JPS6410944B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6410944B2
JPS6410944B2 JP56133524A JP13352481A JPS6410944B2 JP S6410944 B2 JPS6410944 B2 JP S6410944B2 JP 56133524 A JP56133524 A JP 56133524A JP 13352481 A JP13352481 A JP 13352481A JP S6410944 B2 JPS6410944 B2 JP S6410944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input protection
layer
resistor
substrate
channel stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56133524A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5834958A (ja
Inventor
Junichi Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP56133524A priority Critical patent/JPS5834958A/ja
Publication of JPS5834958A publication Critical patent/JPS5834958A/ja
Publication of JPS6410944B2 publication Critical patent/JPS6410944B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0255Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using diodes as protective elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は入力保護装置にかかり、とくに
CMOSの入力保護抵抗の小型化と同時に静電破
壊耐量の向上を実現する保護抵抗の構造に関する
ものである。
一般にCMOSの静電破壊耐圧は入力ピン又は
出力ピンが電源ピン又は接地ピンに対して正バイ
アスされるか負バイアスされるかで異る。
従来の保護装置による静電破壊耐量は、入力保
護抵抗が基板に対して逆バイアスされる場合が最
も低く、このモードの改善が望まれていた。この
モードに於いては保護抵抗を形成する拡散層が基
板に対して逆バイアスされるため、この接合の逆
バイアスサージ電流耐量により破壊電圧が決る。
実際に破壊は保護抵抗のパツド側コンタクト部と
チヤンネルストツパー間の基板表面で起り、耐量
向上のため表面での電界集中を避ける様な構造を
とる必要がある。
このための対策として従来は、前記基板表面の
距離を長くすることによりある程度改善されてき
た。しかし一般に入力保護抵抗はチツプレイアウ
ト上、ボンデイングパツドの間に入る事が多く、
前記基板表面の距離の増大はパツド間隔の増大と
なり結局はチツプ面積の増大につながる。特に2
mm□ 程度以下のチツプに対してはチツプ面積増大
によるコスト増加が大きな問題となる場合があ
る。
本発明の目的はかかる従来技術の難点を克服
し、小型で破壊耐量の大きな保護抵抗の構造を提
供する事にある。
本発明の主旨は前記表面放電を避けるため基板
内部に、表面放電電圧よりも小さなブレークダウ
ン電圧を有する接合を形成する事によりバルク内
で電流を流し、破壊耐量の向上を計る事にあり、
当発明による構造を採用する事にある。これによ
り従来よりも小型の入力保護抵抗を作る事が出来
る。
より具体的には本発明は、たとえばCMOS入
力保護装置において入力保護抵抗の少なくとも一
部が入力保護抵抗と同一の導電型でかつ保護抵抗
の不純物密度よりも高くない第1の拡散層で囲ま
れ、該第1の拡散層は保護抵抗を囲むチヤンネル
ストツパーの外周よりも内側に形成され、かつ、
チヤンネルストツパーの内周に接する第1の不純
物領域の表面部の一部がチヤンネルストツパーと
同一の導電型のチヤンネルストツパーよりも低濃
度の第2の拡散層と重ねて形成されていることを
特徴とするCMOS入力保護装置である。
以下にN型基板に対してCMOSを形成する場
合の本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図、第2図は従来の入力保護抵抗を示す。
従来の構造では入力が基板に対して負バイアスさ
れたとき保護抵抗5と基板4に逆バイアスが加わ
り、表面部9又は10で放電破壊が起る。特に9
部ではパツドからのAl配線1の電位により基板
表面に反転層が出来やすく、9の距離を大きくと
り、チヤンネル抵抗を大きくしないと破壊耐量の
低下につながる。
第3図、第4図は本発明による入力保護抵抗の
構造を示す。当構造ではN-層7が基板4よりも
高濃度となるため、この部分の闘値電圧は従来設
計よりも高くなり電極1に負電圧が印加されても
表面12部に反転層ができにくくなる。又N+
P-接合11を利用する事により従来よりも接合
耐圧を下げ更にこの耐圧を前記闘値電圧よりも低
く設計する事が可能となる。つまり本発明の構造
ではN+−P-接合のブレークダウンが周囲に対し
て最も低くなりこの接合を通して入力ピンより入
る外部電荷を基板に流す事が出来る。
本発明においてはバルク内のN+−P-接合面積
を利用するため従来構造の表面でのチヤンネルに
よる外部電荷の放電機構よりも電流破壊耐量は高
くなり又全体の構造も小型になる。
第5図に本発明を適用したCMOSトランジス
ターの構造を示す。従来構造に比べN-層7及び
P-層8が本発明において追加されている。
本発明の実施例においては、不純物濃度が4の
基板で1015/cm3,8,13,19のP-層で1016
cm3,7のN-層で5×1016/cm3,2のフイールド
SiO2厚0.8μの場合に対し従来構造の保護装置にお
いては約300V以上、本発明の保護装置において
は約500V以上の静電破壊耐圧を得る事が出た。
又保護抵抗部の面積比も約1/2となり本発明の有
効性が実証できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来構造の入力保護抵抗装置を示す平
面図であり、第2図は第1図のA−A′部の断面
図である。第3図は本発明の一実施例を示す平面
図であり、第4図は第3図のB−B′部の断面図
である。第5図は本発明をCMOSトランジスタ
ーに適用した実施例を示す平面図である。 尚、図において、1……パツドから入力保護抵
抗へのAl配線、2……フイールド酸化膜、3…
…N+チヤンネルストツパー層、4……基板N--
層、5……P+保護抵抗層、6……パツドからの
Alが入力保護抵抗に入る部分のコンタクト、7
……N-層、8……保護抵抗のパツド側のP-層、
9……保護抵抗部Al配線下の基板N--表面部、
10……保護抵抗部Al配線のない基板N--表面
部、11……N+P-接合、12……Al配線下の
N-層表面部、13……保護抵抗の保護ダイオー
ド側のP-層、14……Pch.トランジスタのP+
ース、15……Pch.トランジスタのP+ドレイン、
16……N+−P-入力保護ダイオード、17……
Nch.トランジスタのN+ドレイン、18……Nch.
トランジスタのN+ソース、19……Nch.トラン
ジスタのPウエル層、20……P+チヤンネルス
トツパーである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 入力保護抵抗の少くとも一部分が、入力保護
    抵抗と同一の導電型でかつ該入力保護抵抗の不純
    物密度よりも低い第1の不純物領域で囲まれ、該
    第1の不純物領域は該入力保護抵抗を囲むチヤン
    ネルストツパーの外周よりも内側に形成され、か
    つ、該チヤンネルストツパーの内周に接する前記
    第1の不純物領域の表面部の一部が該チヤンネル
    ストツパーと同一の導電型で該チヤンネルストツ
    パーよりも低濃度の第2の不純物領域と重ねて形
    成されていることを特徴とする入力保護装置。
JP56133524A 1981-08-26 1981-08-26 入力保護装置 Granted JPS5834958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56133524A JPS5834958A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 入力保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56133524A JPS5834958A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 入力保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5834958A JPS5834958A (ja) 1983-03-01
JPS6410944B2 true JPS6410944B2 (ja) 1989-02-22

Family

ID=15106802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56133524A Granted JPS5834958A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 入力保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834958A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60229963A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放射線硬化用導電塗料
JPS60229965A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放射線硬化用導電塗料
US4757363A (en) * 1984-09-14 1988-07-12 Harris Corporation ESD protection network for IGFET circuits with SCR prevention guard rings
DE68918783T2 (de) * 1988-08-18 1995-03-30 Seiko Epson Corp MIS-Bauelement.
GB0128665D0 (en) * 2001-11-30 2002-01-23 Power Innovations Ltd Overvoltage protection device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5834958A (ja) 1983-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3075892B2 (ja) 半導体装置
US4509067A (en) Semiconductor integrated circuit devices with protective means against overvoltages
KR100190008B1 (ko) 반도체 장치의 정전하 보호 장치
US5548134A (en) Device for the protection of an integrated circuit against electrostatic discharges
US4994874A (en) Input protection circuit for semiconductor integrated circuit device
JPH0837284A (ja) 半導体集積回路装置
US4607274A (en) Complementary MOS field effect transistor integrated circuit with protection function
JPH0324791B2 (ja)
JP2644342B2 (ja) 入力保護回路を備えた半導体装置
US5710452A (en) Semiconductor device having electrostatic breakdown protection circuit
US4990984A (en) Semiconductor device having protective element
JPS6410944B2 (ja)
JP2906749B2 (ja) 半導体装置のゲート保護装置
JPS5852347B2 (ja) 高耐圧半導体装置
JPH0228266B2 (ja)
US6953969B2 (en) MOSFET for an open-drain circuit and semiconductor integrated circuit device employing it
JPH06236965A (ja) 半導体装置
JP3446569B2 (ja) 半導体装置
US5880514A (en) Protection circuit for semiconductor device
JP2748938B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP3271435B2 (ja) 半導体集積回路装置
US5432369A (en) Input/output protection circuit
JPS63291470A (ja) 半導体集積回路装置の保護回路
JPH0793360B2 (ja) 半導体素子
JPS62279675A (ja) 半導体集積回路の保護回路