JPS599073Y2 - エンジンの気化器 - Google Patents

エンジンの気化器

Info

Publication number
JPS599073Y2
JPS599073Y2 JP16347278U JP16347278U JPS599073Y2 JP S599073 Y2 JPS599073 Y2 JP S599073Y2 JP 16347278 U JP16347278 U JP 16347278U JP 16347278 U JP16347278 U JP 16347278U JP S599073 Y2 JPS599073 Y2 JP S599073Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
primary
connecting rod
valve lever
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16347278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5578744U (ja
Inventor
浩 清水
Original Assignee
マツダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツダ株式会社 filed Critical マツダ株式会社
Priority to JP16347278U priority Critical patent/JPS599073Y2/ja
Publication of JPS5578744U publication Critical patent/JPS5578744U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS599073Y2 publication Critical patent/JPS599073Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、エンジンの気化器、特に機械的に連動して開
閉される一次側絞弁と二次側絞弁とを備えた二連式気化
器に関するものである。
エンジンの気化器において、一次側吸気通路と二次側吸
気通路とを有し、軽負荷時には一次側吸気通路の絞弁の
みを開作動させて一次側吸気通路から混合気を供給する
一方、高負荷時には一次側吸気通路の紋弁に加えて二次
側吸気通路の絞弁を1,間作動させて一次{fllll
l乃筑通路か以t、i昆脊賀を俳給するようにした二連
式気化器は従来よりよく知られている。
上記二連式気化器においては、一次側絞弁と二次側絞弁
とを連係させて開閉作動させなければならないか、両者
の連動を機械的に連結ロツドを介して行うようにしたも
のでは、絞弁の閉作動時に戻り不良を起して絞弁特に二
次側絞弁が開作動したままの状態となる不具合を有して
いる。
本考案はか・る点に鑑み、連結ロツドを二次側絞弁の開
作動方向に付勢するスプリングを設けて絞弁の戻り不良
を解消したエンジンの気化器を提供せんとするものであ
る。
以下、本考案の実施例を図面に沿って説明する。
第1図に示す気化器において、1は一次側吸気通路、2
は二次側吸気通路であって、一次側吸気通路1には一次
側絞弁軸3によって回動自在に支持された一次側絞弁4
が装着され、又、二次側吸気通路2には二次側絞弁軸5
によって回動自在に支持された二次側絞弁6が装着され
、両絞弁4,6によりそれぞれの吸気通路1,2が開閉
される。
7は一次側絞弁軸3の一端に固定された一次側絞弁レバ
ー、8は二次側絞弁軸5の一端に固定された二次側絞弁
レバーである。
上記一次側絞弁レバー7は円弧状の長孔9を有するとと
もに、この長孔9と反対側にアクセルペダルの操作に応
じて該一次側絞弁レバー7を回動せしめる開弁ワイヤ1
0が接続される。
又、11は上記一次側絞弁レバー7と二次側絞弁レバー
8とを連係せしめる連結ロツドで、該連結ロツド11の
一端11 aは一次側絞弁レバー7の長”JL9に遊合
されて長孔9に沿って移動可能に支持され、他端1l
bは二次側絞弁レバー8の一端部に回動自在に支承され
ている。
上記連結ロツド11は、第2図に示すように、二次側絞
弁レバー8の支承部において、上記連結ロツド11を二
次側絞弁6の開作動方向Aほ付勢するスプリング12が
装着されている。
すなわち、二次側絞弁レバー8の連結ロツド11支承部
にはスノーブ13が固着され、このスリーブ13の中心
貫通孔に連結ロツド11の他端11 bが挿通され、ス
リーブ13の外周部にはコイル状の捩りスプリングによ
る上記スプリング12が装着され、該スプリング12の
一端は二次側絞弁レバー8に係合固定され、他端は連結
ロツド11の他端11 bに直角に貫通するように係合
され、この連結ロツド11に回転力を与えるものであり
、その付勢方向は二次側絞弁6の開作動方向Aと同一回
転方向であり、この付勢力により連結ロツド11の一端
11 aは一次側絞弁レバー7の長孔9の下側円弧面9
a側に指向するように作用するものである。
次に、作動を説明すれば、第1図は一次側および二次側
の両絞弁4,6が閉じた状態を示し、この状態から開弁
ワイヤ10によって一次側絞弁レバー7が開作動される
と、一次側絞弁4はこの一次側絞弁レバー7の開回動に
応じて開作動する。
一方、二次側絞弁6は、一次側絞弁レバー7が回動して
も連結ロツド11の一端11 aが長孔9内をスライド
するだけで、一次側絞弁レバー7の回動力は二次側絞弁
レバー8には伝達されず、二次側絞弁6は閉状態にある
第3図は一次側絞弁レバー7が設定開度にまで開作動し
、連結ロツド11の一端11 aが長孔9の一端部9c
(後端部)に当接係合した状態を示し、この一次側絞弁
レバー7の設定開度までは一次側絞弁4だけが開作動し
、二次側絞弁6は閉状態を維持する。
続いて、第4図の如く一次側絞弁レバー7が設定開度を
越えてさらに開作動されると、一端11 aが長孔9の
一端部9Cに係合した連結ロツド11を介して一次側絞
弁レバー7の回動力が二次側絞弁レバー8に伝達され、
この二次側絞弁レバー8をも間作動させ、一次側絞弁4
の開度が更に増大するのに加えて二次側絞弁6が開作動
し、両絞弁4,6が全開状態に達するものである。
次に、開作動状態から両絞弁4,6を閉作動する場合に
は、間作時と逆の動作をするものであり、一次側絞弁レ
バー7の閉回動に応じて連結ロツド11の一端11 a
が長孔9の一端部9Cに係合したまま二次側絞弁レバー
8が閉回動し、両絞弁4,6が同時に閉作動する。
二次側絞弁6が全閉となった後には一次側絞弁レバー7
のみが閉作動し、その際、連結ロツド11の一端11
aは長孔9の一端部9Cから離れて長孔9に沿って移動
する。
上記閉作動時には連結ロツド11がスプリング12によ
って二次側絞弁8の開作動方向Aに付勢され、この連結
ロツド11の一端11 aは長孔9に対してその下側円
弧面9a側に指向するようになることにより、連結ロツ
ド11が完全に一次側絞弁レバー7の動きに追従して移
動し、二次側絞弁6を確実に閉作動させるものである。
よって、一次側絞弁4だけが戻って二次側絞弁6が開い
たままの状態になるように戻り不良は生起しない。
すなわち、第5図には、上記実施例に対して連結ロツド
11を付勢するスプリング12を有していない従来例を
示すものであって、この場合には連結ロツド11は一端
11 aが長孔9に遊合され他端11 bが二次側絞弁
レバー8に軸支されているだけであって、閉作動時にお
ける連結ロツド11の他端1l bを中心とした二次側
絞弁6の開作動方向Aへの回動力は、連結ロツド11の
自重によって得ているものであり、その力は弱く、第5
図に示すように、一次側絞弁レバー7が閉作動しても、
連結ロツド11がこれに追従して移動せずに、二次側絞
弁レバー8か所期の連係動作せず二次側絞弁6が開作動
したままの戻り不良が生起するものである。
特に、二次側絞弁レバー8の閉回動力によって連結ロツ
ド11の一端11 aが長孔9の上側円弧面9bに押付
けられ、両者間に発生する抵抗に起因しているもので゛
ある。
これに対し、上記本考案実施例では、連結ロツド11を
二次側絞弁6の開作動方向Aに付勢するスプリング12
を設け、このスプリング12の付勢力によって連結ロツ
ド11を閉作動時における回転方向に付勢するようにし
たために、連結ロツド11の一端11 aと長孔9の上
側円弧面9bとの押圧状態が解消されて、連結ロツド1
1は確実に一次側絞弁レバー7の動きに追従して二次側
絞弁6を閉作動させるものであり、戻り不良の発生要因
が解消されている。
よって、以上の如き本考案気化器によれば、一次側絞弁
と二次側絞弁とは確実に連動して開閉作動させることが
でき、戻り不良の発生がなく、所期の特性による両絞弁
の開閉作動を正確に行うことができる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本考案の一実施例を示し、第1図
は要部正面図、第2図は第1図のIT − II線に沿
う断面図、第3図および第4図はそれぞれ作動状態を示
す要部正面図、第5図は従来例における戻り不良を示す
要部正面図である。 1・・・一次側吸気通路、2・・・二次側吸気通路、3
・・・一次側絞弁軸、4・・・一次側絞弁、5・・・二
次側絞弁軸、6・・・二次側絞弁、7・・・一次側絞弁
レバー、8・・・二次側絞弁レバー、9・・・長孔、9
C・・・一端部、11・・・連結ロツド、11 a・・
・一端、11 b・・・他端、12・・・スプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一次側絞弁軸に固定され長孔を有する一次側絞弁レバー
    と、二次側絞弁軸に固定された二次側絞弁レバーとを設
    けるとともに、一端が上記長孔に遊合し他端が二次側絞
    弁レバーに回動自在に軸支された連結ロツドを設け、一
    次側絞弁を開作動させるため一次側絞弁レバーを設定開
    度以上に開作動した際に上記連結ロツドの一端が長孔の
    一端部に係合し、一次側絞弁レバーの回動力を連結ロツ
    ドを介して二次側絞弁レバーに伝達し二次側絞弁を開作
    動するようにしたエンジンの気化器において、上記連結
    ロツドを二次側絞弁の開作動方向に付勢するスプリング
    を設けたことを特徴とするエンジンの気化器。
JP16347278U 1978-11-27 1978-11-27 エンジンの気化器 Expired JPS599073Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16347278U JPS599073Y2 (ja) 1978-11-27 1978-11-27 エンジンの気化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16347278U JPS599073Y2 (ja) 1978-11-27 1978-11-27 エンジンの気化器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5578744U JPS5578744U (ja) 1980-05-30
JPS599073Y2 true JPS599073Y2 (ja) 1984-03-22

Family

ID=29160141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16347278U Expired JPS599073Y2 (ja) 1978-11-27 1978-11-27 エンジンの気化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599073Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5578744U (ja) 1980-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6310296B2 (ja)
JPS599073Y2 (ja) エンジンの気化器
US5515825A (en) Control mechanism for engine throttle and choke valves
US4384559A (en) Speed limiting device for vehicle driven by internal combustion engine
JPH1193775A (ja) 気化器のチョークバルブ
JPH0227164Y2 (ja)
US4169872A (en) Carburetor
US3133532A (en) Carburetor choke control
JPS6319219Y2 (ja)
JPH0323622U (ja)
JPH0248684Y2 (ja)
JPS6120288Y2 (ja)
JPS622280Y2 (ja)
JP2521749Y2 (ja) 混合気吸入式エンジンのガバナ
JPS6030436Y2 (ja) 車両のアクセルコントロ−ル装置
JPS597550Y2 (ja) 気化器の絞弁強制閉鎖装置
JPS585082Y2 (ja) 内燃機関用吸気装置
JP2537438Y2 (ja) エンジン制御装置
JPS6257808B2 (ja)
JPS58206839A (ja) スロツトル制御装置
JPS5866152U (ja) 自動車用エンジンの気化器
JPS62276249A (ja) スロツトル連動式チヨ−クバルブ開閉装置
JPS59100092A (ja) 船外機のスロツトルハンドル
JPH0222640U (ja)
JPS594030U (ja) アクセルペダルの踏込み反力補正装置