JPS5991243A - 鉄骨鉄筋コンクリ−ト構造における部材接合方法 - Google Patents

鉄骨鉄筋コンクリ−ト構造における部材接合方法

Info

Publication number
JPS5991243A
JPS5991243A JP20097482A JP20097482A JPS5991243A JP S5991243 A JPS5991243 A JP S5991243A JP 20097482 A JP20097482 A JP 20097482A JP 20097482 A JP20097482 A JP 20097482A JP S5991243 A JPS5991243 A JP S5991243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal
steel frame
steel
members
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20097482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6354097B2 (ja
Inventor
昇 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP20097482A priority Critical patent/JPS5991243A/ja
Publication of JPS5991243A publication Critical patent/JPS5991243A/ja
Publication of JPS6354097B2 publication Critical patent/JPS6354097B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明に鉄骨鉄筋コンクリート構造における部材接合方
法に係り、詳しくけ、土木、建築およびタンク等の如く
鉄骨とコンクリートケ一体什させて放る構造物の構築時
の鉄骨等の部材の接合方法に伴る。
従来の鉄骨鉄筋コンクリート構造物において、鉄骨相互
間vr接合する場合は1第1図(a)ならびK (b)
や、1121c(a)ならびff (b)に示す如く、
純粋に鉄骨のみの構造物と同様VC接合している。
すなわち、第1図1(a)ならびに(b)、第2図(a
)ならびr(b)け何1.も従来iMJの鉄骨鉄筋コン
クリートにおける鉄骨接合方法の例を示しくただし、こ
の場合に簡単なために鉄筋の記岐ケ省略している。)、
とくに、第1図(a)ならひK(b)σ鉛直材1と水平
材2の接合方法を示し、第2図1(a)ならびK (b
)t″r水平材28%2b相互間の標準的な接合8全示
し、こn、らの鉛直材ならびに水平材に鉄骨の代表例と
しての光層型H形鋼が用いらn、ている。この第1図(
a)f!らびに(b)でに鉛直材1のフランジ9に水平
材2に対してその水平材2の7ランジ3が溶接され、更
にウェブカバープレート7を介して高張力ボルト4で締
め付けらn、て接合さnている。なお、符号5Ia溶接
部、8はコンクリート?示す。また、第2図(a)fX
らひに(b)でに水平材2 a s 2 b相互間にお
いて各フラツフ3にカバープレート6?だき合わせ、多
数の高張力ボルト4で締め付けて接合し、更に各ウェブ
部分2c、2dKついて本プレート7をブrして静張カ
ボルト4?締め付けている。
しかし、何1の場合本、従来例Ti717ペツト、ボル
ト、更ニ、高張カボル)fよって接合しているため、H
形−等の鉄骨材の作部切断加工に梢f?要し、孔明は加
工、溶接またけリベット、ボルトの現場接合作業を伴う
。従って、全体作業量として、c筋コンクリート?#造
でd上記の如き鉄i#楡造における鉄骨1合作業および
そのための鉄骨加工の#なかに配筋作業本必要となり。
鉄筋コンクリートのみの構造物や、鉄骨のミノ構造物に
比較して、両省の作業tヶ加えたilrμノ上の作業1
ケ必要としており、鉄骨と鉄筋コンクリートケ一体什し
た強靭な構造物としての有利3ケ、M#コストの面から
者しく州なっているのか現状である。
本発明a上記欠点の解決を目的とし、具体的KrJ%接
合十段としてリベット、ホルト等ケ用いることなく一革
に接合1°き、その上で接合かきわめて鮭済的に行なう
ことかできる接合方法を拵案する、 すなわち、本発明は接合すべき一方の鉄骨の端部表面に
突起?形成すると共に、接合すべき他方の鉄骨の端部に
表面に突起を有する仮杖部ケ形成し、この突起付板状部
ケ、接合すべき一方の鉄骨の端部表面に間隔をおいて添
わぜてから、コンクリートケ打設して一体化すること全
特徴とする。
従って、本発明方法によnば、リベット、ボルト等の接
合手段は一切不要となり、鉄筋コノクリートの部材接合
方法と同様の簡拒な作業で接合部音形成することが可能
であり、鉄骨?コンクリート構造に用いる有利さが明快
に生か賂nる。
N下、図面によって本発明方法について詳しく1i5i
+明する。
1ず、第31¥la)ならひ[(b)σ本発明方法で接
合ネn、た接合部の−しUの仰1面図であって、なかで
も、第3図(a)に鉛面材と水平材の接合部であシ、第
3は1(b)に水平材相互間の接合部ケ示す。
第3図(allらひに(b)Iff何n、も欧明の都合
士、鉄筋に省略3n−ているか、第3図1(a)におい
て灯鉛直鉄骨10の7ランジ[1llOaと水平f骨1
1の7ランジ面]1aKは所定の形紘の突起12ケ間隔
ケおいて形成する。また、水平鉄骨11のウェブ部分1
1bはF9T足の切断線14に沿って切断し、こlt′
LKよって端部のウェブ伊除去する。このように切断除
去すると、水平鉄骨11の先+41に汀一対の敏杖部】
3か形成芒れ、更に、こn、ら板8:部13け曲げて鉛
@鉄骨10に沿つそ添わゼ、板吠部13け鉛ITr、萩
骨】0の7ランジ面10aKフランジケ面接件触aぜる
ことなく間隔ケおいて配−゛する。このように鉄骨’1
rFFr定の位置に配置し1から、必要に応じて配筋ケ
行ない、その檎、コンクリート8ケ打設して一体化する
。また、!3νib)に示す如く、水平鉄骨] 1’、
IP相互間の接合時も同様に、一方の水平鉄骨] ]’
の7ランジIN[iK突起12?形成すると共に他方の
水平鉄骨] ]”のフランジ面に突起音形成する。一方
の水平鉄骨11′の端部でウェブ部分を切断?!I’i
!14に沿って縁端に向って切り増り、両側の7ランジ
部分により板軟部13ケ形IN−する。こnら板吠部1
3け折曲げて拡大し、他方の水平鉄骨] ]”をフラン
ジ面に添わぜ、この軟襲7コンクリート8ヶ打設して一
体化する。
上記の如く、何れの場合であって本、本発明I!2−に
よって接合する場合に、鉄骨と鉄骨倉直招接合すること
なく、7ランジ而ケ対向させると共にこれら7ランジ面
に突起音形成し、コンクリートケ打設して一体化するも
の7ある。従って、7ランジ応力に突起による付着力?
利用して相対向する鉄骨7ランジにコンクリート応カケ
媒ブ11.て伝達でき1強ti!i′IK一体に接合〒
きる。
なお、コンクリート打設前に鉄骨の仮組立てケ行なうと
きに灯、鉄骨の自重ケ支え得る最低限強度ケ有するブラ
ケット、鉄筋片、シャコ万力等で位置保持ケ行なうだけ
で十分である。
また、上記の如く接合する場合、所定の配筋が行なわn
るが%第3図(alの如く鉛直と水平の各鉄骨が接合部
n、た場合に、準4図に示す如く配筋さn1鉛直と水平
の各主鉄筋15.1hが配筋芒n、る。なお、第4図の
場合、突起12の付着力に付着面に内角方向のコンクリ
ート応力が大であるはど大きくなる。このため、帯鉄筋
17′lr接合SV囲んで巻きつけるのが好ゴしく、こ
rticより7ランジ若しくけ根杖部13F発生する大
きな応カケ鉛直鉄骨10に伝達することかできる。
史に、第3図(blの如(水平鉄骨相互間751接合δ
n、た場合け、第5図に示す如く配筋さn、る。
この賽曾に、主鉄筋18に対して帯鉄筋19vr−配し
て、コンクリートと突起面との付着力2向上aゼる一方
、曲はフック20ケ設けることによって7ランジ若しく
ケ数杖部ケコンクリート8中に定漸して補強できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)ならひに(blに従来法によって鉛面オオ
と水平材とケ接合した場合の9111面図と平面図、第
2図(a)ならびK(bJ灯水平材相互ケ接合した場合
の側面図と平面図、箪3りt(alならびに(b)に本
発明方法によって鉛@鉄費・と水平鉄骨ケ接せした例と
水平鉄骨相互1i、’l接合した例の各側面図、第4図
ならびl/ri5図に鉄筋?配した適用vAlの各1A
11面図である。 符 号1・・・・・・鉛面材   2,2a、2b・・
・・・・水平材3・・・・・・水平材のフランジ 4・・・・・・昼張力ボルト5・・・・・・溶接部6・
・・・・・7ランジカパープレート7・・・・・・ウェ
ブカバープレート 8・・・・・・コンクリート9・・・・・・鉛直材の7
ランジ12・・・・−・突起    13・・・・・・
板軟部14・・・・・・ウェブ切断縁 15・・・・−
・鉛(社)主鉄筋16・・・・・・水平主鉄筋 17・
・・・・・帯鉄筋18・・・・・・水平主鉄筋 19・
・・・・・帯鉄筋20・・・・・・先端面は部(フック
)第1図 (d) (b) 第2図 (d) (b) 特開昭59−91243 (4) 第3図 (bン 4 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 接合すべき一方の鉄骨の端S表面に突起を形成すると共
    に、接合すべき他方の鉄骨の端部に表面に突起ケ有する
    板状部ケ形成し、この突起付板状s?r−1接合すべき
    一方の鉄骨の端部表面に間隔ケおいて添わせてから、コ
    ンクリ−)?打設して一体化することt%徴とする鉄骨
    鉄筋コンクリート構造における部材接合方法。
JP20097482A 1982-11-16 1982-11-16 鉄骨鉄筋コンクリ−ト構造における部材接合方法 Granted JPS5991243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20097482A JPS5991243A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 鉄骨鉄筋コンクリ−ト構造における部材接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20097482A JPS5991243A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 鉄骨鉄筋コンクリ−ト構造における部材接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5991243A true JPS5991243A (ja) 1984-05-25
JPS6354097B2 JPS6354097B2 (ja) 1988-10-26

Family

ID=16433407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20097482A Granted JPS5991243A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 鉄骨鉄筋コンクリ−ト構造における部材接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5991243A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11981125B2 (en) 2018-12-20 2024-05-14 Fujitsu Frontech Limited Roll supporting device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11981125B2 (en) 2018-12-20 2024-05-14 Fujitsu Frontech Limited Roll supporting device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6354097B2 (ja) 1988-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0420052B2 (ja)
JPH0921114A (ja) 鋼板とコンクリートを合成してなるプレキャスト床版及びその継手構造
JPS5991243A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリ−ト構造における部材接合方法
JP3039925B1 (ja) 梁及び梁の接合構造
JPS58127830A (ja) コンクリ−ト部材の結合装置
JPS6029524Y2 (ja) 立体トラスのジヨイント金物
JPH0423137Y2 (ja)
JPH10115003A (ja) 鉄骨構造の柱とはりの接合方法および接合金物
JPS58210227A (ja) プレキヤスト鉄筋コンクリ−ト部材の継手工法
JP2004084353A (ja) 屋根用トラス梁の据付構造及び据付方法
JPS6022083Y2 (ja) プレキヤストコンクリ−ト床版の接続構造
JPH076252Y2 (ja) Pc小梁と大梁との接合構造
JPH052714Y2 (ja)
JPH0116806Y2 (ja)
JPH0423999Y2 (ja)
JPH0826600B2 (ja) コンクリートスラブの打継ぎ構造
JP2005009109A (ja) 木造建築物の改築方法
JPS609333Y2 (ja) バタ材支え止め金具
JPS6032206Y2 (ja) 梁の接合構造
JPH0227980Y2 (ja)
JPH0541130Y2 (ja)
JPS63251542A (ja) 柱と梁の接合構造
JPH10266361A (ja) 接続構造
JP2958239B2 (ja) 柱と梁との接合部における接合部材
JP3030463U (ja) 鉄筋組立固定用クリップ