JPS5984995A - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPS5984995A
JPS5984995A JP19370382A JP19370382A JPS5984995A JP S5984995 A JPS5984995 A JP S5984995A JP 19370382 A JP19370382 A JP 19370382A JP 19370382 A JP19370382 A JP 19370382A JP S5984995 A JPS5984995 A JP S5984995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detergent
acylglutamate
amphoteric surfactant
type amphoteric
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19370382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH035440B2 (ja
Inventor
博 中野
竹原 将博
石川 宣次
誠 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyoshi Yushi KK
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Miyoshi Yushi KK
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyoshi Yushi KK, Ajinomoto Co Inc filed Critical Miyoshi Yushi KK
Priority to JP19370382A priority Critical patent/JPS5984995A/ja
Publication of JPS5984995A publication Critical patent/JPS5984995A/ja
Publication of JPH035440B2 publication Critical patent/JPH035440B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はN−アシルグルタミン酸塩とβ−アラニン型両
性界面活性剤を配合してなる洗浄剤組成物に関し、その
目的とするところは安全性が高く、皮フおよび毛髪に対
し温和であり、しかもすぐれた起泡性、洗浄性を有する
洗浄剤組成物を提供すすることにある。
近年各種洗浄剤に対する安全性への要求がますます強く
なってきており、処方を組立てる際の洗浄剤の活性成分
の選定に安全性の高いものが求められている。これらの
中で天然原料である脂肪酸およびアミノ酸を用いて得ら
れる界面活性剤が近年とみに注目され需要が伸びている
。その代表的なものとして、N−アシルグルタミン酸塩
が挙げられ、すでに固形洗浄剤、液状洗浄剤などの基利
として用いられており(特公昭48−11805号公報
、同49−34725号公報等)、又これを鉱油系、ア
ルコール系洗浄剤に添加してなる皮ノを荒らさない洗浄
剤組成物についても提供さil、ている(特公昭39−
29444号公報)。
最近β−アラニン型の両性界面活性剤が注目されており
(!特開昭51−68609−け公報、同54−787
04号公報)、洗浄剤としてずぐれたル°f面活性能を
示し、乳化2分散、可溶化力に富み、金り、’X石けん
(スカム)の分散力にすぐJl、かつ皮フ。
頭髪に対し低刺激性でマイルドであり、生分)ヂr性に
すぐれていることが認められている。
以上のアミノ酸系界面活性剤は、上記の如く、合成洗剤
に添加したとき優れた皮フ保護効果を有するが、夫々単
品で用いた時、油汚垢の多い汚物、例えば油の付着した
食器の洗浄、ポマードの付着した毛髪に対しては、乳化
力、洗浄力がやや不足することが指摘されている。そこ
で本発明者等はN−アシルグルタミン酸塩とβ−アラニ
ン型両性界面活性剤との混合物から成る洗浄剤組成物に
ついて種々検討した結果、N−アシルグルタミン酸塩と
一般式(5) %式%) (但し、式中lしは炭素数6〜18の炭化水素基。
+11 、 nは整4文でn]=0〜19.n=1〜2
01m−1−n = 1〜20、またMは水素またはN
a、になどのアルカリ金属、アンモニウムあるいは有機
アミンを示す。) で示される両性界面活性剤とを併用したときは、夫々単
独で使用した場合に比して、油汚垢の存在下でも良好な
洗浄力および起泡力を有する製品が得られること、皮フ
保護性が増大し、乳化性、帯1;d防止性が付与され、
洗浄後の櫛通しが更に向上することを見出し、本発明を
完成するに至った。
本発明における洗浄剤の形態は用いられる原料により固
形、線、液体と種々の形態のものが得られるが、その形
態にかかわらず上に述べた4)徴を如何なく発揮するこ
とが判明した。
ここで用いられるN−アシルグルタミン酸塩のアシル基
としては炭素数8〜22の脂肪酸残基、例えば2−エチ
ルヘキサノイル、ラウロイル、バルミトイル、ステアロ
イル、オレオイル等の単一脂肪酸アシルの他、硬化牛脂
脂肪酸アシル、ヤシ油脂肪酸アシル等の混合脂肪酸アシ
ルが用いられ、塩としては、リチウム、ナトリウム、カ
リウム。
アンモニウム、アルキロールアミン、塩基性アミノ酸な
どのモノ、ジ当量塩が洗浄剤の形態により適宜選択され
る。
尚一方の成分であるβ−アラニン型両性界面活性剤一般
式(5)において■【は炭素数6〜18の炭化水素基で
あって、例えばオクチル、デシル、ラウリル、ミリスチ
ル、パルミチル、ステアリル、インステアリル等の単独
アルキルあるいはこれらの混合したものが挙げられ、m
はO〜19の整数、nは1〜20の整数であり、かつm
−4−nは1〜20の整数、またMは水素またはNa、
になどのアルカリ金属、またはアンモニウム、あるいは
モノエタノールアミン、ジェタノールアミン、トリエタ
ノールアミン、リジン等の有機アミンが挙げられる。
N−アシルグルタミン酸塩と前記一般式(5)で示され
るβ−アラニン型両性界面活性剤との配合比は、通常重
量比にして9:1〜1=9が用いられるが、特に8:2
〜4:6付近で洗浄力、起泡力に於て優れた相乗効果が
みられる。
本発明の洗浄剤組成物にはその他の界面活性剤。
例えば、他のN−アシルアミノ酸塩、N−アシルプロテ
ィン、アルキルサルフェート、アルキルスルボアセテー
ト、アルキルエーテルサルフェートなどの陰イオン界面
活性剤、アルキロールアミドなどの非イオン界面活性剤
、イミダシリン系などの両性界面活性剤が必要に応じて
用いられ、またアルキルアンモニウム塩などの陽イオン
界面活性剤を配合することも可能であり、更にはクエン
酸。
アミノ酸、プロティン、硫酸ナトリウムのごとき有機又
は無機ビルグー、可溶化剤、稀釈剤、香料。
色素外どを適宜配合することができる。
以下、実施例により更に詳しく説明する。尚、実施例に
於ける百分率は全て重線に基づくものである。
実施例1 液体洗剤 ラウリン酸ジェタノールアミド     4チクエン酸
モノナトリウム         2チ尿    素 
                  4襲エタノール
              5係言1iooチ 上記組成の洗浄剤において後記第1表に示すようにβ−
アラニン型両性界面活性剤とN−アシルグルタミン酸塩
の種類および配合割合を変化せしめて洗浄力を測定した
測定法および測定結果は次の通りである。
〔洗浄力測定法〕
V St&良法(油化学24 (9)、 595. (
1975)  )に準じて行々つた。但し試料濃度1.
5?/沼で測定した。
〔洗浄力測定結果〕
第1表より明らかな如く、両アミノ酸系界面活性剤の間
に比較的広い配合割合において洗浄力に相乗効果、すな
わち皿洗い枚数の増加が認められた。
実施例2 液体シーヤンプー         (チ)
N−ココイルグルタミン1浚モノトリエタノールアミン
塩15β−アラニン型両性界面活性剤(A)5ヤシ油脂
肪酸ジエタノールアミド     2ピログルタミン酸
ナトリウム(50%水溶液)     2水     
                      76計
100 上記の配合組成物により、皮フおよび頭髪に温和で、起
泡力および泡の保持性に優れ、又使用後の感触もすぐれ
た液体シャンプーが得られた。
尚、上記組成中、β−アラニン型両性界面活性剤(A)
の添加の有無による泡立ちの良さをロスマイルス法によ
り測定した結果、第2表から明らかな如く、β−アラニ
ン型両性界面活性剤を添加することにより泡立ちが良好
となることが認められた。
第  2 表 * 起泡力の測定条件 界面活性剤濃度 0.1% ロスマイルス法 5分値 温度 40℃ 実施例3 固型洗剤 N−アシルグルタミン酸モノナトリウム*      
63優セチルアルコール          10チ計
100係 (* アシル基の組成は半硬化牛脂脂肪酸とヤシ油脂肪
酸の8:2組成物        )(**2−ヒドロ
キシアルキル基はcu〜C8,)上記配合物の場合、N
−アシルグルタミン酸モノナトリウムを除く3種の配合
物を混合し、加温乳化させた後、N−アシルグルタミン
酸モノナトリウムに加え、小型ロールで充分に混練する
。これを口金を40〜50℃に保持した小型石けん試作
装置を用いて押し出し、得られた棒状洗剤を足踏式型打
機で成型し、固型洗剤を得た。本市は皮フに温和で、豊
かな泡立ち保持性を有し、また、硬水中での使用におい
ても、金属石けん(スカム)の生成がなく泡立ちも良好
であった。
実施例4 洗顔用線状洗剤 N−ミリストイルグルタミン酸モノカリウA     
 25%グロビレングリコール         if
l係ポリエチレングリコール1,500     5L
$水                       
 48チ計100係 上記配合組成物により、皮フに温和で、起泡性の優れた
洗顔用線状洗剤が得られた。
特、Y′「出願人味の素株式会社 ミヨシ油脂株式会社 代理人後 藤 道 生 手続補正書 1.事イ11の表示 111イ和57年特¥[願第193703号2、発明の
名称 洗浄剤組成物 3、補正をする者 事イ!1との関係  特豹出願人 住所   東京都中央区京橋−丁目5番8号5、補IF
により増加覆る発明の数   なし6、補正の対象  
 明細書の発明の詳細な説明の欄7、補正の内容   
別紙の通り 明細書、第12頁実施例4の後に次の実施例を補充しま
ず 口 実施例5 洗顔用透明練伏洗剤 N−ココイルグルタミン酸モノリ゛トリウム     
   25%N−(2−ヒト11キシドデシル’)−j
N−(ポリオキシエチレン(3モル)−β−アラニン 
      25%プロピレングリ二1−ル     
            5%水          
                  45%上記の配
合組成物を80″Cに保った真空乳化機内にて撹拌しつ
つ均一に溶解せしめる。その後、室温まで冷却すると皮
膚に温和かつ使用後にしっとりとした感触を与え、しか
も美麗な透明ゲル状態  上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 N−アシルグルタミン酸塩と下記一般式(A)で示され
    るβ−アラニン型両性界面活性剤を含有することを特徴
    とする洗浄組成物。 0−(CI42CH20)m[−1 (但し式中I(は炭素斂6〜18の炭化水素基、m。 nは整数でm = Q〜19+n=1〜20.m+n=
    1〜20、またMは水素、アルカリ金属、アンモニウム
    あるいは有機アミンを示す。)
JP19370382A 1982-11-04 1982-11-04 洗浄剤組成物 Granted JPS5984995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19370382A JPS5984995A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19370382A JPS5984995A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5984995A true JPS5984995A (ja) 1984-05-16
JPH035440B2 JPH035440B2 (ja) 1991-01-25

Family

ID=16312373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19370382A Granted JPS5984995A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5984995A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06116596A (ja) * 1992-10-02 1994-04-26 Sanyo Chem Ind Ltd 洗浄剤組成物
JPH06248290A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 洗浄剤組成物
JP2001220596A (ja) * 2000-02-09 2001-08-14 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 両性界面活性剤
JP2021527144A (ja) * 2018-06-07 2021-10-11 ケーエル‐ケポン オレオマス スンディリアン ブルハド 合成固形洗剤組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06116596A (ja) * 1992-10-02 1994-04-26 Sanyo Chem Ind Ltd 洗浄剤組成物
JPH06248290A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 洗浄剤組成物
JP2001220596A (ja) * 2000-02-09 2001-08-14 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 両性界面活性剤
JP2021527144A (ja) * 2018-06-07 2021-10-11 ケーエル‐ケポン オレオマス スンディリアン ブルハド 合成固形洗剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH035440B2 (ja) 1991-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0044582B1 (en) Liquid skin cleanser composition
JP2657116B2 (ja) アルキルグリセルアミド及び該物質の界面活性剤としての使用
JPS62190298A (ja) 温和なオキソ−誘導界面活性剤混和物
JPH0461914B2 (ja)
JP5576121B2 (ja) 化合物
JPH01294799A (ja) クリーム状洗浄剤組成物
JPS5984995A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0625695A (ja) 洗浄剤組成物
JP2005146014A (ja) 低温安定性の改善されたアルキルグリコール多価アルコールエーテル含有界面活性剤組成物、及びこれを含有する洗浄剤組成物
JP2006063152A (ja) アシルタウリン塩の混合物とそれを含む洗浄剤組成物
JPH0423900A (ja) 洗浄剤組成物
JPH06264091A (ja) 洗浄剤組成物
JP3889390B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS58138799A (ja) 洗浄剤組成物
JPS63161098A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2920028B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2902792B2 (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPH07258689A (ja) 洗浄剤組成物
JP2955031B2 (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JP2920023B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS609555B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3296018B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS614800A (ja) 身体用洗浄剤組成物
JPH083030A (ja) 皮膚洗浄用組成物
JPH01294800A (ja) 液体洗浄剤組成物