JPS5971558A - マイクロコンピユ−タシステム - Google Patents

マイクロコンピユ−タシステム

Info

Publication number
JPS5971558A
JPS5971558A JP57182545A JP18254582A JPS5971558A JP S5971558 A JPS5971558 A JP S5971558A JP 57182545 A JP57182545 A JP 57182545A JP 18254582 A JP18254582 A JP 18254582A JP S5971558 A JPS5971558 A JP S5971558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
microprocessor
external storage
line
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57182545A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Yanagi
柳 寿男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57182545A priority Critical patent/JPS5971558A/ja
Publication of JPS5971558A publication Critical patent/JPS5971558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/28Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、マイクロプロセッサと、このマイクロプロセ
ッサに接続された主記憶装置と外部記憶装置とを備えた
マイクロコンビエータシステムに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、マイクロコンビニ−!システムにおける外部記憶
装置としてはフロッピーディスク装置等の磁気記憶装置
が用いらむ、ている。この磁気記憶装置と主記憶装置と
はマイクロプロセッサ力・らのDMA転送命令によりデ
ータのやυとりがおこなわれている。一方、これらシス
テムをコントロールするオペレーティングシステムプロ
グラムは、磁気記憶装置に記憶さr+−でおり、システ
ム起動時に主記憶装置に転送してシステムを制御するよ
うにしている。
ところが従来のマイクロコンピュータシステムにふける
外部記憶装置としての磁気記憶装置は、機械的可動部分
を有するためその転送速度に限界があり、また記憶装置
の寿命の面でも問題かあつ′fcO 〔発明の目的〕 本発明は上記事情を考慮してなされたもので、アクセス
速度がはやい外部記憶装置を有するマイクロコンピータ
システムを提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
この目的を達成するために、外部記憶装置は読みヤ1き
oJ能な半導体装置と読湧出し専用の半導体記憶装置と
をイ4j+え、この読み出し専用の半導体装11vLは
マイクロプロセッサのオペレーティングシステムプログ
ラム等の固定プログラムを記1m−fるごとを4′〒徴
とする。
〔発明の実J#−i例〕
以下、本発明を図示の実施、例に基ついて説、明する。
第1図に示すコンビーータシステムはgビットのマイク
ロプロセッサlを用いCいる。マイクoブoセッサ/は
主記憶装置2とライン//でIf、Y心i′tている。
外部記憶装置3としては大容洲の読の町6のできる半導
体記憶装置すなわちRA月37と%l+み出し専用の半
導体記憶装置すなわちROO20を有しており、主記憶
装置−とデータ転送ライン7.2によ!ll接続されて
いる。マイクロプロセッサlが主記憶装置−の内容をア
クセスするにはライン//を通じてコントロール信号ふ
よびアドレスを出力して薔こなう。外部配憶i[Jの内
容をアクセスする場合は、マイクロプロセッサlにより
外部記俤装R3の転送開始アドレスを指定12、DMA
斬送制御回路弘の制御により主記憶装置λにデータ転送
ライン/2を介してデータ転送した後アクセスする。外
部記憶装置3はRAM、?/とROM、?2で構成ネオ
1ている戸−め秒送速(Wは11工や(/ ttpθC
/byteが宴ワできる。外部記憶装置3のROM3:
l。
(先ハオペレーティングシステム(O8)を記憶する。
マイクロコンピュータシステムの標準的OSテ、fr 
4 CP/Mオペレーティングシステムは約6Kbyt
e であり、これだけの容部のROMを用意すルことは
マイクロコンピュータシステムとしてのスペースを考慮
しても十分である。なお、ROM32のO8はシステム
起動時に転送ライン/コを介して主記憶装置2に転送さ
れる。また外部記憶装置30RA143/とじては、枦
準rインチフロッピーディスク装置とlty+等の!/
2 K ’byte用意すく)こととしても、Aクク゛
す44’4 bit RA Mでよくスペース的W−も
十分フロッピーディスクと対抗しうる。
p「う)、のフロッピーディスク装置jLy)転送速I
TLIが通fp、15〜30 ttsec/byteで
菱、+ ;b (7) ”C’、本実施例テハ実に/!
;−,30倍の転送速にの向上が実現できる・先の実施
例においては外部記憶装FL3をiイクo 7’ロセツ
ザ/より面接アクセスすることができ1よかつたが第2
図に示す第2の実施例によるマイクロプロセッサシステ
ムによ九は直井アクセスするC−とかできる。本すI、
施例によるマイクロコンピータシステムにうV−の別j
Ji例と同様にrビット(7)マイクロフロセッサl、
主記憶装置λ、外部記憶装置3、D M A k速制御
装置φにより構成さfl、。
嘔らにレジスタ/カウンタjを価えている。このマイク
ロ;1ンビーータシステムにより外部記憶装vJ3の内
容を飽折アクセスするには次のようにすればよい。レジ
スタ/カウンタjはRAM、?/のアドレスを指定する
ものである。ところがRAMj/&t !t2 K b
yte テあるため、アドレス指定1stqビツトを心
火とする。したがってrビットマイクロプロセッサlか
らは、レジスタ/カウンタjにrビットのアドレスデー
タな3回転送してアドレ:x 4’!嘴’r: j;コ
f、cう。このよりに1.てアドレスJ1・Zテさfし
たレジスタ/カウンタjにpfってパスライン/、7を
介してマイクロプロセッサ/は旧、W RA M 3/
の内容をアクセスすることができる。寸た通常](AM
、?/をアクセスすl)場合には沖続するデータ又は近
いアドレスのデータをアクセスすることが多いので、ア
クセスするたびに♂ビットを3回転送してアドレ昂指定
する8畳はなく、連糾するデータであれば、レジスタ/
カウンタtをlカウントアツプす才しばよく、近いアト
tlスであればその相対値をカウントアツプすわばよい
このように本T−施例にょtl、ば、外部記憶装置をi
f神アクセスするεとができる。
なお、マイクロプロセッサはrビットに限らずどビット
以上の/Aビット等のマイクロフロセッサでもよい。゛
またROMにはaS以外の固定グログラムを記憶しても
よい。
〔発明の効果〕
ル十の迫り、本発明によt′1.ば外部記憶装置へのア
クセス連間を著しく向−トすることができる・さらに夕
(部記1.?7装屑のアドレスを朴定するレジスタ/カ
ウンタを;1゛律Njば外部記憶装置に記憶さfした内
容をマイクロプロセッサでP 接アクセスすることかで
きろ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本イ1:明の第1の丈施例によるマイクロコン
ピー−クシステムのブロック図、第、?図は本発明θ)
第20+!jt加・例によるマイクロコンピーータシス
テムのブロック図である・ /・・・マイクロプロセッサ、!・・・主記憶装置、3
・・外部配憧P:僅、t・・・D M A転送制御同格
、j・・・レジスタ/カウンタ、3/・・・RA M1
.3.)、−ROM 。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 マイクロプロセッサと、このマイクロプロセッサに接続
    された主記憶装置と、前記マイクロプロセッサに接続さ
    れこの主記憶装置の記憶容量を補う外部記憶装置とを備
    えたマイクロコンビエータシステムにおいて、 前記外部記憶装置は読み書き可能な半導体記憶装置と読
    み出し専用の半導体記憶装置とを備え、この読み出し専
    用の半導体記憶装置には前記マイクロプロセッサのオペ
    レーティングシステムプログラム等の固定プログラムを
    記憶したことを特徴トスルマイクロコンビエータシステ
    ム。
JP57182545A 1982-10-18 1982-10-18 マイクロコンピユ−タシステム Pending JPS5971558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57182545A JPS5971558A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 マイクロコンピユ−タシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57182545A JPS5971558A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 マイクロコンピユ−タシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5971558A true JPS5971558A (ja) 1984-04-23

Family

ID=16120156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57182545A Pending JPS5971558A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 マイクロコンピユ−タシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5971558A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101942A (ja) * 1986-10-20 1988-05-06 Hitachi Ltd 情報処理装置
JPS63240616A (ja) * 1987-03-28 1988-10-06 Toshiba Corp Rom/ramデイスク装置
JPH01280892A (ja) * 1988-05-06 1989-11-13 Mitsubishi Electric Corp メモリカード

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558616A (en) * 1978-06-29 1980-01-22 Fujitsu Ltd Storage device control system
JPS57132256A (en) * 1981-02-09 1982-08-16 Sony Corp Memory device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558616A (en) * 1978-06-29 1980-01-22 Fujitsu Ltd Storage device control system
JPS57132256A (en) * 1981-02-09 1982-08-16 Sony Corp Memory device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101942A (ja) * 1986-10-20 1988-05-06 Hitachi Ltd 情報処理装置
JPS63240616A (ja) * 1987-03-28 1988-10-06 Toshiba Corp Rom/ramデイスク装置
JPH01280892A (ja) * 1988-05-06 1989-11-13 Mitsubishi Electric Corp メモリカード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2717674B2 (ja) バスマスタ
JPH11514465A (ja) 揮発性記憶装置内へのファンクションの高速遠隔ローディングの方法と機器
EP0353090A3 (en) Image processing system
JPH01263737A (ja) エミュレーション装置
JPS5971558A (ja) マイクロコンピユ−タシステム
JPS645341B2 (ja)
JP2823038B2 (ja) 論理ダイレクトメモリアクセス方式
JPH07271654A (ja) コントローラ
JP3449749B2 (ja) 情報処理装置
JP2919001B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0235551A (ja) チャネル装置におけるアドレス変換方式
JPS5821734B2 (ja) ダイレクトメモリアクセス制御方式
JPH0877062A (ja) アドレス管理装置
JPS5947624A (ja) システムプログラムのロ−ド方式
JPS58137066A (ja) 計算機システムのメモリアクセス制御方法
JPS6217879Y2 (ja)
JPS6113628B2 (ja)
JPS6022381B2 (ja) メモリアドレス制御方式
JPS6137655B2 (ja)
JPS60132254A (ja) デ−タ処理装置
JPH04130553A (ja) 電子計算機
JPH04137050A (ja) マイクロコンピュータシステム
JPH0120781B2 (ja)
JPH04160458A (ja) Dmaコントローラ周辺回路
JPS6345669A (ja) マルチプロセツサシステム