JPS5973909A - 粉粒体を充填したホツパ−からガスおよび蒸気を除去する方法ならびにその装置 - Google Patents

粉粒体を充填したホツパ−からガスおよび蒸気を除去する方法ならびにその装置

Info

Publication number
JPS5973909A
JPS5973909A JP58169121A JP16912183A JPS5973909A JP S5973909 A JPS5973909 A JP S5973909A JP 58169121 A JP58169121 A JP 58169121A JP 16912183 A JP16912183 A JP 16912183A JP S5973909 A JPS5973909 A JP S5973909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
exhaust pipe
air
raw material
material particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58169121A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0337492B2 (ja
Inventor
ロ−デリツヒ・ヴイルヘルム・グレ−フ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5973909A publication Critical patent/JPS5973909A/ja
Publication of JPH0337492B2 publication Critical patent/JPH0337492B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/06Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by drying
    • B29B13/065Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by drying of powder or pellets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/16Auxiliary treatment of granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/76Venting, drying means; Degassing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/287Raw material pre-treatment while feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/288Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
発明の技術分野 本発明は、ホッパーにおいて、その底部に供給される加
熱空気または乾燥空気によって予熱または乾燥され、排
気は粒子層上部でホンパーから排出されるごとき、プラ
スチック原料粒子および粉末からガスおよび蒸気を吸引
除去する方法、およびこの方法を実施するだめの装置に
関する。 従来抜術 たとえばプラスチック原料粒子または粉末のごとき粉粒
体は、通常、ホッパー乾燥器内で加熱空気または加熱乾
燥空気を通すことによって予熱。 乾燥される。このと外、送風(幾は周囲空気を吸引み、
加熱器および配管を通して、これをホンパー乾燥器底部
から吹き出す。加熱乾燥空気はスクリーン状の二重底を
通してプラスチック原料粒子層(こ送られ、これを通り
抜けて加熱し、プラスチック原料粒子の湿分を除去する
。湿ったダ1気は、プラスチック原料粒子層上部か呟ホ
ッパー乾燥器の排気管から周囲空気中に放出される。外
気の代りに、空気乾燥器からの加熱乾燥空気を上述の方
法でホンパー乾燥器に送ることも可能であり、この時は
、ホンパー乾燥器の上部で、湿分を含み冷えた乾燥用空
気が集められ、再び空気乾燥器に送られる。 かかる乾燥法は、プラスチック原料粒子の乾燥のだめの
空気を、ホンパー乾燥器の最も底の部分に確実には送れ
ないという欠点をもつ。プラスチック原料粒子をホッパ
ー乾燥器に最初に充填した際、底の部分に取t=Iけら
れたスルー’−Jの手前に、乾燥空気が届かず、したか
って加熱、乾燥されない一塊の粒子層が残留する。その
ため最初1こホッパー乾燥器から出るプラスチック原料
粒子のチャーンは乾燥されておらず、スクラップとなる
。 ホッパー乾燥器がプラスチック加工(尺械、たとえばス
クリュープレスまたは押出機に取1;1−けられている
場合、加熱空気か到達しないプラスチック原料粒子層が
さらに厚くなるため、とくに事態はめんどうになる。さ
らに、加工用スクリューから、ある運転条f!1の下で
プラスチック原料の溶融領或からガスおよび蒸気が発生
し、加工機械およびポツパー乾燥器の下部の低温の壁面
に凝縮液滴の形で11着するという問題も生じる。さら
に、加工機械のプラスチック原料粒子人口部か冷却流路
によって冷却される場合は、とくにこの現象が発生する
。 この凝縮液滴は時々、流下してくる粒子と共に運ばれ、
加工機械で生産されるプラスチック製品に欠陥を生ぜし
める。 したがって、改善によってホッパー乾燥器の底の部分に
あるプラスチック原料粒子も乾燥でとる対策を講しるこ
とが要求されていた。 発明の目的 これに対して本発明では、ホッパーにおいて、その底部
に供給される乾燥空気によって予熱または乾燥され、排
気は粒子層−11部でホッパーから−III出されるご
と外、プラスチック原料粒子または粉末からガスおよび
蒸気を吸引除去する方法にして、乾燥空気の一部が主流
と反対の方向に送られ、ホンパー乾燥器の最底部から排
出されるようにして、はじめに述べた方法が実行される
。ホッパー乾燥器内で下向きに分岐された乾燥空気の−
・部は、ホッパー乾燥器の底のノズル部に入っているプ
ラスチック原料粒子を乾燥し、ホッパー型乾燥器の内壁
面1こ結露する可能性のある液滴を取去り、これを外部
に抽出する。本発明をさらに発展して、ホ、ンパー乾燥
器内の乾燥空気;tを、ホッパー乾検器全体か外気より
も高い圧力になるように設定するならは、ホンパー乾燥
器を下向きに流れる乾燥空気の;光れが自然に生しる。 この方法を実施するために本発明においては、プラスチ
ック原料粒子のためのホッパー乾燥器か、ホッパー」一
【二粒子供給[1と排気管を、下部に粒イの朋、出[
1/ズルおよびホンパー内部でディフューザ4入(こ開
(二1した重含気管を具lll1i1シ、ますこホンパ
ー切出D/ズルの近くに第2の排気管か取(;lけられ
ている。 本発明のさらに別の実施態様として、ホッパ〜か粒子抽
出1コ/ズルに又ルース弁を具備する場合は、スルース
弁の」1方に第2の排気管を取イ」けることかできる。 ホッパー内部での下向きの空気流を強めるため、第2の
排気管をホッパー外部の吸引みポンプと接続することか
でトる。ホッパーの外部において第2の排気管と接続さ
れた凝縮器では、空気流によって運ばれてきた蒸気が凝
縮し、乾燥空気は空気加熱器から供給されるか、第2の
排気管がホンパー外部で第1の抽気管と接続され、それ
によって乾燥空気回路1こおいて主流と支流が合流され
ることか、本発明のさらに別の実施態様として推奨され
る。 本発明では、排出口ノズル内壁面上への液滴の凝縮は、
排出口ノズルの周囲を、空気は通すか粒子は通さない環
状空間で囲み、これに第2の排気管か開口するという構
造で防止される。 本発明の目的に合ったさらに別の実施態様は特許請求項
目に示す。 寒烏彊 以下で系図に示す実施態様例を参1!糺シて本発明の詳
細な説明する。 図において、ホッパー乾燥器5はその内部に、ホンパー
乾燥器の天井4の供給口3から充填されるプラスチック
原料粒子2を保有する。プラスチック原料粒子は、通常
たとえば押出機50のごとと次の加工工程に対しては湿
分を多く含みすぎるので、jji−料粒子2が押出機5
0に入る前に乾燥した熱風によって除湿しなければなら
ない。このため、給気管6がホッパー乾燥器5の内部へ
導かれ、口広の下向きのディフューザ7として開口して
いる。 さら1こ天井41こは排気管が取イ;1けられている。 ホッパー乾恢3器5の底部の排出1]ノズル10はスル
ース弁12で閉じることか可能である。 第1図に示す本発明の基本的な実施態様では、ホッパー
(・2.検器5の近くに設置された空気吸込み装置≦〕
において、図には示していないかポンプによって吸込み
[〕11から外気か吸込まれ、乾燥。 加熱して給気管6に送られる。加熱、+2燥された空気
はディフューザ7を出た後、矢印2F、221こ沿っt
ご主流としてプラスチック原料粒子層内を下から−1−
に向って流れこれを乾燥、加熱し、ホッパー乾燥器5の
排気管8から矢印23のごとく流出する。 プラスチック原料粒子2の、スルース弁12の上部で排
出口ノズル10内にあるものも乾燥予熱できるように、
υト出ロノズル10内に第2の排気管30が挿入されて
いる。第2の排気管30は、排出口7ズル10の内部で
スルース弁】2のすく上に開口し、プラスチック原料粒
子が流入しないように防御網31が取(=1けられてい
る。 運転時には、上述の乾燥空気主流から矢印24の
ごとく支流が分岐され、最も簡単な場合として、距離が
短いため排出口/ズル10に流入し、第2の排気管30
から矢印25のごとく外部に放出される。 第2図1こ示す本発明の実施態様の場合、乾燥空気と湿
った排気は空気乾燥器・45を介して閉回路で結ばれて
いる。空気乾燥器は、たとえばドイツ特許22]466
2に示したようなものである。 給入管6は空気乾燥器45から出ている乾燥室気配W4
6に接続されている。排気管8は、空気乾燥器45に通
じる排気用配管48と結ばれている。 第2の排気管30は、その高圧側か短管35を介して凝
縮器34につながれている吸込み送風戚32の吸込側と
、エルボ33を介して接続されている。凝縮器34の出
口側は別の配管47を介して排気用配管48に通じてい
る。その池の点では第2図(こ示すホッパー乾燥器5は
第1図のそれと同様である。 矢印21.22で示す乾燥空気主流から分岐した支流2
・・1は、この実施態様例の場合、吸込み送風(戊;)
2の容量を調節することによって変化させることかで゛
こる。それゆえ、乾燥過程の初期には152の排気管3
()を通して多量の乾燥空気を送り、411 rm」y
スル10内にあるプラスチック原料粒子を確実に乾燥す
ることかできる。 第3図に示すように、ホッパー乾燥器5かスクリュー押
出(幾51の充填口51の上に取イτ]けられていると
きは、スクリュー52によって塑性化されたプラスチッ
ク原料粒子の押出し加工の間、原料粒子からのガスか、
たとえば塑性化残留物としてホンパー乾燥器5のル「出
1」ノズル10内に逆流してくるのが見受けられる。こ
のガスは排出口7ズル10またはその上にホッパー乾燥
器5か取f月けられた中間接手14の低温の内壁面上に
凝結する。スクリューフィーダ52とその周囲壁54の
間の空間から逆流するガスは、第2の排気管によって吸
込まれ、凝縮させるために凝縮器34に送られる。これ
によって空気乾燥器45を通る空気循環回路カーらガス
および蒸気が分離される。 第3図に示す本発明の実施態様の場合、中間接手14に
開1コした第3の抽気管40を具fiiする。 やはり図には示していないが防御網でプラスチック原料
粒子の流入を防ぐようにした吸込み口の端が、押出機5
0のスクリューフィーダ52のすぐ」−まで伸びてきて
いる。このために、排気管53に延長管56をねしで取
付けることも可能である。 第3の排気管40の配管中に、上述の押出(幾50から
逆流してくるガスをとくに第3の排気管・・10から吸
込むことかで外るように、もう1台別の吸込み送風機4
2が設Hされている。吸込み送風機42の高圧側は、配
管37を介して吸込み送風機32の高圧側と結ばれ、さ
らに配管35につながれている。原料粒子2の予熱時、
したかって押出機50の運転前は、蓋またはスルース弁
12はまだ閉した状態で、空気は排気管30のみから吸
込まれるが、蓋12が開かれ、押出(幾52が起動した
後は、空気流の一部は下の抽気管40に吸込まれる。 中間接手14は第4図のごとト構造にするのが効果的で
ある。中間接手14の内壁面19には、空気は通すがプ
ラスチック粒子は通さない網18で覆った隙間がつくら
れている。これは環状空間15を形成し、そこで排気管
40の入口がある。 中間接手14をこのような形状にすることにより、押出
I穴st)から逆流するガスおよび蒸気の凝結を確実に
防ぐとともに、押出89.5 +’)への乾燥したプラ
スチック原料粒子の供給を阻害する二ともない。 本発明の詳細は図に示した実施態杆例に限定されるもの
ではない。七1出1[/グル10にも、中間接手]4に
関して第4図で説明したように、網で内張すすることも
可能である。 」1.記芙施例に詳記した如く、本発明はホンパー内で
底部に供給される乾燥空気によって予熱または乾燥され
、排気は粒子層上部でホッパーがら排出されるごとき、
プラスチック原料粒子または粉末から、ガスおよび蒸気
を吸引除去する方法において、ホッパーの底部に保有さ
れている一部の原料粒子も確実に乾燥、加熱するため、
乾燥空気の一部を主流と反対の方向に導と、ホッパーの
底から排出することにより上記の方法を具体化している
。さらに、本発明は上記の如外力法を実施するためには
、ホッパー上部に粒子供給口と排気管。 下部に粒子の排出口ノズル、さら′にホッパー内部でデ
ィフューザ状に開口した給気管な具mii L、排出口
ノズルの近くで、ホッパーに第2の何、気管が取付けら
れているような、プラスチック原料粒子のためのホッパ
ー乾燥器が適当であり、簡単な構成で所期の目的を達成
し得るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので第1図はホッパー乾
燥器の断面概略図、第2図は乾燥空気循環回路と接続し
たホッパー乾燥器の断面概略図、第3図はスクリュー押
出機上に取付けたホッパー乾燥器の断面概略図、第4図
は本発明の別の実施態様を示す断面概略図である。 5・・・ホッパー、8・・・第1の排気管、10・・・
排出[−j/スル、12・・スルース光、3()・・・
第2の排気管、32・・・吸込み送風(穴、:)4・・
・凝縮器、40・・・第:)の七1気管。 QJ’ N’11申1願人 ローテ゛リッヒ・ヴ゛イル
ヘルム・グレー7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ホッパーにおいて、その底部に供給される乾燥空気
    によって予熱または乾燥され、排気は粒子層−に部でホ
    ンパーから排出されるごとき、プラスチック原料粒子ま
    たは粉末からガスおよび蒸気を吸引除去する方法にして
    、乾燥空気の一部が主流と反却の方向に送られ、粒子を
    取出す底部でポツパーから4J+出されることを特徴と
    する粉粒体を充填したホッパーがらガスおよび蒸気を除
    去する方法。 2、ホッパー全体が外気よりも高圧になるように乾燥空
    気流が制御されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の方法。 3、ホッパー上部に粒子供給口と排気管、下部に粒子の
    排出口ノズル、さらにホッパー内部でディフューザ状に
    開口した給気管を具備する、プラスチック原料粒子のた
    めのホッパー乾燥器にして、排出口ノズル(’10)近
    くで、ホッパー(5)に第2の排気管(30)か取(;
    Iけられていることを特徴とする粉粒体を充填したホッ
    パーがらガスナ3よび蒸気を除去する装置。 4、ホッパーの排出口ノズル(10)か粒子に刻するス
    ルース弁(12)を具備し、その上方に第2の排気管(
    3(1)が取イτjけられていることを特徴とする特許
    請求の範囲第3項に記載の装置。 5、第2の排気管がホッパー内部に突き出ていることを
    特徴とする特許請求の範囲第:)項または第4項に記載
    の装置。 6、第2の排気管がホッパー外部で吸込み送風器(32
    )と接続されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    3項乃至第5項に記載の装置。 7、第2の抽気管がホッパー外部で凝縮器(34)と接
    続されていることを特徴とする特許請求の範囲第3項乃
    至第6項に記載の装置。 8、第2の排気管がホッパー外部で、第1の排気管(8
    )と接続されていることを特徴とする特訂請求の範囲第
    3項乃至第7項に記載の装置。 H3,第3の刊気管(4(’) )がスルース弁(12
    )の下部て゛ホンバーに取f=1けられていることを特
    徴とする、9、胃′1請求の範囲第・4項乃j≧第8項
    に記載の装置。 1()、排出口ノズル(10)の周囲[こ、空気は通す
    が粒子(2)は通さない環状空間(15)が形成され、
    そこに第2の排気管か開!コシていることを特徴とする
    特許、1TIJ求の範囲第3項乃至第1J項に記載の装
    置。 11、七1出口/ズル(10)か、ホッパー(5)の弁
    (12)の先で、中間接手(L4)によって延長され、
    その内部に排気管(□i0,56)が原料粒子のスクリ
    ューフィーダ(52)の上までくるように突外出してい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第3項乃至第10項
    に記載の装置。
JP58169121A 1982-09-17 1983-09-13 粉粒体を充填したホツパ−からガスおよび蒸気を除去する方法ならびにその装置 Granted JPS5973909A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3234431.7 1982-09-17
DE19823234431 DE3234431A1 (de) 1982-09-17 1982-09-17 Verfahren und vorrichtung zur abfuehrung von gasen und daempfen aus mit schuettgut gefuelltem trocknungstrichter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5973909A true JPS5973909A (ja) 1984-04-26
JPH0337492B2 JPH0337492B2 (ja) 1991-06-05

Family

ID=6173424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58169121A Granted JPS5973909A (ja) 1982-09-17 1983-09-13 粉粒体を充填したホツパ−からガスおよび蒸気を除去する方法ならびにその装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4521977A (ja)
JP (1) JPS5973909A (ja)
DE (1) DE3234431A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173313U (ja) * 1985-04-16 1986-10-28
JP2014079954A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Kawata Mfg Co Ltd 粉粒体貯留装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9014301U1 (de) * 1990-10-15 1991-01-10 Helios Gerätebau für Kunststofftechnik GmbH, 8037 Olching Trocknerbehälter für ein Trockenluftaggregat
US5607649A (en) * 1992-06-05 1997-03-04 Niro Holding A/S Method and apparatus for processing a particulate material in a fluidized bed chamber
DE9211730U1 (de) * 1992-09-01 1994-01-05 TTW-Thermo-Technik Produktions- und Handelsgesellschaft mbH, 58540 Meinerzhagen Trockenbehälter zur Trocknung von Kunststoffgranulaten
DE4344593C1 (de) * 1993-12-24 1995-02-16 Somos Gmbh Vorrichtung zum Trocknen von Schüttgut
DE19850303A1 (de) 1998-10-30 2000-05-04 Mann & Hummel Protec Gmbh Trockenvorrichtung für Schüttgüter
DE10013948A1 (de) * 2000-03-21 2001-09-27 Basell Polyolefine Gmbh Verfahren zum Granulieren von thermoplastischen Polymeren
EP2047196A2 (en) * 2006-07-28 2009-04-15 Steve D. Shivvers Counter flow cooling drier with integrated heat recovery
US20080209759A1 (en) * 2007-01-26 2008-09-04 Shivvers Steve D Counter flow air cooling drier with fluid heating and integrated heat recovery
US20080178488A1 (en) * 2007-01-26 2008-07-31 Shivvers Steve D Portable counter flow drying and highly efficient grain drier with integrated heat recovery
US20080209755A1 (en) * 2007-01-26 2008-09-04 Shivvers Steve D Counter flow cooling drier with integrated heat recovery with fluid recirculation system
EP2115368A1 (en) * 2007-02-02 2009-11-11 Steve D. Shivvers High efficiency drier with multi stage heating and drying zones
US20080184589A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 The Shivvers Group, Inc., An Iowa Corporation High efficiency drier with heating and drying zones
DE102008028522A1 (de) * 2008-06-16 2009-12-17 Diemer & Dr. Jaspert GbR (vertretungsberechtigter Gesellschafter: Herrn Dr. Bodo F. Jaspert, 85630 Grasbrunn) Verfahren und Vorrichtung zum Trocknen von Kunststoffgranulat
US20100107439A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Tri-Phase Drying Technologies, Llc, An Iowa Limited Liability Company High efficiency drier
DE102009049275A1 (de) 2009-10-13 2011-04-14 Gräff, Roderich W., Dr.-Ing. Verfahren und Vorrichtung zum Trocknen von Kunststoffgranulaten
AT511574B1 (de) * 2011-03-10 2017-06-15 Next Generation Recyclingmaschinen Gmbh Verfahren und vorrichtung zum entfernen von verunreinigungen aus einer kunststoffschmelze
CA2854642C (en) * 2013-06-19 2020-02-18 Lester J. Thiessen Method and system for grain bin aeration
EP2957269A1 (en) * 2014-06-17 2015-12-23 The Procter and Gamble Company Process and apparatus for supply of particulate material to a particulate printing process
DE102016111004B4 (de) * 2016-06-16 2024-06-06 Rüdiger Potthoff Anlage zum Fördern von Granulat, feuchtigkeitsempfindlichen rieselfähigen Medien oder getrocknetem Kunststoffgranulat zu einer Verarbeitungsmaschine
CN110509450A (zh) * 2019-09-12 2019-11-29 苏州恺恩奥自动化有限公司 一种塑料制品原料颗粒循环拨散式烘干装置
CN111531798A (zh) * 2020-05-07 2020-08-14 深圳市长久科技发展有限公司 一种pet塑料瓶胚的生产工艺及装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2703936A (en) * 1951-11-13 1955-03-15 Roelf W Hut Apparatus for feeding and guiding coarse solid materials
CH535928A (de) * 1969-05-29 1973-04-15 Schwarza Chemiefaser Verfahren und Vorrichtung zum Trocknen von Granulaten aus synthetischen linearen Hoch-polymeren, insbesondere von Polyestergranulaten
US3578297A (en) * 1969-06-23 1971-05-11 Lee H Niems Apparatus for cooling particles
GB1456670A (en) * 1973-07-04 1976-11-24 Ici Ltd Drying plastics
DE2354745C2 (de) * 1973-11-02 1985-09-05 Roderich Wilhelm Dr.-Ing. 6100 Darmstadt Gräff Vorrichtung zum Trocknen von Gas
US4337584A (en) * 1980-09-05 1982-07-06 Johnson Lawrence D Heat pump grain dryer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173313U (ja) * 1985-04-16 1986-10-28
JP2014079954A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Kawata Mfg Co Ltd 粉粒体貯留装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4521977A (en) 1985-06-11
DE3234431A1 (de) 1984-03-22
JPH0337492B2 (ja) 1991-06-05
DE3234431C2 (ja) 1991-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5973909A (ja) 粉粒体を充填したホツパ−からガスおよび蒸気を除去する方法ならびにその装置
KR100199154B1 (ko) 분말형, 과립형 및 유동성 재료용 건조장치의 작동방법 및 그 방법에 따라 작동하는 건조장치
US4034862A (en) Method and apparatus for separating paper and plastic
JP2011506231A (ja) 空気圧式材料搬送システムの方法及び装置
JPH11152668A (ja) 木綿、化学繊維、混合繊維などから成る繊維フリースを製造する装置
US20080115408A1 (en) Apparatus and method for producing woodfuel briquettes, pellets, compounds, agglomerates, granulates, and the like
US20230158713A1 (en) Process for drying granular polymeric material and plant operating according to said process
US4821428A (en) Heat exchanger for grain elevators or bins
US20070266590A1 (en) Drying device and method
SE427123B (sv) Sett och anordning vid defibrering av flis eller liknande vegetabiliskt material
US6370797B1 (en) Method and apparatus for drying granular solids with venturi powered gas circulation
CN209181466U (zh) 一种用于生产硅酸钙板的烘干机
JP2007083696A (ja) 合成樹脂粉粒体の除湿乾燥システム
CN207140143U (zh) 一种塑料颗粒除湿干燥机
GB2280015A (en) Cooling tobacco on a conveyor
US2715283A (en) Rotary dryers
CN108453938A (zh) 一种方便收料的塑料颗粒烘干装置
JP3305950B2 (ja) ホッパードライヤー
KR100937969B1 (ko) 우드펠렛 성형장치
CN207991094U (zh) 新型气流干燥器
CN206989655U (zh) 一种用于干燥胶囊皮的通风干燥机
CN108362122A (zh) 一种物料干燥除湿设备
JP2002160218A (ja) 合成樹脂粉粒体の乾燥装置
CN218593403U (zh) 一种可调节高度且便于冷却的烘干料斗
CN220111915U (zh) 一种废金属处理系统