JPS5989998A - 熱交換板 - Google Patents

熱交換板

Info

Publication number
JPS5989998A
JPS5989998A JP57200055A JP20005582A JPS5989998A JP S5989998 A JPS5989998 A JP S5989998A JP 57200055 A JP57200055 A JP 57200055A JP 20005582 A JP20005582 A JP 20005582A JP S5989998 A JPS5989998 A JP S5989998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat exchange
plate
plates
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57200055A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Uezaki
植崎 俊樹
Kinya Horibe
堀部 欽也
Shunji Asai
浅井 俊二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP57200055A priority Critical patent/JPS5989998A/ja
Publication of JPS5989998A publication Critical patent/JPS5989998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/12Elements constructed in the shape of a hollow panel, e.g. with channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S10/00Solar heat collectors using working fluids
    • F24S10/50Solar heat collectors using working fluids the working fluids being conveyed between plates
    • F24S10/504Solar heat collectors using working fluids the working fluids being conveyed between plates having conduits formed by paired non-plane plates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱交換板に係り、特に、耐食性を向上させる
に好適な熱交換板に関する。
従来のこの種の熱交換板は、第1図(a)に示すように
、金属板体1に条溝2を所定の間隔で複数設け、同図(
b)に示すように、前記条溝2を設けた金属板1f:二
枚、当該条溝2の開口部同士が対向するように接着して
流路31r:形成し、各流路3の端部にはプレス機械加
工時に該流路3と垂直の清音加工しておき、第2図に示
すように、各流路3の端部にて流路を−まとめにするヘ
ッダー流路4を形成し、かつヘッダー流路4にリバース
リターンとなるように出入口管5.5ヶ設け、この流路
3に、出入口管5.5を介して、例えば水などの熱媒体
を流し、該熱媒体と金属板1との間で熱交換するように
構成したものである。
このように構成された熱交換板は、流路3に熱媒を流し
、該熱媒体と金属板体1との間で熱交換をするものであ
る。
従って、この熱交換板を例えは、太陽集熱器の集熱板と
して用いるときには、金属板体1には太陽光線があたり
、金属板体1が加熱されているので、この金属板体1と
流路3に流す熱媒体(集熱媒体)としての水との間で熱
交換(集熱)が行なわれるものである。
また、前記熱交換板を・、例えば放熱板として用いると
きには、流路3に流す熱媒体の熱を金属板体1に伝達し
、金属板1と外部とで熱交換をするものである。
ところで、上記熱交換板は、樹脂旧料金用い、ブロー成
形し、あるいはンラムシエルなどで樹脂を溶着して流路
を形成して構成したものがある。
しかしながら、このような従来の熱交換板にあっては、
次のような問題点があった。
まず第一に、金属板体1會熱交換板の洞料どするものに
あっては、流路3に流す熱媒体を、仮りに水通水とした
としても耐食性の良い材料を用いる必をがあるのみなら
ず、腐食性の熱媒体を流路3に流す場合は、当然に材料
が限られてしまうという小、都合があった。
また、熱交換板f:1!造するに当っては、シーム溶接
などに時間がかかるという不都合がおり、材料そのもの
の価格が高いこととあわせて全体のコストが高くなると
いう不都合があった。
第二に、樹脂材料を熱交換板の材料とするものでは、一
般に、薄くすると強度不足となるため、成形可能な肉厚
を厚くする必要があり、このために樹脂の熱伝導率が低
いことから、集熱効率が低くなるという不都合もあった
第三に、樹脂で形成した熱交換板を集熱板として用いる
ときは、直接日光にさらされるため樹脂の耐候性が問題
になることがあった。
本発明の目的は、上記従来技術の不都合な点を解消し、
集熱効率を低下させることなく上させ、かつ可屈性能を
改善させた熱交換板を提供するにある。
本発明は、上記目的を達成するため、片面に樹脂層を有
する金属板の樹脂層側から条溝を設け、該金属板を二枚
条溝開ロ部同士が対向するように固着して流路を形成し
たことを特徴とするものである。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第3図は、本発明に係る熱交換板の一実施例の要部を示
す断面図であり、第4図は、同実施例の全体構成を示す
平面図である。これらの図に示す実施例において、従来
例と同一構成要素には同一符号を付して説明金する。
これらの図において、熱交換板は、金属板体1に樹脂フ
ィルムが固着されて樹脂層30を形成した板体に条溝2
を絞うることにより所定の間隔で複数形成し、前記条溝
2を設けた鈑体二&を、当該条溝2の開口部同士が対向
するように接合部40を接着して流路3を形成し、かつ
ヘッダー流路4の外周部50を接着して構成されている
。従って、熱交換板は、表面が金属板体1となり、内側
が樹脂層30となる2層構造を有している。
また、溶着によって流路3を形成する場合、図示上、下
の板体の樹脂層30を均一に加熱すれば、条溝2を形成
する除の絞シ工程で樹脂層30に与えられた残留応力を
除くことができると共に溶着゛全回一工程で行なうこと
ができる。さらに、画板体を固着する場合、必要な溶着
すべき部分のみを加熱して溶着するようにしてもよい。
上述の如く構成された熱交換板の作用を以下に説明する
熱交換板は、その流路3に出入口管5を介して熱媒体を
流し、この熱媒体と金属板体1との間で熱交換をするも
のであり、金属板体1は、さらに外部との熱交換をする
ものである。例えば、太陽集熱器に用いる集熱板として
該熱交換板金用いるときにt、太陽からの光線を金属板
体1で熱に変換し、さらにこの釡属板体1の熱を熱媒体
に伝達させるものである。
このような熱交換板によれば、流路3の内周面が完全に
樹脂層でおおわれているため、熱交換板の耐食性は、樹
脂の性能によって決まるものの、著しく向上する。また
、金属板体1の拐質としては、耐食性を考慮する必要が
さtなど々くなるため安い材料金使用してもよい。
さらに、通常の樹脂“材で形成した熱交換板のように樹
脂を厚くする必要がないため、熱交換性能の低下は、は
とんど問題とならない。
加えて、可屈性能に対しては、樹脂の物性に大きく影響
されるが、樹脂層30を金属板体1に固着して形成した
ので良好となり耐凍結性能が改善されることになる。
次に、他の実施例として第5図(a)に示すように金型
60及び61に載置した板体1に突起70を設け、同図
(b)に示すように金型60及び61を矢符の如く加圧
、加熱し、溶着させる。本実施例によれは突起70によ
り金属板間にはさまれる樹脂層の厚みが均一になり、樹
脂の水路へのはみ出しが自在に設定でき、耐圧強度を上
げることができる。また本実施例では突起70と板体1
の金属部との浴融部全溶接することもできる。
第6図(a)乃至(C)は、本発明に係る熱交換板の板
体同士の他の固層方法を示す説明図である。
第6図(a)にボすように、まず、樹脂層30を設けた
金属板1の一方に突起部70′を設け、他方の金属板1
は何も設けずに樹脂層30同士が向い合うように配設す
る。
次いで、同図(b)に示すように、樹脂層30を溶着す
る。このとき、一方の板体1に設けた突起部70′は、
他方の板体1の金属面に接触せしめるようにする方が望
ましい。
さらに、同図(C)において、該突起70′の裏側、つ
まり金属版体側より図示矢符の如く、押圧してシーム溶
接する。尚、前述のシーム浴接は、スポット溶接とする
ときは突起部70′ヲスポツト溶接する部分に点在して
設ければよく、また、連続してシーム溶接するときは、
突起部70′ヲ条溝状に設ける必要がある。
上述のようにして構成した熱交換板によれば、金属板体
1同士が確実に溶接されると共に、金属部分が樹脂層3
0でおおわれているので、耐食性及び機械的強度の強い
利点がある。
上記各実施例によれば、溶着が一工程で完了するため、
加工工数が低減し、かつ樹脂層30の厚みが一定となシ
、シかも、凍結に対しては金属板体で構成した熱交換板
より改善が図れ、かつ、樹脂材で構成した熱交換板と比
較して樹脂層が極め・ノ・て薄いため集熱効率が良好で
あり、低価格で提供できるという利点がある。
第7図は、本実施例の出入口管5の取付構造を示す断面
図である。
図において、出入口管5は、金属ノくイブ80の外周面
に樹脂81をコーティングしたものに、つば部82を設
け、このつば部82の樹脂81面と板体1の樹脂30と
を溶着して構成したものである。
第8図は、本実施例における出入口管5の他の数個構造
を7廖す説明図である。。
第8図に示すように、この出入口管5の取付構造は1、
二枚の板体1を接着したときに、図示横力向に、樹脂8
1をコーティングした金属パイプ80を取シ付けるもの
である。
同図(a)に4くす如く、二枚の板体1を重ね合せると
共に、パイプ80を流路4に嵌挿して、同図(b)の如
く状態に配置する。次いで、熱交換板の溶着時に、同時
に可熱して、同図(e)の如き形状とするものである。
この場合、ノくイブ80は、その内部に樹脂がコーティ
ングされてないので、耐食性のあるものを使用すること
が望ましい。
第9図は、第8図の取+1構造の変形例を示す断面図で
ある。
図に示す実施例は、パイプ80に突出部83を円周方向
の全周にわたって設け、かつ該突出部83を板体1の凹
溝11に嵌合せしめて樹脂部を溶着せしめたものである
尚、本熱交換板の流路3の断面形状は、被熱交換流体ケ
通過できれば、どのようなものでもよい。
以上述べたように本発明によれば、耐食性が向上すると
共に熱効率のよい熱交換板を提供できるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)及び(b)は従来の熱交換&を示す断面図
、第2図は同熱交換板を示す平面図、第3図は本発明に
係る熱交換板の一実施例の要部を示す断面図、gIIJ
4図は同熱交換板を示す平面図、第5図(a)及び(b
)は本発明に係る熱交換板の接九力法を示す説明図、第
6図(a)乃至(C)は同熱交換板の接着方法の他の例
を示す説明図、第7図は同熱交換板の出入口管の取付構
造を示す断面図、第8図(a)乃至(C)は同出入口管
の他の取付構造を示す説明図、第9図は第8図の変形例
を示す1すr面図である。 1・・・金属板体、2・・・条溝、3・・・流路、4・
・・ヘッダー流路、5・・・出入口管、30・・・樹脂
、40・・・接合部、80・・・金属パイプ、81・・
・樹脂。 代理人  鵜  沼  辰  之 (ほか2名) 第1図 第2図 472− 第3図 第4図 第8図 第9図 −473−・

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  金属板体に条溝を設け、前記二枚の金属板体
    ヲ尚該条溝開ロ部同士が対向するようにして流路を形成
    し、前記流路に流す熱媒体と金属板体との間で熱交換す
    るように構成した熱交換板において、前記金属板体を、
    片面に樹脂層を有する金属板体とし、かつ前記樹脂層側
    に条溝開口部全形成し、前記板体同士を固着して構成し
    たことを特徴とする熱交換板。 (2、特許請求の範囲第1項記載の熱交換板において、
    前記板体同士tま、前記樹脂層を溶着等で固着してなる
    こと葡%徴とする熱交換板。 (3)特許請求の範囲第1項記載の熱交換板において、
    Ail記板体同士は、樹脂層の外方の金属板体同士を溶
    接等で接合してなることf:%徴とする熱交換板。
JP57200055A 1982-11-15 1982-11-15 熱交換板 Pending JPS5989998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57200055A JPS5989998A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 熱交換板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57200055A JPS5989998A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 熱交換板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5989998A true JPS5989998A (ja) 1984-05-24

Family

ID=16418077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57200055A Pending JPS5989998A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 熱交換板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5989998A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2694661A1 (fr) * 1992-08-04 1994-02-11 Varta Batterie Batterie d'accumulateur à plusieurs éléments, avec refroidissement.
CN103033080A (zh) * 2012-12-31 2013-04-10 武汉宏健环保厨房设备有限公司 一种换热板
JP2014195068A (ja) * 2013-03-01 2014-10-09 Uacj Corp 冷却器およびその製造方法
CN104142089A (zh) * 2014-06-27 2014-11-12 常熟市友邦散热器有限责任公司 无铆钉铆接散热器及其制作方法
CN113302446A (zh) * 2019-05-28 2021-08-24 三井化学株式会社 冷却装置及冷却装置的制造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2694661A1 (fr) * 1992-08-04 1994-02-11 Varta Batterie Batterie d'accumulateur à plusieurs éléments, avec refroidissement.
CN103033080A (zh) * 2012-12-31 2013-04-10 武汉宏健环保厨房设备有限公司 一种换热板
JP2014195068A (ja) * 2013-03-01 2014-10-09 Uacj Corp 冷却器およびその製造方法
CN104142089A (zh) * 2014-06-27 2014-11-12 常熟市友邦散热器有限责任公司 无铆钉铆接散热器及其制作方法
CN113302446A (zh) * 2019-05-28 2021-08-24 三井化学株式会社 冷却装置及冷却装置的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101455136B1 (ko) 열교환기
JP3299148B2 (ja) 熱交換器用チューブとその製造方法
JPS5989998A (ja) 熱交換板
JPS59100317A (ja) 温水パネル
JPS5930348Y2 (ja) 太陽熱集熱板
JPS6115359B2 (ja)
JPS5828332A (ja) 熱可塑性樹脂中空体の溶着方法
JPH11101583A (ja) リーフ状プレート式熱交換器とその製造方法
JPS59142352A (ja) 集熱板
JPS598735B2 (ja) 太陽熱集熱部の製造法
US4402121A (en) Method of manufacturing heat absorbing elements
JPH0221198A (ja) 熱交換器
JPS5913853A (ja) 太陽熱集熱板の製造方法
JPS6316419Y2 (ja)
CN110057218B (zh) 一种板式换热器及其换热板片组的生产方法
JPS57188966A (en) Solar heat collecting board and manufacture thereof
JPS6316418Y2 (ja)
JPS5843350A (ja) 熱交換器
CN206755952U (zh) 用于燃气热水器的板式换热单元
RU2038890C1 (ru) Способ изготовления теплообменного аппарата с продольно ориентированными каналами
JPH0323840B2 (ja)
JPS6036839Y2 (ja) 太陽熱集熱器用フイン付き管
JP4251746B2 (ja) 管の製造方法
JPS62242794A (ja) 熱交換器
JPS6133479Y2 (ja)