JPS5976871A - 窒化チタンの部分被覆方法 - Google Patents

窒化チタンの部分被覆方法

Info

Publication number
JPS5976871A
JPS5976871A JP18585082A JP18585082A JPS5976871A JP S5976871 A JPS5976871 A JP S5976871A JP 18585082 A JP18585082 A JP 18585082A JP 18585082 A JP18585082 A JP 18585082A JP S5976871 A JPS5976871 A JP S5976871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium nitride
coating
gold
top surface
stellite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18585082A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Ikeda
池田 信二
Hideo Shinomiya
篠宮 秀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Holdings Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Holdings Co Ltd
Priority to JP18585082A priority Critical patent/JPS5976871A/ja
Publication of JPS5976871A publication Critical patent/JPS5976871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、窒化チタン被覆を装飾部材に部分的に行なう
方法に関する。ステンレス鋼、ステライト、超硬合金等
の装飾部材(以後、部材という)の上に、窒化チタンを
部分的に被覆する方法には■ 部材の全表面に窒化チタ
ンをイオンブレーティング(以下、I Pという)又は
スパッタリング(以−丁、S Pという)により、被覆
した後、不要の窒化チタンを物理的に除去する方法。
■ 部材の全表面に窒化チタンを被覆した後、有機質の
保護膜、例えばフォトレジストを塗布し、部分的に露光
現像しフォトレジストで覆われていない窒化チタンを化
学的に溶解除去した後、フォトレジストを溶解除去する
方法。
■ 有機マスク、例えば、マスキングインキ又は。
マスキング塗料を、部分的に印刷又は塗布し、その上に
窒化チタンを全面被覆l〜た後に前記有機マスクを溶解
又は膨潤除去1−ると共に窒化チタンをリフトオフする
方法。
が知られている。
然しこれらの方法は、ステライト等の合金上に、部分的
に躍化チタン被覆する場合には不適当である。なぜなら
ば、0)の方法では残しておきたい窒化チタン被膜の美
観を損うこと無く、不要の窒化チタン被膜のみを除去す
ることは、部材の形状により多大の労苦を要し、生産性
が極端に悪い。
■の方法では、I I)又はS Pの時に発生するプラ
ズマ又は熱によって、有機マスクが変質し肋に有機マス
クを構成する炭素等がチタンと反応して求める美しい窒
化チタンの黄金色が1)られkc <い。
■の力〃−は、溶解除去出来る有機マスク材の場合には
前記■と同じ現象が生じる。又溶解出来ない耐熱性の有
機マスク制、例えば、エポキシ系のインキを用いた場合
は窒化チタンの美観を損うこと無く前記インキを除去し
たり、複剋1な形状の凹部の前記インキを除去すること
は極めて困難であ乞 次に、金、銀、銅、又はその合金を湿式メッキで構成す
ることは容易に考えら」tイ)がこの場合、マスタ月と
しては付着強度に乏しく、採用出来ない。部拐表面を粗
化−3−、itば付着強度は保てるが、マスク月除去部
の部拐の美観をJt’xうので採用出来ない。
本発明は以上の欠点を改良したもので、金又は銀又は銅
あるいはその合金をI P又はS I)によりマスク部
拐として構成したことを特徴とするもので、以下、その
実施例を説明する。
実施例1 切削、研四を完了して完成されたステライト製腕時開側
のlシ1面を第1図に示す。第1図に於て、側の上面1
にのみ窒化チタン被膜を構成する場合について、第4図
乃至第6図をもとに加工工程順に説明する。
1)上面1以外の表面2〜12を仕上げ加工し洗浄した
後、表面1芝12即ち全表面に金被膜16′をI P−
4−る。この時、金のIPP被膜3000Aである。(
第4図) 11)」二面1なラッピングによりイ土」二げII I
ffし、ステライト部拐の素地を出す。この時、I I
’の金被膜16の利殖強度は十分保たれている。(第5
図)111)洗浄の後、表面1〜12に窒化チタン14
をx’−3−ろ。(第6図) 1■)金溶W+液に浸漬する。全溶解液は市販のシアン
系金剥離剤を用いた。こJlにより、側の表面2〜12
、即ち金が被覆されている部分の窒化チタン14は金毎
、剥離除去、即ちリフトオフさJまた。
窒化チタン被膜並にスプライトは各々前記薬品に浸され
ない。
■)最後に側を中和洗浄し、乾燥する。
これにより、土面1にのみ窒化チタン被j摸か変化する
こと無く残り、表面2〜12は、当初と寸分変らない光
沢を有した腕時計側が得られた。この完成断面を第2図
に示す。
実施例2 1)第1図に於て、側の表面1〜60表面を仕上げ加工
し、完成さ牙1.たステライト製腕時計側を洗浄乾燥す
る。
11)上面1に有機インキ15を印刷する。この場合イ
ンキ15は、溶剤溶解性例えば、アクリル系であること
が望ましし・。(第7図) 111)全表面1〜12に金被膜16をIPする。この
場合、金のI P被膜は前述の様にインキ分解生成分の
炭素等により変色しても良(・。又I I)に際し予熱
は不要である。(第8図) iV)  インキ15を溶解除去する。これにより、上
面−1に何着しているIPの金被膜16は有機インキト
5と共に第5図と同様にリフトオフされる。
い 側の表17ii 1〜12全…iK望化チタンを第
6図と同様にI I)する。
vl)表面2〜12の金被膜を実施例1の手法で除去す
ると共にその−に層にある窒化チタン被膜をもリフトオ
フする。
この様に完成された腕時計側は高度な品質のものであっ
た。この完成断面を第2図に示−t 。
実施例3 第1図の腕時刷側の表i¥Ii1〜12を仕上げ加工し
、その後下記の手順により側を完成する。時開側は超硬
合金でできている。
1)表面1〜12に金被膜16をI J)ずろ。
11)−上面1に実施例2と同じく有機インキ15を印
刷する。(第9図) Ill)上面1以外の表面2〜12から金を化学的に溶
解除去した後、有機インキを溶)屑除去1−る。この場
合有機インキは金の溶解除去に際し十分その目的を達せ
られる。(第10図) 1v)全表面1〜12に窒化チタンのI l’を行なう
(第11図) ■)金の溶解除去剤に浸漬し上面1の金を溶解除去する
と共にその上に利殖している窒化チタンをリフトオフす
る。完成側断面第3図に示す。
この様にして作ら」1.た腕時計側は土面1は素材の当
初の色調光沢を保持し、表面2〜12に窒化チタンが破
榎さ牙1.た高品位のものが得られた。
以1の様に従来、量産的に不可能とされていた窒化チタ
ン膜の部分11.)又はSPは、金のIP又はS I’
マスクを行なうことにより9産が可能になり、その効果
は装飾品のデザインの多様化に大いに貢献した。
以上実施例1〜3に述べた様に多大の効果を現出したこ
の方法に於て、金属マスクは、全以外に金合金、例えば
金9 Q 、w t%i” i 10 w 1%で効果
に変化が無く、又金の代りに、銀、銅及びその合金を使
用した場合には十分その効果を得られることか確認され
た。
また、本発明は時削ケースの他に、時開バンド、ライタ
ー、メガネ、等の装飾部品にも適用することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の時計側の実施例を示し、第1図は時計側の
被惜前の断面図、第2図及び第3図は時は l。 開側の被核後の商面シ1.第4図乃至第11図つ械1覆
工程を示ず断m1図である。 1・・・・上面− 2〜12 ・・・・表面、 16・・・・・金被膜、 14・・・・・窒化チタン被膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ステンレス鋼或はコバルト基合金で作られた装飾部イA
    に、部分的にイオンブレーティング又はスパッタリング
    によって、窒化チタンを部分的に被覆する方法に於て、
    金又は銀又は銅又はその合金の11′被覆をマスク材と
    して利用することを特徴とする窒化チタンの部分被覆方
    法。
JP18585082A 1982-10-22 1982-10-22 窒化チタンの部分被覆方法 Pending JPS5976871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18585082A JPS5976871A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 窒化チタンの部分被覆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18585082A JPS5976871A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 窒化チタンの部分被覆方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5976871A true JPS5976871A (ja) 1984-05-02

Family

ID=16177968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18585082A Pending JPS5976871A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 窒化チタンの部分被覆方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5976871A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1146136A1 (en) * 1999-09-07 2001-10-17 Citizen Watch Co. Ltd. Ornament and method for preparation thereof
CN1304627C (zh) * 2004-04-30 2007-03-14 麦桥 一种表面抗菌、耐磨不锈钢制品及其制备方法
CN107203122A (zh) * 2016-03-16 2017-09-26 斯沃奇集团研究和开发有限公司 装饰钟表部件的方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1146136A1 (en) * 1999-09-07 2001-10-17 Citizen Watch Co. Ltd. Ornament and method for preparation thereof
EP1146136A4 (en) * 1999-09-07 2006-09-06 Citizen Watch Co Ltd ORNAMENT AND METHOD FOR ITS MANUFACTURE
CN1304627C (zh) * 2004-04-30 2007-03-14 麦桥 一种表面抗菌、耐磨不锈钢制品及其制备方法
CN107203122A (zh) * 2016-03-16 2017-09-26 斯沃奇集团研究和开发有限公司 装饰钟表部件的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4445982A (en) Process for producing a design composed of two different materials on the surface of an object
JPS5976871A (ja) 窒化チタンの部分被覆方法
JPH02104680A (ja) 表面化粧処理方法
JP2002187398A (ja) 表面処理方法および装飾品
JPS60194423A (ja) ツ−トンカラ−の金属製眼鏡枠
JP3601784B2 (ja) 表面処理方法および装飾品
JP2946911B2 (ja) 装飾部材の製造方法
JPS5980773A (ja) 装身具の表面処理方法
JP3331619B2 (ja) 装飾部材及びその製造方法
JP2002120495A (ja) 表面処理方法、装飾品および電子機器
JPH0426755A (ja) イオンプレーティングを用いた眼鏡構成材の装飾模様形成方法
JPH05156425A (ja) 装飾部材およびその製造方法
JPS60234993A (ja) 時計用外装部品の表面処理方法
JPH0526874B2 (ja)
JPH04160179A (ja) 装飾部材の製造方法
JP2947208B2 (ja) 装飾部材及びこれを用いた時計
JPH069006Y2 (ja) 貴金属装飾品
JPH02125860A (ja) 装飾品の多彩化方法
JPH0765194B2 (ja) 有色表面物品及びその製造方法
JPS6030754B2 (ja) クロムめつきの光輝化方法
JPS6179785A (ja) 装飾品の部分めつき方法
JPS59166367A (ja) チタン又はチタン合金のろう付方法
JP3477066B2 (ja) 金属部材の表面処理方法および金属部材
JPS62263960A (ja) 装身具の表面処理方法
JPH04165085A (ja) 装飾品の多色化方法