JPH1089468A - 車両用自動変速制御システムのクリープ制御装置 - Google Patents

車両用自動変速制御システムのクリープ制御装置

Info

Publication number
JPH1089468A
JPH1089468A JP9247891A JP24789197A JPH1089468A JP H1089468 A JPH1089468 A JP H1089468A JP 9247891 A JP9247891 A JP 9247891A JP 24789197 A JP24789197 A JP 24789197A JP H1089468 A JPH1089468 A JP H1089468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
creep
control
hydraulic pressure
port
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9247891A
Other languages
English (en)
Inventor
Dong Hoon Park
東 勲 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JPH1089468A publication Critical patent/JPH1089468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/18Preventing unintentional or unsafe shift, e.g. preventing manual shift from highest gear to reverse gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/20Preventing gear creeping ; Transmission control during standstill, e.g. hill hold control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18063Creeping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/4008Control of circuit pressure
    • F16H61/4017Control of high pressure, e.g. avoiding excess pressure by a relief valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/20Preventing gear creeping ; Transmission control during standstill, e.g. hill hold control
    • F16H2061/202Active creep control for slow driving, e.g. by controlling clutch slip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0206Layout of electro-hydraulic control circuits, e.g. arrangement of valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動変速車両が1速で走行中に停止する場合
に車両が徐々に出発するクリープ現象を防止する。 【解決手段】 制御スイッチによってクリープを許容し
たり又はクリープを制限するモードに選択されることが
でき、クリープ制限モードから出発の際に加速ペダルの
オン信号によってクリープ許容モードに変換されること
ができるようにクリープ制御手段を液圧分配手段に設け
る。前記クリープ制限手段はライン圧を供給されるポー
ト42と、液圧コントロール手段から制御圧を供給され
るポートに流入される液圧が、リデュシングバルブ12
から供給される減圧の形成と解除を選択することで実施
可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両用自動変速制御
システムのクリープ制御装置に関する。より詳細には
“D”レンジ1速で走行中に停止した状態でブレーキを
踏まなくても車両が徐々に出発するクリープ現象を防止
することにより運転の便宜性を図るクリープ(CREEP) 制
御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両用自動変速機はトルクコンバータ
と、このトルクコンバータに連結されている多段変速ギ
ヤメカニズムを有しており、車両の走行状態に応じて変
速ギヤメカニズムのギヤ段のうち一つのギヤ段を選択す
るための液圧作動摩擦要素を含んでいる。
【0003】車両用自動変速機の液圧制御システムは、
オイルポンプから発生された液圧を制御バルブを通じて
摩擦要素を選択し作動させることにより車両の走行状態
に応じて適切な変速が自動的に行われることができるよ
うにする作用をする。
【0004】このような液圧制御システムはオイルポン
プから発生された液圧を調節する圧力調節手段と、変速
モードを形成させることができる手動及び自動変速コン
トロール手段と、変速時に円滑な変速モードの形成のた
めに変速感及び応答性を調節する液圧コントロール手段
と、トルクコンバータのダンパクラッチの作動のための
ダンパクラッチコントロール手段と、各摩擦要素に適切
な液圧供給を分配する液圧分配手段とを含んでなる。
【0005】このような液圧制御システムは、トランス
ミッション制御ユニットによってオン/オフ制御される
ソレノイドバルブとデューティ制御されるソレノイドバ
ルブによって液圧分配手段の液圧分配が異なるようにな
りながら摩擦要素の作動が選択されて変速段制御が実現
される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような自動変速シ
ステムは“D”レンジ1 速で少なくとも一つ以上の入力
要素が作用しているためパワートレーンから変速作用が
行われて車輪に駆動力を伝達するようになる。
【0007】このような駆動力によって自動変速車両は
加速ペダルを踏まなくても徐々に出発する所謂クリープ
現象が現れるので、運転者は“D”レンジで走行のうち
1速で停止する場合にブレーキペダルを踏んでいなけれ
ばならない。したがって市街地を走行中には信号待機又
は交通量増加によって走行と停止を反復する場合に運転
者の疲労が加重される一要因になっている。
【0008】本発明は前記のような従来技術の問題点を
解消するためのものであって、本発明の目的は走行中に
1速で停止する際にブレーキペダルを踏まなくても車両
が出発することを防止することができる車両用自動変速
制御システムのクリープ(CREEP) 制御装置を提供するこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記のような目的を実現
するために、本発明は、オイルポンプから発生された液
圧を調節する圧力調節手段と、変速モードを制御する変
速コントロール手段と、変速時に変速感及び応答性を調
節する液圧コントロール手段と、それぞれの摩擦要素に
変速段に応じて液圧を供給する液圧分配手段とを含む車
両用自動変速機の液圧制御システムにおいて、前記液圧
分配手段の1−2シフトバルブとキックダウンサーボバ
ンドブレーキとの間に、トランスミッション制御ユニッ
トによって制御されるクリープ制御ソレノイドバルブの
オン/オフ状態に応じてポート変換が行われて液圧コン
トロール手段の制御圧又はライン圧を選択してキックダ
ウンサーボバンドブレーキの作動チャンバに供給するク
リープ制御手段が設けられていることを特徴とする。
【0010】前記クリープ制御手段は、ライン圧を供給
されるポートと、リデュシングバルブから減圧を供給さ
れるポートと、液圧分配手段から液圧を供給されるポー
ト及びこのポートに流入された液圧をキックダウンサー
ボバンドブレーキに供給するポートを具備することを特
徴とする。
【0011】さらに、前記クリープ制御手段は制御スイ
ッチの信号に応じて許容モードと許容制限モードが選択
されるものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に本発明の好ましい実施の形
態を添付した図面を参照してより詳細に説明する。図1
は本発明のクリープ制御装置の適用可能な一つの液圧回
路を示している。エンジンの駆動力によってオイルをポ
ンピングするオイルポンプ2はレギュレータバルブ4と
管路で連結されてこのオイルポンプ2から出るオイルの
圧力が一定のライン圧に調整されるようになっている。
【0013】前記レギュレータバルブ4はトルクコンバ
ータ6の作動に必要なオイルと円滑に必要なオイルの圧
力を調節するトルクコンバータコントロールバルブ8に
ライン圧を供給できるようになっており、このトルクコ
ンバータコントロールバルブ8は調整された圧力のオイ
ルをダンパクラッチコントロールバルブ10に供給して
ダンパクラッチコントロールソレノイドバルブS1によ
って制御されることによりトルクコンバータ6の動力伝
達効率を増加するようになっている。
【0014】前記ライン圧はリデュシングバルブ12側
に供給されながらライン圧より低い圧力のオイルに変換
されて液圧コントロール手段の圧力制御バルブ14に供
給されることができるように構成される。
【0015】前記圧力制御バルブ14はトランスミッシ
ョン制御ユニットTCUによってデューティ制御される
圧力制御ソレノイドバルブS2によりマニュアルバルブ
16から供給されるオイルをN−Dコントロールバルブ
18を通じて液圧分配手段のリヤクラッチ解放バルブ2
0又は1−2シフトバルブ22に供給することができる
ようになっている。
【0016】前記N−Dコントロールバルブ18は中立
レンジから走行レンジにマニュアル変速する際に変速衝
撃を減少するためのバルブであって圧力制御バルブ14
から制御された液圧を初期にはリヤクラッチC1に供給
することになる。
【0017】前記マニュアルバルブ16はセレクタレバ
ーによって連動されながら各バルブに液圧を供給又は排
出する役割をする。
【0018】このバルブからオイルが供給されるシフト
コントロールバルブ24はトランスミッション制御ユニ
ットによってオン/オフ制御される二つのシフトコント
ロールソレノイドバルブS3、S4により各変速段に適
当な位置に移動しながらオイルを供給する。
【0019】このオイルはシフトコントロールバルブ2
4から連結された三つの管路26、28、30に選択的
に流れるようになり、管路の選択は前記のシフトコント
ロールソレノイドバルブS3、S4のオン/オフによっ
て決定される。
【0020】前記管路26は1−2シフトバルブ22及
びエンドクラッチバルブ34と連結されてこれらバルブ
に制御圧を供給することができるようになっており、前
記管路28は2−3/4−3シフトバルブ32に制御圧
を供給することができる管路連結を構成しながらエンド
クラッチバルブ34を経由してエンドクラッチC2に作
動圧を供給することができる流路を構成している。
【0021】前記2−3/4−3シフトバルブ32は1
−2シフトバルブ22から供給される液圧をフロントク
ラッチC3に供給することができる管路連結をなしてお
り、この液圧の一部はキックダウンサーボバンドブレー
キB1の解除チャンバh1に供給されることができる管
路を構成している。
【0022】前記キックダウンサーボバンドブレーキB
1の作動チャンバh2は1−2シフトバルブ22から供
給される液圧をクリープ制御バルブ36を通じて供給さ
れることができる管路連結をなしており、このクリープ
制御バルブはトランスミッション制御ユニットTCUに
よってオン/オフ制御されるクリープ制御ソレノイドバ
ルブS5によりポート変換が行われて作動チャンバh2
に液圧を供給又は遮断することができる手段を構成して
いる。
【0023】前記クリープ制御バルブ36はマニュアル
バルブ16から管路38を通じてライン圧を供給される
ことができるようになっている。
【0024】一方、中立レンジから後進Rレンジにマニ
ュアル変速時に変速衝撃を減少させるN−Rコントロー
ルバルブ40は前記圧力制御ソレノイドバルブS2によ
ってポート変換が行われながら制御圧を1−2シフトバ
ルブ22を通じてローリバースブレーキB2に液圧を供
給することができるようになっている。
【0025】図2(A)(B)は本発明によって提供さ
れるクリープ制御手段の一例を示しており、このクリー
プ制御手段はマニュアルバルブ16からライン圧を供給
されるポート42と、前記リデュシングバルブ12から
減圧を供給されるポート44と、1−2シフトバルブ2
2から液圧を供給されるポート46及びこのポート46
に流入された液圧をキックダウンサーボバンドブレーキ
B1の作動チャンバh2に供給するポート48を含んで
いる。
【0026】このようなポートを連通又は遮断させるバ
ルブスプールは一側端が弾性部材50によって弾力的に
支持されて常に一側に移動しようとする力を受けている
状態で設置され、この弾性力に抵抗する液圧がポート4
4に流入して作用する第1ランド52、そしてポート4
2とポート48を連通させたり又は遮断する第2ランド
54及びポート46とポート48を連通させたり又は遮
断する第3ランド56を含む。これらランドの液圧作用
面は同一に形成されることができ、弾性部材50が位置
する部分には排気ポートExが設けられている。
【0027】このような本発明の車両用自動変速制御シ
ステムのクリープ(CREEP )制御装置は、一般的な変速
パターンで走行する場合にクリープ制御ソレノイドバル
ブS5がオフ状態に制御されてクリープ制御バルブ36
のバルブスプールを図における左側に押すようになる。
即ちリデュシングバルブ12から伝達される減圧がポー
ト44に流入しながら第1ランド52の右側面に作用し
て弾性部材50の弾性力に勝ちながらバルブスプールを
左側に移動させて図2の(A)の状態に制御することに
なる。
【0028】このような制御は走行(D)レンジ2速と
4速で行われるようになり、この状態ではキックダウン
サーボバンドブレーキB1の作動チャンバh2に液圧が
供給されることができるので変速メカニズムから反力要
素を選択して変速段制御が可能になる。そしてこのよう
な状態は走行時1速で停止する際にクリープを許容しよ
うとする場合に当たる。
【0029】1速停止状態でクリープを許容するか又は
許容しないかは、図1に示したように、トランスミッシ
ョン制御ユニットTCUの入力段に制御スイッチC/S
Wを連結しこのスイッチ信号がオンである場合にクリー
プ制御を行い、オフ信号である場合にはクリープを許容
することで実現可能になる。
【0030】したがって制御スイッチC/SWがオン状
態でトランスミッション制御ユニットに伝達されるとク
リープ制御ソレノイドバルブS5を図2の(B)の状態
のようにオン状態に制御してリデュシングバルブ12か
ら伝達される減圧を排出して第1ランド52に作用する
液圧を消滅させる。
【0031】そうするとバルブスプールは弾性部材50
の弾性力によって右側に移動しながらポート48をポー
ト42と連通させてライン圧を直接キックダウンサーボ
バンドブレーキB1の作動チャンバh2に供給すること
になる。即ちポート46から供給される液圧をライン圧
に変換して供給する。
【0032】このような制御によって1速で走行しなが
ら車両は停止することになり、このような停止状態で運
転者が加速ペダルを踏むとトランスミッション制御ユニ
ットTCUの入力段に連結される加速ペダルスイッチA
C/SWがオンされるのでトランスミッション制御ユニ
ットは再度クリープ制御ソレノイドバルブS5をオフさ
せて図2の(A)の状態に制御することになる。
【0033】
【発明の効果】以上の説明のように本発明による車両用
自動変速制御システムのクリープ(C-REEP)制御装置
は、運転者の任意でクリープを許容したり又は許容を制
限することができるので必要に応じて1速で走行中に停
止された状態でブレーキペダルを踏まなくてもいい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による変速制御システムである。
【図2】本発明に係るクリープ制御手段の拡大側断面図
であって、(A)はクリープ制御を行わない状態の図で
あり、(B)はクリープ制御を行う状態の図である。
【符号の説明】
2 オイルポンプ 4 レギュレータバルブ 6 トルクコンバータ 8 トルクコンバータコントロールバルブ 10 ダンパクラッチコントロールバルブ 12 リデュシングバルブ 14 圧力制御バルブ 16 マニュアルバルブ 18 N−Dコントロールバルブ 20 リヤクラッチ解放バルブ 22 1−2シフトバルブ 24 シフトコントロールバルブ 26 管路 28 管路 30 管路 32 2−3/4−3シフトバルブ 34 エンドクラッチバルブ 36 クリープ制御バルブ 38 管路 40 N−Rコントロールバルブ 42 ポート 44 ポート 46 ポート 48 ポート 50 弾性部材 52 第1ランド 54 第2ランド 56 第3ランド S1 ダンパクラッチコントロールソレノイドバルブ S2 圧力制御ソレノイドバルブ S3 シフトコントロールソレノイドバルブ S4 シフトコントロールソレノイドバルブ S5 クリープ制御ソレノイドバルブ C1 リヤクラッチ C2 エンドクラッチ C3 フロントクラッチ B1 キックダウンサーボバンドブレーキ B2 ローリバースブレーキ h1 解除チャンバ h2 作動チャンバ TCU トランスミッション制御ユニット C/SW 制御スイッチ AC/SW 加速ペダルスイッチ Ex 排気ポート

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オイルポンプから発生された液圧を調節
    する圧力調節手段と、変速モードを制御する変速コント
    ロール手段と、変速時に変速感及び応答性を調節する液
    圧コントロール手段と、それぞれの摩擦要素に変速段に
    応じて液圧を供給する液圧分配手段とを含む車両用自動
    変速機の液圧制御システムにおいて、 前記液圧分配手段の1−2シフトバルブとキックダウン
    サーボバンドブレーキとの間に、トランスミッション制
    御ユニットによって制御されるクリープ制御ソレノイド
    バルブのオン/オフ状態に応じてポート変換が行われ液
    圧コントロール手段の制御圧又はライン圧を選択してキ
    ックダウンサーボバンドブレーキの作動チャンバに供給
    するクリープ制御手段が設けられていることを特徴とす
    る車両用自動変速制御システムのクリープ制御装置。
  2. 【請求項2】 前記クリープ制御手段は、ライン圧を供
    給されるポートと、リデュシングバルブから減圧を供給
    されるポートと、液圧分配手段から液圧を供給されるポ
    ート及びこのポートに流入した液圧をキックダウンサー
    ボバンドブレーキに供給するポートを具備する請求項1
    に記載の車両用自動変速制御システムのクリープ制御装
    置。
  3. 【請求項3】 前記クリープ制御手段は制御スイッチの
    信号に応じて許容モードと許容制限モードが選択される
    請求項1に記載の車両用自動変速制御システムのクリー
    プ制御装置。
JP9247891A 1996-08-30 1997-08-28 車両用自動変速制御システムのクリープ制御装置 Pending JPH1089468A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960036726A KR19980016975A (ko) 1996-08-30 1996-08-30 차량용 자동 변속 제어 시스템의 크립(creep) 제어장치
KR1996P36726 1996-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1089468A true JPH1089468A (ja) 1998-04-07

Family

ID=19471621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9247891A Pending JPH1089468A (ja) 1996-08-30 1997-08-28 車両用自動変速制御システムのクリープ制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5980422A (ja)
JP (1) JPH1089468A (ja)
KR (1) KR19980016975A (ja)
DE (1) DE19737862B4 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103998270B (zh) * 2012-02-24 2016-08-31 爱信艾达株式会社 控制装置
CN102808945A (zh) * 2012-08-12 2012-12-05 哈尔滨东安汽车发动机制造有限公司 一种6速自动变速器倒挡控制液压油路
CN106090205B (zh) * 2016-08-26 2018-03-23 哈尔滨东安汽车发动机制造有限公司 一种自动变速器启停控制液压油路

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57167554A (en) * 1981-04-04 1982-10-15 Honda Motor Co Ltd Transmission for vehicle
JPS58109752A (ja) * 1981-12-23 1983-06-30 Mitsubishi Motors Corp 車両用自動変速機のクリ−プ防止装置
JPS5913157A (ja) * 1982-07-14 1984-01-23 Mitsubishi Motors Corp 車両用自動変速機のクリ−プ防止装置
JPS59187141A (ja) * 1983-04-06 1984-10-24 Honda Motor Co Ltd 自動変速機付車両のクリ−プ防止装置
JPS6155455A (ja) * 1984-08-24 1986-03-19 Toyota Motor Corp 車輌用自動変速機のアイドル運転時制御方法
US4840092A (en) * 1986-06-30 1989-06-20 Aisin-Warner Kabushiki Kaisha Hydraulic control device for automatic transmissions
JP2735116B2 (ja) * 1986-07-01 1998-04-02 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機における油圧制御装置
JPH0454374A (ja) * 1990-06-25 1992-02-21 Honda Motor Co Ltd 車両用自動変速機の制御方法
JP2876110B2 (ja) * 1995-05-12 1999-03-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の制御装置
JP3430280B2 (ja) * 1996-07-03 2003-07-28 日産自動車株式会社 自動変速機のクリープ防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5980422A (en) 1999-11-09
DE19737862B4 (de) 2004-02-12
KR19980016975A (ko) 1998-06-05
DE19737862A1 (de) 1998-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0837268B1 (en) Hydraulic control system for automatic power transmissions
EP0626912B1 (en) A shift control device of a hydraulic control system for automatic transmission
US5957809A (en) Hydraulic control system for automatic transmissions to improve shift quality
JP2954707B2 (ja) 自動車用自動変速システム
KR19980017023A (ko) 차량용 자동 변속기 유압 제어 시스템의 n-r 컨트롤 밸브
JPH1089468A (ja) 車両用自動変速制御システムのクリープ制御装置
KR100282876B1 (ko) 자동변속기의 유압제어시스템
KR100288208B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 유압 제어 시스템
KR970010264A (ko) 자동차용 4속 자동 변속기의 유압 제어시스템
JP2899970B1 (ja) 車両用自動変速機の液圧制御システム
KR100309013B1 (ko) 차량용자동변속기의변속제어방법
KR100293668B1 (ko) 자동변속기유압밸브어셈블리
KR100398213B1 (ko) 자동변속기의 라인압 가변제어장치
KR100401601B1 (ko) 자동 변속기용 유압제어 시스템
KR100216466B1 (ko) 자동변속기용 유압 제어시스템 및 그 제어방법
KR100254218B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 유압 제어시스템
KR100227899B1 (ko) 자동변속기용 유압제어 시스템
KR100285486B1 (ko) 자동변속기용 유압 제어 시스템
KR19990016621U (ko) 자동변속기의 페일세이프 밸브
KR19980036507A (ko) 자동변속기용 유압 제어시스템 및 그 제어방법
KR19980017012A (ko) 차량용 자동 변속기의 유압 제어시스템
KR19980040245A (ko) 자동변속기용 유압 제어 시스템 및 그 제어방법
JP2000088086A (ja) 車両用自動変速機の液圧制御システム
KR20060000650A (ko) 차량용 자동 변속기의 유압 제어시스템
KR19980036510A (ko) 자동변속기용 유압 제어시스템 및 그 제어방법