウンシフ1〜
ごとに直結クラッチが解放してしまい、直結クラッチの
係合、VR−故のV!瓜が大きく直結クラッチの寿命が
短くなるとj(に係合時の衝撃も頻繁に起こるため運転
ノイーリングをf+、(下させる欠点があった。
本発明の目的は、上記直結クラッチの係合、解放の傾度
が減少でき、直結クララ°f−の耐久性が向上し、且つ
運転フィーリングが向」−Cさる車両用無段自動変速機
の流体継手用ロックアツプクラッチ制御機構の提供にあ
る。
本発明はそれぞれ油圧サーボにより実効径がnJ変とさ
れた入力ブーりと出力プーリどの間をVベル1へで伝動
するVペル1〜式無段変速(幾、1〜結タラツチイ」流
体継手、おJ:び前進後進切換1幾横を組合せてなる車
両用無段自動変速機の前記流体継手の入力軸と出]j軸
との間に設けられ、 これら入力軸または出力軸の一方に連結し−C形成され
た摩擦面と、前記入力軸と出力軸どの間の他の一方に連
結されると共に、流体継手内の作TOJ流体の流動方向
の変更により前記摩擦面と係合または解放されるクラッ
チデスクとからなる直結クラッチを制御するためのロッ
クアツプクラップff、II御機横であり、 且つ油圧源から供給された油圧を車速、スロツ]−ル開
度など車両走行条件に応じて調圧しプライマリライン圧
として出力づ−るプライマリレギュレータ弁と、油圧源
から供給された油圧を車両走行条イ′1に応じて前記プ
ライマリライン圧の油圧より低レベルのセカンダリライ
ン圧を出力するセカンダリレギュレータ弁と車両が定常
走行およびアップシフト中であり人力プーリ油圧サーボ
へ供給されている作動油圧が設定値以上のとき出力プー
リ油圧サーボにセカンダリライン圧を供給し、ダウンシ
フト中は人力プーリ油圧サーボへの供給されている作動
油圧が設定値以下のとき出ツノプーリ油圧サーボにプラ
イマリライン圧を供給するシフ]−シーケンス機構とを
有する油圧制御装置内に設けられ、 前記流体継手への作動流体の給排油路に挿入され、入力
信号油圧に応じてスプールが変位し前記流体継手内の作
動流体の流動方向を切換えるロックアツプ制御弁を備え
たロックアツプクラッチ制御機構において、 前記ロックアツプ制御弁のスプールは、入力信号油圧と
して前記セカンダリライン圧を受けると共に対向油圧ど
して出力プーリの油圧サーボ圧を受け、前記対向油圧に
よる押圧力と前記入力信号油圧による押圧力との差が設
定値以下のときのみ直結クラッチの係合がわ位置に変位
可能としたことを構成と覆る。
つぎに本発明を図に示づ一実施例に基づき説明する。
第1図は車両用無段自動変速機を示す。この車両用無段
自動変速機は、直結クラッチ付流体継手である流体式ト
ルクコンバータ100、前進後進切換え用遊星歯車変速
機構120、■ベルト式無段変速機140、およびデフ
ァレンシャルギア170を備える。
トルクコンバータ100は、機関の出力軸に連結される
フロントカバー101、該フロントカバー101に溶接
されるとともに内周にインペラが取付けられたポンプイ
ンペラーシェル102、中心部がタービンハブ104を
介してトルクコンバータ出力軸103に連結されたター
ビンランナ105、一方向クラッチ106を介してイン
ナーケース110に固定されたステータ107、および
タービンハブ104とフロントノコバー101とを直結
づる直結クラッチ108とからなり、1〜ルクコンバー
タ100と遊星歯車変速6m横120との間には機関の
出力で駆動されるオイルポンプ20が設けられている。
前進後進切換え用M星歯車変速機120は、前記トルク
コンバータの出力軸103を入力軸103とし、該入力
軸と直列された■ベルト式無段変速11140の入力軸
141を出力軸141とし、多板クラッチC1、該多板
クラッチC1を作動させる油圧サーボ121、多板ブレ
ーキBl、該多板ブレーキB1を作動さμる油1■サー
ボ122、プラネタリギアセット130かうなる。プラ
ネタリギアセット130は、前記入力軸103に油[4
ノーボ121の環状油圧シリンダ123を介して連結さ
れたキャリA7131、多板クラッチC1を介して前記
油圧シリンダ123に連結されるとともに前記出力軸1
41にスプライン嵌合されたサンギア132、前記多板
ブレーキB1を介してトランスミッションケース220
に固定されたリングギア133および前記キャリヤ13
1に回転自在に支持されるとともに、前記サンギア13
2とリングギア133とに歯合したプラネタリギア13
4とからなる。
■ベルト式無段変速機140は、前記入力軸141と該
入力軸141に平行的に並設された出力軸142とに、
それぞれ油圧サーボによって駆動される。
入力プーリ150および出力プーリ 160を設け、こ
れら人力プーリ150および出力プーリ 160間を、
輪状薄板を重ね合せたスチールバンド143に多数の金
属ブック144を取付けてなる■ベル1〜145で連結
してなる。人力プーリ150は、前記入力軸141と一
体に形成された固定フランジ151と、ダブルピストン
152オよび153を有する入力プーリの油1[1ノー
ボ154ににり駆動され−C軸方向に変位され、人力J
−りの実クツ径を増減さぜる司動ノランジ155どを(
曲える。出力プーリ160は、前記出力@142ど一体
に形成された固定フランジ161と、ダ1ルビストンI
G2および163をイjりる出力プーリの油j」っり−
−ボ164により駆動されC軸方向に変位され、出力ブ
ーりの実効径を増減させる可動フランジ165とを備え
る。
デノアレンシトルギア170は、入力ギアである駆動大
歯車111、ギアボックス172、差動小キア173、
差勤人ギア174および車軸に連結される出力軸175
からなる。
■ペル1〜式無段変速機の出〕J軸の一端にはガバーノ
ー弁25が5Q+−1られ、他端には出カギ7188が
回転自在に支持されるとともに減速用プラネタリギアセ
ット180が設けられている。減速用プラネタリギアセ
ラ1〜180は、出力軸142に連結されたサンギア1
81.1−ランスミッションケース220に固定された
リンダニ1゛ア182、前記出カギ1188に連結され
たキトす■183、サンギア181とリングギノ′18
2とに歯合づるとともにキャリV183に回転自在に支
持されたブラネタリギ1184とからなる出力ギア18
8はヂ1−ン190により前記テ゛ノアレンシャルギア
の駆動大歯車171に連結されている。
第2図は第1図に示した車両用無段自動変速機を車両走
行条イ1に応じて変速制御づるための制御装置であり、
且つ前記車両走行条件を入力と4る電子制御ll装置と
該電子制御装置により制御される油圧制御II装置とか
らなる車両用無段自!FJJ変速機の制御装置にJ3り
る油圧制御装置を示づ。
本実施例の油圧制御l装置は、油ロー源であり機関によ
り駆動される前記オイルポンプ20、車速ないしは■ベ
ル1へ式無段変速機の出力軸回転速度に対応したガバナ
圧を出力する前記ガバナ弁25、油圧制御装置にプライ
マリライン圧を供給Jるブライマリレギュレータ弁30
、油圧制御装置にレカンタリライン圧を供給するセカン
タ刃レギュレータ弁35、スロツ]・ル開度に応じたス
ロットル圧を出力づるスロットル弁40、ガバナ圧に対
応したノJットバック圧をスロワ1〜ル弁に出力し、ス
ロワ1〜ル圧を車速(ガバナ圧)に関連させるカッ1−
バック弁45、プライマリレギュレータ弁にガバナ圧に
関連しで調圧したス1jツ1〜ルコンl〜ロール圧を出
力覆るライン圧調整弁47、車両走行条件に応じて入力
ブーりの油圧サーボへの作動油を給n1を制御し■ベル
1〜式無段変速機の減速比を増減させる減速比制御機4
M4+0、■ベル1へ式無段変速機の出力プーリの油圧
サーボに(R給される油圧の種類を前記減速圧制り(1
機4ζ450の作動に対してプライマリライン圧からレ
カンダリライン圧に交換づるシフトシーケンス1幾1か
160、入力ブーりの定1;i走行簡の油圧サーボの油
圧をバランスさせるとともに油圧サーボの油圧の洩れを
補う入カプーリモジコレータlj14mG6、運転席に
設c〕られたジノ1〜レバーにより勅かされ遊星歯車変
速171構120の前進、後進を切換えるマニュアル弁
1O1N→DシフトおよびN7+Rシフ]−〇、1にお
()る多板クラッチまたは多板ブレーキの係合を円滑に
行うとともにDレンジでの慣性走?jを行うためのシフ
1〜制御憬構75、およびトルクコンバータ100の直
結クラッチ108を作動さゼるロックアツプ制御n構8
0を有づる。
オイルポンプ20は、ボディ201内に、−1)にスプ
リング202が前設され、他方は油圧サーボ203とさ
れたスライドケーシング204が支点205を中心にス
ライド可能な状態で収納されさらにスライドケーシング
204内にベーン20Gイ」ロータ207が取(qけら
れてなる容積用変型ベーンポンプ(−あり、油溜り20
8の油をAイルス]〜レーナ209を介して吸い込み油
路1に吐出する。
カバナ弁25は公知の構成を有し、■ベルト式無段変速
機の出力軸に取付けられ、油路1がら供給されたライン
肚を車両速度と対応ブるnO記Vベルト式無段変速機の
出力軸回転数に応じて調圧し、第3図に示づガバナ圧と
して油路6に出ツノする。
プライマリレギュレータ弁30は、一方(図示下方〉に
スプリング31が前設されたスプール32と、前記スプ
リング31と同方向から前記スプール32を11111
]−9るよう前記スプール32に当接して図示F方に1
11列的に7QtJられIこレギュレータプランジャ3
3をイ1する。レギュレータプランジャ33には大径の
上側−ランド331と小径の下側ランド332とが設(
)られ、[側ランド331の右列受圧而には、チェック
弁34おにσ油路11を介して油路7Bから供給される
ライン圧調整弁47の出力したスロワ1〜ルコント1−
1−ル月またはAリフイス341を介して油路6に連絡
した油路6Δから供給されるガバナ圧が印加され、小径
の+側ランド332には油路7を介したスI−Jツ1〜
ルロが印加され、これら入力油圧に応じIこ押圧力でス
プール32を図示上方に押し上げる。
スプール32は、図示上方からAリフイス301を介し
て図示」上端ランドに印加されるプライマリライン圧の
フィードバックと、図示下方から受ける前記スプリング
31のばね仙小および前記レギュレータプランジャ33
の押圧力とにより変位され、油路1ど油路2との)ル通
面積を増減させ余剰油を油路2に流出させるとともに油
路2からの流出fIL力を上回る余剰油はドレインボー
1−302からトレインさせる。これにより油路1の油
圧は車両の走?j条件である車速(ガバナ圧)とスロラ
ミ〜ル聞度〈スロットル圧〉とに関連した第4図に示す
プライマリライン圧P1が発生する。
セカンデリしノギュレータ弁35は、一方(図示下方〉
にスプリング3Gが前設されたスプール37と、該スプ
ール37に当接して図示下方に直列的に設fJられプラ
ンジャ38とを有し、セカンダリライン1.tを出力づ
る第1ボー1〜371、セカンダリライン圧を調圧づる
際の余剰油を1〜ルクコンバータ100おJ:び自動変
速機の潤滑油必要部に供給づる第2ボート312、容積
可変型オイルポンプ20へ吐出油量を制nづるための油
圧を出力する第3ボー1−373、ドレインボーh 3
52.353、車両運転条f1に応じた入力油圧である
スロットル圧の入)jボー1〜354、およびセカンダ
リライン圧の人カポ−1−355を備える。
第2ボー1〜372に連絡づる油路5は、比較的大径で
設定された直径を右づるΔリフイス391を介して、]
・ルクコンハー夕のロックアツプ制御弁81を経て1へ
ルクコンバータ100に作動油を供給する油路5Δど連
絡し、且つ中径て所定の直径に設定され1.ニア1リノ
イス392を介しで、自動変速機の潤d1必要部l\1
171清油を供給する油路5Bに連絡している。I セカンダリライン圧の発生している油路2と前記ロック
アツプ制御弁81に連絡する油路5Aとは、小径のAリ
フイス393を介して連絡され、且つ油路2と前記潤滑
油供給用の油路5Bとは、さらに小径のAリフイス39
4を介して連絡している。
このヒカンク刃しギコレータ弁35はつきのように作用
りる。
このレカンダリレギュレータ弁35は、スプール37が
、図示上方からオリフィス351を介して図示上端ラン
1〜に印加される油路2のセカンダリライン圧のフィー
ドバックを受け、図示下方からは前記スプリング36に
よるばね伺小と油路7からプランジャ38に印加される
スロットル圧とを受()て変位され、油路2に連絡する
第1ボート371ど潤滑油等の供給油路5に連絡する第
2ボート372との連絡面積を増減させて、プライマリ
レ:1゛ユレータ弁30によるプライマリライン圧の調
圧の際の余剰油流出油路である油路2の油圧を、入力油
圧τあるスロットル圧に応じて調圧し、第5図に示づレ
カンダリライン圧Pを出力、且つ、Aイルポンプの油圧
サーボ203に制御油バーを出力する油路8と311!
絡した第3ボート373と油路2に連絡づる第1ボート
371およびドレインボー1−352どの連絡面積を調
整して油圧サーボ203へ油圧を出力し、Aイルポンプ
20の吐出容量を制御している。
第6図にス[Iットル圧を一定とした場合の、スプール
31の変位量と油路5Δ、油路5B、油路8の油圧変化
の特性を示1゜ セカンダリライン圧が設定した適正範囲にあるとき(第
6図においてAゾーン)。
第1ボー1−371と第2ボート372とが連通し、油
路5に油)]発生し−(おり、油路5△の1−ルクコン
ハータ供給圧iJ3 J:び油路5Bの潤滑油圧は主に
それぞれオリフィス391および392を介して油圧が
十分に供給され適正値にある。
J〕ンシンが低回転数で運転されAイルポンプ20の叶
出油串が少なく、これによりブライマリレギコレータ弁
30から油路2に排出される余剰油が少なく、且つ油温
が高いため油圧回路の各所から油洩れが多くなり、これ
らによりしカングリライン月−か設定した適正範囲より
低レベルとなったときく第6図においてBゾーン)。
スプール37は図示上方に変位して第2ボート312を
閉じ、油路5からの余剰油の排出を停止してレカダリラ
イン圧の保几を図る。このとき、油路5Aに圧油が全く
供給されないと、1〜ルクコンバータ100に−3いて
は直結クラッチ108の解放状態が確実に保てず直結ク
ラッチの引例による摩耗と、Aイルクーラーへの作動油
の循環が不十分となることによりl〜ルクコンバータ内
の作動油の過ン1渇とが発生しやすい。本発明では油路
2から小径のオリフィス393を介して必要最小限の作
動油を油路5A内に供給し、該油路5△から直結クラツ
ヂ制御弁81を経てトルクコンバータ100に供給し、
前記直結クラッチの引IMおよび作動油の過實温を防止
している。また油路5Bに潤滑油が全く供給されないと
潤滑が必要な摺動部においη焼イ・」か牛じやすくなる
ため、さらに小径のAリフイス394を介して必要最小
限潤滑油を供給している。なJ3これら小径のAリフイ
ス393JjJ:び394を介しく流路2から流出する
圧油の油量は微小であるため流路2のセカンダリライン
圧の保辻にはほと/υど彩管を与えない。
エンジンが^回転数域で運転され、オイルポンプ20の
吐出油路が多く、これによりプライマリレギュレータ弁
30から油路2に排出される余剰油が多いとさく第6図
Cゾーン)。
セカンダリライン圧が適正範囲にり高くなるため、スプ
ール37は図示下方に変位し第3ボー)−373と第1
ボー1〜371とが連餡し、油路8からオイルポンプ2
0の油1[4ノーボ203に圧油が供給されオイルポン
プ20の吐出油けが低減し、これにより前記プライマリ
レギュレータ弁30の余剰油を減少させてセカンダリラ
インj]−を設定した適正範囲まで降珪さl! 7.、
) J:う作用する。このAイルポンプ20の11出容
吊の低減により、Aイルポンプ20が消費り−る]エン
ジンの出力I・ルクは低減し、エンジン出力の増大がで
きるととbに燃費の向上が図れる。
なd3このセカンダリライン圧は前記プライマリレギュ
レータ弁30が油路1に出力するブライマリレギコレー
タ汀の約1772程度となっている。
スロワ1−ル弁40は、一方(図示上方)にスプリング
41が行段されたスプール42と、該スプール42にス
プリング43を介して直列的に配され、バルブボチイか
ら突出しIC一端44A(図示下端)は機関のスロット
、ル開度に応じて回転動するスロワ1〜ルカム(図示U
ず)の作用面に当接したスロットルプランジ1144と
をfi′tJる。スロワ1ヘルプランシト44は図示上
側の大径ランl:441と図示下側の小径ランド442
とをイjし、前記スロワ1〜ルカムにJ、る押圧力(こ
加えて、大径ランド441のイj効受IE 1Tii 
l=油路7のスロワ1〜ル圧が印加され下側の小径ラン
ド442の有効受圧面には油路7Aのカッ1−ハック圧
を受け、図示上方に変位され、スプリング43を介して
スプール42を上方に押圧づる。スプール42は下方か
ら前記スプリング43による押圧力を受(J、上方から
スプリング41によるばねiX?I重を上端ランド42
1の有効受81面に印加される油路7Aの力・〕〕1−
バックと、Aリフイス401を介して中間ランド422
0有効受圧面に印加されるスロットル圧のフィードバッ
クとを受けて変位され、油路2と油路7どの連通面積を
増減させ、油路2から供給されたセカンダリライン圧を
スロワ1〜ル聞1身およびガバナX’f: (出力軸回
転数)に関連して変化する第7図に示すスロワ1〜ル圧
に調整する。
カットバック弁45は、大径の下端ランド461、中間
ランド462、上端ランl” 4G3を有り−るスプー
ル4Gを備え、スプール46が図示下方に設定されてい
るとさ油路7と油路7Aとが連絡し油路7Aにカットバ
ック圧pcが発生7−る。スプール46は、上刃から下
端ランド461のイj効受圧面偵S1に油路6を介して
供給されたガバナ圧P(+を受け、オリフィス451を
介して下方から下端ランド461の受圧面積S2にカッ
1〜バツク圧Pcを受けて上方に押庄されて、PすX3
1 =pc X32の平衡式で表される平衡を保つよう
変位される。スプール4Gが上りに変位して行くと油路
7Aは油路7との連絡面積が減少Jるとともに油路7A
はトレーrンポー1−451と連絡りる面積が増大して
行くのでカットバック圧Pcは降下し、P(] X 3
1 > 1:)CXS2となるのでスプール46は下方
に動かされる。
Zr))、J:ウニLiTスプール46はPa xSi
 =Pc xS2の平衡式で決定される位置に保持され
油路7Aに出力するカッ1−バック圧を調圧する。第8
図にカットバック圧1)C特性を示す。
ライン圧調整弁47は、一方(図示上方)にスプリング
48が前設されたスプール49を備える。スプール49
は下方から前記スプリング48のばね伺重を受け、上方
から図示上端ランド491に油路6のガバナ圧lagを
受()て変位され、スロットル−1ントロール圧を出力
する油路7Bとスロットル圧が供給される油路7および
ドレインボート471との連絡面積を調圧して、油路7
Bに出力するスロワ[〜シコン1−ロール圧を調J1り
る。第3図にスロッl〜ルコンl〜ロール圧Psmの特
性を示す。
減速化制御弁栴50は、入ツノプーリ 1j)0の油[
!J−ボ154と油路1またはドレインボート511と
の連絡を制御しVベルト式無段変速機140の減速比を
変更する減速比制御弁51、入力プーリ回転数、スロラ
ミール聞痘など車両走行条イ′[を入力どする電子制御
装置によりItlJ mされてON、OFF作動し、前
記減速比制御弁51を制御するアップシフミル電磁ソレ
ノイド弁55(以下アップソレノイド55という)およ
びダウンシフト電磁ソレノイド弁(以下ダウンソレノイ
ド5Gという)5Gとからなる。減速比制御!Jj51
は、一方(図示下方)にスプリング52が行段され、−
ト端ランド531と前記スプリング52の上Dl:が当
接した下端ランド534との間に中間ランド532おJ
:び!i33を右するスプール53を右し、ランド53
1ど532との間の油室521は油路9に連絡するとと
もにスプール53が上方に変位すると油路1に連絡し、
スプール53が下方に変位するとドレインボー1〜!]
11に連絡する。中間ランド532と533との間の油
室522は下端油室524と連絡する油路12Aと連絡
しランド532により聞[1面積が調整されているドレ
インボート511から油112Aの油圧を漏らして調圧
しスプールを中間位置に保持さIる。ドレインボー1〜
511には切り欠き511Aが設番)られ油路12Δか
らの油圧の洩れ吊の変化漸変し、スプールの中間位置の
保持を円滑に行っている。
中間ランド533と下端ランド534との間の油室52
3は、オリフィス512を介して油路6Aと連絡し、ス
プール53が中間位置に保持されているとき油路6Aと
ドレインボート513とを連通さiIC油路6Aを排圧
し、スプール53が上方に変位したとき下端ランド53
4が油路6△との連絡ボー1〜514を閉じて油路6A
の油圧を保持するとともに下端油室524と連t′8?
lる油路12Aとの連絡ボー1〜515と前記ドレイン
ボー1〜513とを連通させて油路12Aを排圧づ−る
ゎアップソレノイド55は、オリフィス551を介して
油路2からセカンタリライン圧が供給されるとともに減
速比制御弁51の図示−[端油室;)25に連絡する油
路2Aに取付(プられ、OF Fのどき油路2Δの油圧
をハイレベル(レノノンダリーライン圧と同等)に保持
し、ONのどき?lIl路2△の油圧を排圧する。ダウ
ンソレノイド弁5Gは、Aリフイス561を介して油路
12に連絡するととしに減速化制御弁51の下端油室5
24に連絡し、さらに減速比制御弁のスプール53が中
間位置に保持されているとき該スプールの油室522に
連絡覆るボート515に連絡する油路12Aに取付けら
れ1’ 43す、OFFのとき油路12Aの油圧を保持
し、ONのとさ油路12Δを排圧する。
上記4j11成にJ3いて油路1のプライマリライン圧
はつぎのように制御なされる。
入力ブーり回転数、スロラミ〜ル聞度などΦ両の走行条
イ1を入力とづる電子制御回路からシフトアップまたは
シフ1〜ダウンのシフ1ル信号が発せられるとアップソ
レノイド55またはダウンソレノイド56がONされ、
これにより減速比制御弁j)1のスプール53が中間位
置から上方または上方に変位され、これによりスプール
53が中間位置にあるときトレインボー1− !i13
と油路6Aが連絡して排圧されていた油路6Δに油路6
Δとドレインボート513との連絡が遮断されることに
よりシフ1−信号油)上として油路6へのカバリづ1が
発生し、該油路6Δのガバナ圧はシフ1ル信号油圧とし
てチェック弁34おJ、び油路11を介してレギュレー
タプランジャ33の−Fクランド31に印加されスプー
ル32を上方に押し上げる。このシフト信号油圧により
レギュレータ弁30の油路1と油路2との連通面f^を
減少させる。
これによりレギュレータ弁30により調ffi′iされ
るライン圧はレベルアップし第4図に承り破線の如くレ
ベルアップ覆る。
このように定常走行時IJは低いライン圧て入力ブーり
の油圧サーボを一定に保ら、トルク比変化時のみライン
圧をレベルアップし、このレベルアップされたライン圧
をアップシフh時には入力ブーりの油圧サーボに供給し
、タウンシフト時には出力ブーりの油圧サーボに供給し
て減速比制御を行っている。これにより■ベルト式無段
変速機の急激なアップシフ1−およびダウンシフ1〜が
可能となり、加減速性能の侵れ、またジット1Iilj
以外には必要とされるライン圧が低レベルで良く、オイ
ルポンプでの機関の出力消耗が低減でさる。本実施例で
はシフト信号油圧として車速または出力軸142の回転
数の増大に対応して第3図に示づ如く昇圧するガバナ圧
を用いている。これはガバナ圧の前記特性がシフト走行
時に必要となるライン圧を得るために適当であることに
よるがシフ1ル信号油圧はガバナ圧以外の他の油圧であ
っても良い。
シフ1〜シーケンス機構60は、シフ1〜シーケンス弁
01とチェック弁64、および65とからなる。
ジノ1〜シーケンス弁61は、一方(図示下方)にスプ
リング62が前設され、図示上O;1:ランド631、
中間ランド632、前記スプリング62の上端が当接し
た図示下端ラント633を右づるスプール63と、油路
1に31■絡づるボーI〜611、出力プーリ 160
の油1」−り−−ボ1に4へ作fj油を供給りるための
油路10tこ連絡するボート612、油路12に連絡す
るポート613、ドレインボート614を有する。チェ
ック弁64は油路2と油路10とを連1B’lる油路に
挿入され、ヂ、[ツク弁65は油路2と油路12とを連
絡する油路(ご挿入されCいる。
ジノミルシーケンス弁61のスプール63は、下方から
11「1記スプリング62のばね荷重を受け、上方から
Aリフイス601を介して供給される油路9の受圧を上
端ランド631に受(Jて変位され、油路9の油)1ニ
が設定賄以十(定常走行またはアップシフト時)のどき
図示下方に設定されて油路12と油路10を連絡すると
ともに油路1と油路10との連絡を遮断し、さらに油路
1と油路13とを連絡づる。油路9の油圧が排圧(タウ
ンシフ1〜時)のとき図示上方に設定され油路1ど油路
10とを連絡覆るととムに油路12をドレインボー1−
61’4に連絡して排圧し、さらに油路1と油路13と
の連絡を連rlfi−Jる。チェック弁64は、シフ1
ヘシーケンス弁のスプール63が図示下方に設定されて
いるとき油路2のレカンタリライン圧を油路10および
油路12に供給づる作用を行い、チェック弁65は油路
12の油圧が油路2の油1■より高くなったとき油路1
2の圧油を油路2に排出する。出力軸回転数に対重る油
路9の油圧P9、油路10の油圧PIO1油路12の油
If P 12の変化を第9図に承り。
入力プーリモジュレータ機構6Gは、モジュレータ弁6
7とチェック弁69とからなる。モジュレータ弁67は
一方(図示下方)にスプリング671が前設されたスプ
ール68を有し、チェック弁69はモジュレーク弁67
の出力油路13△と入力ブーりの油圧サーボ154への
作りJ供給油路9との間に挿入される。
モジュレータ弁67のスプール68は一方から前記スプ
リング671のはね荷重と油路6から供給されるカバナ
11.どを受()他方からはオリフィス672を介しく
図示上端ランドに印加される油路13△の出力油圧のフ
ィードバックを受け−C変位され、油路13Δと油路1
3おにびドレインポー1−673との連通面積を調整し
て油路13から供給されたライン圧を前記ガバナ圧に関
連して調圧しラインモジュレータ圧1.) mとして油
路13Aに出力する。
第10図にラインモジュレータ圧pmと、定常走行時に
人力ブーりの油圧ターボで必要される要求圧1)1とを
示す。
従来の減速比制御1幾構においては、定常走行状態を維
持づるには、人力ブーりと出力プーリとに引張られるV
ベル1−の張力が保持されるJ:うに、遠心力により発
生Jる油圧サーボ内の油圧を考虎した67−油圧を、そ
れぞれのプーリの油圧サーボに供給し、油Ii→ノーボ
によるVベルトの挟圧力を入ノJブーりと出力プーリと
てバランスさせる必要がある。しかるに入力プーリと出
力ブーりの回転数は減速比くトルク比)にしたがって変
動覆るため前記バランスを達成するため減速比制御(;
■4を作動させ入ツノプーリの油圧サーボへ作動油を供
給したりまたは該入力ブーりの油圧サーボから作動油を
排出させる必要があった。このため定常走行においても
常にソレノイド弁がON、OFF作動し、ソレノイド弁
の負担が大ぎく、電磁ソレノイド弁の耐久性の観点から
不利であった。
人力プーリモジュレータ機構66は、各スロットル開度
における(幾関の駆動力と定地走行抵抗とのつりあう速
度を求め、その状態(定常時)に必要な入力プーリの油
圧サーボ圧を減速比制御機構を介さず、入力プーリモジ
ュレータ機構から供給して入力プーリの油圧サーボ圧を
バランスさせ、これにより減速比制御機構の定常走行あ
るいはダウンシフトの維持をする時の前記ダウンシフト
iJ3 J:びアップシフ1〜電磁ソレノイド弁のON
、OFF作動回数を低減させている。
つぎに減速比制御1幾横50、シフ1〜シーケンス機構
601人力ブーリモジュレータ機構66および油圧調整
装置のプライマリレギュレータ弁30の(’l川を説明
Jる。
車両の停車から発進時、 マニュアル弁がN位置に設定されているときはともにO
FF状態にあったアップソレノイド弁55おJ:びタウ
ンソレノイド弁56の内マニュアル弁のN−Dシフ1〜
信弓を入力した電子制御回路の作用によりダウンソレノ
イド弁5Gが短時間ONされ、スプール53は図示下プ
jに設定される。これにJ:りへカブーりの油圧サーボ
154に作動油を供給する油路9は、ドレインボート5
11と連絡し排圧されて降圧づる油路9の油圧が降圧し
て設定値に達づるとシフトシーケンス弁61のスプール
63はスプリング62のV[用で図示上方に変位され、
油路1と出力グーりの油圧サーボ164に作動油を供給
する油路10とを31絡し油路10にプライマリライン
紅を供給すると同時に油路12とドレインボート614
とを連絡し油路12を排珪する。油路10にプライマリ
ライン圧が供給されたことにより出力プーリの油圧サー
ボ164は出力ブーりの実効径を迅速に最大値に増大さ
せるとともに該出力プーリの実効径の増大に伴うVベル
ト145の張力で入力プーリは可動フランジが押し動か
され、油圧サーボ154内の作動油の排圧を促進させな
がら実効径を最小値に減少させる。これとともに油路1
2Aはドレインボート513と連通して排圧され、tl
つ油路12 ’b #l圧されているのでダウンソレノ
イド弁56のON、OFFにかかわらず排圧状態が持続
される。該油路7Bのスロットルコン1−0−ル圧が油
路11を介してプライマリレギュレータ弁30のレギュ
レータプランジャ33に入力されてプライマリライン圧
をレベルアップする。このレベルアップされたプライマ
リライン圧が前述の如(出力プーリの油圧サーボ164
に供給されるので出力プーリ160の実効径の増大を迅
速且つ強力に行われてスムースな車両の発進が可能どな
る。
車両の発進からのアップシフト時および走行中の急速な
アップシフト時、 アップソレノイド弁55はONされ、ダウンソレノイド
弁5GはOF Fされる。これにより減速比制御3]1
弁51のスプール53は図示上方に設定され、油路9ど
油路1とが連絡する。油路9にはブライマリラインルが
供給されるのでシフトシークンス弁60のスプール63
は図示下方に変位し、油路10と油路1との連絡は連l
111されるどともに油V810と油路12とが連絡さ
れる。このため油路10にiまチェック弁64を介して
油路2のヒカンダリライン圧が供給される。■ベル1〜
式無段変速機においては油路9からプライマリライン圧
が供給されに人力プーリの油圧4J−ボ154の方が油
路1oからセカンダリライン圧が供給されている出力ブ
ーりの油圧(J゛−ボ164J、り性用が大きく、人力
プーリ150の実効径は増大し、出力プーリ 160の
実効径は減少してアップシフトがなされる。油路10に
供給されたレカンダリライン圧は油路12を介して油路
12Δに導かれダウンソレノイド弁56により油路12
Δの油θの制御を可能にする。またスプール53が図示
上方に設定されたことにより、油路6Δとドレインボー
1〜513との連通はランド534により鴻…1される
ので、油路6Δのガバナ圧は保圧され、該油路6Δの力
バナ圧はブラインリレギュレータ弁30のレギフレータ
プランジ1ν33に入力されてプライマリライン圧を第
4図の如くレベルアップする。このレベルアップされた
プライマリライン圧が前述の如く人力ブーりの油圧サー
ボ154に供給されるので入ツノプーリ150の実効径
を迅速、且つ強力に行うので車両の急速なシフ1〜アツ
プがなされ加速性能の優れた車両用無段自動変速機が冑
られる。
定常走行時 アップソレノイド弁55およびタウンソレノイド弁5G
はともにOF Fされている。
減速化制御弁51のスプール53は中間位置に保持され
、油路9は油路1およびドレインボー1〜511のいず
れとも遮断されて油圧は保持され、これによりシフ1−
シーケンス弁61のスプール63は図示下方に保持され
る。この状態において油路9にJ3ける作動油の洩れを
補充または出力ll1111回転数の増大に伴う減速比
の微少な変更(増大)のための油路91\の作動油の供
給は油路12Bからチェック弁69を介してへカプーリ
モジュレータ弁によつ゛(なされ、アップソレノイド弁
55、ダウンシフト弁56のON、OFF作動なしにな
される1、これによりソレノイド弁z)5おJ:び5G
の耐久性が向上できる。
通常のノ7ツフ゛シフ1〜時およびゆるやかなアップシ
フト時 電子制Oll HEの出力によりアップソレノイド弁5
5は断続的にON、OFFさせ減速比制御弁のスプール
53は振動的に上方に変位され油路1と油路9とを小連
通面積で連絡もする。これにより油路9の油圧は昇圧し
、該油路9に連絡した入力プーリの油圧サーボ154は
前記油路1から油路9への作動油の供給昂(こ応じて入
力ブーりの実ダノ径を増大させ、アップシフトがなされ
る。
通常のダウンシフト時およびゆるやかなダウンシフト時 電子制御′VA置の出力にJ:リダウンソレノイドフr
5Gは断続的にON、0Fl=させ減速比制御5−rの
スプール53は振動的に下方に変位されドレインボーl
−511と油路9とを小連通面積で)ル絽もづる。これ
により油路9の油圧は降圧し、該油路9に連絡した入力
ブーりの油圧サーボ154は前記油路9から油路511
への作動油の排出mに応じてパノノゾーリの実効径を減
少させ、グランシフトがなされる。
急なダウンシフト時 アップソレノイド弁55はOFFされ、タウンソレノイ
ド弁56L、tONまたはOFFされる。これにより減
速比制御iIl弁51のスプール53は図示下方に設定
され、油路9はドレインボー1・511に連絡づる。
油路9は排圧され、これによりシフ1〜シーケンス弁6
1のスプール63はスプリング62の作用で図示上方に
設定され油路10は油路1に連絡し出ツノプーリの油圧
1ノー−ボ164にブラーrマリライン圧が供給される
とどちに油路12はドレインボー1〜614ど3!i!
Nuし1ノ1圧される。■ペル1〜式無段変3!!別1
20におい(は出力ブーりの油If→ノーボにプライマ
リライン圧か供給されたことにより出力プーリ 120
の実効径が急速に増大するととしにこの実効径の増大に
f゛1′うVベル1〜145の張力で入ツノプーリは可
動7ランジが押し動かされ、油1[→ノール154内の
作動油σ月Jl圧を促進させながら実効径を減少させる
。このとき油路12Aはトレンボート513と連絡し排
圧されるのでダウンシフトソレノイド弁5GのON。
(月=1:の如何にかかわらず排圧状態が持続される。
またスプール53が図示子方に設定されたことによりン
由FN OAとドレインボート513とのン史通はラン
1” 533により′a断されるので、油路6△のガバ
ナI■は保メ−1され、該油路6Δのガバナ圧はプライ
マリレキュレータ弁30のレギュレータプランジャ33
に入力され゛Cプライマリライン圧を第4図の如くレベ
ルアップ覆る。このレベルアップされたプライマリライ
ン圧が前)本の如く出力プーリの油圧サーボ164に供
給されるので出力プーリ 160の実効径の増大を迅速
且つ強力に行われ文、車両の急加速がなされる。
マニュアル弁70は、運転席に設けたシフトレバ−によ
り手動で変位されるスプール71を備え、スプール71
はシフトレバ−により設定されるP(1!1車)、R(
後進)、N(中立)、D(前進)、L(ロー)の各シフ
1〜位首を有し、各シフト位置にJ3いて表1に示づ如
く油路1および油路2と、油路3および油路4とを連絡
し、油路3および油路4にライン圧またはセノJンダリ
ーライン圧を供給づるかあるいは油路3または油路4を
ドレインボーl−701または702と連絡して排圧す
る。またクラッチC1に連in−る油路4の排圧を行う
ドレインボート702はRFI口が油面712の上に出
ているよう設定され、クラッチC1の油圧サーボ内の残
油によるクラッチの引ずりを防止している。
表1 RNDI− 油路3XOXXX 油路4 × × × △ △ 表1にJjいてOは油路1との連絡を示し、△は油路2
どの3!1!路を示し、×は排1−■を示づ。
シフ1へ制t7II機構15は、シフ1〜制御弁γGと
、オリフィス91を介して油路2から[カンダリライン
圧が供給され、シフ1−制御弁7Gの図示左端油室に連
絡リ−る油路2Uに取イ1けられ該シフト制御弁76を
電子制till装はの出力に応じて制御するシフ1〜制
御用電磁ソレノイド弁(以下シフ1〜ソレノイド弁とい
う)79とからなる。シフ1−制御弁16は、一方(図
示右方)にスプリング77が前設され、図示左端ランド
781、中間ランド782および183、小径C前記ス
プリング77の左端が当接された図示右端ランド784
とを有するスプール18をイ1する。スプール78は、
左方からランド781に前記油路2Dの油圧を受(J、
右方から前記スプリング77のばね荷車とブレーキB1
の油圧υ−ボ122への作動油給排油路3aからランド
183のイi効受圧而栢くランド783の断面面積−ラ
ンド784の断面面積)に受()る油圧のフィードバッ
クまたはクラッチC1の油圧り=−ボ121への作動油
の給排油路4aからランド784に受(する油圧のフィ
ードバックとを受(lで変位される。
つぎにマニュアル弁70および前記シフト制til+機
構75の作用を説明する。
マニュアル弁がN位置(レンジ)からDレンジにシフ]
へされたとき、 油路3は排圧状態になり、油路4にし7Jンダリライン
圧が供給される。N→Dシフlへ信号(ごよりNレンジ
時にOFFされていたシフトソレノイド弁79は設定ぎ
れた短時間ONされ、これによりスプール78は図示左
方に設定される。このとき油路4と油路4aとは遮断さ
れ油路4aはドレインボー1〜761に連絡して排圧さ
れておりクラッチC1は解放されている。デユーティコ
ンl−ロールによりON Il、1.間が漸減ηるJ:
うON −OF Fされ油路2Dの油圧1;L 1lf
i Ij?され、これによりスプール78は徐々に図示
右りに変位され、油路4aは油路4どの連通面積を増大
させるとともにドレインボー1−761との連通面積を
減少さけ、油路4aの油圧はなめらかにLカンタリライ
ン圧に漸近して行く。このようにし−CなめらかなN→
1〕シフ1−がなされる。一定肋間後シノ1ヘソレノイ
ド弁t9はOF Fされる。
マニー1アル弁がNレンジからRレンジにシフ1〜され
たどき、 油路3にプライマリライン圧が供給され油路4は1ノ1
圧状態を維持する。N−Rシフ1ル信号により、Nレン
ジにおいてはOFFされていたシフトソレノイド弁19
はデコーティ」ン1〜ロールによりOFF時間が漸減づ
るよう0N−OFFされ、これにより油路2Dの油圧(
よ漸降して行く。これにより図示右方に設定されていた
スプール78は徐々に図示左方に変位され油路3aはド
レインボー(〜761との連通面fil+を漸減どると
ともに油路3との連通面積を面憎させ、スムーズなN−
)1<ジットがなされる。一定時間後ジノ1−ソレノイ
1〜弁79はONされる。
ソレノイド弁71がONされているどさは油路2Dが排
圧されるのでスプール18は図示左方に設定されて油路
3と油路3aと連絡し油J1す“−ボ1221こ圧油が
供給されてブレーキB1が係合Jるとともに油路4aは
ドレインボート761と連絡して1ノ1月され、クラッ
チC1は解放される。これにより遊星歯車変速機構12
0は後進状態とへる。またソレノイド弁19がOFFさ
れているとき油路2Dの油圧はけカンタリーライン辻と
なり、スプール78は図示右方に設定されて油路4は油
路4aに;■8するどともに油路3aはドレインボー1
〜761に連t8′tIる。これにより油圧り一−ボ1
21は圧油が供給され、油圧サーボ122は排圧されて
クラッチc1は係合しブレーキB1は解放される。これ
によりyl星歯申変速機構120は前進状態となる。
またDレンジで走行中設定車速以下で且つ設定スロツI
〜ル間庶以上のとき電子制御装置の出力にJ、リシノト
ソレノイト弁79をONさせることでクラッチC1を解
放させ、遊星歯車変速機の入力軸と出力軸との間の連絡
を解くことにより慣性走行さIJ、これにJ:り燃負の
向上が図れる。
ロック))ツブ制御機構80は、ロックアツプ制御弁口
、■コックアップシグナル弁85、J3よび補助装置と
しHaツク7ツプ電磁ソレノイド弁88を右づる。
日ツクアップ制御り11ブt81は、図示下方に配置さ
れたスプール82と、該スプール82にスプリング83
を介しく直列されlこプランジ+−−84とを有する。
スプール82は、ぞれぞれ同一径の図示IC@ランド8
21、中間ランド822、上端ランド823を有し、プ
ランジ1784はスプール82のランドより小外径に設
定され(いる。
ロックアツプシグナル弁85は、一方にスプリング86
が前設されたスプール87を有し、該スプール87は一
方から前記スプリング86のばね荷重とAリフイス88
1を介して油路2と連絡づる油路2Cの油圧を受I′J
、他方から油路10の油圧を受(プて変位され図示上方
に設定されたとき油路2と油路2]3とを連絡し、図示
下方に設定されたとき油路2Bと油路2と連絡を池内i
づるとともに油路2Bをドレインボート851に連絡づ
る。
ロックアツプ電磁ソレノイド弁88は、油路2Cに取イ
旧ノられ、ONされたとぎ該油路2Cの油圧を排圧しで
ロックアツプシグナル弁85のスプール87を油路10
の油圧の変化により変位可能とし、OFFされたとき油
路2Cの油圧を保持してロック/ツブシグナル弁85の
スプール85を図示上方にロックづる。
つぎにロックアツプ制f1t Iff構80の作用を説
明りる。
ロックアツプ制御弁81には、直結クラッチの解tfi
および係合を制御するための人力信号油圧として、油路
2、[1ツクアツプシグナル弁85および油路2Bを介
しでスプール82の図示下端ランド821の受L[面(
受1i面積し2)にセカンダリライン1つSが印加され
、油路10からプランジャー84の受圧面(受圧面積L
1)に出力ブーりの油I3]υ−小164の油LEpi
Qが対向油圧として印加されている。
(イ)出力プーリの油圧サーボの164の油圧がプライ
マリライン圧[〕1のとき、 この[]ツクアップ制御弁Ji1は、p10=plであ
るからPlo・l−1>Ps ・し2どなるようスプー
ル82およびjランジ+−−84の常圧面積が設定され
ている。このため油路10の油圧P10がプライマリラ
イン几1〕1 となっているときはスプール82は直結
クラッチ解放側に固定され、人力信号油圧(セカンダリ
ライン圧Ps)の如何にかかわらず油路5△と油路5C
とを連絡づるとともに油路50と油路!IITとを連絡
づる。作動油は油路2→セカンダリレキユレータ弁35
→油路5→油路5A→ロツクIツブ制御弁81−)油路
5C→油路り0→ロックアツプ制御弁81→油路5[:
→Aイルクーラーの順に流れ、直結クラッチ108は解
放されている。
(ロ)出力ブーりの油圧り一−ボ164の油圧がセカン
ダリライン圧のとき、 P10=Ps Plo・l−1<Ps−12 の関係によりスプール82は図示上方(直結クラッチ係
合側)に設定され、油路5Δと油路j)Oとが連絡覆る
とともに油路5Cはドレインボー1−811に連絡する
。作i1J油は油路2→セカンタ刃レギ]−レータ弁3
1〕→油路5→油路5A→ロックアツプ制御弁81→油
路50→油路5C→ロックアツプ制御弁のドレインボー
1−811の順に流れロックアツプクラッチは係合する
。第11図にロックアツプ制御弁81のスプールの位置
と油路2Bの油圧P2Bおよび油路10の油圧P10と
の関係を示し、第12図に車速に対する[〕2Bおよび
Ploの特性を示す。
ロックアツプシグナル弁85は、受圧面積りのスプール
87に図示上方から出力プーリの油圧1Y−ボ164の
油圧である油路10の油圧plOが印加され、図示下方
からスプリング86のばね荷重SP2とオリフィス88
1を介して油路2に連絡した油路2Cのけカングリライ
ン圧psとが印1j(1される。
(ハ)油路10の油圧1〕10がプライマリライン圧1
)1のとき、 f) 10− )) 1 1)10・L>I〕S ・l−+SP2の関係となるに
うばね荷重が設定されているため、スプール87は図示
下方に設定され、油路2Bとドレインボー1−851と
が連絡され油路2Bは排圧される。この油路2Bの排圧
により前記ロックアラf il;lクロ弁のスプールは
図示下方に設定され直結クラッチは解放される。
(ニ)油路10の油性1)10がセカンダリライン圧1
)Sのとき P10=Ps 1〕10・i<1:)s −L+3p2となりスプール
87は図示上方に設定され油路2Bは油路2と連絡して
けカングリライン圧psが供給される。
よって油路10の油丹−がプライマリライン圧のときは
、人力信号油圧(油路2Bの油圧)かロックアツプ制御
弁81に供給されないため、直結クラッチ104ま他の
条件の如何にかかわらずM放される。
(ホ)ロックアツプソレノイド88がONされているど
き、 前述の如くスプール87は油路10の油圧の如何(Jか
かわらず図示下方に固定され、油路2Bは1)1圧され
でL1ツクアンプ制御弁81に入力信8油斤は供給され
ず直結クラッチ108は解放される。i+I+路j)D
と油路5Fとの間にはAリフイス5Gが設(」ら手用ロ
ックアツプクラッチ制御機構はそれぞれ油圧サーボによ
り実効径が可変とされた入力プーリと出力プーリとの間
をVベル1−で伝動するVベルト式無段変35!機、直
結クラッチ付流体継手、および前進後進切換機構を組合
せてなる車両用無段自動変速機の、前記流体継手の入力
軸と出力軸との問に設【ノられ、 これら入ツノ軸または出力1111の一方に連結して形
成された摩擦面と、前記人力軸と出力軸との間の他の一
方に連結されるとノ(に、流体継手内の作動流体の流動
方向の変更ににり前記摩擦面と係合または解放されるク
ラッヂデスクとからなる直結クラッチを、制御づるため
のUツクアップクラッヂ制御311 +幾48であり、 且つ油圧源から供給された油「を車速、ス[]]ツI−
ル17旧など車両走行条件に応じて調圧しプライ7リラ
イン圧として出力するプライマリレギュレータ弁と、油
圧源から供給された油圧を車両走行条(’lに応じて前
記プライマリライン圧の油ルにり低レベルのけカンダリ
ライン圧を出力するセカンタ刃レギュレータ弁と車両が
定常走行およびアップシフ1〜中であり人力プーリ油圧
サーボへ供給されている作動油圧が設定値以上のとき出
力プーリ油圧サーボにセカンダリライン圧を供給し、ダ
ウンシフ1〜中は入力ブーり油圧υ−ボへの供給されて
いる作動油圧が設定値以下のとき出力ブーり油圧1)−
ボにプライマリライン圧を供給覆るジノ1〜シーリンス
機構とを有する油圧制御装置内に設りられ、 前記流体相1への作動流体の給υI油路に挿入され、入
力信号油圧に応じてスプールが変位し前記流体継手内の
イ′1動流体の流動方向を切換える1コツクアツプ制御
弁を備えたロックアツプクラッチ制御機構において、 前記ロックアツプ制御弁のスプールは、入力信号油圧と
して前記セカンダリライン圧を受りると共に対向油圧と
して出力プーリの油圧サーボ肚を受け、前記対向油圧に
よる押圧力と前記入力信号油圧による押圧力との差が設
定値以下のときのみ直結クラッチの係合がわ位置に変位
可能としているので、直結クラッチの係合、解tJ父の
頻度が減少でき、直結クラッチの耐久性が向上し、且つ
運転感覚が向上できる。
→斗菊)I目閂哨刊撫殺1働凌漣捌カキFIH−
【図面の簡単な説明】
第1図【よ車両用無段自動変速(幾の骨格図、第2図は
その油圧制御装置の油圧回路図、第3図は該油圧制御装
置に設LJられたガバナ弁の出力するガバナ1工特性a
3 J:びライン圧調圧弁の出力するスロワ[−ル]ン
l−ロール圧特性を示づグラフ、第4図は本発明の中筒
用無段自動変速機の油圧制御装置にお1ノる油L[調整
装置によるプライマリライン圧特竹を示づグラフ、第5
図は本発明の重両用無段自動変速I幾の油圧制御装置に
おける油圧調整装置ににるセカンダリライン圧特性を示
すグラフ、第6図はセカンダリレギュレータ弁の各ボー
トからの出力油圧特性を示すグラフ、第7図はスロワ1
−ル弁の出力づるスロワ1ヘル圧特性を示すグラフ、第
8図Cよりツ1−バック圧特性を示すグラフ、第9図(
、Lシフ1〜シーケンス弁の入力および出力油圧特性を
示づグラフ、第10図は入力プーリモジュレータ弁の出
力りるラインモジュレータ圧PI11と入力ブーりの必
用油圧[〕11との特性を示すグラフ、第11図はロッ
クアツプ制御弁のスプールの位置と入力信号油圧および
対向油圧との関係を示づグラフ、第12図は車速に対り
る[lツクアップ制御弁の入力信号油圧および対向油圧
の特性を示Jグラフである。 図中 20・・・容積可変型Aイルポンプ 25・・・
ガバナ弁 30・・・プライマリレギュレータ弁 35
・・・レカンダリレギュしノータ弁 40・・・ス[l
ットル弁 45・・・カットバック弁 47・・・ライ
ン圧調整弁 50・・・減速比制御n機構 51・・・
減速比制御弁 5;)・・・アップジノ1〜電磁ソレノ
イド弁 56・・・ダウンシフト電磁ソレノイド弁 6
0・・・シフトシーケンス機構61・・・シフトシーケ
ンス弁 66・・・入カプーリUシュレータ機横 67
・・・モジュレータ弁 34.64.65.69・・・
チェック弁 70・・・マニlアル弁 15・・・シフ
1−制御機構76・・・シフト制御弁 79・・・シフ
ト制御用i[ソレノイド弁 80・・・ロックアツプ制
御tA構 81・・・ロックアツプ制御弁 85・・・
ロックアツプシグナル弁88・・・ロックアツプ電磁ソ
レノイド弁 100・・・1〜ルり−1ンバータ 12
0・・・前進接准切換え川遊!P巾車変速批47’: 
 140・・・ベル1〜式無段変速機 150・・・人
カプーリ  160・・・出力プーリ  170・・・
デフアレンジ\・ルl’7 180・・・出力ギア 1
90・・・チェーン第1図 ■へ几ト式無a卦速桜の■刀Ith回Iへ数Vへ几ト弐
待1段【走梢の出力動回転牧第6図 7つ−,し37八 傘Aヤ↑ 第9図 Vλ゛屯し1−承づ−−枦1亨速羽にのゴコη軸ロバト
敷第10図 第11図 第12図 45

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1〉それぞれ油圧1ノーボにより実効径が角変とされた
    へカブーりと出力プーリとの間をVベル1〜で伝動−8
    Vベル]一式無段変速槻、心結りラッチイ]流体継手、
    J5よび前進後進切換機構を組合せてなる車両用無段自
    動変速機の前記流体継手の入力軸と出力軸との間に設(
    )られ、 これら人力qIl11まl〔は出力軸の一方に連結して
    形成された摩1察面と、前記入力軸と出力軸との間の伯
    の一方に連結されると共に、流体継手内の作動流体の流
    動方向の変更により前記摩擦面と係合または解放される
    クラッチデスクとからなる直結クラッチを制御するため
    のロックアツプクラッチ制911は横であり、 且つ油圧源から供給された油圧を中速、ス[]]ツI−
    ル聞など車両走行条件に応じて調圧しプライマリライン
    圧として出力づるプライマリレ4゛]レータ弁と、油圧
    源から供給された油圧を車両走行条件に応じて前記プラ
    イマリライン圧の油圧より低レベルのセカンダリライン
    圧を出力づるセカンダリレギュレータ弁と車両が定常走
    行およびアップシフ1〜中であり人力プーリ油圧サーボ
    へ供給されでいる作動油圧が設定値以上のとき出力プー
    リ油圧サーボにセカンダリライン圧を供給し、ダウンシ
    フ1〜中は人力プーリ油圧サーボへの供給されている作
    動油圧が設定値以下のとき出力プーリ油圧勺−ボにプラ
    イマリライン圧を供給するジットシーケンス機構とを有
    する油圧制m+装冒内に設()られ、 前記流体継手への作動流体の給排油路に挿入され、入力
    信号油圧に応じてスプールが変位し前記流体継手内の作
    動流体の流動方向を切換えるロックアツプ制御弁を備え
    たロックアツプクラッチ制Ill Ii! 4Mにおい
    て、 前記ITラックップ制御弁のスプールは、入力信号油圧
    として前記セカンタリライン圧を受けるとJξに対向油
    L[として出力ブーりの油圧サーボ圧を受1)、前記対
    向油圧による抑圧ノjと前記入力信号油圧による押圧力
    との差が設定値以下のときのみ直結クラッチの係合がね
    位置に変位可能としたことを特徴とする車両用無段自動
    変速(幾の流体継手用ロックアツプクラッチ制御機構。 (2)プライマリレギュレータ弁の油圧源は車両の機関
    により駆動されるオイルポンプの吐出油圧(あり、レカ
    ンク刃レギュレータ弁の油圧源は前記プライマリレギュ
    レータ弁においてプライマリライン圧を調珪りるため生
    じた余剰圧油であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のΦ両用自動変速1幾の流体継手のロックアッ
    プクラッヂ制御I機構。
JP21080882A 1982-11-30 1982-11-30 車両用無段自動変速機の流体継手用ロツクアツプクラツチ制御機構 Pending JPS5999162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21080882A JPS5999162A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 車両用無段自動変速機の流体継手用ロツクアツプクラツチ制御機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21080882A JPS5999162A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 車両用無段自動変速機の流体継手用ロツクアツプクラツチ制御機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5999162A true JPS5999162A (ja) 1984-06-07

Family

ID=16595471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21080882A Pending JPS5999162A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 車両用無段自動変速機の流体継手用ロツクアツプクラツチ制御機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5999162A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5694059A (en) * 1979-12-28 1981-07-30 Nissan Motor Co Ltd Lockup type automatic speed change gear

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5694059A (en) * 1979-12-28 1981-07-30 Nissan Motor Co Ltd Lockup type automatic speed change gear

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5922098B2 (ja) 油圧式自動変速機の変速装置
JP2003074695A (ja) 車両用ロックアップクラッチの制御装置
JPH0122505B2 (ja)
JPH0730832B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPS5999162A (ja) 車両用無段自動変速機の流体継手用ロツクアツプクラツチ制御機構
JPH0531025B2 (ja)
JPS5999151A (ja) 車両用無段自動変速機の油圧制御装置
JPS6111556Y2 (ja)
JPS591856A (ja) 車両用無段自動変速機の制御方法および制御装置
JPS5844905B2 (ja) ロツクアツプ式自動変速機
JPS5999164A (ja) 車両用無段自動変速機の油圧制御装置
JPS5999165A (ja) 車両用無段自動変速機の油圧制御装置
JPH10141497A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPS5999149A (ja) 車両用無段自動変速機の油圧制御装置
JPH0470507B2 (ja)
JPH03204428A (ja) 無段変速機の制御装置
JPS5999153A (ja) 車両用無段自動変速機の油圧制御装置
JPS5999150A (ja) 車両用無段自動変速機の減速比制御装置
JPS5999158A (ja) 車両用無段自動変速機の流体継手用ロツクアツプクラツチ制御機構
JPS5999152A (ja) 車両用無段自動変速機の油圧制御装置
JPS5999159A (ja) 車両用自動変速機の流体継手のロックアップクラッチ制御機構
JPH1089468A (ja) 車両用自動変速制御システムのクリープ制御装置
JPS5999161A (ja) 無段変速機用油圧制御装置のレギユレ−タ弁
JPS5999163A (ja) 車両用無段自動変速機の流体継手のロツクアツプクラツチ制御機構
JPH0321786B2 (ja)