JP3030463U - 鉄筋組立固定用クリップ - Google Patents

鉄筋組立固定用クリップ

Info

Publication number
JP3030463U
JP3030463U JP1996004841U JP484196U JP3030463U JP 3030463 U JP3030463 U JP 3030463U JP 1996004841 U JP1996004841 U JP 1996004841U JP 484196 U JP484196 U JP 484196U JP 3030463 U JP3030463 U JP 3030463U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing bar
clip
section
horseshoe
rebar assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996004841U
Other languages
English (en)
Inventor
勇 松本
Original Assignee
松本鉄筋工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松本鉄筋工業株式会社 filed Critical 松本鉄筋工業株式会社
Priority to JP1996004841U priority Critical patent/JP3030463U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3030463U publication Critical patent/JP3030463U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鉄筋の組立てに際し、結束線を使用せず簡単
に施工でき、組立てた鉄筋の変形、形崩れを防ぐことが
できる。 【構成】 断面が馬蹄形の筒状の部材(1)2ヶを接合
し構成される。馬蹄形の断面の折返し(2)によりワン
タッチで取付けができ、組立てられた鉄筋の交差部の角
度の保持を特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、作業の簡便性による能率の向上、組立てた鉄筋の形状保持力の強化 、施工者の技術差による仕上がりの不均一をなくす事を目的としたものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、鉄筋の組立ては鉄筋の交差部に、鉄線(結束線)を専用工具(ハッカー) を以て、鉄線(結束線)を襷掛けの一方向に括り、専用工具(ハッカー)により 巻締めて結束し固定していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
これには次のような欠点があった。 (イ)鉄線(結束線)の巻締め力が強いと鉄線(結束線)が切れ、巻締め力が弱 いと鉄筋の結束部が緩み、組立てた鉄筋の形状が保たれず形崩れした。 (ロ)鉄筋の交差部を一方向の襷がけで巻締めるため、鉄筋組立後の交差部の角 度の保持ができなかった。 (ハ)この為、正確で堅固な形状に鉄筋を組立るには、鉄筋の交差部を全て結束 (全結束)し、十字形の襷掛けで結束する必要があった。 本考案は、これらの欠点を除くためにされたものである。
【0004】
【問題を解決するための手段】
これを図面について説明すれば、 (イ)断面が馬蹄形の筒状の部材(1)の解放部を外側に曲げて、折返し(2) を設ける。 (ロ)断面が馬蹄形の筒状の部材(1)の円周の中央部を平面とし、接合面(3 )とする。 (ハ)この筒状の部材(1)2個を一体化するため、それぞれの接合面(3)を 背中合わせにし、筒状の部材(1)の長辺の中央部を基準に直角に溶接する。
【0005】
【作用】
以上の構成から、筒状の部材(1)の折返し(2)を鉄筋に押付ければ、折返し (2)が断面が円形の鉄筋に合致することにより、筒状の部材(1)の解放部( 4)が押し広げられて、鉄筋が筒状の部材(1)に挟みこまれ固定する。
【0006】
【実施例】
筒状の部材(1)は可撓性を有する鉄板で作成し、筒状の部材(1)の長辺は、 固定する鉄筋の直径の2倍程度とする。 馬蹄形の断面の巾径は、固定する鉄筋の直径より1割程度小さく成型し、長径は 鉄筋の直径の1.3倍程度とする。
【0007】
【考案の効果】
本考案は、現場での作業能率を向上させ、組立て作業の熟練度を必要としない 。 従来の技術では、組立てられた鉄筋が、ほかの作業(配管、コンクリート打設な ど)により負荷を受ける度に結束線が伸び、その為に接合結束部が緩み、所定の 形を維持できなかった。 この鉄筋組立固定用クリップは、壁部分の鉄筋の組立て、床部分の鉄筋の組立て 、梁部分の鉄筋の組立て、柱部分の鉄筋の組立てに使用できる。 なお部材は、可撓性を持つ合成樹脂で一体成型してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の斜視図である。
【図2】 本考案の正面図である。
【図3】 本考案の側面図である。
【図4】 本考案の平面図である。
【符号の説明】
(1)は筒状の部材、 (2)は折返し部分、
(3)は接合面、 (4)は解放部、

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】断面が馬蹄形の筒状の部材(1)を組合せ
    た鉄筋組立固定用クリップ。
JP1996004841U 1996-04-22 1996-04-22 鉄筋組立固定用クリップ Expired - Lifetime JP3030463U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996004841U JP3030463U (ja) 1996-04-22 1996-04-22 鉄筋組立固定用クリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996004841U JP3030463U (ja) 1996-04-22 1996-04-22 鉄筋組立固定用クリップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3030463U true JP3030463U (ja) 1996-11-01

Family

ID=43165459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996004841U Expired - Lifetime JP3030463U (ja) 1996-04-22 1996-04-22 鉄筋組立固定用クリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3030463U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3030463U (ja) 鉄筋組立固定用クリップ
KR101559987B1 (ko) 다양한 구조의 건축 자재 연결이 가능한 클램프
KR101931581B1 (ko) 결속조리개 및 이를 이용한 비닐하우스의 파이프 보강 구조
JP3013240U (ja) ジョイント金具
JPH067169Y2 (ja) 構築用止水板支持金具
JPH0223844Y2 (ja)
JP3054463U (ja) 継手補助具及びこれを使用して組み立てた立体構造物
KR200243949Y1 (ko) 철근 결속용 클램프
JPH0437130Y2 (ja)
JPH0332189Y2 (ja)
JP3224958B2 (ja) 大型パイプトラスにおける中間足場の仮設工法と仮設用クランプ
JPH08158540A (ja) 鉄筋用継手装置
JPS6029524Y2 (ja) 立体トラスのジヨイント金物
JP2662760B2 (ja) 鋼管柱とはりとの接合構造
JPH0527314Y2 (ja)
JPS6218724Y2 (ja)
JPH0715938Y2 (ja) 鉄筋結合具
JPH0634993Y2 (ja) アルミニウム合金製トラス構造体
JPH04130604U (ja) クロスクリツプ
JPH0735052Y2 (ja) 柵と柵用支柱との連結具
JPS6136856Y2 (ja)
JPS5938801Y2 (ja) 立体トラスのジヨイント金物
JPH0454322Y2 (ja)
JPS5918171Y2 (ja) 骨材用連結金具
JP3751844B2 (ja) 柱と横架材の接合装置