JPS5966935A - 紡糸口金の製造方法 - Google Patents

紡糸口金の製造方法

Info

Publication number
JPS5966935A
JPS5966935A JP17581882A JP17581882A JPS5966935A JP S5966935 A JPS5966935 A JP S5966935A JP 17581882 A JP17581882 A JP 17581882A JP 17581882 A JP17581882 A JP 17581882A JP S5966935 A JPS5966935 A JP S5966935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
leading
spinning
holes
stock solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17581882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0219730B2 (ja
Inventor
Kokichi Dowaki
堂脇 孝吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP17581882A priority Critical patent/JPS5966935A/ja
Publication of JPS5966935A publication Critical patent/JPS5966935A/ja
Publication of JPH0219730B2 publication Critical patent/JPH0219730B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D4/00Spinnerette packs; Cleaning thereof
    • D01D4/02Spinnerettes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 木発明は、微細11つvI?集配列の紡糸孔を有する湿
式紡糸用の紡糸【コ金の製造方法の改良に凹する。
従来、例えば紡糸II金の製造方法の直径が12.5間
、厚みが0.5間、原液導入孔の開0径Q、5mm。
原液吐出孔の開1.l径0.+15w、各紡糸孔の間隔
がl鰭の紡糸口金を作る場合には、ff!I図aに示す
如く紡糸口金板lに先端円錐状のパンチ工具2に°C)
m液導入孔3を穿設した後、第11図すに示す如く原液
導入孔3の底にパンチ工具4にて原液吐出孔5を穿設し
、然る後仕上げ整形して、紡糸孔6を有する紡糸口金7
を得ていた。
然し乍、上記の製造方法では、直径12.5鮪の紡糸口
金には僅か120木程度の紡糸孔しが得ることができず
、従って紡糸能率が非常に悪く、当然にして紡糸孔配列
の密な紡糸口金が求められている。
そこで例えば直径12.5**、 @厚0.5鴎の紡糸
口金に、できるだけ沢山の紡糸孔を穿設する改良案とし
て、紡糸孔間隔を小さくするか或いは原液導入孔穿設用
パンチェ具の先端の円#1ト角度を小さくするか等の方
法が考えられる。
例えば紡糸孔間隔を小さくしていくと、原液導入孔が一
定の場合は、ff12図a、bに示す如く互いに隣り合
う紡糸孔6同志が押し合い、大きく変化するので、紡糸
孔Gの間隔にIII界が生じる。また原液導入孔穿設用
パンチェ具の先端の円tft角度を小さく1−ると、紡
糸1」金の厚さが一定の場合、竹 穿孔時のり41度が極端に低下し、折n)成いは破+a
 する為、円tIC角爪にも限界が生じる。′従って」
二記の改良案の方法によって(すられる紡糸li金は、
直径12.5開の内に(lC来1f11の約2倍、つま
り約250本捏度の紡糸孔しか穿設−どきなかった。
そこで考えられたのが、原液導入孔を第3図a。
b、c4こ示す如く先+>Mlの円tfト角度を順次小
さい角度にした数本の、本例では3木のパンチェ具2a
2h、2clこて段rトv的に穿設する方法である。
この原液導入孔3′の穿設方法(J、パンチェ具2a、
  2b、2cの先端の円#f1角度が小さくてもっ゛
(紡糸孔間隔を4@ 61:4に小さくすることができ
、直径12.5m1 厚み0.5藺の紡糸口金に、原液
導入孔3′の凹り経0.2開、紡糸孔間隔o、251m
の紡糸孔を約2 o (l n木1!7ることかできた
然し乍らこのような段階的な原液導入孔3′の穿孔ノミ
法では、第3 r′21 a乃至Cに示ず如く第1障り
入孔3a、第2導入孔3b、第3導入孔3cと加工して
いくと、材料の伸びが発生し、実質的に紡糸口金板1の
外周方向に順次伸びる為、原液導入孔3′の軸中心が外
周方向にずれ′(いく。例えば第1導入孔3aの穿設後
、第2導入孔3bの穿設時に同じピッチでパンチ1−具
2bを移動すると、ff1l導入孔3aの中間部にパン
チ1具2bが位置することになり、当然パンチ上具2b
さらには第3導入孔3Cを穿設するパンチェ具2cの移
動時にはピッチ補正をする夕・要が律じる。このことは
穿孔位置が外周側に有る程、また穿設回数が多くなる程
、つまり紡糸孔が密集配列になる程、そのピッチ補正が
頻繁となり、ピッチ補正に多大な工数を必要とし、能率
良く紡糸口金を製造できない。
本発明はこのような問題点を解決すべくなされたもので
あり、紡糸孔が密集配列の紡糸口金でもパンチェ具のピ
ッチ補正を頻繁に行う必要が無く、能率良く製造できる
紡糸口金の製造方法を提供・りんとするものである。
本発明の紡糸I口金の製造方法は、原液導入孔及げ、こ
れにH+lなる原tIl!吐出孔より成る微細な紡糸孔
が多数近接し7て設りられて成る紡糸1コ金の製造方法
に於いて、1−(口pf的?、二穿設する原液導入孔及
び原液用出孔を、li、にtt?l;り合わない位置で
順次穿設し“ζいくことを’litセとするものである
j;λ[J本発明の一実h)6例を1ツ1によって説明
すると、r(S 412し1 b、(:に示ず如く紡糸
L1金板lに多数の原液導入孔3′を段rトv的に先端
の円tlli角度を順へ小さい角度にした3木のパンチ
IJ%2 a、  21.)。
2 c Fr(I l導入孔3a、ff12A”1人孔
31)、第3導入孔3(二と順次穿設して形IQL、さ
らにその底に第4図(1に示すパンチェ具4′で原液吐
出孔5′を穿設して紡糸孔6′を形成する紡糸口金7′
のQ”I 3t’を方法に於いて、前記第1導入孔3a
を紡糸口金板lに穿設する際、第5図に示す番号順に°
C互いに周囲1方向乃至4方向で隣り合わない位置でM
l′I吹W設し′C多輪円環状に第1導入孔3aを形成
し、次にこの名第1λツ入孔3aの底に再び第5し1に
示す香り順にて順次第2導入孔3bを穿設し、次いでこ
の各第2導入孔3bの底に再び第5図に示す番号順にて
順次第3導入孔3Cを穿設して原液導入孔3′を形成し
、然る後この各原液導入孔3′の底に第5図に示ず番す
順にて順次原液吐出孔5′を穿設し′ζ紡糸孔6′を形
成し、紡糸li金7  ′ を 得 ゾこ 。
以上のように本発明の紡糸1”I金の+kV造方法では
、段階的に穿設する多数の原液導入孔及びこれの底に穿
設する多数の原液吐出孔を、互に隣り合わない位置で順
次穿設しCいくので、月t1の伸びが全体として極めて
少なくなる。即ら、順次穿設される第1導入孔3a、第
2導入孔3b、第3導入孔3c、原液吐出孔5がその直
前に穿設されたそれらの孔の周囲の材料の伸びに影響さ
れることなく穿設され、特定の方向に材料の伸びがW4
積されることがなく、また既に穿設されたそれらの孔に
囲まれた部分にそれらと同じ孔を穿設した際、材料の伸
びが1既に穿設された周りの孔に拘束されるので、紡糸
目金7′全 伸びが著しく減少するe i.+eって、J法精度の高
い紡糸孔6゛が得られる。また前記各孔を穿設する大す
のパンチ1..具の移動ビソヂを補正する回数がン〜し
く減少し、パンヂ土具の移動が迅裡に行われろのC,紡
糸ml金の製造を能率良く行うことができるという優れ
た効果がある。
【図面の簡単な説明】
m I IgQ a、  +1はlie来の紡糸il金
の製jf:i方法を示#゛r、K”−図、単219(l
 a、  b l;J: 1;L来の他の紡糸11金の
11i!I造方法による欠陥を示す原液う、蝉大孔の平
面図及び紺1唐面図、第3B’21a、b、cは従来の
さらに他の紡糸1−1金の製造方法に於ける原液導入孔
の穿設上程を示t 1(断面図、第4 !問a乃至dは
本発明の紡糸11金の製バ11方法を示ずキ1(断面図
、第5図は本発明の紡糸[1金の製造方法に於いて紡糸
Li金板にIC目、frl、第3臀人孔、原液吐出孔を
穿設する順序の−・1タリを示す図である。 1−〜−−紡糸11金板、2 a、  2 b、  2
 c、−−−−−パンチI5.3′−m−原液導入孔、
3 a −−−−−ffl 1導入孔、3 b −rf
< 23W人孔、3cm−−−一第3導入孔、4’−−
−−パンデー■−具、t+ ”−’−原液吐出孔、6′
−紡糸孔、7 ′−−−−紡糸1」金。 第2図 (Q) (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)原液導入孔及びこれに連なる原液吐出孔より成る敞
    細な紡糸孔が多数隣接しC設けられ′ζいる紡糸1コ1
    金の製造方法に於い°C1段階的に穿設する原液導入孔
    及び穿設する原液吐出孔を互いに隣り合わない位置で順
    次穿設していくことを特徴とする紡糸「−1金の’Il
    ’J 3S’i方法。 2)段階的に穿設する原液導入孔及び穿設する原液吐出
    孔を周囲遣方向乃至4方向の互に隣り合わない位置で順
    次穿設することを特徴とする特11r請求の範囲第1項
    記載の紡糸口金のMii造方決方法。
JP17581882A 1982-10-06 1982-10-06 紡糸口金の製造方法 Granted JPS5966935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17581882A JPS5966935A (ja) 1982-10-06 1982-10-06 紡糸口金の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17581882A JPS5966935A (ja) 1982-10-06 1982-10-06 紡糸口金の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5966935A true JPS5966935A (ja) 1984-04-16
JPH0219730B2 JPH0219730B2 (ja) 1990-05-02

Family

ID=16002759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17581882A Granted JPS5966935A (ja) 1982-10-06 1982-10-06 紡糸口金の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5966935A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01168907A (ja) * 1987-12-25 1989-07-04 Teijin Ltd 紡糸口金
US7363795B2 (en) 2002-08-23 2008-04-29 Seiko Epson Corporation Guided punching apparatus
CN102416417A (zh) * 2010-09-28 2012-04-18 苏州尚品科技有限公司 高密度不锈钢网孔板的冲切方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5182513A (ja) * 1975-03-13 1976-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Taiikiatsushukuhoshiki
JPS54151747A (en) * 1978-05-22 1979-11-29 Hitachi Ltd Thrust bearing for compressor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5182513A (ja) * 1975-03-13 1976-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Taiikiatsushukuhoshiki
JPS54151747A (en) * 1978-05-22 1979-11-29 Hitachi Ltd Thrust bearing for compressor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01168907A (ja) * 1987-12-25 1989-07-04 Teijin Ltd 紡糸口金
US7363795B2 (en) 2002-08-23 2008-04-29 Seiko Epson Corporation Guided punching apparatus
CN102416417A (zh) * 2010-09-28 2012-04-18 苏州尚品科技有限公司 高密度不锈钢网孔板的冲切方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0219730B2 (ja) 1990-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3075241A (en) Multiple hole spinning nozzle and process of manufacture
ES2057420T3 (es) Un metodo de producir un componente perforado.
JPS5966935A (ja) 紡糸口金の製造方法
JPS6182937A (ja) 中空素材の製造方法
DE112017002888B4 (de) Halbleitervorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Halbleitervorrichtung
KR830009636A (ko) 칼라 수상관용 칼라 선택전극의 제조법
JPS61265217A (ja) 紡糸ノズル板の製法
JP2001047126A (ja) 多孔管の製造方法
JPH027774B2 (ja)
DE102019218346A1 (de) Ultraschallwandler und verfahren zur herstellung eines ultraschallwandlers
KR960705962A (ko) 소모성 코어를 이용하여 미세 채널이 형성된 열교환기를 제조하는 방법(method of making microchanneled heat exchangers utilizing sacrificial cores)
JPS6134889B2 (ja)
JPS6351778B2 (ja)
AT519160B1 (de) Verfahren zum Herstellen eines mikromechanischen Bauteils und mikromechanisches Bauteil
JPS59102532A (ja) 紡糸口金の製造方法
JPS60227930A (ja) バ−リング加工方法
JPS5465217A (en) Nozzle production
RU2068761C1 (ru) Способ получения цилиндрических сеток
US4598753A (en) Method for pressing finless sewing machine needles
JP2004171829A (ja) Nb3Sn超電導線の製造方法
JPH0116574B2 (ja)
US3209622A (en) Process for the manufacture of multiple-hole spinning bodies
LU90187B1 (fr) Procédé de fabrication de noyaux d'identité pour des sceaux à ultrasons
CN117259575A (zh) 一种含有侧冲孔的双层环状拉伸件的制备方法
US3525282A (en) Spinneret punching tool