JPS5994709A - カメラレンズ駆動装置 - Google Patents

カメラレンズ駆動装置

Info

Publication number
JPS5994709A
JPS5994709A JP20459682A JP20459682A JPS5994709A JP S5994709 A JPS5994709 A JP S5994709A JP 20459682 A JP20459682 A JP 20459682A JP 20459682 A JP20459682 A JP 20459682A JP S5994709 A JPS5994709 A JP S5994709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens barrel
fixed
field magnet
axis direction
armature coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20459682A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Arisawa
有沢 勝義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mamiya Camera Co Ltd
Original Assignee
Mamiya Camera Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mamiya Camera Co Ltd filed Critical Mamiya Camera Co Ltd
Priority to JP20459682A priority Critical patent/JPS5994709A/ja
Publication of JPS5994709A publication Critical patent/JPS5994709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は従来のカメラレンズ鏡筒の外観を特に変更しな
いで、レンズ構体を光軸方向に駆動するコアレスモータ
機構をコンパクトに組み込んで、自動焦点化を容易にし
且つ外観もすぐれたカメラレンズ鏡筒を安価に量産でき
るカメラレンズ駆動装置を提供することを目的とするも
のである。
最近の一眼レフカメラはフィルム巻上げ等多(の操作機
構をカメラ側で自動的に行なうようになってきている。
自動焦点機構をその−で、これはイメージセンサに被写
体像を結ばせ、幽該センサが鮮明な被写体像を検出する
まで、モータでレンズ構体を有する可動側レンズ鏡筒を
光軸方向に前後運動させるようにしたものである。可動
側レンズ鏡筒を光軸方向に移動する手段としては、従来
においてはほとんどが第1図にその概略を示す方法ある
いはこれと類似した方法によったものばかりである。
第1図を参照して、説明すると、カメラレンズ鏡筒1の
側部に円筒型回転モータ2を配置し、該モータ2の回転
軸乙に歯車4を固設し、上記鏡筒1の外側の固定側レン
ズ鏡筒5の外周に設けた歯創部(図示せず)と歯合する
従動歯車6に上記歯車4を歯合させている。従って、図
示しないピント検出手段からの信号に基いてモータ駆動
回路が連動して固定側レンズ鏡筒5が回転するようにな
っている。固定側レンズ鏡筒5が回転すると、図示しな
い適宜な機構によって、内側のレンズ構体7を肩する可
動側レンズ鏡筒8が光軸方向に前・後運動し、これによ
って被写体が結像する。
しかし、外側部に回転モータ2を有するレンズ鏡筒1で
あっては、モータ2等が外部に露出していることでさま
ざまな不都合が生じるので、縦断面三角おむすび型の保
護カバー9を設けざるを得す、全体としてのレンズ駆動
装置を具備した自動焦点用レンズ鏡筒10は保護カバー
9で形成される外観のものとなる。当該レンズ鏡筒10
が、上記外観のような形状であることは、外観の面から
好ましいものではな(、また交換レンズである場合、持
ちに((、高価な交換レンズを落して破損してしまうお
それがあシ、レンズ鏡筒10が大型なため、持ち運び用
カメラケースには、わずかな種類しか入れられない欠点
ヲ肩する。また移動側レンズ鏡筒8を光軸方向に前後運
動させるための構成要素が多いため大型で重量が増加す
る以外にコスト高となシ安価に量産できない。さらに移
動側レンズ鏡筒を光軸方向に前後運動させるのに、多く
の歯車機構を必要とするので、これによる耳ざわシな発
生音を生ずる欠点を有する。
本発明のカメラレンズ駆動装置は、上記従来の欠点を解
決するためになされたもので、図面第2図以下を参照し
つつ本発明の一実施例を説明する。
なお、第1図と共通する箇所には符号にダッシュを付す
こととする。
第2図を参照して、カメラレンズ鏡筒1′は、図示しな
い着脱機構によシ、一端部をカメラ本体11に着脱自在
となっている。カメラレンズ鏡筒1′はカメラ本体11
に取着した固定側レンズ鏡筒5′と、該固定側レンズ鏡
筒5′と相対的回動して光軸方向に前後移動するレンズ
構体7′ヲ有する可動側レンズ鏡筒8′とから構成され
ている。固定側レンズ鏡筒5′の内周部には、可動側レ
ンズ鏡筒8′の光軸方向の移動量を考慮して、適宜間隔
をおいて2箇所にガイド螺子溝12−1.12−2を刻
設している。
固定側レンズ鏡筒5′と相対的に回動・直進運動する可
動側レンズ鏡筒8′の両端部には、外周方向に伸びた凸
部13−1.13−2が突設されておシ、上記鏡筒8′
が回動及び直進運動が可能なように、凸部13−1.1
3−2の外周には上記螺子溝12−1゜12−2と螺合
するガイド螺子溝14−1.14−2が刻設されている
可動側レンズ鏡筒8′の外周には、後記界磁マグネット
の磁路を閉じるための鉄材等の磁性体からなる円筒状ヨ
ーク15が固設されている。ヨーク15の外周には、N
極、S極の磁極を交互等間隔に有する黒色の安価なフェ
ライトマグネット等からなる2m(mは2以上の正の整
数)極の円筒状の界磁マグネット16が固設されている
。界磁マグネット16としては、例えば、第6図に示す
ような4極の円筒状のものを用いることとする。
なお、上記の場合において、可動側レンズ鏡筒8′が磁
性体でできている場合には、円筒状ヨーク15は不要と
しても良い。
界磁マグネット16と相対向する固定側レンズ鏡筒5′
の内周部には、ヨーク15と同様な円筒状ヨーク17が
固設され、該ヨーク17の内周部には第4図に示すよう
な電機子コイル18が2個以     □上周方向に固
設されておυ、界磁マグネット16に相対向している。
電機子コイル18は、発生トルクに寄与する導体部18
aの巻き開角が界磁マグネット16の磁極幅に略等しく
導線を多数回矩形枠状に巻回形成したものである。この
電機子コイル18をさらに強固のものとするには、巻回
形成した電機子コイル18をプラスチックモールドすれ
ば良い。また、高価となるプラスチックモールドを行な
わずに安価に形成しようとする場合には、導線としてセ
メントワイヤを用いれば良い。
なお、本発明の実施例では、90度の開角で巻回形成し
た電機子コイル18を120度の等しいピンチで等間隔
配買している(第5図参照)。従つて、電機子コイル1
8が重畳しないので、エアーギヤングの厚みを薄(でき
て、強いトルクが得られ、また特別の処理を必要としな
いので、安価に量産できる。また電機子コイル18は特
別のコアを必要としないので、安価になシ、重畳も軽い
ものとなる利点7)E%る。なお、固定側レンズ鏡筒5
′が磁性体で形成されたものであるときには、円筒状ヨ
ーク17は不要である。
ホール素子、ホールIC等の磁気感知素子19は各電機
子コイル18の発生トルクに寄与する導体部18aのい
ずれか一方の界磁マグネット16と相対向する面部に配
設されている(第5図の界磁マグネット16と電機子コ
イル18との展開図を参照)。電機子コイル18のそれ
ぞれの一端は電機子コイル18と同数個の半導体整流構
成要素からなる半導体整流装置20に接続され、電機子
コイル18のそれぞれの他端は共通接続されている。半
導体整流装置20のプラス電源端子21−1゜マイナス
電源端子21−2は、それぞれ可動側レンズ鏡筒8′の
光軸方向の移動量制御を行なう制御回路22に接続され
ている。
磁気感知素子19の両出力端子23−1.23−2は半
導体整流装置20に接続され、界磁マグネット16のS
極又はN極と相対向したときには、半導体整流装置20
のそれぞれの図示しない半導体整流構成要素を駆動すべ
き電圧出力が端子26−1又は26−2から発生する。
従って、例えば電機子コイル18には、第5図に示す方
向に電流が流れ、フレミングの左手の法則によって、矢
印F′方向のトルクが発生し、全体として矢印F方向の
起動トルクが得られ、その方向に可動側レンズ鏡筒8′
が回転して、所定方向に前後運動する。
本発明のカメラレンズ駆動装置は、上記のような構成2
作用を有するので、(a)従来のカメラレンズ鏡筒の外
観を特に奇妙な形状に変更する必要がなく、外観が優れ
たものとなる、(b)レンズ構体を光軸方向に駆動する
コアレスモータ様機構をコンパクトに組み込むことがで
き、自動焦点化の容易なカメラレンズ鏡筒を安価に量産
できる、(C)上記コアレスモータ様機構を組み込んで
も重量が特に増大せず、大形化することもな(、スペー
ス面での利点が生じ多数の交換レンズを持ち歩くのに便
利になる、(d)移動側レンズ鏡筒を光軸方向に前後運
動させるのに多くの歯車機構を必要とせず、回転音が小
さくなシ、構成要素を簡素にできる、等の効果を有する
【図面の簡単な説明】 第1図は従来のカメラレンズ駆動装置の概略縦断面図、
第2図は一実施例としての本発明のカメラレンズ駆動装
置の縦断面図、第6図は一実施例としての界磁マグネッ
トの斜視図、第4図は電機子コイルの斜視図、第5図は
界磁マグネットと電機子コイルとの展開図である。 (符号の説明) 1.1′・・・カメラレンズ鏡筒、2・・・円筒型回転
モータ、6・・・回転軸、4・・・歯車、5.5’・・
固定側レンズ鏡筒、6・・・従動歯車、7,7’・・レ
ンズ構体、8.8’・・可動型レンズ鏡筒、9・・・保
護カバー、 −10・・・自動焦点用レンズ鏡筒、11
・・・カメラ本体、12−1.12−2・・・ガイド螺
子溝、13−1.13−2・・・凸部、14−1,14
−2・・・ガイド螺子溝、15・・・円筒状ヨーク、1
6・・・界磁マグネット、17・・・円筒状ヨーク、1
8・・・電機子コイル、18a・・・発生トルクに寄与
する導体部、19・・・磁気感知素子、20・・・半導
体整流装置、21−1・・・プラス電源端子、21−2
・・・マイナス電源端子、22・・・制御回路、23−
1.23−2・・・出力端子。 特許出願人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カメラ本体に取着した固定側レンズ鏡筒と、該固定側レ
    ンズ鏡筒と相対的に回動して光軸方向に移動するレンズ
    構体を有する可動側レンズ鏡筒とを有し、上記可動側レ
    ンズ鏡筒の外周部にN極。 S極の磁極を交互等間隔に2 m (mは2以上の正の
    整数)極肩する円筒状の界磁マグネットヲ固設し、該界
    磁マグネットと相対向する固定側レンズ鏡筒部に、発生
    トルクに寄与する導体部の開角が界磁マグネットの磁極
    幅と略同−開角幅に巻回形成された電機子コイルを互い
    に重畳しないように固設し、磁気感知素子を、上記界磁
    マクネットと相対向する電機子コイルの発生トルクに寄
    与する導体部上に配置してなることを特徴とするカメラ
    レンズ駆動装置。
JP20459682A 1982-11-24 1982-11-24 カメラレンズ駆動装置 Pending JPS5994709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20459682A JPS5994709A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 カメラレンズ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20459682A JPS5994709A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 カメラレンズ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5994709A true JPS5994709A (ja) 1984-05-31

Family

ID=16493079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20459682A Pending JPS5994709A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 カメラレンズ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5994709A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3725464A1 (de) * 1986-08-02 1988-02-11 Sony Corp Linsenantriebsmechanismus fuer einen kamera-linsenaufbau
JPH0534564A (ja) * 1991-07-29 1993-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動ズームレンズ装置
KR100685859B1 (ko) * 2005-08-17 2007-02-22 (주)로직메카티엠 카메라용 자동초점모듈의 구조 및 그 제조방법
JP2007178841A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Mitsumi Electric Co Ltd カメラモジュール
US7995287B2 (en) 2008-11-28 2011-08-09 Sony Corporation Lens barrel and imaging apparatus
US11428894B2 (en) 2020-02-04 2022-08-30 Hand Held Products, Inc. Discrete variable focus assemblies and apparatuses

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56147132A (en) * 1980-04-18 1981-11-14 Seiko Epson Corp Autofocusing mechanism

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56147132A (en) * 1980-04-18 1981-11-14 Seiko Epson Corp Autofocusing mechanism

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3725464A1 (de) * 1986-08-02 1988-02-11 Sony Corp Linsenantriebsmechanismus fuer einen kamera-linsenaufbau
DE3725464C2 (de) * 1986-08-02 2001-02-01 Sony Corp Linsenantriebsmechanismus
JPH0534564A (ja) * 1991-07-29 1993-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動ズームレンズ装置
KR100685859B1 (ko) * 2005-08-17 2007-02-22 (주)로직메카티엠 카메라용 자동초점모듈의 구조 및 그 제조방법
JP2007178841A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Mitsumi Electric Co Ltd カメラモジュール
US7995287B2 (en) 2008-11-28 2011-08-09 Sony Corporation Lens barrel and imaging apparatus
US11428894B2 (en) 2020-02-04 2022-08-30 Hand Held Products, Inc. Discrete variable focus assemblies and apparatuses
US11988891B2 (en) 2020-02-04 2024-05-21 Hand Held Products, Inc. Discrete variable focus assemblies, apparatuses, and methods of use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7990625B2 (en) Camera module
US4785210A (en) Linear motor
US4793689A (en) Lens barrel with vibration wave motor
KR101297797B1 (ko) 스테핑 모터 및 전자 기기
US4626077A (en) Lens mount with built-in motor
JP5504086B2 (ja) フィルター切替え装置
JP5146951B2 (ja) レンズ駆動装置
JPS5994709A (ja) カメラレンズ駆動装置
JP2005122026A (ja) レンズ鏡筒および撮像装置
JP2002365514A (ja) レンズ駆動装置
JPH0450907A (ja) カメラレンズの調整機構
JPS58122506A (ja) レンズ駆動装置
JP2006242994A (ja) レンズ駆動装置
JP2005275269A (ja) レンズ鏡筒および撮像装置
JP2006187104A (ja) 磁気駆動装置およびレンズ駆動装置
JP3414040B2 (ja) レンズ鏡筒
JP2006171346A (ja) レンズ駆動装置、及び該装置を備える撮像装置
JPH07146430A (ja) 電磁駆動装置及び電磁駆動装置を用いたフォーカス制御装置
JP5838451B2 (ja) 絞り装置、駆動モータおよびカメラ
KR100919116B1 (ko) 구동력이 향상된 모바일 기기용 자동 초점 렌즈 조립체
JPH0755041B2 (ja) リニアモ−タ
WO2007069844A1 (en) Apparatus for automatically controlling focal point of small optical lens
KR101224791B1 (ko) 카메라모듈
WO2005071459A1 (ja) 固体撮像装置およびこれを備えた携帯用電子機器
JP2512801Y2 (ja) モ−タ