JPS597886Y2 - 電動式おろし器 - Google Patents
電動式おろし器Info
- Publication number
- JPS597886Y2 JPS597886Y2 JP13588478U JP13588478U JPS597886Y2 JP S597886 Y2 JPS597886 Y2 JP S597886Y2 JP 13588478 U JP13588478 U JP 13588478U JP 13588478 U JP13588478 U JP 13588478U JP S597886 Y2 JPS597886 Y2 JP S597886Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insertion opening
- backing plate
- cutting
- cutting blade
- workpiece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Food-Manufacturing Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は電動式おろし器の改良に関するものである。
一般に、この種おろし器では、ケース本体に形威された
切削室内に、モータで回転駆動される円板状の切削刃体
を配設し、上記切削室を囲繞する囲繞壁の頂部に上記切
削刃体と対応して、大根や人参のような被切削物を挿入
させる筒形の挿入口を形戊して、この挿入口に挿入され
た被切削物を上記切削刃の刃面に押しつけながら、上記
刃面で切削するように構或してある。
切削室内に、モータで回転駆動される円板状の切削刃体
を配設し、上記切削室を囲繞する囲繞壁の頂部に上記切
削刃体と対応して、大根や人参のような被切削物を挿入
させる筒形の挿入口を形戊して、この挿入口に挿入され
た被切削物を上記切削刃の刃面に押しつけながら、上記
刃面で切削するように構或してある。
ところで、従来では、上記挿入口の口径ないしはその断
面形状が一定であり、上記挿入口の口径に合わない大寸
の被切削物を予め適当な大きさに切断してから上記挿入
口に挿入させる場合や小さすぎる被切削物にあっては、
切削刃面に対して適正な力で゛当てがいに<<、このた
め高トルク下で゛回転する切削刃体によって上記小寸の
被切削物が上記挿入口内ではね動き、効果的な切削作用
が発揮できなくなる欠点があった。
面形状が一定であり、上記挿入口の口径に合わない大寸
の被切削物を予め適当な大きさに切断してから上記挿入
口に挿入させる場合や小さすぎる被切削物にあっては、
切削刃面に対して適正な力で゛当てがいに<<、このた
め高トルク下で゛回転する切削刃体によって上記小寸の
被切削物が上記挿入口内ではね動き、効果的な切削作用
が発揮できなくなる欠点があった。
このため、上記挿入口径を段階的に変えられるような口
径調整用の治具を複数個用意しておくことも考えられて
いるが、このような治具を用いる手段であっても、様々
の外形状の被切削物に対応することは不可能であり、ま
たその治具の選定や装脱着に煩しさをともなう。
径調整用の治具を複数個用意しておくことも考えられて
いるが、このような治具を用いる手段であっても、様々
の外形状の被切削物に対応することは不可能であり、ま
たその治具の選定や装脱着に煩しさをともなう。
したがって、この考案は上記筒状の挿入口の内壁に被切
削物を押圧させる当て板を回動自在に枢支することによ
り、被切削物の形状に左右されずに、この被切削物を挿
入口に挿入保持させた状態で効果的に切削することがで
きる電動式おろし器を提供することを目的とする。
削物を押圧させる当て板を回動自在に枢支することによ
り、被切削物の形状に左右されずに、この被切削物を挿
入口に挿入保持させた状態で効果的に切削することがで
きる電動式おろし器を提供することを目的とする。
以下、この考案の一実施例を図面にしたがって説明する
。
。
第1図において、1は上端開口の駆動部ケースで、内部
には、モータ装着ベース2に固定されたモータ3や電池
4等が収納されている。
には、モータ装着ベース2に固定されたモータ3や電池
4等が収納されている。
5は上記モータ3の回転軸6に固定された原動歯車で、
減速歯車7を介して駆動軸体8を高トルクで回転させる
ようになっている。
減速歯車7を介して駆動軸体8を高トルクで回転させる
ようになっている。
9は上記ケース1の開口端部1aの内周壁に形或された
内歯車、10.11は内歯車9に噛合された一対の遊星
歯車であり、一方の遊星歯車10は、その上下に配設さ
れた回転板12.13を連結する固定軸体14に回転自
在に嵌合支持されており、他方の遊星歯車11は上記回
転板12.13で回転自在に支持された回転軸体15に
固定され、この回転軸体15の先端には、主面16 a
に突起刃16bを有する円板状の切削刃体16が固定さ
れている。
内歯車、10.11は内歯車9に噛合された一対の遊星
歯車であり、一方の遊星歯車10は、その上下に配設さ
れた回転板12.13を連結する固定軸体14に回転自
在に嵌合支持されており、他方の遊星歯車11は上記回
転板12.13で回転自在に支持された回転軸体15に
固定され、この回転軸体15の先端には、主面16 a
に突起刃16bを有する円板状の切削刃体16が固定さ
れている。
17は上記駆動軸体8の先端に固定されて上記各遊星歯
車10.11の内側に噛合する主歯車であり、上記遊星
歯車10.11とともに遊星歯車機構18を構或してい
る。
車10.11の内側に噛合する主歯車であり、上記遊星
歯車10.11とともに遊星歯車機構18を構或してい
る。
モータ3の回転により、上記切削刃体16は上記駆動軸
体8を公転中心として自転しながら公転するようになっ
ている。
体8を公転中心として自転しながら公転するようになっ
ている。
19は上記駆動部ケース1の開口端部1aに外嵌された
環状の受皿体20とこの受皿体20の上端開口20 a
を開閉可能に閉塞する蓋体21とからなる容器で、上記
切削刃体16の遊星運動軌跡を取り囲んで切削室22を
構威するものであり、この切削室22の頂壁部を構或す
る上記蓋体21には、上記切削刃体16の公転軸、つま
り駆動軸体8と同心位置に、大根などの被切削物を上記
切削刃体16の主面16 a挿入させる筒状の挿入口2
3が形威されている。
環状の受皿体20とこの受皿体20の上端開口20 a
を開閉可能に閉塞する蓋体21とからなる容器で、上記
切削刃体16の遊星運動軌跡を取り囲んで切削室22を
構威するものであり、この切削室22の頂壁部を構或す
る上記蓋体21には、上記切削刃体16の公転軸、つま
り駆動軸体8と同心位置に、大根などの被切削物を上記
切削刃体16の主面16 a挿入させる筒状の挿入口2
3が形威されている。
24は筒状挿入口23に配設された被切削物挾着用の当
て板であり、この当て板24の基端には第2図のように
軸孔25が形威されている。
て板であり、この当て板24の基端には第2図のように
軸孔25が形威されている。
26.26’は上記挿入口23の周壁27の外面と頂部
21の外面とに形或された軸受部、28は上記軸受部2
6に支持された軸体であり、この軸体28を上記当て板
25の軸孔25に嵌挿させることにより、上記当て板2
5は上記挿入口23の往方向に回動自在に枢支され、上
記挿入孔23に挿入された被切削物を上記周壁27の内
面27 aとで挾着保持させるように構或してある。
21の外面とに形或された軸受部、28は上記軸受部2
6に支持された軸体であり、この軸体28を上記当て板
25の軸孔25に嵌挿させることにより、上記当て板2
5は上記挿入口23の往方向に回動自在に枢支され、上
記挿入孔23に挿入された被切削物を上記周壁27の内
面27 aとで挾着保持させるように構或してある。
29は当て板25の回動変位を妨げないように上記周壁
27に形威された切欠部である。
27に形威された切欠部である。
当て板25は周壁27の一部で構威してもよい。
30は上記周壁27と当て板25との間に掛設されたば
ね部材で、当て板25が周壁27の内面と接近する方向
にばね力を付勢してある。
ね部材で、当て板25が周壁27の内面と接近する方向
にばね力を付勢してある。
このばね部材30は当て板25の回動操作を容易にさせ
るためであり、とくに必要とされるものではない。
るためであり、とくに必要とされるものではない。
なお、第1図中、31は回転板12に装着されて上記遊
星歯車機構18の上空を被う回転カバーであり、切削汁
が上記歯車機構18に飛散するのを防止するためである
。
星歯車機構18の上空を被う回転カバーであり、切削汁
が上記歯車機構18に飛散するのを防止するためである
。
32は必要に応じて使用される押込部材である。
上記構或から明らかなように、被切削物、たとえば大根
が上記挿入口23の口径より小径であったり、あるいは
予め小片に切断されている場合であっても、上記当て板
24で挿入口23の口径を実質的に可変できる。
が上記挿入口23の口径より小径であったり、あるいは
予め小片に切断されている場合であっても、上記当て板
24で挿入口23の口径を実質的に可変できる。
つまり、第3図のように上記挿入口23に挿入された大
根Mの形状に関係なく、上記当て板24で上記大根Mを
周壁27の内面に当てがいながら、上方から押し込める
から、切削刃体16の高トルク下で上記大根Mが躍るこ
とが抑制され、効果的に切削が行なわれる。
根Mの形状に関係なく、上記当て板24で上記大根Mを
周壁27の内面に当てがいながら、上方から押し込める
から、切削刃体16の高トルク下で上記大根Mが躍るこ
とが抑制され、効果的に切削が行なわれる。
なお、上記実施例では遊昇歯車機構18を介して切削刃
体16を回転駆動させる構或のものを例に説明したけれ
ども、上記切削刃体16を単に回転させる構或のもので
も同様効果を奏するものであり、その場合、切削刃体1
6の回転方向前方へ向けて被切削物を当て板24で押し
つけるようにすれば、被切削物の保持が確実で、一層効
果的に切削させることができる。
体16を回転駆動させる構或のものを例に説明したけれ
ども、上記切削刃体16を単に回転させる構或のもので
も同様効果を奏するものであり、その場合、切削刃体1
6の回転方向前方へ向けて被切削物を当て板24で押し
つけるようにすれば、被切削物の保持が確実で、一層効
果的に切削させることができる。
この考案は以上のように筒形挿入口に挿入された被切削
物を上記挿入口の近傍に回動自在に枢支された当て板で
上記挿入口の周壁内面に押し当てるようにしたから、被
切削物の外形状に関係なく、この被切削物を容易に静止
状態に保持させることができ、このため被切削物の切削
が効率的に行なえ、しかも取り扱い易い電動式おろし器
を提供することができる。
物を上記挿入口の近傍に回動自在に枢支された当て板で
上記挿入口の周壁内面に押し当てるようにしたから、被
切削物の外形状に関係なく、この被切削物を容易に静止
状態に保持させることができ、このため被切削物の切削
が効率的に行なえ、しかも取り扱い易い電動式おろし器
を提供することができる。
第1図はこの考案に係る電動式大根おろし器の一例を示
す断面図、第2図は同要部の分解斜視図、第3図は同要
部の作用説明図である。 16・・・・・・切削刃体、16 a・・・・・・主面
、21・・・・・・頂部、22・・・・・・切削室、2
3・・・・・・挿入口、24・・・・・・当て板、27
・・・・・・周壁、27 a・・・・・・内面、29・
・・・・・切欠部、M・・・・・・被切削物。
す断面図、第2図は同要部の分解斜視図、第3図は同要
部の作用説明図である。 16・・・・・・切削刃体、16 a・・・・・・主面
、21・・・・・・頂部、22・・・・・・切削室、2
3・・・・・・挿入口、24・・・・・・当て板、27
・・・・・・周壁、27 a・・・・・・内面、29・
・・・・・切欠部、M・・・・・・被切削物。
Claims (1)
- 切削室22を形戊する囲繞壁19の頂壁部21に形戊さ
れて、上記切削室22内で回転する切削刃体16の主面
16 aに被切削物Mを挿入させる筒状の挿入口23と
、上記挿入口23の近傍に位置してこの挿入口23の径
方向へ回動自在に枢支された当て板24と、上記挿入口
23の周壁27に形或されて上記当て板24の挿入口2
3内への回動変位を妨げない切欠部29とを備え、上記
挿入口23に挿入された被切削物Mを上記当て板24で
上記周壁27の内面27 aに押圧保持させるようにし
た電動式おろし器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13588478U JPS597886Y2 (ja) | 1978-10-02 | 1978-10-02 | 電動式おろし器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13588478U JPS597886Y2 (ja) | 1978-10-02 | 1978-10-02 | 電動式おろし器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5553042U JPS5553042U (ja) | 1980-04-09 |
JPS597886Y2 true JPS597886Y2 (ja) | 1984-03-10 |
Family
ID=29106602
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13588478U Expired JPS597886Y2 (ja) | 1978-10-02 | 1978-10-02 | 電動式おろし器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS597886Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2260748A1 (en) * | 2009-06-12 | 2010-12-15 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Feeding tube for a food processor and food processor provided with a feeding tube |
-
1978
- 1978-10-02 JP JP13588478U patent/JPS597886Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5553042U (ja) | 1980-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3977918B2 (ja) | 攪拌脱泡装置の容器固定機構 | |
JPS597886Y2 (ja) | 電動式おろし器 | |
US4726119A (en) | Can opener | |
JP4047869B2 (ja) | 攪拌脱泡装置のアダプタ | |
JPH023363U (ja) | ||
JPS598660Y2 (ja) | 電動式おろし器 | |
JPS598659Y2 (ja) | 電動式おろし器 | |
JPS598657Y2 (ja) | 電動式おろし器 | |
JPS598658Y2 (ja) | 電動式おろし器 | |
JPS6135143Y2 (ja) | ||
JPH02274203A (ja) | 脱毛装置 | |
JPH0427480Y2 (ja) | ||
JPS597885Y2 (ja) | 電動式おろし器 | |
JPH0136562Y2 (ja) | ||
JPS5841085Y2 (ja) | デスクサンダ−の軸受防じん装置 | |
JPS5913113Y2 (ja) | 電動鉛筆削器 | |
KR860001156Y1 (ko) | 오프너 겸용 깡통 따개 | |
JPH0524435Y2 (ja) | ||
JPH0362712U (ja) | ||
JPS5943116Y2 (ja) | かつお節削り機 | |
JPH0529832Y2 (ja) | ||
JPS6133322Y2 (ja) | ||
JPS589919Y2 (ja) | 電気缶切機 | |
JPH0451747Y2 (ja) | ||
JPH0752678Y2 (ja) | 小型電動調理装置 |