JPS5972067A - 帯電装置の異常検出装置 - Google Patents

帯電装置の異常検出装置

Info

Publication number
JPS5972067A
JPS5972067A JP57182519A JP18251982A JPS5972067A JP S5972067 A JPS5972067 A JP S5972067A JP 57182519 A JP57182519 A JP 57182519A JP 18251982 A JP18251982 A JP 18251982A JP S5972067 A JPS5972067 A JP S5972067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
current
power supply
charger
voltage power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57182519A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Itsukida
五木田 正美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57182519A priority Critical patent/JPS5972067A/ja
Priority to DE3337881A priority patent/DE3337881C2/de
Publication of JPS5972067A publication Critical patent/JPS5972067A/ja
Priority to US06/921,806 priority patent/US4777554A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0291Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices corona discharge devices, e.g. wires, pointed electrodes, means for cleaning the corona discharge device
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、たとえば電子複写機の帯電装置逢において、
高圧電源の不良、帯電ワイヤ汚れ、帯電ワイヤ断線など
の異常を検出する帯電装置の異常検出装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、たとえば電子複写機における感光体ドラムに対し
て帯電、除電などを行う帯電装置において、高圧゛電源
が不良になった場合、それを発見するのに高圧電圧計や
シンクロスコープなどの高圧測定器が必要であり、また
サービスマンはこのような測定器を所持していない場合
が多いので、複写画像など目視して勘で不良か否かを判
断せざるを得なかった。また、帯電器においても、帯電
ワイヤの汚れあるいは断線などは測定するものがなく、
所定の複写枚数(たとえば5000〜10000枚)ご
とに、汚れあるいは断線にかかわらずクリーニングした
り交換したりしていた。したがって、保守サービスのた
めの時間がかかり、その費用もばかにならないなどの問
題があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するとζろは、高圧電源の不良、帯電ワイヤ汚れ、帯電
ワイヤ断線などの異常を定量的に確実に検出し、それを
報知することができる帯電装置の異常検出装置を提供す
ることにある。
〔発明の概要〕
本発明は、高圧電源の出力型、圧を検出するとともに、
帯電器と被帯電物との間を流れる電流↓ および帯電器内を流れ電流をそれぞれ検出し、これら各
検出信号により高圧電源および帯電器の異常を判定する
ように構成したものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は被帯電物に対する帯電器とセンサの配置関係を
示すものである。すなわち、被帯電物としての感光体ド
ラム1の周囲には、帯電用。
除電用、転写用、剥離用の各帯電器2++22123.
24がそれぞれ配置されていて、これら各帯電器2.〜
2.の近傍には、帯電器近傍の温゛度、湿度、気圧を検
知する温度センサ3..3.、′38.湿度センサ’I
n’!*Gs気圧センサ51゜51*5mがそれぞれ配
置されている。そして。
上記各センサの出力信号は後述する制御部へ送られるよ
うになっている。
第2図は各帯′醒悪に高′成圧を供給する高圧電源の出
力電圧およびコロナ電流を検出する検出回路を示すもの
である。すなわち、6.は定電流制御による高圧電源で
、この高圧電源6.の一方の出力端は帯電器2mの帯電
ワイヤ7に接続され、他方の出力端は帯電器2.のシー
ルドケース8および感光体ドラム1にそれぞれ接続され
る。ここに、帯電ワイヤ7からのコロナ電流は、感光体
ドラム1から高圧電源6.へ、およびケース8から高圧
電源6.へというように2通りのルートで流れる。した
がって、その各ルートにそれぞれコロナ電流検出器9.
.10゜が挿設されている。また、高圧電源6.の出力
10、.1ハ の出力信号は後述する制御部へ送られる
。なお、第2図は代表として帯電器2゜に対する回路の
みを示しており、他の帯電器2、〜24に対してもそれ
ぞれ同様な回路が設けられている。したがって、上記帯
電器2.〜2、にそれぞれ対応して高圧電源6.〜64
、コロナ電流検出器9.〜94  I J Ot〜10
6、電圧検出器11.〜11.が存在する。
第3図は第2図の等価回路を示すものである。
すなわち、電圧検出器11.は、分圧抵抗12゜・・・
とA/D変換器13とから構成され、出力電圧の分圧値
をデジタル信号に変換して後述する制御部へ送る。また
、電流検出器9Is9!は。
電流検出用抵抗14とA/D変換器15とから構成され
、コロナ電流値を抵抗で電圧値に変換し、それをデジタ
ル信号に変換して後述する制御部へ送る。なお、感光体
ドラム1は、アルミニウムなどの導電性基板の上にセレ
ンなどの光導電性物質を塗付しであるので、その帯電ワ
イヤ2との間の等価回路は並列なコンデンサと抵抗とか
らなるインピーダンスZ1)  で表わされる。
また、ケース8はアルミニウムなどの導電性材料で形成
されているので、その帯電ワイヤ7との間の等価回路は
抵抗のみのインピーダンスZcで表わされる。
第4図は異常判定を行う制御部16を示すものである。
すなわち、この制御部16はマイクロプロセッサ17を
主体に構成されていて、その入力端には前記温度センサ
3.〜33 、湿度センサ4.〜43 、気圧センサ6
、〜5.の各出力信号、および前記電流検出器9.〜9
.。
1θ嘗〜104.電圧検出器1ハ〜11.の各出力信号
がそれぞれ入力される。なお、上記各センサの出力信号
はアナログ信号であるので、制御部16まで送られてき
た信号はA/D変換器18でデジタル信号に変換された
後マイクロプロセッサ17に入力される。制御部16は
、これらの各入力信号に基づき前記高圧電源6.〜6.
の出力電圧を制御し、異常の場合は異常信号(たとえば
4ビツトのコード信号)を発生し、その異常信号および
異常内容を第5図に示すように操作パネル19の表示部
20へ送ることにより。
それを可視表示するようになっている。
ところで、帯電ワイヤ7と感光体ドラム1との間の等価
インピーダンスZ1)および帯電ワイヤ7とケース8と
の間の等価インピーダンスZCは、その周囲の温度、湿
度、気圧によって変化する。その変化の割合は、複写機
内部における感光体ドラム1の周囲の構造によって決ま
り、実験的にその値を求めることができる。したがって
、マイクロプロセッサ17にその値をあらかじめセット
しておき、各センサからの信号に応じて高圧電源6.〜
64の出力を各インピーダンスの変化を打ち消すように
可変制御することにより、電流検出器9.〜94 + 
” i M ” 4から得られる信号はほぼ一定となる
。したがって、本実施例では温度、湿度、気圧の変化を
補正するようにしたが、常温、常湿、常圧のときのイン
ピーダンスに対し、複写機の使用環境条件内で最大に温
度、湿度、気圧が変化したとき、そのインピーダンスの
変化は管犬10チ以下なので、高圧電源および帯電器の
異常を検出するのに支障がなく、温吹、湿度、気圧の補
正は必要条件ではない。
しかして、高圧電源6.〜6.の出力電圧■は、温度、
湿度、気圧の補正のため変化するが、その変化の割合は
少ないので、電圧検出器1ハ〜11、から得られる信号
も正常・状態ではほぼ一定と考えられる。そこで1本発
明は、高圧電源の出力電圧■、帯電ワイヤ7と感光体ド
ラム1との間を流れる電流”D%帯電ワイヤ7とケース
8との間を流れる電流ICの変動から高圧電源および帯
電器の異常を検出しようとするものである。すなわち、
高圧電源の出力電圧Vが交流の場合、帯電ワイヤ7と感
光体ドラム1との間君よび帯電ワイヤ7とケース8との
間にはそれぞれ上記出力電圧Vに比例した電流ID、■
cが流れる。一方、上記出力電圧■が直流の場合。
帯電ワイヤ7とケース8との間にのみ上記出力電圧Vに
比例した電流■c が流れる。この場合、帯電ワイヤ7
と感光体ドラム1との間には電荷が蓄積されるため、そ
の間には上記出力電圧Vと感光体ドラム1の表面電位と
の差に比例した電流が流れる。しかし、電流検出器9.
〜94を流れる電流は感光体ドラム1からのリーク電流
で、上記出力電圧Vには比例せず、また正常状態で一定
ではないので、異常検出には使用できない。そこで、上
記出力電圧Vが直流の場合には上記出力電圧■および電
流ICのみを使用して異常検出を行う。下記表1は高圧
電源の出力電圧■が交流の場合における異常判定基準の
一例を示すもので、この異常判定基準によって異常検出
を行うものである。
表     1 すなわち、たとえば帯電器2.〜2.のケース8が汚れ
た場合、インピーダンスZcが大きくなるが、インピー
ダンスZ−D は変わらない。したがって、ZD=10
0%、Za≧150%(正常状態での値を100%とす
る)のとき、ケース8が汚れたものと判定し、制御部6
はその異常信号(0001)を表示部20へ送ることに
より、その異常信号および異常内容を表示せしめる。
なお、この場合、ZC≧150チとしたのは、環境状態
により正常状態でもインピーダンスが:l−10%程度
変化するので、これを除去するためにそのスレショルド
レベルを150チとした。
次に、たとえば帯電器2.〜24のワイヤ7が汚れた場
合、′インピーダンスzDl zQが共に太き(なる(
7)で、ZD≧150%、ZC≧150’%(7)とき
、ワイヤ7が汚れたものと判定し、制御部6はその異常
信号(0010)を出力することにより。
同様にその異常信号および異常内容を表示せしめる。次
に、たとえば上記ワイヤ7が断線した場合、電流■D、
ICが共に流れないので、11)=Ia=O(ただし■
笑0)咲き、ワイヤ7が断線したものと判定し、制御部
16はその異常信号(0011)を出力することにより
、同様に表示せしめる。次に、たとえば帯電器2.〜2
、において帯電リークが生じた場合、インピーダンスZ
cのみが小さくなるので、 ZD=100% 、 Za
≦50%のとき、帯電リークが生じたものと判定し、制
御部16はその異常信号(0100)を出力することに
より、同様に表示せしめる。次に、たとえば高圧電’A
6.〜6.の不良時は、インピーダンスZD、Zcは正
常であるが、電流および電圧が変動するので。
ZD=ZQ=10(1,ID、IC≦50%かつ部16
はその異常信号(0101)を出力すると・とにより、
同様に表示せしめる。以上の異常判定の制御手順を示し
たのが第6図の異常検出フローチャートである。なお、
このフローチャートでは、ZD=ZO=100チの判定
を環境状態の変動を見込んで、90%≦ZD≦110’
1゜90%≦Zc≦110チの範囲で行っている〇同様
に、下記表2と第7図が高圧電源の出力電圧Vが直流の
場合における異常判定基準とその異常検出フローチャー
トの一例である。
表     2 これら表1,2の異常判定基準を第6図、第7図のフロ
ーチャートのようにして制御部16のマイクロプロセッ
サ17内にあらかじめプログラムしておくことにより、
電圧検出器1ハ〜114および電流検出器91〜9..
10.〜104のきるものである。なお、高圧電源の出
力が交流か直流かは、それをあらかじめマイクロプロセ
ッサ17にセットしておき、いずれの高圧電源からきた
V 、 ID 、ICの信号かによって表I+2を使い
わけることにより、異常検出を行うことができる。また
、検出できる異常内容および異常判定基準は、マイクロ
プロセッサ17内のプログラムを変えることにより自由
に変更することができ、各種複写機の仕様に合わせるこ
とができる。
なお、前記実施例では、高圧電源の出力゛電圧V、帯電
ワイヤ7と感光体ドラム1との間の電流ID、帯電ワイ
ヤ7とケース8との間の電流IaからインピーダンスZ
D 、 Zcを求めることにより異常検出しているので
、前記実施例のような定電流制御による高圧電源に限ら
ず、定電圧制御による高圧電源の場合も同様に異常検出
できる。この場合、異常判定基準とマイクロプロセッサ
17のプログラムを変更することにより行える。以下そ
の詳細について説明する。下記表3は高圧電源の出力電
圧Vが交流の場合における異常判定基準の一例を示すも
ので、この異常判定基準によって異常検出を行う。
表     3 すなわち、たとえばケース8が汚れた場合、インピーダ
ンスZaのみが高くなって電流Icが減少し、出力電圧
Vおよび電流ID  は正常であるので、■=100%
、 ID=100% 、 IC=50%以下(正常状態
での値を100%とする)のとき、ケース8が汚れたも
のと判定し、前述同様に表示する。次に、たとえばワイ
ヤ7が汚れた場合、インピーダンスZD 、 ZCが共
に大きくなるため電流:[D 、 ICが共に減少し、
出方電圧Vのみが変化しないので、V=100%。
ID=50 %以下、 l0=50%以下のとき、ワイ
ヤ7が汚れたものと判定し、同様に表示する。
次に、たとえばワイヤ7が断線した場合、電流ID 、
 ICカ共ニ流れナイノテ、V=100%。
ID=IO=O%のとき、ワイヤ7が断線したものと判
定し、同様に表示する。次に、たとえば帯電リークが生
じた場合、インピーダンスZCのみが減少し、電流IC
が増加するので、■=100係、 Iり=100%、 
IC=200チ以上のとき、帯電リークが生じたものと
判定し、同様に表示する。次に、たとえば高圧電源の不
良時は、その出力電圧Vが減少し、インピーダンスZD
 、 Zc は正常であるので、電流ID 、 ic 
 が共に減少する。したがって、V=50%以下。
ID=50チ以下、 Ic=50−以下のとき、高圧電
源不良と判定し、同様に表示する。なお、高圧電源の出
力電圧Vが直流の場合、下記表4に示す異常判定基準に
よって同様に異常検出が行える。
表    4 これら表3.4の異常判定基準をマイクロプロセッサ1
7内にあらかじめプログラムしておくことにより、電圧
検出器11.〜1)、および電流検出器9.〜94+7
’1〜104の各出力信号(V。
ID 、 Ic )により、高圧電源61〜6.および
帯電器2.〜2.の異常を検出できるものである。なお
、表3.4の使用わけは前記実施例と同様である。
以上のような構成であれば、従来サービスマンなどが複
写機の複写画像あるいは高圧測定器などによって長時間
検査しなければならなかった高圧電源不良、帯電器の帯
電ワイヤ汚れ、断線およびケース汚れなどの異常を簡単
かつ確実に検出して表示し、使用者あるいはサービスマ
ンなどに異常内容を知らせることができる。したがって
、サービスマンなどの検出時間の省略。
帯電ワイヤおよびケースなどの適切なりリーニング時期
の指示を行うことができ、サービスマン費用の節約を図
ることができる。
なお、前記実施例では、電子複写機の帯電装置に適用し
た場合について説明したが、本発明はこれに限定される
ものではなく、他の機器における帯電装置にも同様に適
用できる。
源の不良、帯電ワイヤ汚れ、帯電ワイヤ断線などの異常
を定量的に確実に検出し、それを報知することができる
帯電装置の異常検出装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を説明するためのもので、第1図
は被帯電物に対する帯電器とセンサの配置関係を示す図
、第2図は高圧′心源の出力電圧およびコロナ電流の検
出回路を示す構成図。 第3図は第2図の等価回路図、第4図は制御部の構成図
、第5図は異常内容の表示例を示す図、第6図および第
7図は異常検出動作を説明するためのフローチャートで
ある。 1・・・感光体ドラム(被帯電物)、2.〜2.・・・
帯電器、6.〜6.・・・高圧電源、7・・・帯電ワイ
ヤ。 8・・・シールドケース、9.〜9i、10璽〜10.
川電流検出器、11.〜114・・・電圧検出器、16
・・・制御部、17・・・マイクロプロセッサ、20・
・・表示部。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦■、事件の表
示 特願昭57−182519号 2、発明の名称 帯電装置の異常検出装置 3、補正をする者 事件との関係特許出願人 (307)東京芝浦電気株式会社 4、代理人 6、補正の対象 明細書 7、補正の内容 (1)  明細書の第4頁第20行目に「転写用、剥離
用の」とあるを「剥離用、転写用の」と訂正する。 (2)  明細書の第5頁第8行目に「各帯電器」とあ
るを「各帯電器」と訂正する。 (3)  明細書の第6頁第15行目に「91.92」
とあるを191,10.」と訂正する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)定電流制御の高圧電源と、この高圧電源から出力
    される高電圧によって動作し被帯電物を帯電する帯電器
    とからな゛る帯電装置において、前記高圧・電源の出力
    電圧を検出する電圧検出器と、前記帯電器と被帯電物と
    の間を流れる電流を検出する第1電流検出器と、前記帯
    電器内を流れる電流を検出する第2電流検出器と、これ
    ら各検出器の出力信号により前記高圧電源および帯電器
    の異常を判定する制御部とを具備したことを特徴とする
    帯電装置の異常検出装置。
  2. (2)前記制御部は、各検出器の出力信号により帯電器
    と被帯電物との間および帯電器内の各インピーダンスを
    それぞれ計算し、そのインピーダンスによって異常判定
    を行うことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の帯
    電装置 置の異常検出装置。
  3. (3)定電圧制御の高圧電源と、この高圧電源から出力
    される高電圧によって動作し被帯電物を帯電する帯電器
    とからなる帯電装置において、前記高圧電源の出力電圧
    を検出する電圧検出器と、前記帯電器と被帯電物との間
    を流れる電流を検出する第1電流検出器と、前記帯電器
    内を流れる電流を検出する第2電流検出器と、これら各
    検出器の出力信号により前記高圧電源および帯電器の異
    常を判定する制御部とを具備したことを特徴とする帯電
    装置の異常検出装置。
  4. (4)前記制御部は、電圧検出器および第2電流検出器
    の各出力信号のみで高圧電源および帯電器の異常を判定
    するように切換えることができることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項または第3項記載の帯電装置の異常検
    出装置。
JP57182519A 1982-10-18 1982-10-18 帯電装置の異常検出装置 Pending JPS5972067A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57182519A JPS5972067A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 帯電装置の異常検出装置
DE3337881A DE3337881C2 (de) 1982-10-18 1983-10-18 Vorrichtung zur Feststellung von Störungen einer Aufladeeinheit
US06/921,806 US4777554A (en) 1982-10-18 1986-10-20 Method and apparatus for detecting charger abnormality

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57182519A JPS5972067A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 帯電装置の異常検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5972067A true JPS5972067A (ja) 1984-04-23

Family

ID=16119714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57182519A Pending JPS5972067A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 帯電装置の異常検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4777554A (ja)
JP (1) JPS5972067A (ja)
DE (1) DE3337881C2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61121065A (ja) * 1984-11-16 1986-06-09 Mita Ind Co Ltd 複写機の異常状態判別方法
JPS62180217A (ja) * 1986-02-04 1987-08-07 Toyota Motor Corp 複数のセンサの異常判定方法
JPS6425166A (en) * 1987-07-22 1989-01-27 Toshiba Corp Image forming device
JPS6425176A (en) * 1987-07-22 1989-01-27 Toshiba Corp Image forming device
JP2006251027A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Murata Mach Ltd 帯電装置及び画像形成装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4890125A (en) * 1987-07-22 1989-12-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus for controlling image forming operation in accordance with state of charger
JPH05165305A (ja) * 1991-12-11 1993-07-02 Sharp Corp 帯電装置
JPH05323765A (ja) * 1992-05-15 1993-12-07 Minolta Camera Co Ltd 帯電装置
US6449447B1 (en) * 2000-08-01 2002-09-10 Heidelberger Druckmaschinen Ag Image-forming machine having charger cleaning activation after an arcing fault and related method
US6711363B1 (en) * 2003-06-16 2004-03-23 Xerox Corporation Method of determining a charging device pre-fault status, a printing machine arranged with the same method, a method of forming a charging device service message and a method of triggering a cleaning cycle
JP5188278B2 (ja) * 2008-06-10 2013-04-24 キヤノン株式会社 電子機器
CN102508062A (zh) * 2011-10-28 2012-06-20 湖南艾华集团股份有限公司 电容器测试机的充电装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2775752A (en) * 1954-08-10 1956-12-25 Max J Hoberman Electronic intermittent recorder
DE2213419A1 (de) * 1972-03-20 1973-10-04 Kalle Ag Verfahren zur verringerung der ozonerzeugung
US3805069A (en) * 1973-01-18 1974-04-16 Xerox Corp Regulated corona generator
US3940679A (en) * 1974-06-18 1976-02-24 Textron, Inc. Nickel-cadmium battery monitor
DE2611503C2 (de) * 1975-04-28 1986-09-04 Xerox Corp., Rochester, N.Y. Elektrostatisches Kopiergerät
US4133477A (en) * 1976-04-15 1979-01-09 Xerox Corporation Fault detection and system for electrostatographic machines
US4075677A (en) * 1976-08-09 1978-02-21 Ransburg Corporation Electrostatic coating system
JPS5486339A (en) * 1977-12-22 1979-07-09 Canon Inc Electric charging method and device
JPS5570862A (en) * 1978-11-22 1980-05-28 Copyer Co Ltd Transfer paper separating device in electronic copier
JPS55157756A (en) * 1979-05-29 1980-12-08 Canon Inc Surface potential control unit
JPS5644858A (en) * 1979-09-19 1981-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Voltage measuring device
US4417804A (en) * 1981-06-19 1983-11-29 Xerox Corporation High voltage comparator for photoreceptor voltage control

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61121065A (ja) * 1984-11-16 1986-06-09 Mita Ind Co Ltd 複写機の異常状態判別方法
JPS62180217A (ja) * 1986-02-04 1987-08-07 Toyota Motor Corp 複数のセンサの異常判定方法
JPS6425166A (en) * 1987-07-22 1989-01-27 Toshiba Corp Image forming device
JPS6425176A (en) * 1987-07-22 1989-01-27 Toshiba Corp Image forming device
JP2006251027A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Murata Mach Ltd 帯電装置及び画像形成装置
JP4696601B2 (ja) * 2005-03-08 2011-06-08 村田機械株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3337881A1 (de) 1984-04-19
DE3337881C2 (de) 1985-10-10
US4777554A (en) 1988-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5972067A (ja) 帯電装置の異常検出装置
TWI226210B (en) Inverter system
KR101108015B1 (ko) 배전선로 점검장치
JP2608701B2 (ja) 保護装置の点検回路
JPH02139583A (ja) 静電記録装置とその感光体寿命評価方法
JP5905560B2 (ja) 入力電圧検出機能付の電源装置及びその動作方法
JPS59133570A (ja) コロナ放電器の異常検出装置
CN109633357B (zh) 三母线中多母线接地绝缘监测方法和监测装置
US11942816B2 (en) Apparatus and method for detection of line to neutral back-feed voltage
CN113820544A (zh) 对地阻抗测量电路、对地阻抗测量方法
JP2012068023A (ja) 接地抵抗計
WO1986005277A1 (en) Method and circuit for detecting a fault condition
JPS62254078A (ja) 活線tanδ測定装置
JP2010048881A (ja) 帯電装置
JPS63139263A (ja) 配電線区間の自動試験装置
JP2543646B2 (ja) 接地極付電源コンセントの配線状態検査治具
JP2002148299A (ja) 地絡モニタ
JP2005077316A (ja) 電力系統の対地静電容量測定装置
JPH02129881A (ja) 酸化亜鉛形避雷器の劣化監視システム
JPS613163A (ja) 帯電器の異常検出方式
JP2597028B2 (ja) 油漏れ検知方法及び検知器
TW202429114A (zh) 電壓偵測電路
JPH0510519Y2 (ja)
JPS6310167A (ja) 電子写真記録装置
JPH04204575A (ja) 現像剤エンプティ検知装置