JPS5991435A - 複写機における原稿露光走査装置 - Google Patents

複写機における原稿露光走査装置

Info

Publication number
JPS5991435A
JPS5991435A JP20107182A JP20107182A JPS5991435A JP S5991435 A JPS5991435 A JP S5991435A JP 20107182 A JP20107182 A JP 20107182A JP 20107182 A JP20107182 A JP 20107182A JP S5991435 A JPS5991435 A JP S5991435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
original
document
exposure scanning
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20107182A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Noda
一夫 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP20107182A priority Critical patent/JPS5991435A/ja
Publication of JPS5991435A publication Critical patent/JPS5991435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/62Holders for the original
    • G03B27/6207Holders for the original in copying cameras
    • G03B27/625Apparatus which relate to the handling of originals, e.g. presence detectors, inverters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、シート原稿の露光走査をブック原稿の露光
走査用プラテン上で行なえる工うにした複写機等におけ
る原稿移動型の原稿露光走査装置に関する。
複写機において、ブック原稿の往復動による露光走査と
、シート原稿の一方向への移送による露光走査を可能に
した構成のものは従来から知られている。
かかる構成の原稿露光走査装置の従来の構成例を第1図
に示す。第1図において、】は図示しない原稿台フレー
ムに取付けられ、ブック原稿を載置して露光走査するた
めのプラテンガラスで、2は同じくフレームに開閉可能
に取付けられている原稿押えである。4はシート原稿露
光走査部で、該走査部4は、原稿台フレームに取付けら
れたシート原稿供給側駆動ローラ5、原稿排出側駆動ロ
ーラ6、各駆勢ローラ5.6に対応するピンチローラ7
.8、原稿供給口3に設けられたガイド9、駆動ローラ
5.6間に設けられたガイド】0、原稿排出口に設けら
れたガイド11.11′、及びピンチローラ7.8間に
配置されたシート原稿用プラテンガラス19とで構成さ
れている。各駆動ローラ5.6には、本体側駆動部より
図示しない伝達手段により動力が供給されている。12
.13は一対のレールで、レール12は前記原稿台フレ
ームに、レール13は本体】4に固定されており、プラ
テンガラス1やシート原稿露光走査部4等を保持してい
る原稿台フレームは、本体14に対してレール12.1
3を介して摺動可能に配設されている。J5はシート原
稿露光走査部4の下方に配置されている露光走査光学系
で、図示しない感光体上に原稿像を投影する光伝送体】
6と、光源】7、】8とで構成されている。
そして、シート原稿露光走査時(シートモード)には、
シート原稿はシート原稿露光走査部4の原稿供給口3よ
り供給され、ローラ5.7によりプラテンガラス】9上
に搬送されて、露光走査光学系】5で露光され、ローラ
6.8により機外へ排出される。また、ブック原稿露光
走査時(ブックモード)は、ブック原稿をプラテンガラ
ス】上に載置して原稿弁え2で押えた後、プラテンガラ
ス1やシート原稿露光走査部4等を含めた原稿台全体を
、図示しない本体駆動部から動力の供給をうけて、レー
ル12.13を介して本体14に対して矢印入方向に摺
動させ、露光走査光学系j5で露光させた後、矢印Aと
逆方向に摺動さ−せ元の位置(ホームポジション)に復
帰させるように構成されている。
このようにシートとブックの両原稿露光走査部が異なる
位置に配置され、露光走査光学系はシート原稿露光走査
部の下方に配置されている従来の構成のものにおいては
、ブックモードにおいては、プラテンの有効長よりも、
プラテンの前端と露光走査光学系の位置との間隔に相当
する長さ分だけ大きな移動ストロークが必要になる。こ
の大きなストロークは、複写機をコンパクトに構成する
こと、及び複写機の所要スペースを小さくする上で大き
な欠点となる。また相当大きなプラテンとシート原稿露
光走査部とを犬なる範囲で移動させることは、機構上の
精度維持や耐久性の面からも不利である。また、原稿台
がホームポジション(シートモード)にある状態では、
原稿台の端部が本体より突出する構成になっており、占
有スペースが大きくなるばかりでなく、オペレータの作
業上危険でもある。更にはまた、ブック原稿露光走査用
プラテンガラスとシート原稿露光走査用のプラテンガラ
スの二つのプラテンガラスを必要とし、それらを取付け
る部材等の部品点数が多く構成も複雑であるなどの欠点
があった。
本願発明は、上記従来の原稿露光走査装置の欠点を解消
すべくなされたもので、原稿移動型でブック原稿とシー
ト原稿の露光走査可能な複写機において、ブック原稿露
光走査用のプラテンをシート原稿の露光走査に共用でき
るようにし、シー ト原稿の露光走査をホームポジショ
ンにあるプラテン上を搬送しながら行なうようにして、
コンパクトな構成にすると共に、ブック原稿の露光走査
時の原稿台の移動ストロークを小さくして、複写機の所
要スペースを小さくする如く構成した複写機の原稿露光
走査装置を提供することを目的とするものである。
以下実施例に基づき本願発明の詳細な説明する。
第2図は、本願発明に係る複写機の原稿露光走査装置の
一実施例の概略線図である。第2図において、2】は図
示しない原稿台フレームに取付けられたブック原稿を載
置して移動させ露光走査するためのカラス製プラテンで
、22は同じくフレームに開閉可能に取付けられたプラ
テンカバーである。
23は該プラテンカバー22に取付けられ、複写機本体
34側より図示しない伝達手段により動力を供給される
駆動ローラで、24は該駆動ローラ23がら搬送ベルト
25を介して動力を供給されて従動する従動ローラであ
る。26はプラテン21のシート原稿供給側端面に設け
られたガイドで、27はこのガイド26に隣接してプラ
テンカバー22に取付けられた上側ガイド板である。上
側カイト板27の中央部にはボール受け29が設けられ
ており、このボール受け29内にはボール28が回転可
能に配設され、本体34に取付けられていてシート原稿
42のアラインメント作用をするシート原稿供給ローラ
3o上に載置されており、このボール28は原稿供給ロ
ーラ3oと協働してシート原稿42を、本体34に回動
可能に設けた下側ガイド3Iを介して、プラテンガラス
2】のシート原稿供給側1端面のガイド26に向けて供
給するものである。32.33は相互に組合4つされる
一対のレールで、レール32は前記原稿台フレームに、
レール33は本体34に固定されている。そして、前記
プラテン21、駆動ローラ23、ベルト25、従動ロー
ラ24、ボール28を備えた上側ガイド板27等は、前
記原稿台フレームと共に原稿台を構成し、この原稿台は
レール32.33を介して本体34に対して摺動可能に
配設されている。35はプラテン21の下方の本体34
部分に配置された露光走査光学系で、感光体(図示せず
)」二に原稿像を投影する光伝送体36と光源37.3
8とで構成されている。なお、第2図において、lはプ
ラテン21の有効露光長ab間の長さであり、Lは露光
部35と本体側レール33の端面Cとの間の距離を表わ
す。
次に、このように構成されている原光露光走査装置の動
作について説明する。
シート原稿を露光走査させるシートモード時においては
、まずシート原稿挿入口39からシート原稿42を挿入
すると、該シート原稿42は、図示しないセンサーによ
り検出され、それによりモータが駆動して、供給ローラ
30及びボール28によりアラインメント作用を受けな
がら、上下のガイド板27.31間の供給路に送給され
、そこで一旦停止する。
再びローラ30とボール28の作用により送給され、搬
送ベルト25とガイド26により形成されている原稿搬
送口40に達する。そして感光体と同期をとり回転し始
めている搬送ベルト25により、プラテン21上を搬送
され、露光走査光学系35上を通過し露光されて、排出
口41より排出される。
ブック原稿を露光走査させる場合は、第3図に示すよう
に、プラテンカバー22を開いて、ブック原稿43をプ
ラテン21の所定位置に載置したのち、再びプラテンカ
バー22を閉じる。搬送ベルト25はブック原稿43の
厚さだけへこみブック原稿をプラテン上に押圧保持する
プリント開始信号を発すると、図示しない原稿台のロッ
クを解除すると共に、下側カイト板31を原稿台の移動
経路から退避させる。このような動作によって、原稿台
の移動経路に障害物がなくなった状態になると、原稿台
は、第3図に示した最初の位置(ホームポジション)か
ら、矢印Bで示した方向に移動し、第4図に示すように
、プラテン21の有効露光長の一端aが露光走査光学系
35を若干行き過ぎた点才で移動し、次いで矢印Bとは
逆方向に反転移動し、感光体と同期をさって、露光走査
光学系35上を通過して露光され、プラテン21の有効
露光長の他端すが露光走査光学系35に達すると、再び
B方向に反転移動して最初の位置に戻る。最初の位置(
ホームポジション)に戻ると原稿台は再びロックされ、
同時に下側ガイド板31も元の位置に復帰するようにな
っている。
以上の説明から明らかなように、ブックモード時の原稿
台の移動ストロークは、プラテンの長さにほぼ等しい有
効露光長lとほぼ等しい長さになる。なお、この場合、
露光走査光学系35の位置を適当に設定することにより
、ブックモード時の原稿台の複写機本体からの突出量を
左右均等に振り分けることができる。
第5図は、第2の実施例を示す。第2図〜第4図に示し
た第1の実施例とは、シート原稿42の供給案内部の構
成のみ異るものである。51は下側ガイド板、52はシ
ート原稿供給用駆動ローラ、53はイド板であり、下側
ガイド板51及び駆動ローラ52はプラテン21と共に
図示しない原稿台フレームに一体に取付けられている。
一方、上側ガイド板54及びピンチローラ53は、搬送
ベルト駆動ローラ23、同従動ローラ24、搬送ベルト
25と共にプラテンカバー22に一体に取付けられてお
り、プラテンカバー22は前記原稿台フレームに開閉可
能に取付けられている。そして、搬送ベルト25等を備
えたプラテンカバー22とプラテン21等を支持し′C
いる原稿台フレームとで原稿台を構成している。
この実施例の動作について説明すると、シートモード時
は、原稿台をホームポジションにしておいて、シート原
稿挿入口55から挿入されたシート原稿42は、ローラ
52.53により、搬送ベルト25とプラテン21とで
形成しているシーI・原稿露光走査搬送路に送り込まれ
、搬送ベルト25により露光走査光学系37上を搬送さ
れつつ露光走査され、排出口41より排出される。ブッ
クモード時では、プラテンカバー22を開き、プラテン
2I上に原稿を載置した後、再びプラテンカバー22を
閉じ、下側ガイド板5】及び駆動ローラ52を含めた原
稿台を移動さぜ露光走査する。
この実施例では、シート原稿供給ローラの下側ローラ5
2を駆動ローラとし、上側ローラ53をピンチローラと
したものを示したが、逆に構成することも可能である。
また、この実施例では、両ローラ52.53の圧接ニッ
プ部を分割面として、プラテンカバー22を開閉するよ
うに構成したが、下側駆動ローラ52及び下側ガイド板
51をもプラテンカバー22に取り付けるように構成す
ることもできる。
次に、プラテン21と共にシート原稿露光走査搬送路を
形成する搬送ベルト25への動力伝達系の構成例を第6
図に示す。60は一端が駆動ローラ23に固定されたフ
レキシブルシャフトで、このフレキシブルシャフト60
により、ブック原稿をプラテン21上に載置するとき、
搬送ベルト25、駆動ローラ23等を支持したプラテン
カバー22を開くことができるようになっている。6J
はフレキシブルシャフトの他端か固定された軸であり、
該軸61にはギア62が固定されており、軸6】の他端
は図示しない軸承を介して、原稿台フレーム66に固定
されているアングル63に回転可能に取り付けられてい
る。ギア62は原稿台フレーム66に設けた穴64を通
して、原稿台フレーム66の下面より突出し、本体34
に設けられた動力伝達ギア65に噛み合っている。動力
は、ギア65より、ギア61及びフレキシブルシャツ]
・60を介して、駆動ローラ23に伝達され、搬送ベル
ト25を駆動するように構成されている。
上記各実施例では、ブック原稿を載置し露光走査すると
共にシート原稿の露光走査搬送路を形成するプラテンの
一端に隣接して、シート原稿の供給案内部を設けたもの
を示したが、これを省略して、第2図における、プラテ
ン2】と搬送ベルト25とで形成されるシート原稿露光
走査搬送路の供給口40へ、直接シート原稿を供給する
ように構成することもできる。
以上実施例に基づき詳細に説明したように、本願発明は
、露光走査光学系を移動原稿台がホームポジションに位
置するときのブック原稿露光走査角のプラテンの下方に
設け、該プラテン上には更にシート原稿搬送手段を設け
て、ブック原稿用プラテンをシート原稿の露光走査に共
用できるように構成したので、シート原稿の露光走査搬
送手段を備えていても、ブック原稿の露光走査時の原稿
台の移動ストロークを小さくすることができ、装置本体
からの突出量が少くなり、装置本体の所要スペースを小
さくすることができる。
また、装置本体からの原稿台の突出量を少くすることが
できるので、原稿台の撓みによる画質や駆動系への悪影
響を少くすることができる。
また、露光走査光学系をプラテン下部の適当な位置に配
置することにより、ホームポジションにおける原稿台を
本体より突出しないように構成することができ、また、
プラテンはブックとシート原稿に共用するものであるか
ら、部品点数が少く、コンパクトで構造の簡単な構成に
することができる。
更にはまた、シートモードでは、シート原稿を搬送しつ
つ露光走査するものであるから、同一原稿から複数のコ
ピーを得るリテンション方式に有利である等の効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の複写機の原稿露光走査装置の概略線図
、第2図は、本願発明に係る複写機の原稿露光走査装置
の一実施例の概略線図、第3図及び第4図は、第2図に
示した装置によるブック原稿の露光走査状態を示す図、
第5図は、本願発明の他の実施例の概略線図、第6図は
、第2図及び第5図に示した装置における搬送ベルトの
動力伝達系の構成例を示す斜視図である。 図において、21はプラテン、22はプラテンカバー、
23は駆動ローラ、25は搬送ベルト、27は上側ガイ
ド板、28はボール、30はシート原稿供給ローラ、3
】は下側ガイド板、32.33はレール、34は本体、
35は露光走査光学系、42はシート原稿、43はブッ
ク原稿、51は下側ガイド板、54は上側ガイド板、6
0はフレキシブルシャツl−,62はギア、66は原稿
台フレームを示す。 第1図 皐2図 1−−□1−−− 第 3図 第 4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ブック原稿を載置して露光走査するためのプラテンと、
    該プラテン表面との間でシート原稿の露光走査搬送路を
    形成するシート原稿搬送手段とを備え本体に往復動可能
    に配設した原稿台と、該原稿台のホームポジシコンにお
    けるプラテンの下方に配置した露光走査光学系とからな
    り、シート原稿はホームポジションにおける原稿台のプ
    ラテン上を搬送させながら露光走査するように構成した
    ことを特徴とする複写機における原稿露光走査装置。
JP20107182A 1982-11-18 1982-11-18 複写機における原稿露光走査装置 Pending JPS5991435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20107182A JPS5991435A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 複写機における原稿露光走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20107182A JPS5991435A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 複写機における原稿露光走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5991435A true JPS5991435A (ja) 1984-05-26

Family

ID=16434904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20107182A Pending JPS5991435A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 複写機における原稿露光走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5991435A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0544357Y2 (ja)
JPS5991435A (ja) 複写機における原稿露光走査装置
JP2763129B2 (ja) 原稿送り装置
JP2004274651A (ja) 画像形成装置
JPH0840597A (ja) ブック原稿搬送装置
JP2793235B2 (ja) 原稿送り装置及び画像形成装置
JP3256576B2 (ja) 画像読取装置
JP2517567Y2 (ja) 画像読取り装置
JPS62294376A (ja) 読取装置
JP2736076B2 (ja) 画像形成装置
JPS6123057A (ja) シ−ト反転装置
JPH01133467A (ja) 画像読取装置
JP3893803B2 (ja) 用紙搬送装置
JPS62200861A (ja) 画像形成装置
JPH0441353A (ja) シート状体の供給装置
JPS5991436A (ja) 複写機の原稿露光走査装置
JPS59194564A (ja) 原稿読取り装置
JPH06138735A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH04114255U (ja) 画像処理装置
JP2003089441A (ja) 自動原稿送り装置
JPS59171941A (ja) 画像形成装置
JPS6266252A (ja) 自動原稿供給装置
JPH0486833A (ja) 画像形成装置
JPH01272260A (ja) 読取装置
JPH0527507A (ja) 原稿自動給紙装置