JPS599755A - マイクロプログラム読出し制御方式 - Google Patents

マイクロプログラム読出し制御方式

Info

Publication number
JPS599755A
JPS599755A JP11796282A JP11796282A JPS599755A JP S599755 A JPS599755 A JP S599755A JP 11796282 A JP11796282 A JP 11796282A JP 11796282 A JP11796282 A JP 11796282A JP S599755 A JPS599755 A JP S599755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microprogram
address
storage device
read
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11796282A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Yokoyama
康 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP11796282A priority Critical patent/JPS599755A/ja
Publication of JPS599755A publication Critical patent/JPS599755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/22Microcontrol or microprogram arrangements
    • G06F9/26Address formation of the next micro-instruction ; Microprogram storage or retrieval arrangements
    • G06F9/261Microinstruction address formation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマイクロプログラム読出し制御方式、けるマイ
クロプログラム読出し制御方式に関する。
使用されることが多い。このような場合に、各情報処理
システムの性能と価格両面のグレードに応じて、マイク
ロプログラムを高速かつ高価な制御記憶装置と比較的低
速かつ低廉な主記憶装置とに按分して格納することが行
なわれる。
制御記憶装置と主記憶装置とに格納されたマイクロプロ
グラムはマイクロプログラム読出し用アドレスによシ、
一元的にアクセスされて、マイクロ命令レジスタに読み
出されることになる。
従来のこの種のマイクロプログラム読出し制御方式は、
マイクロプログラム読出し用アドレスの上位の1々いし
数ビットの値に応答して、制御記憶装置または主記憶装
置のマイクロプログラム格納域をアクセスし、それぞれ
に格納されているマイクロプログラムを読み出すような
ものであった。
このような方式においては、マイクロプログラム読出し
用アドレスとマイクロプログラムの格納先とけ一対一に
対応しているためマイクロプログラムの格納先(制御記
憶装置および主記憶装置)を変えるたびにマイクロプロ
グラムにおいて記述されている分岐先アドレスの変更等
煩雑な作業が付随し、またマイクロプログラムの格納先
が偏る場合には最大有効アドレスが小さい方の記憶装置
のアドレス空間に大きな未使用領域が生じてマイクロプ
ログラムの読出し用アドレスのビット数が有効に利用で
きないという欠点がある。
本発明の目的はマイクロプログラムの格納先変更に伴う
煩雑な作業を排除し/かつマイクロプログラム読出し用
アドレスのビット数を有効利用できるマイクロプログラ
ム読出し制御方式を提供することKある。
本発明の方式は制御記憶装置および主記憶装置にマイク
ロプログラムを格納するようKした情報処理装置におい
て、 前記制御記憶装置の最大有効アドレスを格納する格納手
段と、 前記マイクロプログラムの読出し用アドレスと前記格納
手段における格納内容とを比較する比較手段と、 少なくとも前記マイクロプログラム読出し用アドレスと
前記格納手段における格納内容とから前記主記憶装置上
のマイクロプログラム格納領域のアドレスを生成する演
算手段と、 前記マイクロプログラム読出し用アドレスが前記格納手
段における格納内容よりも大きいことが前記比較手段で
検出されると前記演算手段において生成され九アドレス
に基づき前記主記憶装置をアクセスして前記マイクロプ
ログラムを取シ出す読出し手段 とを設けたことを特徴とする。
次に本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図であり1本
実施例はアドレスレジスタ1と、上限レジスタ2と、減
算器3と、加算器4と、2個の選択回路5および6と、
2個のゲート7および8と、タイミング制御回路9と、
制御記憶装置Aと、主記憶装置Bと、マイクロ命令レジ
スタCとから構成されている。制御記憶装置Aは高速・
高価なノ(イボーラIC,主記憶装置Bはこれに比べて
低速・低廉なダイナミックMO8ICによシそれぞれ構
成される。
第2図は制御記憶装置Aと主記憶装置Bの各記憶領域A
OとBOlおよび両者の関係を示す。記憶領域AOは最
大L024個のアドレスを有する。
記憶領域BOのうちサブエリアB1は本来的にマイクロ
プログラムを格納する1、024アドレスのエリアであ
シ、サブエリアB3はソフトウェアプログラムを格納す
るエリアであるやサブエリアB2は記憶領域AOのうち
から最大512個のアトいては、サブエリアA2に格納
されてい九マイクロプログラムをサブエリアB2に移管
して、高価な制御記憶装置Aの容量を削減させるととが
できる。
アドレスレジスタ1は11ビツトのマイクロプログラム
読出し用アドレスビットを保持し、上限レジスタ2には
制御記憶装置人の(最大有効アドレス+1)を予め格納
しておく。上述のように、サブエリアA2はザブエリア
B2に移管可能であるため、記憶領域AOの残存するサ
ブエリアA1の大きさに応じた値を自由に設定できる。
いま、上限レジスタ2の値を20011(16進数表現
)とする。
マイクロプログラムを読み出すときには、アドレスレジ
スタIK入力されるマイクロブ四グラム読出し用アドレ
スビットのうちの最上位ビットIAが”1″のときは、
ゲート7とゲート8の出力は他の入力信号とは無関係に
、各々”0″と1″になる。このとき選択回路5はアド
レスレジスタ1が保持するマイクロプログラJ1読出し
用アドレスビットの下位ビットIB(lOビット)を選
択して、この下位ビットIBに基づき、タイミング制御
回路9が発生するタイミングで主記憶装置!!Bのサブ
エリアB1をアクセスする。選択回路6はタイミング制
御回路9の制御によシ、このときは主記憶装置Bの出力
を選択するようになっているため、サブエリアB1から
読み出されたマイクロプログラムをマイクロ命令レジス
タCにセットすることになる。
次に、最上位ピッ)IAが”O”のときについて説明す
る。減算器3は下位ビットlBが表現する値から上限レ
ジスタ2に股足されている値(200H)を減算して、
減算結果31と、減算結果31の正負表示(減算結果3
1が正数のとき”1”)32とを出力する。
下位ピッ)IBがIFFH以下、すなわち、正負表示3
2が0″のときは、ゲート8の出力はθ″になるため、
選択回路6は下位ピッ)IBに基づいてアクセスされる
サブエリアAIからの1イクロプログラムを選択して、
マイクロ命令レジスタCにセットする。
下位ピッ)IBが200H以上のとき、すなわち、正負
表示32が1”のときは、ゲート7とゲート8の出力は
それぞれ”1”Kなる。選択回路5は減算器3における
減算結果31と、サブエリアB2の開始アドレスIC(
400M)との加算回路4における加算結果41を選択
して、この加算結果41に基づき、タイミング制御回路
9が発生するタイミングでサブエリアB2をアクセスす
ることになる。選択回路6もタイミング制御回路9の制
御によシ、主記憶装置Bの出力を選択するよう釦なって
いる丸め、サブエリアB2から読み出されたマイクロプ
ログラムをマイクロ命令レジスタCKセットする。
本実施例においては、前述のように制御記憶領域のアド
レスが主記憶領域に切シ換わる際のアドレスはアドレス
レジスタ1の下位ビットIBから上限レジスタ2に設定
されている値を減算し、これにサブエリアB2の開始ア
ドレスICを加算しているが、本発明は主記憶領域への
アクセスアドレス生成方法をこれに限定するものではな
く、たとえば、減算結果31との加算結果41がサブエ
リアBl−?B3と重複しないような任意の定数を減算
結果31に加算するようKできる。
また、本実施例においては、マイクロプログラ力〈゛ ム読出し用アドレスの一部のビツア鎚士参制御記  。
憶装置と主記憶装置のどちらをアクセスするかを示す切
換えビットになっているが、本発明はこれに限定されな
いことは言うまでもない。
本発明によれば、以上のような構成の採用によシ、マイ
クロプログラムの読出し先の記憶装置はマイクロプログ
ラム読出し用アドレスと制御記憶装置の最大有効アドレ
スとによシ決るようになるため、マイクロプログラムの
格納先が変更されて本マイクロプログラム読出し用アド
レスを変えることなく、実際の格納先にアクセスが行な
われ、マイクロプログラム中の分岐先アドレス情報変更
等の煩雑な作業を排除できる。また、マイクロプログラ
ムの格納先が偏る場合に最大有効アドレスの小さい方の
記憶装置のアドレス空間に大きな未使用領域を生ずるこ
とが防げるため、マイクロプログラム読出し用アドレス
のビット数を有効に利用出来、あるいはアドレスのビッ
ト数増加を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例、第2図は該実施例を説明す
るための図である。 1・・・・・・アドレスレジスタ、2・・・・・・上限
レジスス3・・・・・・減算器、4・・・・・・加算器
、5,6・・・・・・選択回路、7,8・・・・・・ゲ
ート、9・・・・・・タイミング制御回路、A・・・・
・・制御記憶装置、B・・・・・・主記憶装置、C・・
・・・・マイクロ命令レジスタ、IA・・・・・・最上
位ビット、IB・・・・・・下位ビット、IC・・・・
・・関竹アドレス、31・・・・・・減算結果、32・
・・・・・正負表示、41・・・・・・加算結果、A 
O、B O−川−記憶領域、AI + A 21 B1
.B2.EI3・・・・・・サブエリア。 汁1ワ 誉2ぴ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 制御記憶装置および主記憶装置に1イ1りbプログラム
    を格納するようにした情報処理装置において、前記制御
    記憶装置の最大有効アドレスを格納する格納手段と、 前記マイクロプログラムの読出し用アドレスと前記格納
    手段における格納内容とを比較する比較手段と、 少なくとも前記マイクロプログラム読出し用アドレスと
    前記格納手段における格納内容とから前記主記憶装置上
    のマイクロプログラム格納領域のアドレスを生成する演
    算手段と、 前記マイクロプログラム読出し用アドレスが前記格納手
    段における格納内容よシも大きいことが前記比較手段で
    検出されると前記演算手段において生成されたアドレス
    に基づき前記主記憶装置をアクセスして前記マイクロプ
    ログラムを取り出す読出し手段 とを設けたことを特徴とするマイクロプログラム読出し
    制御方式。
JP11796282A 1982-07-07 1982-07-07 マイクロプログラム読出し制御方式 Pending JPS599755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11796282A JPS599755A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 マイクロプログラム読出し制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11796282A JPS599755A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 マイクロプログラム読出し制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS599755A true JPS599755A (ja) 1984-01-19

Family

ID=14724562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11796282A Pending JPS599755A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 マイクロプログラム読出し制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599755A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990005044A1 (en) * 1988-11-02 1990-05-17 Extrude Hone Corporation Orbital and/or reciprocal machining with a viscous plastic medium
JPH03233664A (ja) * 1990-02-09 1991-10-17 Fujitsu Ltd 制御記憶割付け方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990005044A1 (en) * 1988-11-02 1990-05-17 Extrude Hone Corporation Orbital and/or reciprocal machining with a viscous plastic medium
JPH03233664A (ja) * 1990-02-09 1991-10-17 Fujitsu Ltd 制御記憶割付け方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4386402A (en) Computer with dual vat buffers for accessing a common memory shared by a cache and a processor interrupt stack
US3778776A (en) Electronic computer comprising a plurality of general purpose registers and having a dynamic relocation capability
CA1037159A (en) Processing link control system for data processing equipment
JPS599755A (ja) マイクロプログラム読出し制御方式
US4627035A (en) Switching circuit for memory devices
JPS59188764A (ja) メモリ装置
JPS6113628B2 (ja)
JP2635169B2 (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS6022250A (ja) コンピユ−タ装置
US5151980A (en) Buffer control circuit for data processor
JPS6161139B2 (ja)
JP2687679B2 (ja) プログラム開発装置
JPH0731608B2 (ja) 情報処理装置
JPS5533282A (en) Buffer control system
JP2632859B2 (ja) メモリアクセス制御回路
JPH0520253A (ja) データ処理装置
JPS59114657A (ja) マイクロコンピユ−タのメモリ用インタ−フエイス回路
JPS5971510A (ja) シ−ケンス制御回路
JPS63237143A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPS6126703B2 (ja)
JPS6356746A (ja) 仮想計算機におけるペ−ジングバイパス方式
JPS629926B2 (ja)
JPS6336346A (ja) バンク切替回路
JPS62154286A (ja) 書き替え可能メモリに対するライト・アクセス方式
JPS5875229A (ja) デ−タ処理装置のプ−トロ−ド方式