JPS598121Y2 - 空気調和機 - Google Patents
空気調和機Info
- Publication number
- JPS598121Y2 JPS598121Y2 JP1979103373U JP10337379U JPS598121Y2 JP S598121 Y2 JPS598121 Y2 JP S598121Y2 JP 1979103373 U JP1979103373 U JP 1979103373U JP 10337379 U JP10337379 U JP 10337379U JP S598121 Y2 JPS598121 Y2 JP S598121Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air conditioner
- casing
- grille
- blowout
- outlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
- Air-Flow Control Members (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、冷・暖房用としての空気調和機に係り、特に
、この空気調和機の風量低減防止装置に関する。
、この空気調和機の風量低減防止装置に関する。
従来の空気調和機は、第1図に示されるように、ケーシ
ングaの正面の上・下部に吸込口b及び吹出口Cを設け
、この吸込口bの内がわに位置するケーシングa内に暖
房用若しくは冷房用の熱交換器d及び横流ファンeを設
け、しかも、上記吹出口Cの吹出通路fに位置する上記
ケーシングaに吹出グリルgを支軸hで回動自在に軸装
したものである。
ングaの正面の上・下部に吸込口b及び吹出口Cを設け
、この吸込口bの内がわに位置するケーシングa内に暖
房用若しくは冷房用の熱交換器d及び横流ファンeを設
け、しかも、上記吹出口Cの吹出通路fに位置する上記
ケーシングaに吹出グリルgを支軸hで回動自在に軸装
したものである。
又、上記吹出グリルgは複数の縦翼板iと上・中・下翼
板j,k,lとで構或されている。
板j,k,lとで構或されている。
従って、上記横流ファンeを駆動することにより、吸込
口bから流入した流体は上記熱交換器dを通すことによ
って、温風又は冷風に熱交換して吹出口Cの吹出グリル
gから室内に送風されるようになっている。
口bから流入した流体は上記熱交換器dを通すことによ
って、温風又は冷風に熱交換して吹出口Cの吹出グリル
gから室内に送風されるようになっている。
特に、上記吹出グリルgの上・中・下翼板j,k,1は
、その幅を同一長さに形或し、しかも二者共に重合する
状態で設けられている。
、その幅を同一長さに形或し、しかも二者共に重合する
状態で設けられている。
しかしながら、上述した空気調和機における縦翼板i、
上・中・下翼板j,k,1の枚数は多くなると、流体の
吹出抵抗が増大して風量低下を生じるばかりでなく、風
切音による騒音が増大し、静粛な運転が損われるおそれ
がある。
上・中・下翼板j,k,1の枚数は多くなると、流体の
吹出抵抗が増大して風量低下を生じるばかりでなく、風
切音による騒音が増大し、静粛な運転が損われるおそれ
がある。
又一方、上記各翼板i,j,k,1の枚数を少くすると
、流体の吹出抵抗は低減されるも、吹出グリルgからケ
ーシングa内に指等を差し込んで思わぬ怪我をするおそ
れがあり、安全性の見地から不都合を生じる。
、流体の吹出抵抗は低減されるも、吹出グリルgからケ
ーシングa内に指等を差し込んで思わぬ怪我をするおそ
れがあり、安全性の見地から不都合を生じる。
本考案は、上述した点に鑑み、吸込口を備えたケーシン
グの吹出通路に吹出グリルを設け、この吹出グリルを構
戊する上・中・下横翼板のうち、少なくとも1翼板が他
の翼板に重合しないようにずらして配設し、翼板数がn
のとき、吹出グリルのいずれの断面でも、翼板数をn−
1になるようにし、これにより吹出グリルの流体抵抗を
低減し、騒音の発生を除去し、しかも安全性を損うこと
なく、風量特性を向上するようにしたことを目的とする
空気調和機を提供するものである。
グの吹出通路に吹出グリルを設け、この吹出グリルを構
戊する上・中・下横翼板のうち、少なくとも1翼板が他
の翼板に重合しないようにずらして配設し、翼板数がn
のとき、吹出グリルのいずれの断面でも、翼板数をn−
1になるようにし、これにより吹出グリルの流体抵抗を
低減し、騒音の発生を除去し、しかも安全性を損うこと
なく、風量特性を向上するようにしたことを目的とする
空気調和機を提供するものである。
以下、本考案を図示の一実施例について説明する。
第2図及び第3図において、符号1は空気調和機におけ
る筐形をなすケーシングであって、このケーシング1の
正面の上部及び下部には吸込口2及び吹出口3が設けら
れており、この吸込口2の位置する上記ケーシング1内
には、暖房用又は冷房用の熱交換器4が保持体5によっ
て支持されている。
る筐形をなすケーシングであって、このケーシング1の
正面の上部及び下部には吸込口2及び吹出口3が設けら
れており、この吸込口2の位置する上記ケーシング1内
には、暖房用又は冷房用の熱交換器4が保持体5によっ
て支持されている。
又、この熱交換器4に近接した上記ケーシング1内には
横流ファン6が設置されており、E記吹出口3の吹出通
路7に位置する上記ケーシング1には吹出グリル8が支
軸9によって回動自在に緩く軸装されている。
横流ファン6が設置されており、E記吹出口3の吹出通
路7に位置する上記ケーシング1には吹出グリル8が支
軸9によって回動自在に緩く軸装されている。
さらに、この吹出グリル8は複数の縦翼板10と上記上
・中・下翼板11,12.13とから構或されており、
特に、この上翼板11は、上記中翼板12に対してAL
だけずらして互いに重合しないように配設されている。
・中・下翼板11,12.13とから構或されており、
特に、この上翼板11は、上記中翼板12に対してAL
だけずらして互いに重合しないように配設されている。
従って、この吹出グリル8の翼板数がnのとき、この吹
出グリル8のいずれの断面においても、翼板数はn−1
となり、翼板による風量抵抗は低減されるようになって
いる。
出グリル8のいずれの断面においても、翼板数はn−1
となり、翼板による風量抵抗は低減されるようになって
いる。
次に、第4図に示される実施例は本考案の他の実施例で
あって、これは吹出グリル8の下翼板13を上翼板11
に対して大きずらして形或したものであり、上述した具
体例と実質的に同一内容をなすものである。
あって、これは吹出グリル8の下翼板13を上翼板11
に対して大きずらして形或したものであり、上述した具
体例と実質的に同一内容をなすものである。
以上述べたように本考案によれば、吸込口2を備えたケ
ーシング1の吹出通路7に吹出グリル8を設け、この吹
出グリル8を構或する上・中・下翼板11,12.13
のうち、少なくとも1翼板が他の翼板に重合しないよう
にずらして配設してあるので、翼板による流体抵抗が低
減されるばかりでなく、騒音の発生を抑制すると共に、
斜上方向からの流体の流れを前方水平方向に、静粛に、
送風変更することができるし、さらに、安全性を良くし
、しかも風量特性を向上できる等の優れた効果を有する
ものである。
ーシング1の吹出通路7に吹出グリル8を設け、この吹
出グリル8を構或する上・中・下翼板11,12.13
のうち、少なくとも1翼板が他の翼板に重合しないよう
にずらして配設してあるので、翼板による流体抵抗が低
減されるばかりでなく、騒音の発生を抑制すると共に、
斜上方向からの流体の流れを前方水平方向に、静粛に、
送風変更することができるし、さらに、安全性を良くし
、しかも風量特性を向上できる等の優れた効果を有する
ものである。
第1図は従来の空気調和機の断面図、第2図は本考案に
よる空気調和機の断面図、第3図は本考案の要部のみを
示す拡大断面図、第4図は本考案の他の実施例を示す図
である。 1・・・・・・ケーシング、2・・・・・・吸込口、3
・・・・・・吹出口、4・・・・・・熱交換器、6・・
・・・・横流ファン、7・・・・・・吹出通路、8・・
・・・・吹出グリル、10・・・・・・縦翼板、11・
・・・・・上翼板、12・・・・・・中翼板、13・・
・・・・下翼板。
よる空気調和機の断面図、第3図は本考案の要部のみを
示す拡大断面図、第4図は本考案の他の実施例を示す図
である。 1・・・・・・ケーシング、2・・・・・・吸込口、3
・・・・・・吹出口、4・・・・・・熱交換器、6・・
・・・・横流ファン、7・・・・・・吹出通路、8・・
・・・・吹出グリル、10・・・・・・縦翼板、11・
・・・・・上翼板、12・・・・・・中翼板、13・・
・・・・下翼板。
Claims (1)
- 吸込口2を備えたケーシング1の吹出通路7に吹出グリ
ル8を回動自在に設け、この吹出グリル8を構戊する上
・中・下翼板11,12.13のうち、少なくとも、1
翼板12が他の翼板11に重合しないようにずらして配
設したことを特徴とする空気調和機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979103373U JPS598121Y2 (ja) | 1979-07-26 | 1979-07-26 | 空気調和機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979103373U JPS598121Y2 (ja) | 1979-07-26 | 1979-07-26 | 空気調和機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5621161U JPS5621161U (ja) | 1981-02-25 |
JPS598121Y2 true JPS598121Y2 (ja) | 1984-03-13 |
Family
ID=29336088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1979103373U Expired JPS598121Y2 (ja) | 1979-07-26 | 1979-07-26 | 空気調和機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS598121Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-07-26 JP JP1979103373U patent/JPS598121Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5621161U (ja) | 1981-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107741052B (zh) | 壁挂式室内机及空调器 | |
JP3387712B2 (ja) | 天井埋込型空気調和機の室内ユニット | |
JPS598121Y2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH0590213U (ja) | 空気調和機の室内ユニット | |
JPS61128038A (ja) | 空気調和装置 | |
JP3530044B2 (ja) | 横流ファン及びそれを用いた流体送り装置 | |
JPH07190474A (ja) | 空気調和機の室内ユニット | |
JP4517955B2 (ja) | 貫流送風機用羽根車および空気調和機 | |
JPS599808B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH07190476A (ja) | 空気調和機の室内ユニット | |
JPH0429304Y2 (ja) | ||
CN214581539U (zh) | 一种新型进风结构凉霸 | |
US2017306A (en) | Register | |
JP3610585B2 (ja) | 空気調和機の室内ユニット | |
JPS5834336Y2 (ja) | 空気調和機の室内ユニツト | |
JPH10220798A (ja) | 空気調和機の室内ユニット | |
KR100261478B1 (ko) | 분리형 공기조화기의 실내기 | |
JPS5832086Y2 (ja) | クウキチヨウワキ | |
JPH07260178A (ja) | 空気調和機 | |
JPS598120Y2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH0443179B2 (ja) | ||
JPS6341740A (ja) | 空気調和機の室内ユニツト構造 | |
JP3170546B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH0115779B2 (ja) | ||
JPH0537140Y2 (ja) |