JPS598515Y2 - コンバインの籾受装置 - Google Patents

コンバインの籾受装置

Info

Publication number
JPS598515Y2
JPS598515Y2 JP11232278U JP11232278U JPS598515Y2 JP S598515 Y2 JPS598515 Y2 JP S598515Y2 JP 11232278 U JP11232278 U JP 11232278U JP 11232278 U JP11232278 U JP 11232278U JP S598515 Y2 JPS598515 Y2 JP S598515Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paddy
receiving tank
discharging port
paddy receiving
combine harvester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11232278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5529143U (ja
Inventor
英毅 西村
速夫 大宮
潔 内田
Original Assignee
ヤンマー農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー農機株式会社 filed Critical ヤンマー農機株式会社
Priority to JP11232278U priority Critical patent/JPS598515Y2/ja
Publication of JPS5529143U publication Critical patent/JPS5529143U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS598515Y2 publication Critical patent/JPS598515Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自脱走行式のコンバインにhいて脱穀された
籾を、コンバイン上において籾袋に受けるための装置に
関するものである。
自脱走行式のコンバインは、脱穀された籾をコンバイン
上において籾袋に順次詰めなから刈取脱穀作業を連続し
て行なうものであるから、その刈取脱穀作業すなわちコ
ンバイン作業を長時間連続して行なわしめるためには、
コンバインに多数個の籾受ホツパーを籾タンクに設け、
コンバインに出来る丈多くの脱穀籾を貯留し、多数個の
籾袋に一時に袋詰めできるようにすることが必要である
しかし、籾タンクの籾受ホツパーを多数個設けることは
、各籾受ホツパーに一つの揚穀筒からの籾を均一状に分
配することが極めて困難で、分配のための横送りコンベ
ヤーを設けることは構造が複雑になってコンバイン重量
が増大するばかりか、高価になるのであった。
本考案は、下部に籾受ホツパーを列状に配設した籾受タ
ンク内に、籾を揚穀筒上部に設けた回転羽根車にて投入
することによって、各籾受ホツパーに分配するようにす
ると共に、前記籾受タンク内における籾の貯留量を正確
に表示できるようにしたものである。
以下本考案を実施例の図面について説明すると、図にお
いて1はコンバインの機体に搭載した籾受タンクで、該
籾受タンク1は、下部に籾取出口14を備えた複数個の
籾受ホツパ−13.13を、その上部が互に連通ずるよ
うに一列状に配設したものに構威されている。
3はコンバインにおける脱穀部(図示せず)で脱穀され
た籾を前記籾受タンク1に送るスクリュー4を有する揚
穀筒で、その上端には籾投出用の回転羽根車6を内蔵し
た籾投出口5を設け、該籾投出口5を、前記籾受タンク
1における長手方向の一方の側壁2の上部に接続するに
おいて、当該接続個所を籾受タンク1の長手方向の一端
寄りの部位に位置する一方、前記籾投出口5内の回転羽
根車6の回転方向を、当該羽根車6の籾受タンク1内側
の部分が籾受タンク1の長手方向の他端部に向う方向、
つまり当該回転羽根車6による籾の投出方向が籾受タン
ク1の長手方向の他端部に向う方向に設定する。
そして、前記籾受タンク1における長手方向の一方の側
壁2には、前記籾投出口5に近い部位に籾貯留量センサ
ー7″を設ける一方、籾受タンク1における長手方向の
他方の側壁2′には、前記籾投出口5より低い位置で且
つ籾投出口5より籾受タンクの他端部に向って離れた位
置に、2つの籾貯留量センサー7,7′を上下方向に適
宜高さをずらせて設け、これら各センサー7.7’,7
”を、その各々が対応する表示灯12.12’,12”
に対して、第5図に示すように、各センサー7.7’,
7″のONによってその各々の表示灯12 . 12’
, 12”が点灯するように結線し、各表示灯12.
12’,12”をコンバインの運転席又は籾袋詰作業の
操作部近傍に設けて或るものである。
なお、前記各センサー7.7’,7”は、第4図に示す
ように、側壁に穿設した開口孔8内にゴム膜、又は軟質
プラスチック膜等の弾性膜体9を膨出させ、これに支持
板10から突出させたリミットスイッチ11をのぞませ
たものに構或されている。
また、前記各籾受ホツパ−13における籾取出口14の
途中には開口孔付仕切板15を水平摺動自在に嵌挿し、
各仕切板15の一端をベルクランクレバー16を介して
連動杆17に連結し、該連動杆17の一端をリンク18
を介して揺動モーター19等の適宜駆動手段に連結して
各ホッパ−13下端の籾袋20への籾落下を一斉に遮断
又は開放できるようにすると共に、それぞれのホッパ−
13.13を手動にても遮断できるように構或するので
ある。
この構或において、籾投出口5から籾受タンク1内の上
部に放出される籾は、羽根車6の回転によってその回転
方向に投出されるから、この羽根車6を内蔵した籾投出
口5の籾受タンク1への接続位置を籾受タンクの長手方
向の一端部寄りに位置する一方、羽根車6の回転方向を
、当該羽根車による籾の投出方向が籾受タンク1の長手
方向の他端部に向うように設定することにより、籾受タ
ンク1には、これが例え細長い形状であってもその各籾
受ホツパ−13.13に籾を一つの揚穀筒3から確実に
分配できるのである。
この分配に際して、籾受タンク1内には籾が第1図に一
点鎖線A及び二点鎖線Bで示すように山形になって堆積
し、この山形の頂点付近にはセンサー7,7′が位置す
るから、このセンサー7,7′によって籾受タンク1の
籾貯留が、その山形頂点付近において正確に検出表示さ
れるのであり、そして、籾受タンク1内に略一杯になる
と籾投出口5近傍のセンサー7″が作動するから、籾受
タンク1に籾が一杯に入ったことが表示されるのである
なお、最も下部のセンサー7の作動と連動して仕切板1
5.15を一斉に開放方向に駆動するように構戊すれば
、タンク内に略半分程度籾が貯留されているから籾袋2
0への充填時間を短縮できると共に、タンク満杯状態か
ら仕切板を開放するよりは、貯留籾によって仕切板上面
に作用する圧力が小さくて済み、駆動モータの動力を小
さくでき、かつ仕切板の開閉を円滑に行えるのである。
以上のように本考案は、籾受ホツパーを列状に配設して
戊る籾受タンクの上部にこれに回転羽根車によって放出
した籾の運動を利用して籾を各籾受ホツパーに分配する
もので、分配が確実にできるばかりか、従来のように籾
分配用のコンベヤー等を必要としないから、構造が著し
く簡単で安価に提供できるばかりでなく、小型化と動力
の低減を図ることができ、且つコンバインの重量を軽減
できるのである。
しかも、本考案は、籾タンクにおける長手方向の他方の
側壁に設けた籾貯留量センサーにより、籾受タンク内の
籾貯留量を山形に堆積する籾山の頂点付近において正確
に表示できる一方、籾受タンクにおける一方の側壁に設
けた籾貯留量センサーにより、籾受タンクにおける最大
貯留量を確実に表示できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は籾受タンクの
側断面図、第2図は第1図のII−II線断面図、第3
図は第1図のIII−III線断面図、第4図は第2図
のIV−IV線拡大断面図、第5図は回路図である。 1・・・・・・籾タンク、2・・・・・・一方の側壁、
2′・・・・・・他方の側壁、3・・・・・・揚穀筒、
5・・・・・・籾投出口、6・・・・・・羽根車、7.
7’,7”・・・・・・センサー、12.12’,12
”・・・・・・表示灯、13,13・・・・・・籾受ホ
ツパー、14・・・・・・籾取出口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コンバインの機体に、下部に籾取出口を備えた複数個の
    籾受ホツパーをその上部が互いに連通した状態で列状に
    配設して成る籾受タンクを設ける一方、揚穀筒の上端に
    籾投出用の回転式羽根車内蔵の籾投出口を設け、該籾投
    出口を前記籾受タンクにおける長手方向の一方の側壁の
    上部で、且つ籾受タンクにおける長手方向の一端部寄り
    の位置に接続し、この籾投出口内における前記羽根車に
    よる籾の投出方向が籾受タンクの長手方向の他端部に向
    かうように構或し、前記籾受タンクにおける長手方向の
    一方の側壁には前記籾投出口に近い位置、及び他方の側
    壁には前記籾投出口より低く且つ離れた位置に各々籾貯
    留量センサーを設け、該各籾貯留量センサーには、その
    各籾貯留量センサーによる籾の検出に応じて作動する表
    示器を各々設けて戊るコンバインの籾受装置。
JP11232278U 1978-08-15 1978-08-15 コンバインの籾受装置 Expired JPS598515Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11232278U JPS598515Y2 (ja) 1978-08-15 1978-08-15 コンバインの籾受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11232278U JPS598515Y2 (ja) 1978-08-15 1978-08-15 コンバインの籾受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5529143U JPS5529143U (ja) 1980-02-25
JPS598515Y2 true JPS598515Y2 (ja) 1984-03-16

Family

ID=29061024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11232278U Expired JPS598515Y2 (ja) 1978-08-15 1978-08-15 コンバインの籾受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598515Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7263169B2 (ja) * 2019-07-19 2023-04-24 ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 コンバイン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5529143U (ja) 1980-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4306668A (en) Bulk storage silo
JPS598515Y2 (ja) コンバインの籾受装置
CN212048594U (zh) 一种出料时可自行称重的定量出料型粮食包装袋
JPS5811169B2 (ja) コンバイン
JPS6314612Y2 (ja)
JP6620946B2 (ja) 穀類選別計量機
JPH0242098Y2 (ja)
CN218506171U (zh) 一种功能性食品用装袋包装机构
JPS5818672Y2 (ja) コンバインの籾受装置
JPS6112771Y2 (ja)
JPS5820101Y2 (ja) 脱穀機における穀粒袋詰装置
JPS6144579Y2 (ja)
JPH019393Y2 (ja)
JPS581163Y2 (ja) 穀粒回収用ホッパ装置
JPS5921623Y2 (ja) コンバインの袋詰め装置
JPS6310665Y2 (ja)
JPH018106Y2 (ja)
US344395A (en) Grain-tally
JPS5818686Y2 (ja) 籾詰装置
JPH0220930Y2 (ja)
JPH0725005Y2 (ja) 移動脱穀機の穀粒貯留装置
JPS581153Y2 (ja) 穀粒回収装置
JPS5831494Y2 (ja) コンバインの籾袋支持装置
JPS5818683Y2 (ja) 収穫機における籾詰装置
JPH0226288Y2 (ja)