JPS6124688Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6124688Y2
JPS6124688Y2 JP1981027331U JP2733181U JPS6124688Y2 JP S6124688 Y2 JPS6124688 Y2 JP S6124688Y2 JP 1981027331 U JP1981027331 U JP 1981027331U JP 2733181 U JP2733181 U JP 2733181U JP S6124688 Y2 JPS6124688 Y2 JP S6124688Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
negative pressure
fuel
bypass passage
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981027331U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57139661U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981027331U priority Critical patent/JPS6124688Y2/ja
Publication of JPS57139661U publication Critical patent/JPS57139661U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6124688Y2 publication Critical patent/JPS6124688Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 従来のオートコツク、例えば、第1図で示され
るように燃料タンク1と気化器燃料室2とを接続
する燃料通路3,3′上にオートコツク4が設置
されており、前記オートコツク4は、ダイヤフラ
ム5を境にして負圧作用室6とを燃料室7とを構
成し、バネ8の作用力により自動弁9が前記燃料
室7へ接続する燃料通路3,3′を常時閉塞して
おり、、前記負圧作用室6にはチエツク弁11を
介して機関の負圧発生源に接続する圧力通路10
に連通し、機関運転時に負圧のみを、前記負圧作
用室6に作用させバネ8の作用力に抗してダイヤ
フラム5を吸引し自動弁9を燃料通路3,3′の
開口方向へ移動させ燃料供給状態を維持する。
又、機関の停止に伴なつて、チエツク弁11より
上流の圧力通路10と負圧作用室6とを接続する
バイパス通路12より前記負圧作用室6に大気圧
が作用して前記負圧は消滅しダイヤフラム5及び
自動弁9はバネ8の作用力によつて燃料通路3,
3′を閉塞する方向に作動し気化器燃料室2への
燃料供給を断つ、このようなオートコツク4にお
いては、機関の始動に際して気化器燃料室2の燃
料が定油面位Hより少ない場合、これを満たす必
要が有り、且、燃料補給を行なうための手段とし
て、機関に対しキツク操作により外部から回転動
作を与え、一時的な回転で生する負圧をオートコ
ツク4に作用させ自動弁9を作動して燃料通路
3,3′を開口させるのであるが、必要とする量
の燃料を気化器燃料室2に供給する為には、前記
キツク操作による負圧の発生は一時的なものであ
るから、キツク操作を何回も繰り返し行なわなけ
ればならず、非常に煩らわしい。
本考案は、上記従来の幣害を除去するためにな
されたものである。
一般に遠心クラツチを備えた2輪車において
は、機関の始動時にキツク操作による回転の影響
で発進することを防止する為、ブレーキレバーを
引かないキツク操作ができない構成となつてい
る。
本考案では、前記2輪車の始動キツク操作にブ
レーキ操作が伴なうことに着眼しなされたもの
で、機関の吸入負圧によりダイヤフラムを引き、
該ダイヤフラムに取付けた自動弁を開いて燃料タ
ンクと気化器の燃料室とを結ぶ燃料通路を連通す
るようにしたオートコツクにおいて、ダイヤフラ
ム背部の負圧作用室にチエツク弁を介して接続す
る圧力通路と、該チエツク弁より上流の圧力通路
と前記負圧作用室を接続するバイパス通路を備
え、このバイパス通路上に車両ののブレーキ装置
と連動する開閉弁を配設し、機関の始動に伴う車
両のブレーキ操作時のみ前記開閉弁がバイパス通
路を閉塞するようにしたものである。例えば第2
図の示すようにバイパス通路12の途中に弁室a
を形式し、ピストン式の開閉弁13aを前記弁室
a内にバネ14の作用力により常時、バイパス通
路12を開口する方向に付勢すると共に、ブレー
キ装置(図示せず以下同様)から延長させ、又は
分岐させたワイヤー15を支点16に軸支させた
操作レバー17の一端17aに係合せしめると共
に、操作レバー17の他端17bを、前記開閉弁
13aの末端に連結させてなり、又、第3図の示
す場合には、バイパス通路12上に回動式の開閉
弁13bを設置し、この弁13bに関連させたバ
ネ14を、開閉弁13bが常時バイパス通路12
を開口するように関連して(回動トルクを与えた
状態で係合せしめて)設け、開閉弁13bの一部
に連結した操作レバー18の一端に前記ワイヤー
15を係合させてある。
このような本考案によれば、オートコツク4の
バイパス通路12上に、第2図〜第4図で示され
るようバイパス通路12を開閉する弁13が設け
られ、開閉弁13はバネ14の作用力によつてバ
イパス通路12を常時開口しており、機関の始動
に際してブレーキ操作に伴なつてキツク操作を行
なうのであるが、前記ブレーキ操作によつて作動
するようになした操作レバー17,18に連動し
てバイパス通路12を強制的に閉塞す構成である
ので、初回のキツク操作によつて発生した負圧
を、チエツク弁11を介して負圧作用室6に作用
させると共に負圧作用室6内の負圧が逃げないよ
うにバイパス通路12が閉塞されているので、前
記負圧は負圧作用室6内に封じ込められ、且、自
動弁9が燃料通路3,3′を継続して開通した状
態を保ち、気化器燃料室2に充分な燃料を補給し
た後、続いて次回(2回目)のキツク操作によつ
て気化器吸気路に発生する負圧が燃料噴口(図示
せず)より始動に必要な充分な量の燃料を吸気路
内に吸引し機関に供給する。これによつて機関は
運転状態に移行すると共に、以後、継続して負圧
がチエツク弁11を介して負圧作用室6に作用す
るので、エンジンの運転を停止しない限り自動弁
9は燃料通路3,3′を開口した状態に保つ、従
つてエンジンの始動後は、ブレーキ装置に連動す
る弁13がバイパス通路12を開口するが前記バ
イパス通路12の閉塞時と同じように負圧が継続
して負圧作用室9に作用するので通常のオートコ
ツクと同じ働きを行ない得る。
このように本考案では、始動時にブレーキ操作
が必要な二輪車に装着されるオートコツクにおい
て、バイパス通路を開閉する弁を設けると共に、
前記弁をブレーキ装置い連動させ、ブレーキ操作
時にバイパス通路を閉じるように構成したので、
機関の始動時に行なうキツク操作により、発出す
る一時的な負圧をオートコツクの負圧作用室に封
じ込め、自動弁が燃料通路を継続して開通するよ
うになし、速やかに気化器燃料室の燃料補給を行
なうことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のオートコツクの使用例を示す配
置図、第2図は本考案の実施例を示す縦断面図、
第3図は他の実施例の要部を示す縦断面図、第4
図は他の実施例の立面図である。 4……オートコツク、5……ダイヤフラム、6
……負圧作用室、7……燃料室、10……圧力通
路、12……バイパス通路、13……弁、15…
…ワイヤー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ダイヤフラム背部の負圧作用室にチエツク弁を
    介して接続する圧力通路と、該チエツク弁より上
    流の圧力通路と、前記負圧作用室を接続するバイ
    パス通路を備え、このバイパス通路上に開閉弁を
    備えたオートコツクにおいて、前記開閉弁を車両
    のブレーキ装置と連結し、機関の始動に伴うブレ
    ーキ操作時のみ前記開閉弁がバイパス通路を閉じ
    るようにしたことを特徴とするオートコツク。
JP1981027331U 1981-02-26 1981-02-26 Expired JPS6124688Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981027331U JPS6124688Y2 (ja) 1981-02-26 1981-02-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981027331U JPS6124688Y2 (ja) 1981-02-26 1981-02-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57139661U JPS57139661U (ja) 1982-09-01
JPS6124688Y2 true JPS6124688Y2 (ja) 1986-07-24

Family

ID=29825049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981027331U Expired JPS6124688Y2 (ja) 1981-02-26 1981-02-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6124688Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS566942B2 (ja) * 1976-04-23 1981-02-14

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019979Y2 (ja) * 1979-06-28 1985-06-15 テイケイ気化器株式会社 自動燃料コツク

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS566942B2 (ja) * 1976-04-23 1981-02-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57139661U (ja) 1982-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4770822A (en) Diaphragm carburetor for internal combustion engine
JPS6124688Y2 (ja)
JP3146773B2 (ja) スクータ型自動二輪車のキャブレターの燃料油面位置保持装置
US2665891A (en) Antistall device
US4752420A (en) Diaphragm carburetor for internal combustion engine
JPS62261653A (ja) 小形内燃機関用チヨ−ク機構
US1853950A (en) Automatic control for internal combustion engine fuel supply means
US2218699A (en) Carburetor choke device
JPS6019979Y2 (ja) 自動燃料コツク
US2102271A (en) Automatic throttle
US1721989A (en) Fuel-control device for internal-combustion engines
JPS603962Y2 (ja) エンジン用エアクリ−ナのシヤツタ制御装置
JPH0744750Y2 (ja) 気化器
USRE20651E (en) Automatic deceleration control
US1307487A (en) Fbedebick w
JPS6027808Y2 (ja) 気化器
JPH087082Y2 (ja) エンジンの始動燃料供給装置
JPS6113696Y2 (ja)
JPS6131165Y2 (ja)
JPS6030453Y2 (ja) チヨ−ク弁制御装置
JP3213727B2 (ja) 手動式エンジンの始動燃料供給装置
JPS6388258A (ja) 内燃機関のためのダイヤフラム型気化器
JPS591087Y2 (ja) 気化器の燃料蒸気放出防止装置
US1318915A (en) Michael piebzchalski
JPS597561Y2 (ja) 気化器のファ−ストアイドル解除装置