JPS5992558A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS5992558A
JPS5992558A JP20196082A JP20196082A JPS5992558A JP S5992558 A JPS5992558 A JP S5992558A JP 20196082 A JP20196082 A JP 20196082A JP 20196082 A JP20196082 A JP 20196082A JP S5992558 A JPS5992558 A JP S5992558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
bias voltage
tab
substrate bias
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20196082A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shibata
柴田 隆嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP20196082A priority Critical patent/JPS5992558A/ja
Publication of JPS5992558A publication Critical patent/JPS5992558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0214Particular design considerations for integrated circuits for internal polarisation, e.g. I2L
    • H01L27/0218Particular design considerations for integrated circuits for internal polarisation, e.g. I2L of field effect structures
    • H01L27/0222Charge pumping, substrate bias generation structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体集積回路装置に関し、特に基板バイアス
電圧発生回路を内蔵した半導体ICチップの基板にこの
バイアス電圧を有効に加えることができる半導体集積回
路装置に関するものである。
絶縁ゲート電界効果トランジスタ(以下MISFETと
称する)で構成されたモノリシックICにおいては、M
I 5FETのソース領域、ドレイン領域と半導体基板
との間に形成されるpn接合の容量を減少させ回路とし
ての動作速度を大きくさせるため、及びMISFETの
しきい値電圧を所望の値に制御するために、半導体基板
に対してpn接合を逆バイアスさせるような極性の基板
バイアス電圧、例えば負の極性の基板バイアス電圧を加
えることが行なわれる。
このため、第1図に示すように半動体チップ1の一部に
1例えば発振回路と整流回路とから構成した基板バイア
ス電圧発生回路2を形成すると共に、チップ1の表面周
辺部に素子パターンを包囲するガードリンク3を設け、
基板バイアス電圧発生回路2から発生された基板バイア
ス電圧をこのガードリンク3を通してチップ基板4に加
えるように構成している。しかしながら、この構成では
ガードリング3近傍では基板バイアス電圧が有効に加え
られることになるが、チップ中心部では基板の抵抗(シ
リコンの持つ抵抗)のため電圧降下が生じ、基板バイア
ス電圧の効果が不充なものになるという問題がある。
したがって本発明の目的はチップの周辺部から中心部に
到るチップ全域にわたって基板バイアス電圧な略等しく
加え、これによりチップ全域において基板バイアス電圧
効果を発揮することのできる半導体集積回路装置を提供
することにある。
この目的を達成するために本発明はチップ表面周辺部の
ガードリングおよびチップの裏面に夫々基板バイアス電
圧を印加し、これによりチップパターンの全域にわたっ
て略等しく基板バイアス電圧を印加するものである。
以下本発明を図示の実施例によシ説明する。
第2図は本発明の半導体集積回路装置の一部破断斜視図
であり、特にレジンそ一ルド型のパッケージを備えた装
置で例示しである。図において、半導体チップ10はそ
の表面部位に所要の集積回路を形成しており、リードフ
レーム11のタブ12上に金属ペースト或いはAu−8
i共晶等によって固着している。これによって半導体チ
ップ10をタブ12に電気的に導通させている。また、
チップ10に設けた複数個の電極パッド13はAu又は
AAのワイヤ14にて夫々インナリード15に接続して
いる。そして、公知のモールド技術によってチップ10
.タブ12.ワイヤ14等をレジン材にてそ−ルドし、
パッケージ16を構成している。図中17はタブ12と
一体のタブリード、18はインナリード15と一体のア
ウタリードである。
前記半導体チップ10は例えばメモリ素子として構成し
て訃り、その表面中央部にはデコーダ19を、またこの
デコーダ19を挾む両側の大部分にはメモリセル20.
20を形成している。そして、メモリセル20.20の
周囲には前記電極パッド13を配列すると共に、更にそ
の外周位置にはチップ外周辺に沿って枠状にガードリン
ク21を形成し、かつこのガードリンク21の周方向一
部には基板バイアス電圧発生回路22を形成している。
前記基板バイアス電圧発生回路22は、第3図に示すよ
うに、発振回路23と整流回路24とを備え1発振回路
23は奇数個のインバータ回路IV、ないしIV、から
なるリング発振回路によって構成されている。また、整
流回路24は1例えば出力線L1 とり、との間に接続
されたキャパシタCI と、エンハンスメントモードの
NチャネルMISFETQ*およびQ、とからなってい
る。
図中G、SおよびDは夫々MI 5FETのゲート。
ソースおよびドレインを表わしている。整流回路24の
出力線■BBは各MISFETの共通の基体ゲートとし
ての半導体基板SUBに接続されておυ、一方C方線1
積回路の接地配線と半導体基板との間の配線容量、ソー
スが接地されたMI 5FETのソースと半導体基板と
の間のpn接合容量などによって構成される半導体基板
SUBと接地点GNDとの間の容量である。
このように構成された基板バイアス電圧発生回路22の
出力線vBBは、第4図に示すように、チップ10に形
成したガードリンク21に配線層26を通して接続し、
ガードリンク21を通してチップ100周辺部に基本バ
イアス電圧を印加している。図中、25はフィールド酸
化膜、27は眉間絶縁層であシ、チップ10の基板10
aをp型に。
ガードリンク21をn型に構成した例を示す。なお、第
4図は第3図中の切断線X−Xに沿った断面を示す図で
ある。
一方、前記基板バイアス電圧発生回路22の近傍のチッ
プ表面にはパッド28を設け、このパッド28には前記
出力線vBB(またはガードリンク21)を接続してい
る。そして、このパッド28と前記タブ12と一体のタ
ブリード17とをワイヤ29にて接続し、基板バイアス
電圧をタブ12、即ちチップ(基板)10の裏面全域に
加え得るようにしている。
以上の構成によれば、基板バイアス発生回路では電源端
子vDDに供給される正の電源電圧によって発振回路2
3は発振動作をする。出力線り、に出力される発振信号
は、各インバータ回路工vl〜工vllの遅延特性によ
って決った周波数となシ、はぼ接地電位のOボルトとほ
ぼ電源端子vDDの電源電圧に達するレベル振幅を持つ
。発振回路23の出力線り、がほぼ電源電圧の正電位で
あるとき。
M I S F E T Q tは、キャパシタCIを
介してそのドレインDに正の電圧を受はオン状態となる
キャパシタC1はほぼ出力線り、の正電位からMISF
ETQIのしきい値電圧を引いた値まで充電される。出
力線り、の電位がほぼ0ボルトになると、線り、の電位
はキャパシタC1の充電電圧によって負電位とされる。
線り、の負電位によってMISFET(hがオン状態と
なる。その結果、線vBBに結合しているコンデンサC
Iは線L!の負電位によって充電されるようになる。発
振回路23の発振信号の1周期に一回ずつ上記のような
充電が行なわれることにより、コンデンサC3には正の
電源電圧に対応した負の基板バイアス電圧が発生される
そしてこの基板バイアス電圧が出力線vBBからガード
リング21およびタブ12に供給され、これらから夫々
チップ100周辺部、裏面に印加される。このため、第
5図囚に示すガードリンク21によるチップ基板の基板
バイアス電圧vBBによる基板の実際の電位vsub 
と、同図(B)に示すタブ12によるチップ基板の基板
バイアス電圧vBBによる基板の実際の電位v8ubと
が相乗することによシ、チップ基板全体の基板バイアス
電圧vBBによる実際の基板の電位v8ubの分布は同
図(Oのようになシ、チップ全域にわたって略等しい状
態となる。
即ち、ガードリンク21のみでは同図囚のように基板抵
抗によって中心部の電位が高くなり、tたチップ裏面か
らの印加のみでは同図(B)のように基板の厚さ方向の
抵抗によって素子のされる基板表面部の電位が全体的に
高くされていたものが、本例のようにガードリング21
とタブ12の両方から基板バイアス電圧を印加すること
によって前述したような従来の電圧不均一の問題を解消
することができる。これによシ、チップの全域に渡って
その実際の電位v8ubを略基板バイアス電圧に等しく
でき、基板バイアス電圧の効果を十分に発揮させること
ができる。特に、チップが大サイズの場合や厚さの大き
い場合にその効果は著しい。
ここで、前記実施例は一例にすぎず、ガードリングの形
状や断面構造は適宜変更することができ、またセラミッ
クパッケージ型の半導体装置においてもタブの代りにセ
ラミックペースのメタライズ層を利用することにより同
様の効果を得ることができる。
以上のように本発明の半導体集積回路装置によれば、チ
ップの周辺部に設けたガードリングと、チップの裏面全
域の夫々に基板バイアス電圧を印加しているので、チッ
プの周辺から中心にわたるチップ全域に略等しく基板バ
イアス電圧を印加することができるので、基板バイアス
電圧の効果をチップ全域において発揮することができる
という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の平面図、 第2図は本発明装置の破断斜視図。 第3図は基板バイアス電圧発生回路の回路図。 第4図は第2図のIV−IV線断面図。 第5図(4)〜(0は本発明の作用効果を説明するため
の電圧分布特性図である。 10・・・チップ、11・・・リードフレーム、12・
・・タブ、15・・・インナリード、16・・・パッケ
ージ、17・・・タブリード、18・・・アウタリード
、21・・・ガードリング、22・・・基板バイアス電
圧発生回路。 28・・・パッド、29・・・ワイヤ。 第  5  図 (B)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体集積回路を形成した半導体チップ内に基板バ
    イアス電圧発生回路を構成すると共に、この回路から発
    生される基板バイアス電圧を前記チップの周辺部に設け
    たガードリングとチップ裏面とに夫々印加するように構
    成したことを特徴とする半導体集積回路装置。 2、チップをリードフレームのタブ上に固着し。 基板バイアス電圧をこのタブに供給してなる特許請求の
    範囲第1項記載の半導体集積回路装置。
JP20196082A 1982-11-19 1982-11-19 半導体集積回路装置 Pending JPS5992558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20196082A JPS5992558A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20196082A JPS5992558A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5992558A true JPS5992558A (ja) 1984-05-28

Family

ID=16449612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20196082A Pending JPS5992558A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5992558A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6720647B2 (en) 2000-06-05 2004-04-13 Nec Electronics Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6720647B2 (en) 2000-06-05 2004-04-13 Nec Electronics Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4811155A (en) Protection circuit for a semiconductor integrated circuit having bipolar transistors
KR950007080A (ko) 주변회로(esd)보호회로 제조방법
JPS57172761A (en) Semiconductor integrated circuit
JP2766920B2 (ja) Icパッケージ及びその実装方法
JPS5833708B2 (ja) 集積回路装置
US4539490A (en) Charge pump substrate bias with antiparasitic guard ring
JPS5992558A (ja) 半導体集積回路装置
JPS5937585B2 (ja) 相補性mis論理回路
JPH01305576A (ja) Mis型電界効果トランジスタ
US3745370A (en) Charge circuit for field effect transistor logic gate
JPS617660A (ja) 半導体装置
JPS6410944B2 (ja)
JPS6149456A (ja) Mos型半導体集積回路装置
JPH1168058A (ja) 半導体記憶装置
JPS54128295A (en) Mis-type semiconductor integrated circuit device
JPS61269331A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63104434A (ja) 半導体装置
JPH06350026A (ja) 集積半導体装置
JP2984479B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS62198159A (ja) 半導体装置
JPS6028393B2 (ja) 半導体装置
JPS6221072Y2 (ja)
JP2560364B2 (ja) 半導体装置
JPS6012787B2 (ja) 集積回路装置
JPS6015154B2 (ja) 相補型mis半導体集積回路装置