JPS5967239A - カルボニル化合物の製造方法 - Google Patents

カルボニル化合物の製造方法

Info

Publication number
JPS5967239A
JPS5967239A JP57177551A JP17755182A JPS5967239A JP S5967239 A JPS5967239 A JP S5967239A JP 57177551 A JP57177551 A JP 57177551A JP 17755182 A JP17755182 A JP 17755182A JP S5967239 A JPS5967239 A JP S5967239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
carrier
olefin
carbonyl compound
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57177551A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Takahashi
収 高橋
Takashi Kumazawa
熊沢 尚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP57177551A priority Critical patent/JPS5967239A/ja
Publication of JPS5967239A publication Critical patent/JPS5967239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はオレフィンからカルボニル化合物を製造する方
法に関し、詳しくは特定の触媒の存在下 ・にオレフィ
ンを酸化して効率よくカルボニル化合’I’/lを製造
する方法に関するものである。
オレフィンの酸化によるカルボニル化合物の製造方法と
しては、いわゆるヘキヌトワツカー法がよく知られてい
る(特公昭36−7869号)。このヘキストラッカー
法で使用される触媒のうち塩化パラジウム−塩化銅触媒
は活性が高く、エチレンやプロピレンの酸化に用いられ
ているが、炭素数4個以上のオレフィンを酸化する場合
、該触媒を用いると塩素化物が生成しやすく好ましく々
い。
!l:た、PdとFe 、 00. Ni、 Mn な
どから選ばれる金属とを組合せた触/I#: (特公昭
51−6643号。
特開昭53−43686号)を使用すると、前記のよう
カハロゲン化物の生成は抑えられるが、活性が低いとい
う欠点がある。
本発明省らは、このような問題点を解消すべく、使用す
る触媒について検討を重ねた結果、ロジウムとマンガン
を組合せた新規な触媒を用いることによって良好な転化
塞で、しかも塩化物を副生ずることなくカルボニル化合
物を製造できることを見出し、本発明に到璋したのであ
る。
本発明は、オレフィンと岐累でたは酸素含有カヌを水の
存在下で触媒を用いて反応させてカルボニル化合物を製
造する方法において、触媒としてロジウムおよびマンガ
ンを担体に担持した触媒を用いることを特徴とするカル
ボニル化合物の製造方法である。
本発明に用いる触媒は、触媒成分であるロジウムおよび
マンガンを、担体上に担持させたものである。ここでロ
ジウムとしては特に制限はないが、水溶性、アルコール
等に浴は易い塩が好ましく、たとえばハロゲン化物、硫
酸塩、硝酸塩、塩素酸塩、酢酸塩、モノクロル酢酸塩、
酸化物、水酸化物力どを浄げることができ、とりわけ塩
化物が好適である。また、マンガン化合物についても特
にt出限されないが、マンガンのハロゲン化物、j■化
物、炭酸塩、酢酸塩、シュウ酸基、水酸化物々どを挙げ
ることができ、これらの中ではマンガンのハロゲン化物
、とりわけ塩化物が好適である。
次に、本発明に用いる触媒の担体としてはシリカ、アル
ミナ、シリカ−アルミナ、ゼオライト。
活1コ(炭などがあり、これらの中ではγ−アルミナが
好ましく、特に予め塩酸処理したr−アルミナが好適で
ある。
触媒成分の担体への担持量は特に制限はなく各種の条件
によって異なるが、通常はロジウムの担持量を、相体1
00重敏部当り金属としてo、i〜10重量部、好まし
くは0.2〜5沖縫部とし、マンガンの担持量−を、担
体100重財部当り金属として0.5〜30重量部、好
1しくけ1〜15重量部とすべきである。
触媒成分を担体に担持させる方法としては、たとえば通
常の含浸法、吸着法などのほか触媒成分の水溶液とコロ
イド状の担体とを混合し濃縮、固化後成形する方法など
任意の方法を採用することができる。触媒成分を担持し
た担体は乾燥後100〜500C,好ましくは150〜
400Cの温度で空気。
窒素、アルゴンなどの不活性ガスや塩素ガスなどの雰囲
気下で1〜10時間焼成することによって活性が高く、
しかも安定した触媒を得ることができる。
上記のようにして得られた触媒を用いることによってオ
レフィンから対応するカルボニル化合物を効率よく製造
することができる。
本発明に用いることができるオレフィンとしてはエチレ
ン、プロピレン、ブテン−1,ブテン−2、n−ヘキセ
ンなどの脂肪族直重オレフィン;3−メチルブテン−1
,3−メチルペンテン−1などのll1l鎖を有する脂
肪族オレフィン;1,3−ブタジェン、シクロヘキサジ
エンなどのジオレフィン;シクロペンテン、シクロヘキ
セン々どの脂環族オレフィン等を孕げることができる。
1だ、これらのオレフィンにはブテン−1,ブテン−2
゜などの混合物やn−ブタン、イソプタンカどの飽オロ
炭化水叱や窒素が混在したものを用いることもできる。
W料のオレフィンからカルボニル化& ¥a w s造
するには、原料オレフィンを酸素ま−fcは19I素含
有ガスと混会し、水(通電は水蒸気)の存在下で50〜
4oot、’、好ましくは80〜300Cの温度および
大気圧から50 ’l、q / ell程度までの圧力
にて上記触媒と接帥せしめる。々お、内部オレフィンの
場合は圧力を1〜5 K7/ c、xt Gとすること
が好ましい。この反応it同定床、流動床、移動床のい
ずれの方式で行かうこともでき、さらに気相法、プな混
合法。
液相法會どによシ行々われるが、好ましくは気相反応で
汗辿式にて行なう。特に気相反応を採用することが生成
物の分離、精製の点で有オ]1である。
酸素含有ガスとしては、空気または酸素と不活性ガス(
切素など)との混合ガスなどが適当であり、水は予熱層
を通して気化し水蒸気として反応系に導入することが望
ましい。
オレフィン、酸素または酸素含有ガスおよび水の混合比
は原料オレフィンの種類9反応条件などを考慮して決定
すべきであシ、一般的には容量比でオレフィン1に対し
て酸素または酸素含有ガス1〜40、水1〜40の割合
が適当である。また、これら混合物と触媒の接触時間は
0.1〜20秒、好捷しくけ1〜10秒である。
本発明によれば、オレフィンからアセトアルデヒド、ア
セトン、メチルエチルケトン、メチル−ビニルケトン、
クロトンアルデヒドなどの有用なカルボニル化合物を効
率よく製造することができる。特にブテン−1やトラン
ス−ブテン−2などの反応性の低いオレフィンからメチ
ルエチルケトンを高収皐で得られることは本発明の詳細
な説明である。捷だ、トランヌープテン−2からメ千ル
エチルケトン全製造する場合、その選択率および転化車
が高く、しかも塩化物などのハロゲン化物が生成しない
ため、装置の腐食が女<、触媒の強度、安定性とあい壕
って工業的にすぐれた方法である。
次に、本発明を実施例により詳細に説明する。
実施例1 /9)に含浸し乾燥させた後、空気流通下200Cで4
時間加熱処理して、金属としてRhが相体100重量部
当り1重量部、Mnが51+゛惜部担持された角由媒を
得た。
得られた触媒30属を直径25咽のガラス製反応管に充
填し、ブテン−17,5係、酸素5係、水87.5係(
容量組成)からなる混合ガスを、135C,常圧、接触
時間9秒で流し表−1に示す結果を得た。
実施例2 実於例1において1φno1゜・4H20を6.32用
いたこと以外は実bDj例1と同様にして触媒をん4製
し、金属としてRhが100重量部当りlW量部、Mn
が3重陽部担持された触媒を得た。得られた触媒30 
ml 5用いて実施+/111と1111様に反応させ
た。結果を狡−1に示す。
実施例3 実施例1の触媒30 +ylを直径25 mmのステン
レス製反応看に充填し、ブテン−1+ 7.5 % 、
酸素5%。
水70%、窒素17.5%(容−輪組成)からなる混合
ガスを、185U、3にci / crd G 、接触
時間9秒で流し、表−1に示す結果を得た。
比較例l RhC1・3HOおよび(luCl。を用いて、今楓担
2 持量が100沖幸部当りRh、1首量部、Ou 5重量
部になるようにγ−A 1.203  成形担体に含浸
後、空気流通下200Cで4時1′&II焼成して触Q
νをil、N製し、以下は実施例1に準じてツタ応を行
なった。結果を表−1に示す。
比較例2 比較例1で得られた触媒を用いて実施例30条件下で反
応させた。結果を衣−1に示す。
比較例3 Pail  およびC! u 012を用いて、金楓和
持量が担体100重陰首当ppat重量部、Cu5−4
ft部になるようにγ−A1□03  成形担体に含浸
法、空気流通下200Cで4時曲焼成して触媒を調製し
、以下は実施例1に準じて反応を行々つた。結果を表−
1に示す。
比較例4 比較例3で得られた触媒を用いて実施例30条件下で反
応させた。結果’e6−1に示す。
比較例5 P(1012およびMn01□’ 4H20f用いて、
金属担持量が担体100重量部当υPd 1重量部、 
Mn 5重量部になるようにr −Al□o3  成形
担体に含浸後、空気流通下200Cで4時間焼成して触
媒を調製し、以下は実施例1に準じて反応を行なった。
結果を表−1に示す。
実施例4 1.52のRhC!1 ・3HOおよび2.12のMn
Cl2・2 4 H20q 60 mlの蒸留水に溶解し、58.6
 S7のγ−A1203 1形%体(3ymh$x 3
+mn、 比表面fR200ゴ/2)に含浸し乾繰させ
た後、空気流通下200Cで4時lvI焼成して、金属
としてRhが担体Zo。
重量部当り1重量部、IAnが1重量部担持された触媒
を得た。
得られた触媒3n rnlを直径25馴のガラヌ製反応
管に充填し、トランス−ブテン−27,5%、酸素5飴
、水87.5%(牲’IfL糾成)からなる混合ガヌを
、165 iC、常圧、接触時間9秒で流し表−2に示
す結果を得た。
実施例5〜7 実施例4の調製法を用いて種々のRh/Mni子比をも
つ触Wを調製し、実施例4と同様に反Lr;させた。結
果を辰−2に示す。
比較例6 比較1+111で得られた触媒を用いて実施例4の条件
下で反応させた。mlf果を表−2に示す。
 10− 比較例7 比較例3で得られた触媒を用いて実権例4の条件下で反
応させた。結果を表−2に示す。
比較例8 比較例5で得られた触媒を用いて実へ゛σ例4の条件下
で反応させた。結果を表−2に示す。
比較例9 RhOl −3HOおよびF e O13を用いて、金
属担2 持量が担体100重量部当りRh 1重量部、 Fe 
5重量部になるようにr −Al□03  成形担体に
含浸後、空気流通下200Cで4時間焼成して触媒を調
製し、以下は実施例4に準じて反応を行なった。
結果を表−2に示す。
実施例8 実施例4で得られた触媒30 mlをステンレヌ製反応
管に充填し、トランヌープテン−27,5係。
酸素5係、水70係、窒素17.5係(容量組成)から
なる混合ガヌを、200 tZ’ 、反応圧力3にり/
 ad G 。
接触時間9秒で流し反応させた。結果を表−3に示す。
実施例9〜11 実施例5〜7で得られた触媒を用いて実施例80条件下
で反応させた。結果を表−3に示す。
比較例10〜13 比較例6〜9で得られた触媒を用いて実施例8の条件下
で反応させた。結果を表−3に示す。
実施例12 58.69のγ−A1□03(比表面積200Tに/?
3謬z×3陥)を2Nの塩酸250mAに4時間浸漬し
濾過後、蒸留水にて3回洗浄し、SOCで一夜乾燥した
。この担体を空気流通下、500Cで4時間焼成して塩
酸処理γ−A1゜03  を得た。次に1.57の塩化
ロジウム(RhC13・3H20)セ・よび10,51
3− 2の塩化マンガン(Mn01□−4H20)を80 m
、lの蒸留水に溶かし、58.69の上記塩酸処理相体
に含浸後、乾燥し空気流通下、200Cで4時間加熱処
理して、金属として担体100 i置部当りRhが1重
量部、Mnが5重景部担持された触媒を得た。
得られた触媒3(l mlを用いて実施例8の条件下で
反応させ表−3に示す結果を得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  オレフィンと酸素または酸素含有ガヌを水の
    存在下で触媒を用いて反応させてカルボニル化合物を製
    造する方法において、触媒としてロジウムおよびマンガ
    ンを担体に担持した触媒を用いることを特徴とするカル
    ボニル化合物の製造方法。
JP57177551A 1982-10-12 1982-10-12 カルボニル化合物の製造方法 Pending JPS5967239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57177551A JPS5967239A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 カルボニル化合物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57177551A JPS5967239A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 カルボニル化合物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5967239A true JPS5967239A (ja) 1984-04-16

Family

ID=16032923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57177551A Pending JPS5967239A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 カルボニル化合物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5967239A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516643A (ja) * 1974-07-05 1976-01-20 Sony Corp
JPS5343686A (en) * 1976-09-30 1978-04-19 Inst Francais Du Petrole Manufacture of olefin oxidation catalysts

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516643A (ja) * 1974-07-05 1976-01-20 Sony Corp
JPS5343686A (en) * 1976-09-30 1978-04-19 Inst Francais Du Petrole Manufacture of olefin oxidation catalysts

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3775474A (en) Process for the preparation of acrylic acid
US4442228A (en) Process for the manufacture of ethanol from synthesis gas
US3927131A (en) Dehydrohalogenation of halogenated hydrocarbons
JP2997039B2 (ja) スチレン、スチレン類似体及びスチレン誘導体の分子状酸素による対応する酸化物への選択的モノエポキシ化
JPS6118528B2 (ja)
US3993593A (en) Catalysts for the production of carbonyl compounds
JPS5967239A (ja) カルボニル化合物の製造方法
JPS6113695B2 (ja)
US3853792A (en) Catalytic metal oxide
JPS58134040A (ja) 酢酸、アセトアルデヒド及びエタノ−ルの製造法
US4551555A (en) Process for the production of carbonyl compounds
JPS6116374B2 (ja)
JPH0226613B2 (ja)
US4255341A (en) Catalyst and process for producing ethylene oxide
US3456002A (en) Oxidation of acrolein and methacrolein with oxygen and a vanadium oxide-antimony oxide catalyst
JPS5892630A (ja) メタンの部分酸化法
JPS5917087B2 (ja) ヘキサフルオロプロピレンエポキシドノセイホウ
JPS6245215B2 (ja)
JPS6221338B2 (ja)
JP3768289B2 (ja) アンモ酸化触媒およびそれを用いたニトリルの製造方法
JPS5924983B2 (ja) 六弗化プロピレンエポキシドの製造方法
JPS60199855A (ja) 安息香酸の製法
JP2003104978A (ja) エポキシドの製造方法
JPS624374B2 (ja)
JPH0155265B2 (ja)