JPS5966229A - 位相ロツクル−プ回路 - Google Patents

位相ロツクル−プ回路

Info

Publication number
JPS5966229A
JPS5966229A JP57177207A JP17720782A JPS5966229A JP S5966229 A JPS5966229 A JP S5966229A JP 57177207 A JP57177207 A JP 57177207A JP 17720782 A JP17720782 A JP 17720782A JP S5966229 A JPS5966229 A JP S5966229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
frequency
phase
circuit
loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57177207A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0459809B2 (ja
Inventor
Tsuneo Hirose
広瀬 凡夫
Shinichi Tanaka
伸一 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57177207A priority Critical patent/JPS5966229A/ja
Publication of JPS5966229A publication Critical patent/JPS5966229A/ja
Publication of JPH0459809B2 publication Critical patent/JPH0459809B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/14Details of the phase-locked loop for assuring constant frequency when supply or correction voltages fail or are interrupted

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は入力信号に異常が生じた時にも正確に出力信号
を出すようにした位相ロックループ回路(以下、PLL
回路と称す)に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来から位相ロックルーズ(PLL)技術が広く用いら
れている。位相ロックループは、本・未入力周波数の高
周波のジッタ成分を除去するものである。従って、多少
の入力信号の異常に対しても出力信号は急激に変化しな
い特性を有する。
近年、記録媒体から信号を抽出する時に信号からクロッ
クを抽出し、このクロックでもって情報信号を読み取る
、いわゆるセルフクロック抽出にP L L、技術が用
いられている。このような場合には、非常に正確々クロ
ック抽出が行なわれなければ情報に大きなバーストエラ
ーを付加してしまう。
このように、近年、PLL回路も高性能なものが・要求
されている。
一第1図に基本的なPLL回路の一例を示す。第1図に
おいて、1は入力信号fiト出力信号fo。
位・相を比較する位相比較器でアシ、その出力は増幅器
2に接続され、増幅器2の出力は電圧・−周波数変換器
である電圧制御型発振器3を制御する。
この電圧制御型発振器の出力がPLL回路の出力であり
、この出力はまた位相比較器1にンイ−ドパ、ツクされ
ている。
第2図は増幅器2の周波数特性図である。
増幅器2は第2図に示すように、一般にローパスフィル
タとなっている。系の開ループ利得をGとすると、fn
がゲイン交点周波数である。fnは系の応答速度を決定
する。これは、入力信号のジッタを除去するために入力
周波数よりも十分低く選ばれる。しかし、あまり低くす
ると、系の応答速度が低くなってしまう。例えば、高密
度記録媒体では入力信号の周波数は1MH2程度であp
、−・方、高速アドレスザーチ等の必要からfnは1 
KHz以上に選ばれる。即ち、fnには上述のよりな制
限が加えられ、自由に決定できない。、fH−1KHz
とした時、第1図において、入力信号fi−に異常が起
こった場合を考える。なお、入力信号flの変動周波数
は5〜30H2#度の場合が多い。例えば、この変動周
波数を10Hzとする6゜第3図は、入力信号f1に雑
音等の異常がない場合の位相比較器1の出力である。入
力信号f1の変動周波数が100zTあるから、この位
相比較器の出力の基本周波数は10Hzである。
しかし、入力信号に異常が発生すると、位相比較器の出
力は第4図の42のように大きく乱れる。
系のゲイン交点周波数は1KHzであり、変動周波数1
01(Zより十分大きいから、この間に電圧制御型発振
器3の出力周波数は大きくずれて17まり。
このような異常を検出j〜で、第4図の破線44のよう
に補間できればよい。も17、fnを変動周波数10H
zに合わずことができれば、このような補間が可能であ
る。しかし、fnは前述し7だように系の応答から、そ
のような低い値に設定できな込。
発明の目的 本発明は、上述のように入力信号に異常が起こつだ時も
出力信号に異常が現われないようにシフ)CPLL回路
を提供するととを目的とする。
発明の構成 本発明は入力信号と出力信号を比較する位相比較器と、
前記位相比較器の出力信号の所定レベル以」二の変化を
検出する位相異常検出器と、前記位相比較器の出力側に
接続されたループスイッチと、前記ループスイッチの出
力側に接続され、かつ共振周波数が入力周波数の変動成
分周波数とほぼ一致し/こ共振回路と、前記共振回路の
出力に応じて発振周波数が制御される発振器を設け、前
記位相異常検出器の出力により前記ループスイッチを切
断するように構成したものである。
なお、前記位相異常検出器の主構成部品は例えばコンパ
1/−タであシ、まだ、ループスイッチは制御ループを
開閉するものであり、アナログスイッチ等が用いられる
。また、前記発振器には一般に電圧制御型発振器が用い
られる。
実施例の説明 以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第5図は本発明の一実施例のブロック図を示し、第1図
で説明したものと同様の部分は同一の符号を付している
。この第5図において、位相比較器1はループスイノチ
ロ1の入力側に接続され、かつ、その出力端は位相異常
検出器62に接続されている。ループスイソチロ1の出
力端は共振回路63に接続され、その出力は電圧制御型
発振器3を制御する。
共振回路53は第6図に示すような2次系のし2−バス
フィルタとする。この共振周波数fOを人力信号の変動
成分周波数にほぼ一致させる。ループが閉じている時の
系の応答周波数はゲイン交点周波数fnで決まる。今、
第4図のような異常が位相比較器1の出力に現われると
、位相異常検出器52で異常を検出し、この出力で異常
区間、ループスイノチロ1を開とし、ループを切断する
開ループ時の系の共振は、共振回路63のfoKなるか
ら、共振回路53の出力は入力信号の変動成分周波数と
丁度一致して変化する。従って、共振回路63の出力は
第4図の曲線44のように変化するので、電圧制御型発
振器3の出力はほとんど傷がない場合と同じように変化
する。
第7図は、本発明の他の実施例を示すブロック図である
。この第7図において、第4図で説明したものと同様の
ものは同一の符号を伺l−でいる。
第7図においては第6図の共振回路53の代りに縦続接
続した1次のローパスフィルタ61と2次のバンドパス
フィルタ62からなる共振回路63′を用いている。第
8図の曲線81が1次の口□−パスフィルタ61の特性
であシ、i線82が2次の共振回路の特性である。この
2次のバンド大スフィルタの共振周波数を入力信号の変
動成分の周波数に合わせておくと、はぼ第6図の場合と
同様の動作をする。
発明の効果 以上のように本発明は、入力信号に出力信号が追随すべ
きでない異常な信号が入った時、出力信号が誤った周波
数となってしまうのを効果的に防止しうるものであシ、
かつ、その応用範囲も極めて広く、また、回路構成も簡
単であるなど、数々のすぐれた特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のPLL回路の一側を示すブロック図、第
2図はその増幅度対周波数特性図□、第3図および第4
図は第1図のPLL回路の動作を説明するだめの波形図
、第6図は本発明の一実施例を示すブロック図、第6図
は第5図の実施例の利得対周波数特性図、第7図は本発
明の他の実施例のブロック図、i8図は第7図の実施例
の利得対周波数特性図であ外 1・・・・・・位相比較献3−電圧制御型発振器、51
・・・・・・ループスイッチ、52・・・・・・位相異
常検出器、53 、53’・・・・・・共振回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 /23 第2図 第3図 第5図 第6図 第7図 153′ 第8図 利T

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力信号と出力信号の位相全比較する位相比較器と、前
    記位相比較器の出力信号の所定レベル以上の変化を検出
    する位相異常検出器と、前記位相比較器の出力側に接続
    、されたループスイッチと、前記ループスイッチ、の出
    力側に接続され、かつ共振周波数が入力周波数の変動成
    分周波数とは/Y 一致した共振回路と、前記共振回路
    の出力に応じて発振周波数が制御される発振器を具備し
    、前記位相異常検出器の出力にょシ前記ループス、イン
    チを切断するように構成したことを特徴とする位相ロッ
    クループ回路。
JP57177207A 1982-10-07 1982-10-07 位相ロツクル−プ回路 Granted JPS5966229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57177207A JPS5966229A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 位相ロツクル−プ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57177207A JPS5966229A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 位相ロツクル−プ回路

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4109454A Division JPH0738584B2 (ja) 1992-04-28 1992-04-28 位相ロックループ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5966229A true JPS5966229A (ja) 1984-04-14
JPH0459809B2 JPH0459809B2 (ja) 1992-09-24

Family

ID=16027041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57177207A Granted JPS5966229A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 位相ロツクル−プ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5966229A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5940127A (en) * 1995-08-31 1999-08-17 Sony Corporation Imager including a solid state imaging device with optical low pass filter
CN1063581C (zh) * 1993-07-05 2001-03-21 夏普公司 用于半导体激光装置的树脂涂覆方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1063581C (zh) * 1993-07-05 2001-03-21 夏普公司 用于半导体激光装置的树脂涂覆方法
US5940127A (en) * 1995-08-31 1999-08-17 Sony Corporation Imager including a solid state imaging device with optical low pass filter

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0459809B2 (ja) 1992-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4365211A (en) Phase-locked loop with initialization loop
JP4213172B2 (ja) Pll発振回路
JP2004234738A (ja) 再生信号波形処理装置
JP2003133950A (ja) 入力切替電圧制御発振器及びpll制御発振器
JPS5966229A (ja) 位相ロツクル−プ回路
JPH0738584B2 (ja) 位相ロックループ回路
US6114889A (en) Phase locked loop for recovering clock
JP2003023353A (ja) Pll回路
JPH0734547B2 (ja) ミューティング制御回路
JP2000261316A (ja) 位相同期回路
JPS5966228A (ja) 位相ロツクル−プ回路
JPS6187427A (ja) フエ−ズロツクル−プ回路
JP2876601B2 (ja) デジタルディスク再生装置の同期検出装置
JP2876602B2 (ja) デジタルディスク再生装置の同期検出装置
JPH08228206A (ja) セルラー方式送信器用データ変調システム
JPS60220627A (ja) 位相同期回路
JPS61255146A (ja) 干渉波抽出回路
JPS62278820A (ja) Pllシンセサイザ
JPS58207773A (ja) 位相同期装置
JPH01286524A (ja) Pll保護回路
JPS63204906A (ja) 異常ロツク検出回路
JPH0797745B2 (ja) 位相同期回路
JPH0470213A (ja) 位相同期発振回路
JPH02174421A (ja) Pll回路
JPS63194418A (ja) Pll回路