JPS5984625A - 車両用着脱式屋根のシ−ル構造 - Google Patents

車両用着脱式屋根のシ−ル構造

Info

Publication number
JPS5984625A
JPS5984625A JP57193305A JP19330582A JPS5984625A JP S5984625 A JPS5984625 A JP S5984625A JP 57193305 A JP57193305 A JP 57193305A JP 19330582 A JP19330582 A JP 19330582A JP S5984625 A JPS5984625 A JP S5984625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welt
lid
roof
weather strip
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57193305A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6343244B2 (ja
Inventor
Katsumi Ishii
克己 石井
Makoto Moriya
守屋 真
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP57193305A priority Critical patent/JPS5984625A/ja
Publication of JPS5984625A publication Critical patent/JPS5984625A/ja
Publication of JPS6343244B2 publication Critical patent/JPS6343244B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/80Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors
    • B60J10/82Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors for movable panels in roofs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車両用着脱式屋根のシール構造に係シ、特に
、着脱可能なリッド側にシール用のウェザ−ストリップ
を備えてなる車両用着脱式屋根のシール構造に関する・
一般に、車両用着脱式屋根としては、例えば、第1図に
示すように、ルーフパネル1に屋根開口2を開設し、こ
の屋根開口2にリッド3を着脱可能に嵌挿させてなるも
のがある。
このような車両用着脱式屋根におけるシール構造として
は、第2図に示すように、上記屋根開口2周縁には、例
えば、ルーフパネル1に設けられたL−7状の7ランジ
14と、この7ランジ14に溶接固定されたレインフォ
ース待とで内方に向かって突出する樋状のドリップ受け
9を形成し、このドリップ受け9によりリッド3周縁か
ら車室内に漏入してくる雨水等を受は止め、更に、上記
リッド3の下面には中壁状のゴム製ウェザ−ストリップ
4をリッド3の周縁よフ内側において周回させて接着固
定すると共に、上記ドリップ受け9の内方端立上り部1
o全周には略U字状のウェルト6を嵌着し、リッド3閉
時において上記ウェルト6に上記ウェザ−ストリップ4
を弾接させるようにしてドリップ受け9内の雨水等の車
室内への漏入を防止するようにしだものがある。
このタイプにおいて、上記ウェザ−ストリップ4をリッ
ド3側に装着してウェルト6と分離させているのは、リ
ッド3脱時においてウェザ−ストリップ4をリッド3と
共に取除くことを可能とし、もってリッド3脱時におけ
る屋根開口2縁の見映えを良好に保つことを考慮したこ
とによる。
尚、第2図中、5はウェザ−ストリップ4をリッド3に
装着するだめの接着剤、Iはウェルト6の芯金、8はリ
ッド3の周縁を保護するためのプロテクターである。
然しなから、このような従来の車両用着脱式屋根のシー
ル構造にあっては、リッド3閉時においてウェルト6に
ウェザ−ストリップ4を弾接させてシール面を構成する
ようにしているが上記ウェルト6は、ドリップ受け9の
立上シ部10を覆い隠すことを主目的としていることか
ら比較的狭い幅寸法りを有しておシ、その分、ウェザ−
ストリップ4とのシール面をそれ程大きいものにすると
とができないという不具合を生じてしまう。また、従来
にあっては上記ウェルト6の上端面が円弧状であるため
、ウェルト6の最頂部6aにおいてはウェザ−ストリッ
プ4とのシール圧力が充分なものになるのに対し、他の
部分においてはウェザ−ストリップ4とのシール圧力が
不充分なものになシ易くなシ、その分、ウェザ−ストリ
ップ4との実質的シール面はウェルト6の最頂部6aの
幅寸法dに限られてしまう。
そして、リッド3にウェザ−ストリップ4を装着する際
の取付誤差が比較的大きいものであったシ、リッド3の
立付具合が悪いような場合には、ウェザ−ストリップ4
とウェルト6との相対位置がずれてしまい両者間でのシ
ール面の確保が困難になってし筐うため、ドリップ受け
9内の雨水等が車室内に浸入してくる可能性があった。
本発明は以上の観点に立って為されたもので、その目的
とするところは、ウェザ−ストリップとウェルトとの間
のシール面を大きく確保すると共に、当該シール面での
シール圧力を充分なものとし、もってドリップ受は内の
雨水等の車室内への浸入を確実に防止するようにした車
両用着脱式屋根のシール構造を提供することにある。
そして、本発明の要旨とするところは、リッド下面のウ
ェザ−ストリップを屋根開口縁のウェルトに弾接させる
構造において、ウェルトの上端部周縁に水平方向に延び
る面を備えた突出部を形成してウェザ−ストリップとの
シール面を構成するように[2だ車両用着脱式屋根のシ
ール構造針≠≠を本t↓にある。
以下添付図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説
明する。
第3図に示す実施例において、車両用着脱式屋根のシー
ル構造は、従来と同様に、リッド3下面のウェザ−スト
リップ4を屋根開口2縁のウェルト6に弾接させてなる
ものであるが、従来と異なり、ウェルト6の上端部には
全周に亘ってドリップ受け9側に向かって突出する突出
部11を形成し、この突出部11の上面を水平面12と
して形成すると共に1、ウェザ−ストリップ4を所定量
だけ押し潰したときの幅寸法よシやや大きめに上記突出
部11の幅寸法りを設定する一方、上記突出部117の
幅方向中心に対応した位置にウェザ−ストリップ4の幅
方向中心を合致させて、ウェザ−ストリップ4を配置し
てなるものである。
従って、この実施例に係る車両用着脱式屋根のシール構
造によれば、リッド3装着時には、ウェザ−人トリップ
4は上記突出部11の水平面12に弾接する。この状態
において、リッド3とウェルト6との間の寸法のものに
設定しておけば、上記ウェザ−ストリップ4は上記水平
面12に当接し7て幅方向に広がるように押し潰される
ことになシ、ウェザ−ストリップ4とウェルト6とのシ
ール面は水平面となって、しかもそのシール面の面積は
従来に比べである程度大きなものとして得られる。また
、上記ウェザ−ストリップ4はその幅方向全体に亘って
略等しい比較的大きな潰れ変形をしていることから、上
記シール面全体のシール圧力は均一でしがも水密性を保
つ上で充分なものとして確保される。それ故、ウェザ−
ストリップ4のウェルト6との当接部全体が実質的シー
ル面として働くことになシ、その分、ドリップ受け9内
の雨水等が車室内へ漏入する事態は確実に防止される。
また、リッド3にウェザ−ストリップ4を装着する際の
取付誤差が比較的大きいものであっだシ、リッド3の立
付具合が悪いような場合でも、上記突出部11の幅寸法
りがある程度大きいものに設定されていれば、上記突出
部11の幅寸法りの範囲内で前記誤差等は有効に吸収さ
れ、ウェザ−ストリップ4は確実に水平面12に密着す
ることから、ウェザ−ストリップ′4とウェルト6との
間のシール性が損われるという懸念はほとんどない。
更に、上記突出部11は、ドリップ受け9側へ突出して
ドリップ受け9の開口を覆うように配置されているので
、発進時等の雨水等Wのはね上りが上記突出部11下面
でぜき止められることとなり、雨水等が直接ウェザ−ス
トリップ4とウェルト6とのシール面に列外し難くなっ
ている。このため、ウェザ−ストリップ4とウェルト6
との間のシール性が更に向上する。
尚、前記実施例において、突出部11をドリップ受け9
側に突出して形成(−ているが、必しもこれに限られる
ものではなく、屋根開口2の内方へ突出形成しても良い
し、まだ、ドリップ受9側及び屋根開口2の内方にぞれ
ぞれ突出形成するようにしても良い。
以上説明してきたように、本発明に係る車両用着脱式屋
根のシール構造によれば、ウェルトの上端部全周に水平
方向に延ひる面を備えだ突出部を形成したので、ウェル
トにウェザ−ストリップを弾接させて構成されるシール
面が幅広く形成されるとともに、シール面全域に亘りシ
ール圧力が充分に確保されてシール性が向上し、ドリッ
プ受は内の雨水等の車室内への浸入を確実に防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は車両用着脱式屋根の一例を示す自動車の平面図
、第2図は従来における車両用着脱式屋根のシール構造
を示す第1図中■−■線断面図、第3図は本発明に係る
車両用着脱式屋根のシール構造を示す第2図と同様な断
面図である。 1・・・ルーフハネル  6・・・ウェルト2・・・屋
根開口    11・・・突出部3・・・リッド   
  12・・・水平面4・・・ウェザ−ストリップ 特許中願人 日産自動車株式会社 代理人弁理士土橋 皓 143−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ルーフパネルに開設された屋根開口にリッドを着脱自在
    に嵌挿すると共に、屋根開口周縁には内方に向かって突
    出する樋状のドリップ受けを形成し、上記リッドの下面
    に上記リッドの周縁よシ内側に周回してウェザ−ストリ
    ップを設けると共に1上記ドリップ受けの内方端にはウ
    ェルトを装着し、リッド閉時において上記ウェルトに上
    記ウェザ−ストリップを弾接させるようにした車両用着
    脱式屋根のシール構造において、上記ウェルトの上端部
    周縁に水平方向に延びる面を備えた突出部を形成したこ
    とを特徴とする車両用着脱式屋根のシール構造。
JP57193305A 1982-11-05 1982-11-05 車両用着脱式屋根のシ−ル構造 Granted JPS5984625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57193305A JPS5984625A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 車両用着脱式屋根のシ−ル構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57193305A JPS5984625A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 車両用着脱式屋根のシ−ル構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5984625A true JPS5984625A (ja) 1984-05-16
JPS6343244B2 JPS6343244B2 (ja) 1988-08-29

Family

ID=16305696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57193305A Granted JPS5984625A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 車両用着脱式屋根のシ−ル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5984625A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS619325U (ja) * 1984-06-22 1986-01-20 いすゞ自動車株式会社 パネル間の水漏れ防止構造
US6039391A (en) * 1995-08-15 2000-03-21 Suzuki Motor Corporation Hatch roof attaching construction for a T-bar roof car

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS619325U (ja) * 1984-06-22 1986-01-20 いすゞ自動車株式会社 パネル間の水漏れ防止構造
US6039391A (en) * 1995-08-15 2000-03-21 Suzuki Motor Corporation Hatch roof attaching construction for a T-bar roof car

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6343244B2 (ja) 1988-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5114206A (en) Mounting of window glass plate on vehicle body panel
EP0172144B1 (en) Sealing strip for motor vehicle doors having rounded edges
US4418956A (en) Edge trim and weather seal assembly
EP0483758B1 (en) Weather strip
JPS6114895Y2 (ja)
EP0099115A2 (en) Cowling structure for an automotive vehicle
JPS5984625A (ja) 車両用着脱式屋根のシ−ル構造
JPH0948241A (ja) 車両用ドアハーネス配索構造
JP3638811B2 (ja) グロメット及びグロメットの防水構造
TWI513606B (zh) Window construction of car sunroof
JPH0214991Y2 (ja)
JPS644927B2 (ja)
JP2600442B2 (ja) ウインドウパネルの周縁部構造
JPH07101251A (ja) 車両のルーフシール構造
CN220053445U (zh) 一种汽车天窗用顶盖
JPS582658Y2 (ja) 着脱屋根を有する自動車のウエザ−ストリップのコ−ナ部構造
JPH0999739A (ja) 車両用ドアハーネス配索構造
JP2001213175A (ja) 車両用サンルーフ
JPS5826180Y2 (ja) 自動車用ドアのシ−ル構造
JPS6340325Y2 (ja)
JP2001018653A (ja) 自動車用モジュールドアの防水構造
JP2921351B2 (ja) 自動車用ドアウエザストリップの端末部構造
KR200193985Y1 (ko) 선 루프 장착용 웨더 스트립 구조물
JPS5940958A (ja) 自動車用ウエザ−ストリツプ
JPH0514890Y2 (ja)