JPS5983268A - 電子式キャッシュレジスタ - Google Patents

電子式キャッシュレジスタ

Info

Publication number
JPS5983268A
JPS5983268A JP57195156A JP19515682A JPS5983268A JP S5983268 A JPS5983268 A JP S5983268A JP 57195156 A JP57195156 A JP 57195156A JP 19515682 A JP19515682 A JP 19515682A JP S5983268 A JPS5983268 A JP S5983268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
goods
product
unit price
price
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57195156A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0373030B2 (ja
Inventor
Haruki Shiyudo
首藤 春樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP57195156A priority Critical patent/JPS5983268A/ja
Publication of JPS5983268A publication Critical patent/JPS5983268A/ja
Publication of JPH0373030B2 publication Critical patent/JPH0373030B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/02Banking, e.g. interest calculation or account maintenance

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子式キャッシュレジスタ(Electro
nic Ca5h Register:以下単に[EC
Rjという)に関し、殊に本発明は商品ラベルに記録さ
れた商品コードをスキャナ(5canner )で読み
取って、登録処理を実行する方式のECRに関連する。
従来この種のECRは、P LU (Pr1ce Lo
ckUp)と称されるメモリエリアに商品コード毎のデ
ータエリアを設け、各データエリアに対応する商品の単
価を予めデータストアしており、従って登録操作に際し
、スキャナにより商品コードが読み取られると、商品コ
ードに対応するI)LUのデータエリアから所定の単価
データが読み出される。
ところでスーパマーケット等の販売商品の中には、値段
が殆んど変動しないもの、値段の変動が激しいもの等、
多種類の商品がある。
従って値うごきする商品については、値段が変動する毎
に、PLU内の単価データを書きかえる必要があり、甚
だ不便である。
〈発明の目的〉 本発明は、値動きする商品については、予め単価設定せ
ず、登録に際し、その都度金額の入力操作を行なうよう
構成することによって、上記の不便を解消したECRを
提供することを目的とする。
〈発明の構成および効果〉 」−配回的を達成するため、本発明では商品コード毎の
データエリアに単価設定の有無を表わす識別データをス
トアしておき、スキャナで商品コードを読み取ったとき
、対応するデータエリアの識別コードを制御手段にで判
別し、単価未設定の商品については表示灯、ブザー等の
入力要求手段を動作させて、オペレータに対し金額の入
力操作を要求するようにした。
本発明によれば、値動きする商品についてはPLUに対
し予め単価設定せず登録の都度金額を入力するから、商
品の値段が変動してもPLUのデータ書きかえ作業が不
要となり、係員の負担が軽減でき、一方値動きしない商
品については、l) L Uに単価設定しておくことに
より、従来どおりの迅速な登録作業を実行できる。また
入力要求手段の動作によりオペレータに対し金額の入力
操作を要求するから、オペレータは誤りなく且つ迅速に
所定の操作を行ない得る等、発明目的を達成した優れた
効果を奏する。
〈実施例の説明〉 第1図に示すE CR]は、キーボード2の下方にキャ
ッシュドロワ11を備え、キーボード2の上方位置に金
額等の表示器12およびレシート発行部13が設けであ
る。前記キーボード2には、第2図に示す如く、モード
切換スイッチ21、置数キー22、部門キー23.1’
 L Uキー24および、発光ダイオードより成る表示
灯25等が配置されている。
第3図は、ECR1の回路構成例を示し、演算制御部3
(以下単に[CPUJという)とメモリ30とから成る
マイクロコンピュータ回路へ、キーボード2、スキャナ
4、表示灯25、ブザー26、金額等の表示器12、プ
リンタ6等の入出力機器が電気接続されている。前記ス
キャナ4は光学的読取装置をもって構成され、商品に付
された商品ラベルをオペレータが走査することにより、
商品ラベルに記録された商品コードが読み取られる。ま
た表示灯25およびブザー26は、入力要求手段5を構
成するものであり、オペレータに対し商品の金額をキー
人力することを要求する。尚プリンタ6は、レシート発
行用のロール紙に商品コード、単価等の各種データを印
字する。
第4図(1)〜(3)は前記メモリ30の構成例を示し
、第4図(1)に示す部門エリアMlには、商品部門毎
に部門名、販売された商品の個数および合計金額に関す
るデータがストアされる。
第4図(2)は商品別エリアM2を示し、予め単価設定
しておく値動きのない商品については、図中PLUI、
3.・・・・・・1mて示される各データエリアに商品
コード、商品名、個数、単価、部門番号に関するデータ
の他、識別データ「0」がストアされる。また単価設定
しない値動きする商品については、図中サブ部門2,4
゜・・・・・・で示されるデータエリアに商品コード、
商品名、個数、合計金額、部門番号に関するデータの他
、識別データ「1」がストアされる。
第4図(3)はワークエリアM3およびフラグエリアM
4を示し、ワークエリアM3には置数データが、またフ
ラグエリアM4には置数データの有無を表わす置数フラ
グFが夫々セットされる。
第5図はE CRlの動作フローを示す。
まずオペレータがスキャナ4により商品ラベルを走査す
ると、ステップ71の判定が”YES”となり、ステッ
プ72で商品ラベルに記録された商品コードが読み取ら
れる。つぎにc i’ u 3は、ステップ73におい
て、第4図(2)に示す商品別エリアM2をサーチし、
読み取られた商品コードに対応するデータエリアを指定
して、識別データを読み出す。っぎのステップ74は、
この識別データが11」かを判定するもので、識別デー
タがrOJのとき、その商品は予め単価設定されている
と判断され、ステップ74の判定が” N O″となっ
て、ステップ75へ進む。そしてステップ75ては、表
示器12が動作して商品名および単価が表示され、続く
ステップ76てCPU3は商品別エリアM2の個数デー
タを1加算シ、史にステップ77で部門エリアM1の対
応する部門について個数データに′1加算し且つ合計金
額データにその商品の単価を加算する。しかる後ステッ
プ78でプリンタ6が作動して、レシート発行用のロー
ル紙に商品名、単価が印字される。
一方前記ステップ74において、識別データが「1」の
とき、その商品は単価未設定であると判断され、ステッ
プ74の判定か”YES”となって、ステップ79へ進
む。そしてステツブシ9で表示器12が商品名のみを表
示した後、CPU3は、つぎのステップ80でブザー2
6を例えば1秒間だけ動作させ目つ表示灯25を点灯さ
せて、オペレータに対し金額のキー人力操作を要求する
。この段階では、つぎのステップ81で第4図(3)に
示すワークエリアM3の置数データおよびフラグエリア
M4の置数フラグがクリアされる。
斯くてオペレータが商品の金額を置数キー22をもって
キー人力すると、ステップ82゜83の各判定が’YE
S″”となり、ステップ84で表示器12に置数した金
額が表示される。
そしてつぎのステップ85てワークエリアM3に置数デ
ータが、続くステップ86でフラグエリアM4に置数フ
ラグF=1が夫々セットされる。
つきにオペレータがPI、Uキー24を押すと、ステッ
プ82が”YES”、ステップ83が”NO”、ステッ
プ87が−YES”となり、更に置数フラグFが「1」
であるから、ステップ88も”YES”となって、ステ
ップ89へ進み、前記表示灯25が消灯する。そしてス
テップ90.91で商品別エリアM2および部門エリア
M1の個数データを夫々1加算すると共に、夫々の合計
金額データにその商品の金額を加算する。しかる後ステ
ップ92でプリンタ6が作動して、レシート発行用のロ
ール紙に商品名、金額が印字される。
【図面の簡単な説明】
第1図はE CRの斜面図、第2図はキーボードの構成
を示す平面図、第3図はE CRの回路構成を示すブロ
ック図、第41ffl (:L) f2i (31はメ
モリ構成を示す説明図、第5図はECRの動作を示すフ
ローチャートである。 1・・・・・・E CR3・・・・・・演算制御部30
・・・・・・メモリ   4・・・・・・スキャナ5・
・・・・・入力要求手段 特許出願人  立石電機株式会社 40 升/ 7

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 商品ラベルを走査して商品コードを読み取るためのスキ
    ャナと、商品コード毎のデータエリアを有し各データエ
    リアには単価設定の有無を表わす識別データがセットさ
    れるメモリと、単価未設定の商品につき金額の入力操作
    を要求するための入力要求手段と、前記識別コードを判
    別して入力要求手段の動作を制御する制御部とを具備し
    て成る電子式キャッシュレジスタ。
JP57195156A 1982-11-05 1982-11-05 電子式キャッシュレジスタ Granted JPS5983268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57195156A JPS5983268A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 電子式キャッシュレジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57195156A JPS5983268A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 電子式キャッシュレジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5983268A true JPS5983268A (ja) 1984-05-14
JPH0373030B2 JPH0373030B2 (ja) 1991-11-20

Family

ID=16336359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57195156A Granted JPS5983268A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 電子式キャッシュレジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5983268A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS628297A (ja) * 1985-07-04 1987-01-16 東芝テック株式会社 商品販売デ−タ処理装置
JPS62287399A (ja) * 1986-06-05 1987-12-14 富士通株式会社 Posシステムにおける未登録商品の登録方法
JPH06208684A (ja) * 1993-11-15 1994-07-26 Tokyo Electric Co Ltd 商品販売データ処理装置
JPH08241462A (ja) * 1996-03-07 1996-09-17 Tec Corp 商品販売データ処理装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5350928A (en) * 1976-10-20 1978-05-09 Tokyo Tatsuno Kk Data input device
JPS5446446A (en) * 1977-09-20 1979-04-12 Sanyo Electric Co Ltd Memoty unit of electronic cash register
JPS5635263A (en) * 1979-08-30 1981-04-07 Tokyo Electric Co Ltd Electronic cash register
JPS57161965A (en) * 1981-03-30 1982-10-05 Fujitsu Ltd Pos terminal device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5350928A (en) * 1976-10-20 1978-05-09 Tokyo Tatsuno Kk Data input device
JPS5446446A (en) * 1977-09-20 1979-04-12 Sanyo Electric Co Ltd Memoty unit of electronic cash register
JPS5635263A (en) * 1979-08-30 1981-04-07 Tokyo Electric Co Ltd Electronic cash register
JPS57161965A (en) * 1981-03-30 1982-10-05 Fujitsu Ltd Pos terminal device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS628297A (ja) * 1985-07-04 1987-01-16 東芝テック株式会社 商品販売デ−タ処理装置
JPS62287399A (ja) * 1986-06-05 1987-12-14 富士通株式会社 Posシステムにおける未登録商品の登録方法
JPH0442718B2 (ja) * 1986-06-05 1992-07-14 Fujitsu Ltd
JPH06208684A (ja) * 1993-11-15 1994-07-26 Tokyo Electric Co Ltd 商品販売データ処理装置
JPH08241462A (ja) * 1996-03-07 1996-09-17 Tec Corp 商品販売データ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0373030B2 (ja) 1991-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4383471B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPS5983268A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP3807620B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH07205950A (ja) 携帯型ラベルプリンタ装置及び売値変更システム
JPH0620155A (ja) 電子式金銭登録機
US7877292B2 (en) Merchandise sales data processing apparatus
JPH0737161A (ja) 商品販売データ処理装置
JP3249734B2 (ja) 電子式金銭登録機
JP3014327B2 (ja) レジスタ装置
JP2541148B2 (ja) デ―タ処理装置
JPH1166427A (ja) データ処理装置および方法
JPH04201465A (ja) 販売データ処理装置
JPS60229193A (ja) 取引デ−タ表示方式
JP3797620B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH079661B2 (ja) 取引処理装置
JPS61115195A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2001283329A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH06111135A (ja) 商品販売データ処理装置
JPS636914B2 (ja)
JPH05217073A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2572672B2 (ja) クレジット端末装置
JPH06333065A (ja) データ処理装置
JP2005049977A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH041890A (ja) レシート発行装置
JP2005044015A (ja) 商品販売データ処理装置