JPS599418Y2 - プログラム切換装置 - Google Patents
プログラム切換装置Info
- Publication number
- JPS599418Y2 JPS599418Y2 JP366077U JP366077U JPS599418Y2 JP S599418 Y2 JPS599418 Y2 JP S599418Y2 JP 366077 U JP366077 U JP 366077U JP 366077 U JP366077 U JP 366077U JP S599418 Y2 JPS599418 Y2 JP S599418Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- operating member
- spring
- biasing force
- lever device
- ratchet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は複数チャンネル方式の磁気録音再生装置におい
て、磁気ヘッドを昇降させて所望のトラック位置の録音
再生を行なうプログラム切換装置に関し、安価に製作で
きて操作感触のすぐれたプログラム切換装置を提供する
ことを目的とする。
て、磁気ヘッドを昇降させて所望のトラック位置の録音
再生を行なうプログラム切換装置に関し、安価に製作で
きて操作感触のすぐれたプログラム切換装置を提供する
ことを目的とする。
従来から存在する最も一般的なこの種装置としては、装
置の外部からスイッチを開閉して電磁装置を作動させ、
ヘッドをテープに対して移動させることによりプログラ
ム切換を行なうものであるが、その他にはソレノイドに
通電しないで手動操作により直接プランジャを押し込む
ことによってプログラムを切換を行なうものがあった。
置の外部からスイッチを開閉して電磁装置を作動させ、
ヘッドをテープに対して移動させることによりプログラ
ム切換を行なうものであるが、その他にはソレノイドに
通電しないで手動操作により直接プランジャを押し込む
ことによってプログラムを切換を行なうものがあった。
しかしながら前者は価格的に高価であるのみならず、外
部からのスイッチ操作によるために長時間ソレノイドに
通電されると発熱によるコイルの短絡や断線などの事故
が発生するおそれがあり、また後者の装置は長時間通電
されることがないが、手動操作によりピランジャに直接
力を加えるため、プランジャが非常に大きな操作力を繰
り返えし受けた場合、ソレノイドの取付け位置が移動し
たり、また操作時の感触が悪くなり、商品の品格を損な
うものであった。
部からのスイッチ操作によるために長時間ソレノイドに
通電されると発熱によるコイルの短絡や断線などの事故
が発生するおそれがあり、また後者の装置は長時間通電
されることがないが、手動操作によりピランジャに直接
力を加えるため、プランジャが非常に大きな操作力を繰
り返えし受けた場合、ソレノイドの取付け位置が移動し
たり、また操作時の感触が悪くなり、商品の品格を損な
うものであった。
本考案はこのような従来の欠点を改善したもので、以下
本考案の一実施例について図面とともに説明する。
本考案の一実施例について図面とともに説明する。
まず、第1図の停止状態を示す図面により各構或部を説
明する。
明する。
ソレノイド1に吸引されるプランジャ2に固着された連
結ピン3は支点4をもつ回動レバー5に係合し、該回動
レバー5に設けた支軸6にはラチェットレバー7が回動
可能に軸支され、該ラチェットレバー7は図示せざる磁
気ヘッドを昇降させる回転カム8と一体に形或したラチ
ェット爪9に係合している。
結ピン3は支点4をもつ回動レバー5に係合し、該回動
レバー5に設けた支軸6にはラチェットレバー7が回動
可能に軸支され、該ラチェットレバー7は図示せざる磁
気ヘッドを昇降させる回転カム8と一体に形或したラチ
ェット爪9に係合している。
引張ばね10は前記ラチェットレバー7に極めて小さい
時計方向の回動力を与えるべく付勢している。
時計方向の回動力を与えるべく付勢している。
そしてオーバーセンタばね11は操作部材12と前記回
動レバー5に両端をそれぞれ回動可能に緊張懸架されて
おり、その付勢力によって前記ラチェット爪9に対し前
記ラチェットレバー7を圧接している。
動レバー5に両端をそれぞれ回動可能に緊張懸架されて
おり、その付勢力によって前記ラチェット爪9に対し前
記ラチェットレバー7を圧接している。
前記操作部材12は復帰ばね13によって長孔12a,
12bに嵌合された案内装置14. 15に当接する位
置まで引き戻されている。
12bに嵌合された案内装置14. 15に当接する位
置まで引き戻されている。
つぎに、テープに貼られた導電箔(図示せず)の到来等
によりソレノイド1に通電された状態を示す第2図を用
いてその動作を説明する。
によりソレノイド1に通電された状態を示す第2図を用
いてその動作を説明する。
ソレノイド1の通電によりこのソレノイド1はオーバー
センタばね11の付勢力に抗してプランジャ2を吸引す
る。
センタばね11の付勢力に抗してプランジャ2を吸引す
る。
従ってラチェットレバー7を変位させ、次のラチェット
爪9に係合させる。
爪9に係合させる。
この状態から、導電箔の通過により通電が断たれるとソ
レノイド1はプランジャ2を吸引する力を失なうのでオ
ーバーセンタばね11の付勢力によってラチェットレバ
ー7は復帰し、この時そのラチェットレバー7はラチェ
ット爪9を押し、このため回転カム8は所定角度だけ回
動されて磁気ヘッドを昇降させ、再び第1図に示す状態
に復帰停止する。
レノイド1はプランジャ2を吸引する力を失なうのでオ
ーバーセンタばね11の付勢力によってラチェットレバ
ー7は復帰し、この時そのラチェットレバー7はラチェ
ット爪9を押し、このため回転カム8は所定角度だけ回
動されて磁気ヘッドを昇降させ、再び第1図に示す状態
に復帰停止する。
第3図は手動操作によって磁気ヘッドを昇降させる際、
操作部材12を押圧操作した状態を示す図面であり、そ
の動作について説明する。
操作部材12を押圧操作した状態を示す図面であり、そ
の動作について説明する。
手動にて押圧される操作部材12は復帰ばね13と、オ
ーバーセンタばね11の付勢力に抗して往動変位するが
、行程の途中において前記オーバーモンタばね11が死
点を越え回動レバー5の付勢力方向を反転させて反時計
方向とするので、瞬時に前記回動レバー5は反時計方向
に回動し、所定位置に達する。
ーバーセンタばね11の付勢力に抗して往動変位するが
、行程の途中において前記オーバーモンタばね11が死
点を越え回動レバー5の付勢力方向を反転させて反時計
方向とするので、瞬時に前記回動レバー5は反時計方向
に回動し、所定位置に達する。
それと同時に前記操作部材12は往動方向に前記オーバ
ーセンタばね11の付勢力を受けるため急激に押圧所要
力が減少し、さらにわずかに押せば案内部材14, 1
5に当接し、第3図の状態になる。
ーセンタばね11の付勢力を受けるため急激に押圧所要
力が減少し、さらにわずかに押せば案内部材14, 1
5に当接し、第3図の状態になる。
この状態から手動による押込み力を取り除けば操作部材
12はオーバーセンタばね11め力に抗する復帰ばね1
3の力によって復動を始め、行程途中において前記オー
バーセンタばね11が死点を越え、前記回動レバー5へ
の付勢力方向を再び反転させて時計方向とするので該回
動レバー5は瞬時に回動し、これにより前記と同様にラ
チェットレバー7はラチェット爪9を時計方向に回転し
て回転カム8を所定角度だけ回動させて磁気ヘッドを昇
降させ、再び第1図に示す状態に復帰停止する。
12はオーバーセンタばね11め力に抗する復帰ばね1
3の力によって復動を始め、行程途中において前記オー
バーセンタばね11が死点を越え、前記回動レバー5へ
の付勢力方向を再び反転させて時計方向とするので該回
動レバー5は瞬時に回動し、これにより前記と同様にラ
チェットレバー7はラチェット爪9を時計方向に回転し
て回転カム8を所定角度だけ回動させて磁気ヘッドを昇
降させ、再び第1図に示す状態に復帰停止する。
この時の操作の方法として手動による押込み力を除々に
ゆるめ、除々に復動させるという方法で使われても復動
工程における途中で瞬時に回転カム8を回動させること
かで゛きるものである。
ゆるめ、除々に復動させるという方法で使われても復動
工程における途中で瞬時に回転カム8を回動させること
かで゛きるものである。
本考案は上述の如く構或したので、例えば回転カムを回
動させ始めて、間もなくするとヘッドを昇降させるため
に急激に大きな負荷を受けるが、ラチェットレバー7は
加速されており、回転カム8に対して衝撃力を与えるた
め、オーバーセンタばね11は比較的弱いものでも十分
に回転カム8を回動させることができる。
動させ始めて、間もなくするとヘッドを昇降させるため
に急激に大きな負荷を受けるが、ラチェットレバー7は
加速されており、回転カム8に対して衝撃力を与えるた
め、オーバーセンタばね11は比較的弱いものでも十分
に回転カム8を回動させることができる。
従って、ソレノイドは従来に比べ小型で安価なものにで
きる。
きる。
また操作途中で急激に押圧所要力が減少することにより
、操作する手に感触が伝わるため、手を離せばよいこと
を感覚的に知らせるようになっているので、その感触は
製品の品位を高めるもめで、実用性大なるものである。
、操作する手に感触が伝わるため、手を離せばよいこと
を感覚的に知らせるようになっているので、その感触は
製品の品位を高めるもめで、実用性大なるものである。
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は停止状
態の上面図、第2図はソレノイドに通電した時の状態を
示す上面図、第3図は手動操作により操作部材を押圧操
作した状態の上面図である。 1・・・・・・ソレノイド、2・・・・・・プランジャ
、5・・・・・・回動レバー 7・・・・・・ラチェッ
トレバー、8・・・・・・回転カム、−9・・・・・・
ラチェット爪、11・・・・・・オーバーセンタばね、
12・・・・・・操作部材。
態の上面図、第2図はソレノイドに通電した時の状態を
示す上面図、第3図は手動操作により操作部材を押圧操
作した状態の上面図である。 1・・・・・・ソレノイド、2・・・・・・プランジャ
、5・・・・・・回動レバー 7・・・・・・ラチェッ
トレバー、8・・・・・・回転カム、−9・・・・・・
ラチェット爪、11・・・・・・オーバーセンタばね、
12・・・・・・操作部材。
Claims (1)
- 磁気ヘッドを昇降させる回転カムと一体に形或したラチ
ェット爪を駆動可能な位置に対応配置し、かつ電磁装置
の作用力によって応動するレバー装置と、手動操作によ
って所定の範囲で変位可能でかつ復動方向に復帰ばねで
付勢された操作部材と、該操作部材と前記レバー装置に
対し両端をそれぞれ回動可能に緊張懸架したオーバーセ
ンタばねを備え、前記操作部材に対する復帰ばねの付勢
力をオーバーセンタばねのそれより大となし、前記操作
部材の往動時にはその往動変位に伴なって両端が回動す
るオーバーセンタばねの作用により前記レバー装置への
付勢力方向を反転させることによって前記ラチェット爪
を駆動可能な位置に至らしめ、さらに復動時にあっては
前記復帰ばねの付勢力により前記オーバーセンタばねの
作用による前記レバー装置への付勢力方向を反転復帰さ
せて前記ラチェット爪を駆動せしめるようにしたことを
特徴とするプログラム切換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP366077U JPS599418Y2 (ja) | 1977-01-13 | 1977-01-13 | プログラム切換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP366077U JPS599418Y2 (ja) | 1977-01-13 | 1977-01-13 | プログラム切換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5398525U JPS5398525U (ja) | 1978-08-10 |
JPS599418Y2 true JPS599418Y2 (ja) | 1984-03-24 |
Family
ID=28690594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP366077U Expired JPS599418Y2 (ja) | 1977-01-13 | 1977-01-13 | プログラム切換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS599418Y2 (ja) |
-
1977
- 1977-01-13 JP JP366077U patent/JPS599418Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5398525U (ja) | 1978-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS599418Y2 (ja) | プログラム切換装置 | |
EP0296631B1 (en) | Apparatus for electrically operating a circit breaker | |
US3766501A (en) | Electromechanical switch | |
US4060818A (en) | Switch operating device operatively associated with a reciprocally movable member | |
US3712965A (en) | Switch operating mechanism for limit switches | |
JP3271512B2 (ja) | 遮断器の二重投入防止装置 | |
JP3239353B2 (ja) | 開閉器の操作機構 | |
JPS645795Y2 (ja) | ||
JPH0326592Y2 (ja) | ||
JP2625469B2 (ja) | 回路しや断器の電動操作装置 | |
JPS6120713Y2 (ja) | ||
JP2659738B2 (ja) | 回路しや断器の電動操作装置 | |
US3388228A (en) | Momentary type pushbutton switch wherein the circuit is automatically made and broken irrespective of the manually operable member | |
JPS6232268Y2 (ja) | ||
JPS6210736Y2 (ja) | ||
JPS6226740Y2 (ja) | ||
JPS6328820Y2 (ja) | ||
JPS5917019Y2 (ja) | 電磁プランジヤによる摺動体駆動装置 | |
JPH0610355Y2 (ja) | 電動巻上式カメラの給電切換装置 | |
JPS6231109Y2 (ja) | ||
JPS6025814B2 (ja) | レコ−ドプレヤ−のスイツチ開閉装置 | |
JPH0414821Y2 (ja) | ||
JPH0267544U (ja) | ||
JPH0431719Y2 (ja) | ||
JP2559735Y2 (ja) | 遮断器の手動操作装置 |