JPS5977362A - 回転装置 - Google Patents

回転装置

Info

Publication number
JPS5977362A
JPS5977362A JP57187242A JP18724282A JPS5977362A JP S5977362 A JPS5977362 A JP S5977362A JP 57187242 A JP57187242 A JP 57187242A JP 18724282 A JP18724282 A JP 18724282A JP S5977362 A JPS5977362 A JP S5977362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
rotating
idler
rotor
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57187242A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Nakano
久司 中野
Tatsuzo Ujo
鵜城 達三
Hiroshi Watanabe
宏 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57187242A priority Critical patent/JPS5977362A/ja
Publication of JPS5977362A publication Critical patent/JPS5977362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/487Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals delivered by rotating magnets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Linear Or Angular Velocity Measurement And Their Indicating Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は回転装置、特に回転体の回転状態を検出する回
転検出手段を具える回転装置に関する。
(従来技術) テープレコーダやビデオテープレコーダ(以下VTRと
称す)のテープ送シ機横等に利用される回転装置は高い
回転精度が要求される。そのため、この種の回転装置に
ついては従来よシ回転部材の回転状態を検出する検出機
構が設けられている。
第1図はテープレコーダ等のキャプスタンの駆動に用い
られる従来のダイレクトドライブの電動機(以下DDモ
ータと称す)の構造を示す図である。1は出力回転軸で
ある。このDDモータをキャプスタンの駆動に用いる場
合は回転軸lがキャプスタン軸となシ、これに不図示の
ピンチローラが圧接されテープを軸lとピンチローラで
はさみ込んでテープを走行させる。2はロータ台であり
、予圧止め12と共に軸受10,11に予圧をかけてい
る。ロータ台2にはロータマグネット3とヨーク4とが
固定されている。9は軸受10,11のハウジングであ
シ、通常は他の部分(例えばチー、プレコーダ本体)に
取り付けられている。ノ・ウジング9にはコイル5を取
付けた基板6が固定されており、これによってコイル5
はロータマクネット3と対向する位置に固定させられる
゛。8はロータマグネット3の位置を検出し、コイ/I
15に順次電流を流すタイミングを決定しこのDDモー
タを回転させるためのホール素子である。13はヨーク
7に取付けられたゴムマグネット、14はノ1ウジング
9に貼付られプリント板上に後述する如きバク−/を形
成した検出基板であり、このゴムマグネット13と検出
基板14とによジョーク7のハウジング9に対する回転
状態を検出している。
次にこの回転検出手段による回転状態の検出方法につい
て説明する。
第2図はこの回転検出手段を示す図である。マグネット
13には回転方向に図示の如く着磁が施こされている。
例えば13aはN極、13bはS iljに着磁されて
いる。−力検出基板14上には図示の如く径方向にジグ
ザクの導電体のパターン14aが形成されている。パタ
ーン14aのジグザグの切換周期(第2図中Xで示す)
はマグネット13のN ta−8極の切換周期と一致さ
せ1いる。このようにすることによって、パターン14
8LにはF! : Bi2 v      −−−−−
−−(1)で示される゛d圧Eが発生する。(1)式に
おいてBはマグネット13による磁束密度、lはパター
ン14&の回転方向の長さ、■は回転速度を各々示す。
今、パターン141Lが第2図に示す位置から距離Xだ
け位相がずれたとすると、パターン14Jに発生する電
圧Eは逆方向で同レベルになる。
第3図は上述の如き回転検出手段によって得られる検出
信号を示す波形図である。第2図に示した回転検出手段
において、マグネソ)13が回転するとパターン14&
には第3図(a)に示す如き電圧が発生する。この発生
した電圧によって装置は回転制御されることになる。と
ころがある群間この装置に外力による振動が起った時、
マグネット13が正常に回転していたとしてもパターン
14&が振動によシ位置ズレを起こす。即ち、式(1)
の速度V及び磁束密度Bが相対的にズレを生じるため、
パターン14aに発生する電圧は第3図(1))に示す
如く振動の起こった瞬間(第3図tに示す)の前後で波
形が乱れ誤差信号を発生してしまう。
上述の如〈従来の回転装置においては回転検出手段にて
得られた検出信号に誤差信号を生じてしまう為、この検
出信号を利用して装置を制御したとしても回転制御の信
頼性は乏しいものになっていた。
(目 的) 本発明は上記の欠点に鑑み、外力による振動を生じても
回転検出信号に誤差信号を生じない回転装置を提供する
ことを目的とする。
(実施例) 第4図は本発明の一実施例としての回転装置を示す図で
ある。第1図と同様の構成要素については同一番号を付
す。コイル基板6の内周寄シに溝6bを設け、ヨーク7
の溝6bに対向する位置にも溝7bを設ける。そして溝
6bと17bの間に鋼球17を組み込みヨーク7が基板
6に対して回転自在となる如くしている。またロータヨ
ーク4とヨーク7の対向する面間にアイドラ16を配し
、アイドラ16が双方の面に垂直に接する如くする。
アイドラ16はコイル基板6に設けられた軸部材6aに
軸受16aを介して回転自在に取シ付けられる。
第5図は第4図に示すアイドラ16の取付部を示す図で
ある。アイドラ16は同一円周上に数個設けられている
。ロータヨーク4及びヨーク7はロータマグネット3の
吸引力によ)、常にアイドラ16に接する。従ってヨー
ク7はロータマグネット3及びロータヨーク4の回転方
向と反対の方向に回転する。
13’、13″は@2図に示すマグネット13と同様の
構成のマグネットでsbマグネット13′はヨーク7に
、マグネット13″はロータヨーク4に各々固定されて
−る。l 4’は検出基板であシ、ハウジング9によっ
てマグネットl 3’及び13“と非接触でかつそれら
の隙間に固定されている。基板14’のマグネット13
′及びl 3”に対向する面には21<く各々第2図に
示す導電体のパターン14aの如き導電体のパターンが
形成されている。
第6図は第4図に示す回転装置の回転検出手段による検
出信号を示す波形図である。マグネット13′とマグネ
ット13′側に形成されたパターンとは第2図に示すマ
グネッ)13とパターン14aによる回転検出手段と同
様の構成となる。
従って、第4図に示す装置を回転させると、マグネット
13’側のパターンは第3図(a)に示す如き出力を出
す。このときある瞬間t′において装置に外力による振
動が起これば、第3図(kl)に示した場合と同様に第
6図(2L)に示す如く、振動の起った瞬間t′の前後
で誤差信号が発生し波形が乱れる。
一方、このときマグネット13“とマグネット13“側
に構成されたパターンによる検出信号は通常状態におい
てはマグネッ) 13’側のパターンの出力と同じであ
るが、第6図(b)に示す如く、振動の起こった瞬間t
′の前後においてマグネット13′側のパターンが発生
する誤差信号と反対方向で同じ大きさの誤差信号によっ
て波形が乱れる。ここでマグネット13′側のパターン
の出力とマグネット13//側のパターンの出力とを加
えてやれば一、第6図(Q)に示す如く外力による振動
に応じた波形の乱れが解消されるばかシでなく回転検出
出力のし2ルも2倍になるものである。
尚、上述の実施例においては固定部材に導電体のパター
ンを配し、回転部材と、該回転部材と逆向きに回転する
回転部材とにマグネットを配しているが、固定部材にマ
グネットを配し、2つの回転部材に各々導電体のパター
ンを配し、信号の取出しはブラシやロータリートランス
で行うことによっても本発明を実施できる。また1つの
回転部材にマグネットまたは導電体のパターンを配し、
これと反対方向に回転する回転部材に導電体のパターン
またはマグネットを配し、固定部材を介さずに検出信号
を得る構成にしてもよい。
また、その検出方法については上述の如き導電体のパタ
ーンとマグネットによる方法に限定されるものではなく
、回転部材と該回転部材逆方向に回転する回転部材との
相対的な回転状態を検出できるものであればよいもので
あり、例えばフォトカブ2−による検出も本発明の範囲
である。
また、本明細書中、実施例としてD ’Dモータを例に
とって説明したが、ダイレクトドライブでない他の電g
!II機等にも本発明を適用することによって回転状態
検出精度を改善できるものである。
更に上述の実施例においては回転部材とこれと反対方向
に回転する回転部材との間の回転の伝達には、アイドラ
を用いているが、ベルト等の他θ〕部材を用いてやるこ
とも可能である。
(効 果) す」−説明した如く、本発明の回転装置によれ+−[’
外力による振動を生じても回転検出信号に誤差信号を生
じない。1だ従来のものに比べて装置が大型化すること
なく正(1ωで検出レベルの高い回転状態検出信号を得
ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の回転装置の一例を示す断面図、第2図は
第1図に示す回転装置の蚊部を示す図、第3図は第1図
に示す回転装置で得た回転状態検出信号を示す波形図、 第4図は本発明の一実施例としての回転装置を示す断面
図1 第5図は第4図に示す回転装置の一部を示す斜視図、 第6図は第4図に示す回転装置で得た回転状態検出信号
を示す波形図である。 4は第1の回転部材の一部としてのロータヨーク、7は
第2の回転部材としてのヨーク、9は固定部材としての
ハウジング、13’、13“はマグネット、14′は検
出基板、16は伝達部材としてのアイドラである。 出 願 人 キャノン株式会社 第?吃 一 旦 第ろフ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 川 固定部材と、該固定部材に対して回転自在に支持さ
    れる第1及び第2の回転部材と、該第1の回転部材と第
    2の回転部材とが反対方向に回転する如く前記第1の回
    転部材と前記第2の回転部材との間で動力の伝達を行う
    伝達部材と、前記第1の回転部材と前記第2の回転部材
    との相対的な回転状態を検出する回転検出手段とを具え
    る回転装置。
JP57187242A 1982-10-25 1982-10-25 回転装置 Pending JPS5977362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57187242A JPS5977362A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 回転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57187242A JPS5977362A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 回転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5977362A true JPS5977362A (ja) 1984-05-02

Family

ID=16202534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57187242A Pending JPS5977362A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 回転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5977362A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2583520A1 (fr) * 1985-06-13 1986-12-19 Lucas Elect Electron Syst Detecteur de vitesse de vehicule automobile

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2583520A1 (fr) * 1985-06-13 1986-12-19 Lucas Elect Electron Syst Detecteur de vitesse de vehicule automobile

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4117519A (en) Guide drum apparatus in a magnetic recording and/or reproducing apparatus
JPH0424770Y2 (ja)
JPS5977362A (ja) 回転装置
KR860002893A (ko) 전자적으로 정류되는 직류기 및 그 사용방법
JPH0828033B2 (ja) フレキシブルデイスクドライブ装置
JP2601049B2 (ja) モータ
JP2601014B2 (ja) 電動機
JPH0350458Y2 (ja)
JP2569959B2 (ja) 回転ヘッド装置
JP2616219B2 (ja) 電動機
JP3182875B2 (ja) 回転磁気ヘッドドラム装置
JP3612968B2 (ja) テープ駆動装置
JPS6145733Y2 (ja)
JP2684700B2 (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPH01271965A (ja) 記録ディスク用支持及び駆動装置
KR100227745B1 (ko) 브이씨알 헤드 드럼모터의 주파수 제너레이터(fg)를 이용한 위치제어신호(pg)발생장치
JPS5836580B2 (ja) モ−タ
JPS61120916A (ja) モ−タの回転位相検出装置
JPH0210594Y2 (ja)
JPS6252546B2 (ja)
JPH01286761A (ja) 偏平形電動機
JPH04172956A (ja) 電動機
JPH04364341A (ja) キャプスタンモータ
JPH05284711A (ja) 電動機
JPH11306523A (ja) 回転ドラムモータ