JPS5965844A - ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 - Google Patents

ハロゲン化銀カラ−写真感光材料

Info

Publication number
JPS5965844A
JPS5965844A JP57176748A JP17674882A JPS5965844A JP S5965844 A JPS5965844 A JP S5965844A JP 57176748 A JP57176748 A JP 57176748A JP 17674882 A JP17674882 A JP 17674882A JP S5965844 A JPS5965844 A JP S5965844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupler
same
cyan
color
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57176748A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0318702B2 (ja
Inventor
Tsumoru Hirano
積 平野
Makoto Umemoto
梅本 真
Mitsunori Hirano
光則 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP57176748A priority Critical patent/JPS5965844A/ja
Priority to GB08326279A priority patent/GB2132370B/en
Priority to US06/539,857 priority patent/US4518687A/en
Priority to DE19833336582 priority patent/DE3336582A1/de
Publication of JPS5965844A publication Critical patent/JPS5965844A/ja
Publication of JPH0318702B2 publication Critical patent/JPH0318702B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/32Colour coupling substances
    • G03C7/327Macromolecular coupling substances
    • G03C7/3275Polymers obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は芳杏族−級アミン現像薬の酸化体とカップリン
グしうる新規なシアン色像親油性ポリマ・−カプラーの
ラテックスを含有するハロゲン化銀カラー写貞感)し材
料に関するものである。 ハロゲン化銀写頁感)し材料に電)tをJJえたあと発
色現像することにより酸化された芳香族−級アミン現像
薬と色素形成カプラーとが反応し、色画像が―られるこ
とはよく知られている。 ハロゲン化銀カラー写頁オ料ケ発色現陣することにより
酸化された芳香族−級アミン現博薬とカプラーとが反応
してインドフェノール、・(ンドアニリン、インダミン
、アゾメチン、フェノキサジン、フェナジン及びそれに
類−[る色素ができ、色画像が形成されることは知られ
てし)る。この方式においては通常色再現には減色法が
使わ」′シ、青、緑、および赤に選択的に感光するノ\
ロケンイヒ匍!!才り剤とそれぞれ余色関係にあるイエ
ロー、マゼンタ、およびシアンの色画像形成剤とか使用
される。 イエロー色画像を形成するためζ二を嘘例えifアシル
アセトアニリド、又はベンゾイルメタン系カプラーが使
われ、マーゼンタ色画像を形成するためC二は主として
ピラゾロン、ピラゾロベンツイミダゾール、シアン7′
セトフエノンまたはインダシロン系カプラーが使われ、
シアン色画像な)じ成するためには主としてフェノール
系カプラー、4/11えライフエノール類及びナフ)−
/し類が使わiする。 カラーカプラーは各種の要件(二合致するものでなけれ
ばならず、例えば良好な分)IC特性を有し、発色現像
によりL温間、および湿ゆく二対し2長珂11hjにわ
たり高度の安定性を示f染料像を与えることが必要であ
る。 ところで、多層カラー感W、H料では、混色を少くシ、
色再現をよくするため(:それぞれσ〕カプラーを分離
した層に固定することが必要である。このカプラーの耐
拡散化の方法には多くが知られている。 その1つの方法はカプラーの分子中に、拡散を防ぐため
長鎖の脂肪族活を尋人するものである。 この方法によるカプラーはゼラチン水溶液と混和しない
ためアルカリに可溶化させてゼラチン水浴液に添加する
か、あるいは高沸点の有機溶剤にとかしてゼラチン水溶
液中に乳化分散することが必要である。 このようなカラーカプラーは乳剤中で結晶の析出を引き
起したり、あるいは高沸点の自画溶剤を用いた場合には
乳剤層を軟化させるため多層のゼラチンを必要とし、そ
の結果乳剤層を薄くしたいという要望に逆の結果をもた
らす。 カプラーを耐拡散化する別の方法は単駄体カプラーの車
台で僻られるポリマーカプラーをラテックスの形で利用
する方法である。 ポリマーカプラーをラテックスの形で親水性コロイド組
成物に加える方法としては、従東、乳化本合法で作られ
たラテックスを直接ゼラテンノ\ロケン化銀乳剤に加え
る方法と単量体力シラーの置台で得られる親油性ポリマ
ーカプラーをゼラチン水溶液中にラテックスの形で分散
する方法が知られている。前者の乳化取合法の例は水性
ゼラチン中での乳化取合法が米国特許j 、 370.
252号に、水中での乳化重合法が米国特許≠、Oざ0
゜2//号に記載されている。後者の親油性ポリマーカ
シラーラテックスの形で分散する方法の例は米国特′t
F3.≠タ/、120号に記載されている。 ポリマーカブクーをラテックスの形で親油性コロイド組
成物に加える方法には他の方法に比べて多くの利点をも
つ。 まず、疎水性素材がラテックス化されているため形成さ
れた膜の強糺を劣化させることがなく、また、ラテック
スには高蒙度の単量体カプラーを含むことが出来るので
容易に^lA″!度のカプラーを乳剤に含有させること
ができ、しかも粘度の増大が少ないため膜が薄くできン
ヤーゾネスが改良できる点である。 さらに、全く非移行性のため混色がなく、乳剤1換の中
でカプラーが析出することも少ないことである。 このようにポリマーカプラーをラテックスの形でゼラチ
ンハロゲン化銀乳剤に加えたものとしては、例えば米国
特許グ、(7J’θ、277号、米国特if/ 、 2
4t7’、’46g号、米国時計3.≠1/。 g、2θ号にはその製装置方法と≠当量マゼンタポリマ
ーカプラー3ラテックスが、西独特許コ、7λ夕。 39/号及び米国特許3.?26,1736号には競争
カプラーとの共重合ラテックスが、米国特r+−3,7
t7.4A1.2号及びRe5earch1)i 5c
losure  2 / 72 J’ (/り♂λ年)
ニハシアンポリマーカプラーラテックスカ匂己載されて
いる。 しかしながら、シアンポリマーカプラーのラテックスに
はMil記したような多くの優れた特徴を;1しながら
次のような改良すべき問題も冶(7でおり、特に熱堅牢
性については強く改良力算君まれている。 1、  Ql、像処理後のカラー写真においてシ′と7
色像の熱及び湿熱に対する堅牢性が低い。 2 カップリングの反j心速度が劣るため生成する色素
の感度、階調および色素0度が低い。 1もesearch  IJisclosure 、2
 / 72.r (/りざ〕年)には乳化重合によって
得られた粒子径0.1μm 以Fのラテックスにおいて
シアン色像形成単量体カプラーをアクリル酸またはメタ
クリル酸を共重合することにより熱および湿熱に対する
堅牢性が改良させることが示されているが、発色性は不
充分であり、改良が望まれている。 したがって、本発明の目的は第/に現像処理後のカラー
写真において熱および湿熱に対[7て堅牢な色画イ汐を
形成する新規なシアン色像形成親油性ポリマーカプラー
のラテックスを提供することである。 本発明の目的は第λに発色性の著しく秀れた新規なシア
ン色1オ形成親曲性ポリマーカプラーのラテックスを提
供することである。 本発明の目的は第3に新規なシアン色像形成親油性ポリ
マーカプラーのラテックスの存イEのもとにハロゲン化
銀乳剤を現揮することによってシアン色画像をプレ成す
る方法を提供することである。 本発明の目的は第弘に新規なシアン色1床形成親油性ポ
リマーカプラーのラテックスを3自するハロゲン化銀カ
ラー写與感)シ材料、ち真処」j1!方法あるいはui
tN家形成方法を提供することにある。 本発明者等は柚々の研究を重ねた結果本発明のこれらの
目的は下記一般式(1)に対応するシアンカプラー反復
単位と一ト記一般式(U)に対応する芳香族−級アミン
曳像薬と酸化カップリングする能力をもたない酸成分を
含有するエチレン様不飽相単量体の反復単位と下記一般
式〔1ll)に対応する芳香族−級アミン現像薬と酸化
カップリングする能力をもたないエチレン様不飽和単暗
体の反復単位の3つを少なくとも反復単位とし′〔有す
るシアン色像形成親油性ポリマーカプラーを有機溶媒中
に溶かし、界面活性剤の存在下にゼリチン水浴液中に乳
化分数させた分散物を含有することを特徴とするハロゲ
ン化銀カラー写FA感光1料により達成される。 (式中141は水素原子、炭素数/〜ψ個の低級アルキ
ル券または塩素を表わし、Qは酸化された芳古族−級ア
ミン現像桑と〕Jツブリングして染料を形成しつるシア
ンカプラー残ノ献 より4化くはシアン色素形成フェノ
ール型あるいけナフト−)し型カプラー残基な表わす。 ) (式中R2は水素原子、炭素数/〜j個の低級アルキル
族、または塩素を表わし、Aは−COOハまたは−CO
N)J−Y表わし、Bは炭素数7〜10個のアルキレン
番、アラルキレン基、またはフェニレン基を表わ踵アル
キレン晶は的鎖でも、分岐鎖でも環状でもよい。Cは−
CO01VIまた
【ま−8O3Mを表わす。ただしMは
水素原子またはアルカリ金属を表わす。mは0またはl
を表わす。 (式中、)(,3は水素原子、炭素数/〜弘個の低級ア
ルキル哉または塙系をあられし、1)は−cool+4
、−NHCOIも4、−(JCUI七4±たは置換もし
くは無U(bフェニル哉をあられし、tt4は炭素数/
〜/θのアルギル(直鎖、分岐鎖、環状)基またはフェ
ニル26(をあられす。但し、1(3が水素原子である
とき、1)は−CuUCl(aとtc Z−ことはない
。 本発明は有機溶剤中に単量体を溶解した後重合を開始し
たものであり、界面活性剤のミセル中およびラテックス
)■壬申で爪台を行なう乳1じ爪台によるポリマーカプ
ラーとはポリマーのホ11成分イ1」持に酸成分の組成
分イljに差が生じる事が、また本発明の如き親/lI
j性ポリマーカプラーを有機溶剤に溶解した後界面活性
剤の存在下ゼラチン水溶液に乳化分散して卦られたラテ
ックス粒子と乳化重合によってiGられたラテックス粒
子とではカゾラ一部および酸成分のラテックス粒子中で
の存在状態にも差が生じる墨が考えられる。例え見本発
明の方Y去ではポリマーカプラーのポリマー鎖は分1枚
のために用いる有機溶剤中でいったん完全にからみ合い
がなくなり、その後溶媒がなくなって析出するときポリ
マーカーは新たにからみ合いが生ずる。一方分散状態で
車台される場合ではこのようなことはなく、これらの差
が発色性や退色性に差を生じさせるものと推定される。 より詳しくは、本発明のシアン色像形成ポリマーカプラ
ーラテックスにおいて酸化された芳香族−級アミン現像
薬とカップリングしてシアン色像を形成するシアンカプ
ラー残基Qとしてはフェノール型(IV)あるいは(V
)もしく titナフトール型(Vl)が好ましい。 H E−1 式中R5は水素原子または炭素数7〜1個の低級アルキ
ル泉で、A1は一般式〔I〕のN )l 4Qに結合す
る炭素数7〜70個の無置換または置換アルキレン基、
アラルキレン壓あるいはフェニレン椛を表わしアルキレ
ン基は直鎖でも分岐していてもよい。 (アルキレン基としては例えば、メチレン、メチルメチ
レン、ジメチルメチレン、ジメチレン、トリメチレン、
テトラメチレン、ペンタメチレン、ヘギ°ナメチレン、
デシルメチレン、アラルキレン壓としては例えはベンジ
リデン、フェニレン基としてハtll t はp−フェ
ニレン、m−フェニレン、メチルフェニレンなどがある
。) Raは水素原子、または炭素数7〜5個の低級アルキル
哉(例えばメチル法、エチル法またはt−ヅチル基など
)で147は無置換または置換アルキル哉、フェニル活
またはフェニルアミノ哉を表わす。Xはハロゲン原子(
フッ素154j子、塩素j皇子、臭素原子)、Yは水素
1京子、ノ10ゲン1す子(例えばフッ素原子、塩素原
子、または臭素原子)または置換アルコキシ基で、k、
jは各々Oまたは/を表わす。 ここでA1で表わされるアルキレン基、アラルキレン域
またはフェニレン基の置換h〜としてはアリール八(例
えばフェニル恭)、ニトロ堪、水酸裁、シアノ法、スル
ホ基、アルコキシ基(例えばメトキシ基)、アリールオ
キシ基(例えはフェノキシ基)、アセトキシ基(例えば
アセトキシ基)、アシルアミノJ、’; ((列えはア
セチルアミノ4! ) 、スルホンアミド基(例えばメ
タンスルボンアミド基)、スルファモイル7k(例えば
メチルスルファモイル糸)、ハロゲン原子(例えはフッ
素、塩素、臭素など)、カルボキシ塙、カルバモイル基
(例えばメチルカルバモイル法)、アルコキンカルボ゛
ニルノと(例えばメチルスルホニル基など)、スルホニ
ル基(例えばメチルスルホニル基)がJj〜げられる。 この置換基がλつ以上あるときは同じでも異ってもよい
。 またYで表わされる置換アルコキン基の置換基としては
アリール承(例えばフェニル氷)、ニトロ活、水酸基、
シアノ基、スルホ八、7′ルコギシ浩(例えはメトキシ
基なと)、アリールオキシ基(例えはフェノキシ法など
)、アシルオキシ展(例えはアセトキシ基など)、アシ
ルアミノ基(セ(]えはアセチルアミノ尽など)、アル
キルスルホンアミド!k (例えはメタンスルボンアミ
FJA=すど)、アルキルスルファモイル浩(例えばメ
チルスルファモイル糸なと)、ハロゲン原子(例えはフ
ッ素、塩素、臭素など)、カルボキシノ献 アルキルカ
ルバモイル基(例えばメチルカルバモイル酌)、アルコ
第シ力ルボ゛ニル浩(例えはメチルスルホニル承t、c
と)、アルキルスルホニル基(例えばメチルスルホニル
h(など)、アルキルチオ塾(例えはβ−カルボ゛キシ
エチルチオ基tcど)などが!めけられる。この置換す
;が2つり、」二あるときは同じでも異ってもよい。 サラニ、Iモアで表わされるアルキル哉、フェニル法の
置換基としてはフッ素原子が好ましく、フェニルアミノ
h(のjIt換故としてはニトロ拮、シアノ基、スルホ
ンアミド&(例えはメタンスルボンアミド哉)、スルフ
ァモイル塾(例えばメチルスルファモイル糸)、ハロゲ
ン原子(例えはフッ素、塩素、臭素)、カルバモイル!
li1;(例えばメチルカルバモイル法)、スルホニル
& (例えばメチルス)L/ ホニル2!;)が挙げら
れる。これらのRII Jkが!つ以上あるときは同じ
でも異ってもよい。 一般式〔]〕に対応する芳香族−1i&アミン現像薬と
酸化カップリングする能力を持たない酸成分を含有する
エチレン様不飽札単量体としてはアクリル酸、α−クロ
ロアクリル1払α−アルアクリル酸(例えばメタクリル
酸)寺およびそれらがらJ56される酸成分を含有する
エステルもしくはアミドであり0すn己−111q式〔
ll)のBは1ルキレンノ、(、アラルキレン)+SE
、Fたはフェニレン裁を表わし、アルキレンh(は直鎖
でも、分岐鎖でも、」嘆状でもよい。アルキレン基とし
ては例えはメチレン、メチルメチレン、エチレン、メチ
ルエチレン、ジメチルエチレン、トリメチレン、テトラ
メゾ゛レン、ペンタメチレン、ヘキサメチレン、および
デシルメチレン、アラルキレン裁としてはイ刈えはベン
ジリデン、フェニレン哉としては例えばp−フェニレン
および1n−フェニレンなどがある。 次に芳μを族−,19アミン現像足の酸化体どカッシリ
ングする能力を持たない一般式[111]に対応するエ
チレン保不飽和1:Iλ晴体としてはアクリル酸、α−
クロロアクリル酸、α−アルアクリル11 (例えはメ
タクリル酸なと)などからmz=されるエステルもしく
はアミド(例えば、エチルアクリレート、n−プロピル
アクリレート、ローブチルアクリレート、t−ブチルア
クリレート、iso  −ブチルアクリレート、コーエ
チルへキシルアクリレート、シクロへキシルアクリレー
ト、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、ロ
ーブチルメタクリレート、ローブチルアクリルアミド、
を−ブチルアクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド
およびn−ブチルメタクリルアミド)、ビニルエステル
(例えばビニルアセデート、およびビニルプロピオネー
ト)およびスチレン等がある。 1寺にアクリル酸ニスデル、メタクリルt・所エステル
類が好ましい。 ここで使用する非発色性エチレン様不飽和単計体は2棟
以」二を一緒に使用1−ることもできる。例えばエチル
アクリレートとローブチルアクリレート、n−プロピル
アクリレートとスチレンメチルメタクリレートとジアセ
トンアクリルアミド等である。 本発明のポリマーカプラーは一般式c Ill Jに対
応する反復単位を2柿知以上含んでもよい。 ポリマーカラーカプラー分野で周知の//、lJ (、
前記一般式[1)に対応する単量体力シラーと共重合さ
せるためのエチレン系不飽和単量体は形成される共重合
体の物理的性屓および/または化学的性質、例えば溶解
度、写真コロイド組成物の結合剤例えばゼラチンとの相
溶性、その可撓性、熱安定性等が好、彫り!を受けるよ
うに選択することができる。 本発明に用いられるシアンポリマーカシラーは親油性の
もので、特にラテックスの形で使用する事が好ましい。 親油性ポリマーカプラーをゼラチン水fl’j欣中にラ
テックスの形で乳化分散する方法については米国時63
=3. I/Lst 、r、2o号に記載の力法を用い
ることができる。 次に親7111性シアンポリマーカプラーの−・般的東
合法について、述べる。 エチレン系不飽和単揖体のフリーラジカル重合は化学的
111合開始剤の熱分解または物理的作用例えは紫外線
または他の商エネルギー幅射、高周波前によって形1戊
されるフリーラジカルの月1量体分子に付加することに
よって開始される。 主な化学的■合間始剤としてはアゾビス糸里合開始剤(
例えば2.2′−アゾビスイソ酪酸ジメチル、2..2
’−アゾビスイソ狛酸ジ′エチル、コ。 2′−アゾビスイソブチロニトリル、および)。 2′−アゾビス−(,2,≠−ジメチルバレノニトリル
)など)、ペンゾイルパーオギサイド、クロロベンゾイ
ル・ξ−オキ→Fイドおよび他の化合物がある。 親/lIJ性シアンポリマーカプラーの車台に用いる溶
媒としては通電単量体と無限に混合すると同時に生成す
る親油性ポリマーカプラーの良溶媒であり、しかも開始
剤とも反応せずフリーラジカル付加重合の通信の作用を
妨害しないものが望ましい。 具体的には例えば芳香族炭化水素(例えばベンゼン、ト
ルエンなど)、炭化水素(例えばn−〜キサンなと)、
アルコール(例えばメタノール、エタノール、n−iロ
ノ耐ノール、イソプリパノール、tert−ブ′タノー
ルなど)、ケトン(例えはアセトン、メチルエチルケト
ンなど)、環状エーテル(例えはテトラヒドロフラン、
ジオキサンなど)、エステル(例えば酢酸エチルなど)
、塩素化炭化水素(例えば塩化メチレン、クロロホルム
など)、アミド(例えばジメチルホルムアミド、ジメチ
ルアセトアミドなど)、スルホキシド(例えばジメチル
スルホキシドなど)、ニトリル(例えはアセトニトリル
など)およびその組合せを用いることが出来る。 次に、親油性ポリマーカプラーをゼラチン水浴液中にラ
テックスの形で分散する際、親油性ポリマーカプラーを
浴解するために用いる有機溶媒は分散液f7”4布する
11ilあるいは(あまり好!l:t、 < t、cい
が)塗布した分散液の乾燥中の気化の際に除かれる。溶
媒を除去する方法としてはたとえばゼラチンヌードル型
で水洗することにより除去しうるようにある程度水浴性
のもの、および噴林乾燥、真空または水蒸気パージング
法によって除かれるものがある。 又、この除去しうる有]幾溶媒としてはエステルたとえ
ば低級アルキルエステル、低級アルキルエーテル、ケト
ン、ハロゲン化炭化/J(索たとえば塩化メチレン、ま
たはトリクロルエチレン、フッ素化炭化水素、アルコー
ルたとえは11−ブチルないしオクチルまでのアルコー
ル、およびそれらの組合せを包含する。 IX 7111(性ポリマーカプラーを分散する分散剤
としては、どのような形式のものを用いてもよいがイオ
ン性界[11J活性剤特に丁ニオン性型のものが好個で
ある。C−セチルベタイン、N−アルキルアミノプロピ
オン酸塩、N−アルキルイミノジゾロピオン酸塩のよう
な両性型のものt・用いることもできる。 また親油性ポリマーカプラーと芳香族−級アミン現1家
薬の酸化体より形成される染料の色合いを稠節し、塑布
した乳剤のたわみ性を改善するために永久的溶媒−「な
わち、毘沸点(2000C以上)の水非混和梯有戟16
媒7加えてもよい。 また最イ6の乳剤皮膜の厚さをできるだけ傅くし祠い屏
#J厩をft持するためにこの水久的酊媒のび2度は低
く−4〜ることが望ましい。 親M1性ポリマーカプラー中に占める一般式〔1〕に対
応する発色部分の割合は通11曾夕〜ざO虫量チが望ま
しいが、色(Jj現、発色性及び安定性の点では20〜
70ル量襲が好ましい。また−1117よ式(II)に
対応−「る非発1g部分の割合は通諧/〜30虫駄チが
望ましいが、色再現性、光色性及びI・1≦牢性の点で
は夕〜2oi1g%が好ましい。この場合の当分子量(
1モルの弔;4体カプラーを含むポリマーのグラム数)
は約2夕o−4toooであるがこれ(二1投定するも
のでシ計ない。 本発明に従い重分させ親油性シアンポリマーカプラーの
ラテックスを作るのに適した単b1体カプラーの例は各
、匣文献例えば米1−特f+−2,Fat 。 コタ≠、同3 、71!17 、グ/2、同弘、 os
’o 。 2//、同IA 、 / 2 g 、 II 27、’
 Re5each1ハ5closure  2 / 7
21 (/りJr、241;、 )にみられる。 代表例は手記の如きものである力tこft +:+恨定
するものでtJない。 α (2) H (ノCH2Cut)l−1 (15) 14 CH2 C1(2 CH2 (E (23) 次に本発明に従い車台させ親/11]性シアンポリマー
カプラーのラテックスを作るのに;i(2,i Lだ一
般式(11)で表わされる酸、成分を金物するエヂレン
様不飽和単購体としては下記の如きものがあるが、これ
に限定されるものではない。 (1)    C)j2=cJ−J−Cool−JHa (ii )  Cl−12=c−C(J(JH(iii
  )    CH2=CH−C(JNHCH2C(J
(JHC113 (iy )   CtJ2=C−CUNHCH2C(J
UH043C1(3 1 (V  )    C)J 2=C−C(jNH,cト
(C(J()HCト13 (Vf  )   CH,2=C−CtJNHCljz
OJ 2C(JUtl(Vii)    CL−42=
C−CuNIJ4CH2ら) 3CO(JllC?1−
J3 (Vll+ )    (?)+ 2=C−CON)ノ
ー(C)−12−) 5C0011113 (+X)    CH2=CHCC)NF−I−CH−
CH2−8031−1次に本光明の代表的な合成例を以
下に/ノ<す。 製法例(1ン 2−メタクリルアミド−2,4t−ジクct a −3
−メチルフェノール(1)とメチルメタクリレートとメ
タクリル酸との共重合ポリマー(i、e曲性ポリマーカ
シラー(I)) 小計体力ゾラ〜(1)20?、メチルメタクリレート7
72、メタクリル酸39、ジオキサン20θmllの混
合物を翠素気流中攪拌ドど。′Cに加熱したイ々、アゾ
ビスイソ酪酸ジメチル6o。 ILlyを含むジ′オキサン10rnQを加え東金を開
始した。 夕時1ト1」反応した後反応71りを冷却し水/l(:
/fぎ析出した固体を戸別し、さらに十分/l(でbL
予した。 この固体を・lj大圧丁加熱乾燥1−るJ↓により′〜
4JJ性ポリマー(1)を31 、297(すだ−この
ポリマーカプラーは塩素分析より形I!S;、された共
東合体が夕/、弘チの単量体カプラー(1)を含有して
いる事を示した。 次に親油性ポリマーカプラー(1)をゼラチン水溶液中
にラテックスの形で分散する方法について記すまず次の
ようにして(a)と(b)の2柿の溶液を調整した。 Ca)骨ゼラチ′の3・θtf tri: % ”l(
浴1(1(3夕’c(:’!6いてpH! 、t )2
00?f、II oCt:加熱し、ラウリル硫酸ナトリ
ウムの/θt/己t%水溶fj;(/ A m9を加え
る。 (b)上記親油イ生ポリマーカシラ (1)2θ2を3
70(:において酢酸エチル2θθme1m俗がす。 次いで、溶液(b)を′調速でかきまぜ中の爆発防止混
合機に入れ、この中へ浴#、 (a )を急速ニ加え1
分間かきませたイM1混合1凌を停止シフ、紘圧留去に
よりC1ノエチルを除いた。このJ:うにして親メ由性
ポリマーカプラー2希ゼラチン溶Ilk中に分散しラテ
ックス(1′ )を作った。 製法例(2) t−アクリルアミドーコ、≠−ジクロロ−3−メチルフ
ェノール(2)とエチルメタクリレートとアクリル順と
の共重合ポリマー(親油性ポリマーカプラー(、II)
 ) 単量体力ゾラ〜(2)2゜?、エチルメタクリレート/
19、アクリルI#4ty、n−プロパツール200m
9の混合物を輩素気流中攪拌下ざ。°Cに加熱した後、
アゾビスイソ酪酸ジメチルto。 yyを含むn−ゾロ/髪ノール10rn9を加え+X合
を開始した。5時1811反応した後反応液を冷却し水
/。 12に注き析出した固体を戸別し、さらに十分水で洗浄
した。 この固体”Y 96に圧下加熱乾燥する牛°により親M
t性ポリマー(II)をj7.4f得た。 このポリマーカプラーは塩素分析より形成された共1(
合体がゲタ、ざチの単量体カプラー(2)を含有してい
る事を・示した。 次に親油性ポリマーカプラー(II)をゼラチン水溶液
中にラテックスの形で分散する方法について記す才ず次
のようにして(a)と(b)の2棹の溶液を調整した。 (a)骨ゼラチンの3.0重量ヂ水溶液(3r 0cに
おいてpH夕、A)200?を3g ’Ct=加熱し、
ラウリルtff酸ナトリウムの10屯量係水溶液/1.
rnQを加える。 (b)上記親油性ポリマーカプラー(11) 20 ?
を3ざ0Cにおいて酢酸エチル200叫に俗かす。 次いで、溶液(b)を高速でかAまぜ中の爆発防止iM
混合機入れ、この中へ溶液(a)を急速に加え7分間か
きまぜた後、混合機を停止し、減圧留去により酢酸エチ
ルを除いた。このようにして親油性ポリマーカプラーを
希ゼラチン溶液中に分散しラテックス(D′)を作った
。 製法例(3) 6−アクリルアミド−2,≠−ジクロ+:+ −j −
メチルフェノール(2)とエチルメタクリレートとN−
メタクリルロイル−β−アラニンどの共Lm会ポリマー
(親油性ポリマーカプラー(Ill ) )単量体カプ
ラー(2)109、エチルメタクリレート4を夕2とN
−メタクリロイル−β・−アラニン!?、ジオキサン!
00m?の混合物を゛型素気流中4yJ拌下♂0°Cに
加熱した後、アゾビスイソ酪酸ジメチル/、夕2を含む
ジオキせン3o師を加え車台を開始した。夕晴間反応し
た後反応液を冷却し水7ノに注ぎ析出した固体を戸別し
、さらに十分水で洗f争した。 この固体を減圧下加熱乾燥する串により親油性ポリマー
(Ill)を9≠、、tfi辱た。 このポリマーカプラーは塩素分析より形成された共重合
体が60.1%の単量体カプラー(2)を含有している
串を示した。 次に親/)jl ’l:4Eポリマーカシラー(1)を
−Vラテン水浴液中にラテックスの形で分散する方法に
ついて記すまず次のようにして(a)と(b)の2種の
溶液な・調整した。 (a)骨ゼラチンの3.0 屯N、 % 7J<rfj
液(JJ−’(:におイテp146.4 ) J 00
f/を3g 0C+=加熱し、ラウリル硫酸ナトリウム
のIO車F1[水溶液/AmQ、q加える。 (b)±8己Δ曲性ポリマーカプラ(III ) 、2
 o y ヲ3ざ0Cにおいて酢酸エチルノθoII+
pに溶がす。 次いで、浴11U (、b )を1i41でかきまぜ中
のW・発防止混合機に入れ、この中へf#液(a)を急
速に加え7分間かきませた後、混合機を停止し、職圧留
去により酢酸エチルを除いた。このようにしてtlJ 
/11.1性ポリマーカプラーを希ゼラチン浴液中に分
散しラテックス(■′ )を作った。 製法例(4) 6−(3−メタクリルアミドプロパンアミド)−2,ク
ージクロロ−3−メチルフェノール(9)とジアセトン
アクリルアミドとメタクリル酸との共重合体(親油性ポ
リマーカプラー(■))単量体カプラー(8)2o?、
ジアセトンアクリルアミド/72、メタクリル酸39を
含むロープロバノール、! 00 mD、の混合物を窒
素気IAt中攪拌下ざOoCに加熱した1反、アゾビス
イソ酪酸ジメチル6007/l/を含りn−プロパツー
ル10rnQを加え東金を開始した。夕晴間反応した後
反応液を冷却し水/、!lに注ぎ析出した固体を戸別し
、さらに十分水でafpL、た。 この固体な推圧士加熱乾燥する串により親韻性ポリマ(
W )ヲ37.3 glvり。 このポリマーカプラーは塩素分析より形成された共重合
体がゲタ、3%の単量体カプラー(9)を含有している
事を示した。 次に新油性ポリマーカプラー(IV)をゼラチン水溶液
中にラテックスの形で分散する力°法について記すまず
次のようにして(a)と(b)の2柚の溶液を61M整
した。 (a)骨ゼラチンの3.O@址チ水溶液(3夕0Cにお
いてp H夕、t)2009を3ざ0Cに加熱し、ラウ
リル硫rlβナトリウムの10市lI1%水溶液76m
gを加える。 (b)上記親油性ポリマーカプラー((’J)2C#を
3ざ0Cにおいて酢酸エチル200m1!に溶かす。 次いで、溶液(b)を丙速でかきまぜ中の爆発防止混合
機に入れ、この中へ浴1(1(a )を急速に加え7分
間かきませた償、混合機を停止し、減圧留去により酢酸
エチルを除いた。このようにして親油性ポリマーカプラ
ーを希ゼラチン溶液中に分散しラテックス(■′ )を
作った。 製法例(5)〜(21) MiJ記単量体カプラーを用い製法例(1)〜(4)の
共重合体と同じ方法で下記のり匹11」性シアンポリマ
ーカプラーを作った。 単量体カプラー、非発色性酸成分含有単量体および非光
色性早111体のhtは合成時の仕込み量を表わす。 これら親油性ポリマーカプラーの分散も01]記製法例
(1)〜(4)と同様にラテックス分散できる。 本発明のシアンポリマーカプラーラテックスは単独であ
るいは2 、l−H,,1,以上を混合して使用できる
。 本発明のシアンポリマーカプラーラテックスは米国特許
≠、OK0.2./号、西独勉許1,7−2j、タタ/
け、米、±1特許3.り2乙、グ36号及び1(Ies
earc)t Disclos)rcI2だy、zgな
どに記載されたシアンポリマーカシラーラテックスと併
用することもできる。 また、本発明のシアンポリマーカシり一うデツクスに疎
水性シアン発色カプラーのフェノールカプラー、および
ナフトールカプラー、たとえば、米国特許コ、36り、
タコタ号、同2.グ3≠。 272号、同一、41741,223号、同2.!2/
、70に考、同λ、19タ、J’、2/;弓、同3゜O
3弘、ざ22号、同3,3//、1176号、同3、≠
夕1.31j号、同3.≠76.5乙3す、同3.夕ざ
3.り71号、同3.jり/、3g3号、同3,71,
7.≠//号、同弘、oo4L、り2り号、西独特許出
願ノ、弘lグ、ざ30号、同2.4Lj11,329号
、特開昭41.l’−49,!’31号、同タl−26
03弘号、同≠g−夕Oり5号、同j/−/4A♂21
号、同、t t −7J Oj 0号に記載のシアンカ
プラーを米国特許2,26り。 131号、1j1.12,272./り1号、同λ、3
0t、タグθ号、同一、3// 、020号、同λ。 322.027号、同、2、.3tO、,219号、同
コ、77コ、713号、同2.gO/、/70号、同!
、♂0/、/7/号、同3,6/り、775号、英国特
許/、/タ/、タタ0号、独画老許/。 l弘j 、707号などに記載の方法で親水性コロイド
に分散した分散物を、特公昭5/−3″”?I!3など
に記載の方法で含浸(ロード)して使用することもでき
る。ここ含浸(ロード)とは疎水性、シアンカプラーが
シアンボリマーカプラーラテックス内部に含まれる状態
、あるいはシフ′ンカプラーラテックス表曲に沈積して
いる状態を意味する。 しかし、含浸(ロード)がいかなる機構で起きるかは正
確にはわかっていない。 本発明のシアンポリマーカプラーラテックスにlri’
G光飼料に求められる特性を満足するために米国特許3
./グg、O乙!号、同3 、.227 、タタ≠号、
同3 、7.33.207号、同3 、 &/7゜22
7号、同3,703.37タ号、同3,6/タ、タ06
号、同3,2乙!、夕ot+づ・、同3゜A20.71
/タ号、同3.t32.311.j号、同3、♂6?、
:lり7号、同3.tllλ、Iff夕号、同3,77
θ、113I!1号、同3.IQざ、り弘!号、央国特
J′l’/ 、 、20/ 、/ 10号、同/、、2
34.767号、などに記載の現像抑制剤放出(Ul 
1()カプラーヲ本国特許2.2t?、/!I号、同2
,272./り7号、同λ、30弘、り弘θ号、同コ、
3//、θ!θ号、同λ、312,027号、同一、3
1.0.219号、同2,772゜itJ号、1iiJ
2 、10/ 、 / 70号、同一、ざ0/、171
号、同3,61り、725号、英国特許/、/りl、j
り0号、独国特許/、/’73゜707号などに記載の
方法で親水性コロイドに分散した分散物を特公昭!/−
491j3などに記載の方法で含浸して使用することも
できる。 また独国公1プH′1.2.5−2y、3roq、同!
、ググ♂、O乙3号、同2.乙io、タ弘を号、米国特
許3.921.04/1号、同J 、 ?! J’ 、
 9’13号、同3.り&/、りjり号、同≠、Oゲタ
。 4t、を5号、同グ、Oり2..2/3号、同3,37
7、り、22号、同3.0μ3.乙り0号、同3゜36
≠、022号、同31.277、≠1問、同J、217
./、22号t1などに1イ己載の1111(化合物を
併用して使用することもできる。 また、米国特許3 、176 、≠2r号、同3゜j♂
0.72.2号、同λ、タタg、3/≠号、同λ、♂0
1、.322号、同、2.71/12.132号、同2
.tざり、7り3号などに記Φ(の競争カプラー、米国
特許λ、334.327号、同コ、72g、659号、
同認、33t、327号、同!。 弘03.72/号、同2.701 、/27号、同3 
、700 、≠53号などに記載のスティン防止剤、英
国特許/、326.Iざり号、米国特許3゜41.32
.300号、同J 、AYE 、90?号、同!、37
11.t27号、同3.タフ3,0jto号、同3.7
6グ、337号などに記載の色素像安定剤などと併用す
ることもできる。 本発明を便ってカラー写貝感)’lZF、を料を作るに
はシアン形成カプラー以外の一般に良く知られたカプラ
ーを使用することができる。 カプラーは分子中にバラスト基と呼ばれる疎水法を有す
る非拡散性のものが望ましい。カプラーは釧イオンに対
しμ当量性あるいはλ当lit性のどちらでもよい。ま
た色補正を効果をもつカラード・カプラー、あるいは現
像にともなって現像抑制剤を放出するカプラーを含んで
もよい。カプラーはカップリング反応の生成物が911
j色であるようなカプラーでもよい。 黄色発色カプラーとしては公知のI:lt打t′1ケト
メチレン系カプラーを用いることができる。これらのう
ちベンゾイルアセトアニリド系およびピパロイルアセト
アニリド系化合物は有利である。用いうる黄色発色カプ
ラーのμ体側は、米国特許λ、ざ7タ、057号、同3
,2t!、!Ot号、同3゜≠Og、/り弘号、同3.
タロ7.725号、同3、夕ざコ、322号、同j 、
7.2夕、07.2号、同3,1り/、4t11.5号
、西独’:’?j’ i汁/、!≠7゜♂6g旨、西独
出願2,2/り、917号、同2゜27、/、3’t/
号、同、2.&/4’、OOA号、英国特許/、#、2
タ、020号、特公昭!/−107g3号、特1列昭弘
7−コt/33袷−1同グど一73/’A7号、同!r
/−io、7t3を嘴、同一0−6311/吋、同タ0
−7233≠2号、同タθ−/3041≠2号、同一/
 −,2/ざ27号、同タQ−♂7tIO号などに記載
されたものである。 マゼン、1発色カプラーとしては、ターピラゾロンカプ
ラー、ピラゾロベンツイミダゾールカプラー、シアノア
セチルクマロンカプラー、開鎖アシルアセトニトリルカ
プラー等があり、たとえは米国特許2.600.711
号、同2 、913 、7ogq、同J 、01s、2
.を夕3号、同3 、 /、27 。 269号、j、、33,3// 、4/−71,’−:
、1.33−? 、 II /り、3り/弓゛、同3.
夕/り、4L2り宅、同31り!♂、3/り号、同3.
1g)、、3.2.2号、同3、z/夕、夕Oz旨、同
3.ざ3グ、りθ♂号、)F、JJ 、 gり/、クク
タ号、西独特#’l’ / 、 A′/ o 。 IIt4+!皆、西狙1F計出ilI!u (u L 
s )コ、すQざ。 lr t<5号、同2.弘/7.り11.5号、同!、
グ/g、タタタ吋、同λ、4/2グ、+77号、粕分1
1((l/1O−603/号、特開昭!/−201,2
乙号、N5λ−jざ222号、同弘ター/、2タタ3r
号、同lターフ≠0.27号、同30−/り7336号
、1i、J j 2−4t2 / 2 /号、同ゲタ−
7弘0.21号、同左0−t0233号、同!/−26
タ弘/号、同夕3−!タフ2コ号、などに記載されたも
のがある。 上記のカプラーは同一層に二41F以上含むこともでき
る。同一化合物を異なる2以上の層に含んでもよい。 上記のカプラーをハロゲン化銀乳剤層に導入するには、
公知の方法たとえは米国特許2 、322 。 017号に記載の方法などが用いられ、カプラーを親水
性コロイドに分散した後に、ハロゲン化銀乳剤と混合さ
れる。 カプラーがカルボンi11り、スルフォン酸のごとき酸
基を有する場合には、アルカリ性水溶液として親水性コ
[Jイド中に尋人される。 本発明に使用されるハロゲン化銀乳剤は、塩化鉗、臭化
銀のほかに混合ハロゲン化銀、たとえば塩臭化銀、沃臭
化銀、塩沃臭化銀〜j・よりなり、ゼラチンの如き親水
性同分子中に似細に分11文されたものであり、均一な
粒子サイズをもつものから広い粒子→トイズ分布をもつ
ものまで、また平均粒子せイズも約0.1ミクロンから
約3ミクロンに至る広範υ1」な分散状態にあるものが
感光を月料の使用目的に応じて選択される。これらハロ
ゲン化銀乳剤は、例えばシングルあるいはダブルジェッ
ト法、もしくはコントロールダブルジ′ユツト法管の混
合法によって、さらに例えばアンモニア法、中性法、酸
性法等の熟成力性によってi’、’d映され1匂る。ま
たこれらハロゲン化銀乳剤は、硫黄増感、全増感、ふ′
X、i¥I感の如き1し字棺怒を受けていてもよく、ポ
リオ−キシエチレン化合物やオニウム化合物のよう、 
な11ゆ就上昇剤を含慣していてもよい。またt1寡を
主として表面に)i〉成する型の!i’L剤ばかりでな
くて、粒子内部に形1反する内部活像型のものも本発明
に使用することができる。また別々に形成した。2 i
Hj以上のハロゲン化銀写C美乳剤を混合してもよい。 本発明の惑うし層を構成する親水性画分−ト物賀として
【1、ゼラチンの如き1ltj白質、ポリビニルアルコ
ール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリルアミドの如
き錫分チ非41!I/Ii黄、アルギン散塩、ポリアク
リル酸塩の如き醸スーF商分子物賀、ボッマン転位反応
により−C処理したポリアクリルアミド、アクリル酸と
N−ビニルイミダゾールの共101合物の如き181分
子画性゛也解’5j、U:S、4t、2/r、/’?j
に記載の架橋性ポリマーなどがポ砲している。またこれ
ら連続相をな−4−新水性高分子物置は、分散された疎
水性尚分子物IQ’  例えばポリアクリル酸ブチルエ
ステル寺のラテックスを含んでいてもよい。 本発明に用いられるハロゲン化銀写真乳剤は、また苗法
によって化学増感をすることができる。 化学増感材にはたとえば米国時h!I・λ、3タタ、O
ざ3号、同、2 、6410 、 (#j号、同2.夕
97゜ざタロ号、同2.タタ7.り/5号にボされるよ
うな塩化金!Ia塙、三塩化金など金化合物、米国特許
21日り、oto号、同2.りlIl、o、o♂を号、
同λ、タj6,2ケタ号、同λ、タロt、263号、同
コ、5り1,07り司に/ドされるような白金、パラジ
ウム、イリジウム、ロジウム、ルテニウムのようなりi
金属の塩類、米1.!、、J特H’H: y 、 、t
7ダ、り≠≠号、同コ、ll10.tlり号、同3゜7
gり、弘夕g号、間3.!0/、3/3号等に記載され
ているような、銀塩と反L+j; して詣■化伽を形成
するイオウ化合物、米国時ぎE、2 、17g7.1り
0号、同2.j/I、69g号、同!、夕2/。 225号、同λ、j、2/ 、り2を号、同2.6タグ
、637号、同コ、り♂3.A10号、同3゜20/、
2j≠号に記載されているような第一スズ塩、アミン類
、その他の還元性物質などがあげられる。 本発明の写真乳剤には感光材料の製造工程、保存中或い
は処理中の感度低下やカブリの発生を防ぐために柚々の
化合物を添加することができる。 それらの化合物は≠−ヒドロキシー6−メチルー/、3
.3a、7−チトラザインデン、3−メチルベンツチア
ゾール、/−フェニル−j−メルカプトテトラゾールを
はじめ、多くの複素環化合物、含水銀化合物、メルカプ
ト化合物、金属塩類t【ど極めて多くの化合物が古くか
ら知られている。 使用できる化合物の一例は、K、Mees層−1″Th
e T11eory of  the Photogr
aphic1’rocess”(第3版、lり4a年)
に原文献を挙げて記されているばか次の特許にも記され
ている。米国特許/ 、718’ 、376号、同一、
I10.77g号、同2./、3/、03g号、同一。 /73,62♂号、同λ、6り7.04tO号、同λ、
JO’l、り6a号、同コ、32グ、/23号、同、2
 、3 P弘、 / 5’r号、同、2 、4($4!
 、 601〜♂号、同λ、jtt、2弘!号、同2,
62μ。 7/4号)同一、tり7,0タタ号、同2.701.1
12号、jB32 、721 、 A 63〜j号、同
λ、4L74..t34号、同一、ざ2弘、ooi号、
同コ、14t!、弘り7号、同λ9g♂6.≠37号、
同J 、012 、j弘≠号、同3./37.j77号
、同3..220,139号、同j 、 226 。 237号、同3,23t、tjt2号、同3.λj/、
6り1号、同3,2タ2,7タタ号、同3゜217、/
33号、同J、321.,61/号、同3、弘20.1
!+6r号、同3.乙ココ、33り号、英国特旺lr9
’3.’121号、同4t03.719号、同/、/7
3.l、0り号、同/、200./ざg号。 本発明の写真乳剤には界面活性剤を単独または混合して
添加してもよい。それらは塗布助剤として用いられるも
のであるが、時としてその他の目的、たとえば乳化分散
、増感、帯電防止、接着防止などのためにも適用される
。 これらの界面活性剤はせボニンなどの天然界面粘性剤、
アルキレンオギサイド糸、グリセリン系、グリシドール
系などのノニオン界面活性剤、尚級アルキルアミン類、
第を級アンモニウム塩類、ピリジンその他の複素環類、
ホスホニウム又はスルホニウム類などのカチオン界面活
性剤、カルホン酸、スルホン酸、燐酸、硫酸エステル^
(、燐酸エステル基等の酸性基を含むアニオン界面活性
剤、アミノ酸類、アミノスルホン類、アミノスルホン類
の硫酸または燐酸エステル類等の両性活性剤にわけられ
る。 これら使用し得る界面活性剤化合物例の一部は米国特i
f2,27/、t2.3号、同、2.;l’IO。 772号、同2.2J’l、226号、同d、73り、
ざり1号、同3,06g、10/号、同3゜/ri、a
rt考、同J、20/、、2jJ号、同3.210,1
91号、同3.2F’l、、3≠0号、同3.≠it、
t<Aり号、同3.弘lIt/、グ/3号、同3.グ≠
2,6よグ号、同3.グ7タ、/7弘号、同J 、 !
4t! 、り7弘号、西ドイツ特許公開/、タグλ、6
6タ号、英国特許/、077゜317号、同/、/りr
、グto号をはじめ、小田艮平他著「界面活性剤の合成
とその応用」(愼書店lり6弘年版)およびA、W、ペ
リイ者「→F−フェス アクティブ エージエンツ」(
インター 9サイエンス )にブリケーション インコ
ーホl/ −ティF’  /99♂年版)、J、l’・
シスリー著「エン4)イクロベディア オヅ せ−フェ
ノ アクティブ エージエンツ 第2巻」(ケミカルノ
g−f’リッシニカンパニー /り乙弘年版)などの成
優に記載されている。 写真乳剤はシアニン、メロンアニン、カルボシアニン等
のシアニン色素類の単独もしくは組合せ使用またはそれ
らとスチリル染料等との組合せ使用によって分)を感度
や強色増感を行うことができる。 これらの色増感技術は古くから知られており、米国特許
2.6♂ざ、タグ5号、同一、り/2゜32り号、同3
,3り7,01,0叶、同3,6/j、631号、同J
、4.!ざ、りtφ号、英国特許/、/タタ、302号
、同/、2≠2.j♂♂、  号、同/、2り3.It
2号、西ドイツ特許公開2,030..3.2を号、同
!、/2/ 、7♂Q号、特公昭4tJ−123を号、
同弘弘−/グ、 0J117号、などにも記載がある。 その選択は増1(&丁べき波長域、感度等(7)’a 
I’3料の目的、用途に応じて任意に定めることができ
る。 本発明に使用される感光材料の親水性コロイド層、特に
ゼラチン層は各種の架橋剤によって硬膜することができ
る。例えばクロム塩、ジルコニウム塩のような無機化合
物:ムコクロール酸ないし特公昭≠J−/、172号に
記載されているノーフェノキシ−3−クロルマレアルデ
ヒドアルデヒド系化合物も多くの場合本発明に有用であ
るが、特公昭J4tー7,/33号にH山1:¥されて
いる複数個のエポキシ環を有する化合物、特公昭37−
ざ、7’?0にt己車にされているポリ−(/ーアジリ
ジニル)化合物、並びに米国特許3,362、1.27
号、J,JJ!j,2g7号に記載されている活性ハロ
ゲン化合物、米国特許λ.タタ≠。 tii号、同.3,Itコ,322号、ベルギー特許第
7Ji 、≠≠O号などで知られているビニルスルホン
系化合物などの非アルデヒド系架橋剤は、本発明に使用
する感光材料にte用するのに特に適している。 本発明のハロゲン化銀写真乳剤は、多くの場合支持体上
に置かれている。支持体としては、目的に応じてガラス
、金属、陶器のようなhi+4いものや、その他の可撓
性のものが使用される。−6■撓性支持体の代表的な例
としては、セルローズナイトレートフィルム、セルロー
ズアセテートフィルム、ポリビニルアセタールフィルム
、ポリスチレンフィルム、ポリエチレンテレフタレート
フィルム、ポリカーボ゛ネートフィルム及びこれらの積
層物等があり、バライタまたはα−オレフィンポリマー
特にポリエチレン、ポリプロピレン、エチレンヅテンコ
ボリマー等によって被覆された紙、特公昭グアー/F,
θtざに示されているような粗面化した表向をもつプラ
スチックフィルムも有利に使用される。これらの支持体
は、感光M料の目的に応じて、透明なもの、染料、顔料
を添加して着色したもの、チタンホワイト等を添加して
不透明化したもの、カーボンブラック等を添加し−( 
3hlj.光性にしたもの等から選択できる。 写真感光tA料の各)曽はディップコート、エアーナイ
フコート、カーテンコート、あるいは米国特許2,tl
f/,2り≠号に記載のホッパーを使用するエクストル
ージョンコートを含む種々の塗布法によって塗布するこ
とができる。必要に応じて、米国特許2,71,/,7
り7号、同J,.5−(7.S’。 り4t7号及び同2,タグ/,191号、liiJJ,
j2t,52g号などに記載の方法により2種又はそれ
以上の層を同時に宗布することもできる。 カプラーをハロゲン化銀乳剤層に導入「るには公知の方
法たとえば米国特許λ,3λλ.027号に記載の方法
などが用いられる。たとえばフタール酸アルキルエステ
ル(ジブチルフタレート、ジオクチルフタレートなど)
、リン酸エステル(ジフェニルフォスフェート、トリフ
ェニルフォスフェート、トリクレジルフォスフェート、
ジオクチルブチルフォスフェート)、クエン酸エステル
(たとえばアセチルクエン酸トリブチル)、安息香酸エ
ステル(たとえば安怠f酸オクチル)、アルキルアミド
(たとえばジエチルラウリルアミド)、脂肪酸エステル
類(たとえはジブトギシエチルークシネート、ジオクチ
ルアゼレート)、トリノシン酸エステル類(たとえばト
リメシン酸トリブチル)など、または沸点約300C乃
至/夕o ’Cの自機溶媒、たとえば酢酸エチル、酢酸
ブチルのごとき低級アルキルアセテート、フロピオン酸
エチル、2rr&ブチルアルコール、メチルイソヲチル
ケトン、β−エトキンエチルアセテート、メチルセロソ
ルブアセテ−) 4pに溶解したのち、親水性コロイド
に分散される。上記の薗沸点fJ機溶媒と低沸点刊Mk
4媒とを混合して用いてもよい。 また特公昭!/−32,ざj3号、特開昭.t/−jり
,り弘3号に記載されている虫合物による分散法も使用
することができる。 カプラーがカルボン酸、スルフォン酸のごとき酸基を有
する場合には、アルカリ性水溶液として親水性コロイド
中に尋人される。 本発明を実施するに際して下記の公知の退色1yJ止1
↑1]を併用することもでき、また本発明に用いる色像
安定剤は単独または2棟以上併用することもできる。公
知の退色防止剤としては、ハイドロチアノン講導体没食
子酸誘導体、P−アルコキシフェノール類、P−オキシ
フェノール誘導体及びビスフェノール類等がある。 バイトロチノン誘導体の具体例は米国特IF、2+3t
O,290号、同2 、4t/r 、 tlJ号、同λ
、67タ、3/を号、同2.70/ 、/27号、同λ
、70≠、773号、同λ、72g 、gタタ号、同λ
、732.300号、同2.7j9!、7乙!号、同2
,710,10/号、同2,1/l。 021号、英IJA特許/、3A3.y27yz、等ニ
記載されており、没食子酸誘導体のそれに米国特許3.
ゲタ7.07り号、同3,062.2A2号等に記載さ
れており、P−アルコキシフェノール類のそれは米国特
許2,731.76/号、同3.6り♂、90り号、特
公昭ブタ−20,2フフ号、同夕2−6.t23号に記
載されでおり、P−オキシフェノール誘導体のそれは米
国特許3゜≠3.2.30θ号、同3.タフ3.0!θ
号、同j 、 J−77,627号、同3,76≠、3
37号、特開昭52−3!r、633号、同夕λ−/l
I7 。 グ3a号、同!2−7jノ、2タタ号に記載されており
、ビスフェノール類のそれは、米国特許3゜700 、
弘j夕号に記載されている。 本発明の感1材料には親水性コロイド層に紫外線吸収剤
を含んでよい。たとえばアリール基で置換されたベンゾ
トリアゾール化合物(たとえば米国時+y’F 3.タ
33,7タグ号に記載のもの)、弘−チアシリドン化合
物(たとえば米国特許3,3/グ、7タグ号、同3,3
タ2.tg1号に記載のもの)、ベンゾフェノン化合物
(たとえは特開昭≠4−、27g弘号に記載のもの)、
ケイヒ酸エステル化合物(たとえば米国特許3,70j
、ros号、同3,707.37.を号に記載のもの)
、あるいはベンゾオキせゾール化合物(たとえば米国特
許3.グ2り、7/2号に記載のもの)を用いることが
できる。紫外線吸収性のカプラー(たとえはα−ナフト
ール糸のシアン色素J1〉成力プラー)や紫外線吸収性
のポリマーなどを用いてもよい。これらの紫外線吸収剤
は髄定の順に媒染されてもよい。また、これらの帖外線
吸収剤は本発明のシアンポリマーカプラーと同一の層に
含まれてもよい。 本発明の感光1A料は、感色性とゲ1色付とが異る?L
剤層が厖ねて支持体に壁布されている型、謂ゆる虫層構
成型においても、粒子状に成形された感色性と発色性と
が異る乳剤が混合して支持体にを布されている型、副ゆ
るミクスド・パケット型においても実現される。本発明
の感)’e 材Itは種々の形において実現される。イ
>11えはカラーネガフィルム、カラーポジフィルム、
カラー反転フィルム、カラー印画紙、カラー反転印画紙
などがある。 本発明のカラー写呉感尤H゛料の色票画像を得る為には
、蕗)“L後、現像処理が必要である。現像処理とは、
基本的には、発色現1象;漂白;定着工程を含んでいる
。この場合各工程が独立する場合も、その中の二工程以
上夕それらの機能を持った処理液を使って、−回の処理
で隣ませてしまう場合もある。また各工程共必要に応じ
て2回以北に分けて処理することもできる。尚現像処理
工程には」二のほか前硬膜、中和、第一現像(黒白現像
)、表定化、水洗等の諸工程が必要によって、組合され
ている。処理温度は、感光目利、処理処方によっテ好ま
しい411i囲に設定されるが二股には、7g0Cから
to”cの間に設定されることが多い。なお、一連の処
l・1」各工程の設定温顔が同一である必要はない。 発色現像液はその酸化生成物がカプラーと呼はれる発色
剤と反応して発色生成物を作る化合1りすなわち現像主
薬を含むpHがg以上好ましくはり〜/2のアルカリ水
溶液である。上記現像上?14は芳香族環上に一級アミ
ノ基を持ち崩光されたハロゲン化銀を現像する能力のあ
る化合物ないしは、このような化合物を形成する前駆体
を意味する。 たとえば≠−アミノーN、Nジエチルアニリン、3−メ
チル−≠−アミノーN、N−ジエチルアニリン、弘−ア
ミノ−N−エチル−N−β−ヒドロキシエテルアニリン
、3−メチル−≠−rミノーN−エチルーN −/)−
ヒドロキシエチル゛rニリン弘−アミノ−3−メチル−
N−エチル−N−β−メタンスルホアミドエチルアニリ
ン、t−アミノ−N、N−ジ・メチル°1ニリン、弘−
アミノ−3−メトキシ−N 、N−9エチルアニリン、
V−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−β−;Lト
キシエチルアニリン、≠−アミノー3−メトキシーN−
エチル−N−β−メトギシエチルアニリン、弘−アミノ
−3−β−メタノスルホアミド毛チルーN、N−ジエチ
ルアニリンやその塩(たとえばQf哉塩、塩酸塩、亜価
肖す塙、p−トルエンスルホ′酸塩など)が好ましい代
表例として挙げられてし)る。その他米国特許第コ、/
Y3.01j号、同、2.タタコ、36≠号、特開昭t
♂−乙グタグ233号はL 、]!’ 、A、Maso
n著Photographic1’rocessing
 Chemistry  (FocalPress−L
ondon版/り6乙年発行)の226−22りgT、
11.James4” The  Theoryof 
 the  pHotographic  Proce
ss ”(Ma cM i■an、New York第
グ版(/り77)のpp、/ター3.20などにも6己
されている。またThe Theory of the
 PhotographicProcess”(第弘版
)のpp、//−3/jなどに記載のアミノフェノール
シ頂を用いてもよし1゜さらに、3−ピラゾリドン汀】
との併用も可能である。 発色現像液には必要に応じてA中々の淳加剤を加えるこ
とができる。その主な例1m &J、 、アルカリFr
1l(たとえばアルカリ金属やアンモニウムの水酸化物
、炭酸塩、・南酸塩)、pH調111】あるいは緩神■
剤(たとえば酢酸、硼酸のような弱醸や弱塩浩、それら
の塩)、現像促進剤(たとえば米国特許2゜t4I!g
、to≠号、同3.乙7/、2’17号等(二記されて
いる各種のピリジニウム化合物ヤカチオン性の化合物類
、硝酸〕1 リウムや硝酸ナトリウム、米国特許2.夕
33.り70号、同2.j77゜127号、同コ、りj
Olり70号等に記されているようなポリエチレングリ
コール紬合物やそθ)誘導体類、英国特許/、02θ、
033号や同/。 0.20.032号の記載の化合物で代表されているよ
うなポリチオエーテル類などのノニオン性化合物知、米
国1もi自:、? 、 06♂、Oり7号記載の化合物
で代表されイ)ようなせルファイトエステルをもつポリ
マー化合物、その他ピリジン、エタノールシアミン寺+
4’ &’&アミン↓14、ヘンジフルアルコール、ヒ
ドラジン類など)、カブリ防止剤(たとえば+)、+。 化アルカリ、ヨー化アルカリや米国特許−1弘り4.9
’IO弓、同コ、をタt、27/号に記載のニトロペン
ツイミダゾール類をはじめ、メルカゾトベンツイミタソ
ール、!−メチルベン・・ソトリアゾール、/−フェニ
ル−ターメルカプトj−トラゾール、米国特許3.//
3.ざt弘V士、1rdJ 、 J+L2 、.5′り
を号、同3.λりj、り7t1;、同3゜乙/!、タ2
2号、同3.タタ7./り7号等に記111Mの迅速処
理用の化合vj類、英国特許!F7.2゜2//号に記
載のチオスルフォニル化合物、或いは特公昭4t&−4
t/67!号に記載され′CいるようなフェナジンNオ
キシド590、その他科学写真使“(,11、中巻、λ
り頁より≠7頁に記載されているかぶり抑制剤など)、
そのほか米国1・q許!、/l/。 夕13号、同3./乙/、タlV号、英国特許/。 03θ、41112号、同l、/1へ弘g/す、同/、
21/、j夕r号、記載のスティン又はスラッジ]νj
止剤、また米国時、4(−3,夕3乙、り、1′7号等
で知られている重層効果促a剤、保恒剤(たとえば!t
l!価酸塩、酸性亜化〔酸塩、−ヒドロギシルアミン塩
酸塩、ホルムサルファイド、アルカノールアミン→J−
ルファイト附加物など)がある。 本発明のカラー写真感光伺料は発色現像に先立つ工程を
行なうこともできる。 カラー反転フィルムの第一現像液も間色現像に先立つ工
程であり、ハイドロキノン、l−フェニル−3−ピラゾ
リドン、N−メチル−■)−アミノフェノール青の現像
主薬を一つ以」二含んだアルカリ水浴液が用いられてお
り、他に11市酸ナトリウム等の無機塩類おホウ砂、ポ
ウ酸、水ij;2化ナトリクム、炭r、j(、ナトリウ
ム等のp l−1調頗ケ1すや緩衡剤、ハロゲン化アル
カリ(例えば、臭化カリウノ・)、その他の現像カブリ
防止剤が含まれている。 上記各処理工程において例示した各添加剤、及びその添
加駄はカラー与貞処理法におい°Cよく知られている。 発色塊鍾後、カラー写真材料は通′M徐白及びボ肴され
る。蒙白と定るとを組合せて掠白疋誇浴とすることもで
きる。N%白剤には多くの化合物が用いられるが、その
中でもフェリシアン酸J711i類、Hfクロム酸塩、
7j(浴性鉄(III)塩、水溶性コバルト(111)
塩、水溶性吻(11)塩、水浴性キノン類、ニトロンフ
ェノール、鉄(ill)、コバルト(III)、銅(I
t)などの多価カチオンとイ1機敵σ九、°ン塩、たと
えばエチレンジアミン四酢1′![貨、ニトリロトリ酢
酸、イミノジ酢酸、N−ヒドロギシエチルエチレンジア
ミントリ酢岐のようなアミノポリカルボン酸、マロン酸
、謹石葭、リンゴ酸、ジグリコール酸、ジチオグリコー
ル酸などの蛍属絵塩や2.6−ジピコリン酸銅錯塩など
、過酸類、たとえばアルキル過酸、過伽眼塩、過マンガ
ン酸塩、過酸化水素など、次亜塩素酸塩、塩素、臭累、
→J−ラン粉など、の単独あるいは個当な組み合せが一
般的である。この処理液には更に米国時ff:3,0≠
2゜夕20号、同3,2弘/、り乙6号、特公昭≠!−
zsotr号、同lAl−lIr36号などに記載)標
白促進剤をはじめ、種々の添加剤を加えることもできる
。 定有には従来より知られている定石l佼のいずれもが使
用できる。即ち、定着剤としては、チオイ旗酸のアンモ
ニウム、ナトリウム、カリウム塩が夕θ〜、200?/
lの程紅に用いられ、その他に並値酸塩、異性重坤価酸
塩などの安定化剤、カリ明はんなどの(1ψIlu剤、
酢闇垣、ホウ酸塩などのpi−J角、jψ缶剤などを含
むことができる。定呑液はpH3より大きいか又はそれ
以下である。 6P白浴、ボ1イ浴及び蹄臼定石俗については米国特許
3.夕12.322号、特開昭4’J’−10/り3j
号、ドイツ特許第1,061,117号などに記載の方
法も適用できる。 実施例 1゜ ポリエチレンで両面ラミネートした紙交持体上に、次の
第7層(最下層)〜第&J曽(最」二層)を順次倹布し
てカラー4貞感光材料(試料1)を作成した。(衣/)
(表中IIy / n?は塗布量な表わす)表   / (*/)カプラー:2−〔α−(2,グージーtert
−ベンチルフェノギシ)ブタ ンアミドクー弘、2−シクロローター メチルフェノール (*2)溶媒ニジブチルフタレート (*3)紫外線吸収剤:、2−(、!−ヒドロキシー3
−sec−ブチルー−t−tert−ブチルフェノール
)ベンゾトリアゾー ル (*グ)カプラー:/−(2,り、乙−トリクロロフェ
ニル)−j−(、z−クロロ−!−テトラデカンアミド
アニリノー、2−ピラゾリン−j−オン (ネタ)浴煤ニトリクレジルホスフェート(*乙)カプ
ラー:α−ピバロイル−α−(コ。 ≠−ジオキシータ J、/−ジメデルオキ→Fシリジン
ー3−イル)−4−クロロ−1−(α−(コ、4t−ジ
ーtert−ペンチルオキシ)ブタンアミド〕ア セトアニリド (*7)溶媒ニジオクチルブチルボスフェート試料1の
シアンカプラー用溶媒を除いた他シま試料lと同様にし
て試料2を作成した。また試料1のシアンカプラーを、
次式の構造の親ハ旧シ1ニジアンポリマーカプラーのラ
テックス≠θθl11y/ m 2にし、シアンカプラ
ー用溶媒を除いた他は試料1と同様にして試料3を作成
した。 史にシアンカプラーを本発明の映法例の親油性シアンポ
リマーカプラー1 41007/11iI/ fr代’
IIグOθ〜/n】2のラテックスにかえ、シアンカプ
ラー用溶媒を除いた他は試料1と同様にして試料4およ
び5を作成した。 各試料に連続ウェッジを通して亦色光蕗光を与え、以下
の処理工程により現像処理した。 処理工程 発色現像 33°C3分30秒 漂白定着 33°C7分30秒 水 洗 300C3分 乾   燥 発色現像液組成 ベンジルアルコール         /りmfl亜偵
r酸ナトリウム            ゛j9莫化カ
リウム            o、1Ltyヒドロキ
シルアミン4AWJt塩、z y≠−(N−エチル−N
−β−メタン スルホンアミド)−λ−メチルア ニリン・セスキ硫酸塩        、22炭酸ナト
リウム(/水塩)       302水を加えて10
100Opf−1,/(11,/漂白疋拍液組J戊 エチレンシア)フグ6′ト酸第λ鉄塩   Vt2亜価
酸ナトリウム           ioyチオ信敵ア
ンモニウム7θチ水溶液 /AOmpエチレンジアミン
弘酢7ttナトリウム塩 !9水を加えて10100O
,pH/:、ざ現像処理した各試料の発色濃度を測定し
た。各試料のカブリ、ガンマ、最尚#度を表コにボす。 表   2 表かられかるように、比較例の親油性シアンポリマーカ
プラーのラテックスを含む試料8は発色が不十分である
が、本発明の親油性シアンポリマーカプラーのラテック
スを含む試料弘〜夕は良好な発色性を示している。 仄に現像処理後の試料/〜夕をgo ’Cはぼ牝燥豚囲
気下に3週間保存後のシアン色画像の初aμ朋(1)□
o、D2.0)に対するwIW低干率を表3に示す。 表   3 表3において濃度低下″$(チ)が低いほど熱堅牢性が
保れていることを示す。これより判るように本発明のシ
アンカプラーは比較例試料1〜3にくらべ熱堅牢性が著
しく良好である。 実施例 2.′ 三酢酸セルローズ支持体上に、次の第1層(最下層)〜
第z層(最上層)を塗布して多層カラー感光フィルム(
試料6)を作成した。(表中m!//rn2はq8イ1
j量を表わす。)(表≠)表   μ (*l)カプラー:3−[:、?−(2−(2,41−
ジーtcrt−アミルフェノキシ〕ア セタミド)−ベンツアミド〕−/− (,2,弘、を−トリクロロフェニル)−2−ピラゾリ
ン−ターオン (*λ)溶媒ニトリクレジルホスフェート(*3)カプ
ラー:コー〔α−(、z、4t−ジーtert−ペンチ
ルフェノキン)ブタ ンアミド〕−≠、6−ジクロロ−j− メチルフェノール (*4’)溶媒:ジブチルフタレート (*よ)カプラー:α−ピバロイル−α−(2゜弘−ジ
オキシータ 31−ジメチルオ キサゾリジン−3−イル)−λ−クロ ローター〔α−(2,弘−ジーtert−ベンチルオキ
シ)ブタンアミド〕ア セトアニリド 試料7のシアンカプラー用沼媒を除いた他は試料6と同
様にして試料7を作成した。更に試料6のシアンカプラ
ーを下記の構造の親油性シアンポリマーカプラーl夕0
0 M97 m2に変更シ、シアンカプラー用浴媒を除
いた他シフ試料9と同様にして試料8を作成した。 史に試料9の親油性シアンポリマーカシラーを本発明の
製法例の親油性シアンポリマーカプラーX  / j 
007n9/ m2、l   / 夕0017% / 
m2、XI  / r 001JIfl / (H2に
かえて試料9,10および11を作成した。 各試料フィルムに連続ウェッジを通して、肯色毘・緑色
)t・赤色光の露与を勾え、下記の現像処理を施した。 現像処理工程 発色現像  36 °C3分 停  止   36 °C≠θ秒 弗一定着  36 °C≠O抄 標   白    36 °C7分 第二定看  36°C弘θ秒 水  洗   30 °C3o秒 発色視像液組成 亜硫酸ナトリウム            !?≠−ア
ミノー3−メチルーN、N −ジエチルアニリン         3?炭酸ナトリ
ウム            209臭化カリウム  
            、2?水を加えて     
/ l    p l−J / 01.t停止液組成 1猟酸(AN)             jOm#、
−水を加えて    /l      pl−1/、0
定右液組1戎 チオ値阪アンモニウム         6.09亜信
酸ナトリウム            、22亜硫酸水
素ナトリウム         109水を加えて  
  /l      pHり0g漂白液組成 フェリシアン化カリウム        309臭化カ
リウム             /りを水を加えて 
   /l      pH乙、jj4.(像処理後の
各試料の亦色露う“6部分の’;(”I色白度を測定し
た。各試料のカプリ、ガン?、t79高か1Wを表夕に
示す。 また現像処理後の試料6〜11をざOoCはぼ乾燥雰囲
気下にλ週間保存した後のシアン色画像の初洟1ffi
(IJ□。、 Ll 2.。)に対する溌IW低下率を
表乙に示す。 表   j 表5,6かられかるように、本発明の試料9〜10は比
較例の試料6〜8にくらべ発色性・熱堅牢性ともに良好
であることがわかる。 実施例 3 実施例1の試料3と同一の構成で試料31を作成した。 また試料31の親油性シアンポリマーカプラーのラテッ
クスのかわりに、カプラーモノマーとして6−メタクリ
ルアミド−,21≠−ジクロロ−3−メチルフェノール
、非発色性単量体体としてはメタクリル酸エチルとメタ
クリル酸な・便用し、米国特許グ、θ10,2//ex
、  4tI:記載の方法に順じて合成(ただし車台溶
媒として水/メチルアルコールをイ史用)したポリマー
カプラ−ラテックスA  ll00ynq/m2(東金
体爪旬)にかえて試料32を作成した。また試料32の
ポリマーカプラーラテックスへの非発色性単量体のうち
、メタクリルf’JDメチルのかわりにメタクリル酸エ
チルを使用して同)求の方法で合成したポリ−7−カプ
ラーラテックスB 弘00nり7m2(重合体爪鼾)、
及びメタクリル酸メチルのかわりにアクリル酸を一ブチ
ルを使用して合成したポリマーカプラーラテックスc 
 poo■/m2(重合体取量)を試料32のポリマー
カプラーラテックスAにかえて試料33および34を作
成した。史に試料31の親a flE シアンポリマー
カプラーを本発明の製法例の飽j曲性シアンポリマー刀
プラー ■ </、00mg/m2 、Vli  It
 00rq/m2 、Vlll  l/−00yny/
m2にかえた他は試料31と同様にして試料35゜36
および37を作成した。 各試料に連続ウェッジを通して赤色)’l毘を与え、’
un例1と同じ処理工程により現像処理した。 規イ家処理後の各試料の発色t l5)lを4)す定し
た。各試料のカブリ・ガンマ・最高濃明を表7に示−1
−。 表かられかるように本発明の#A+ih性シアンポリマ
ーカプラーは比較例の試料14〜16のシアンポリマー
カプラーラテックスにくらべ非6Vに良好な発色性を示
すことがわかる。 時計出願人  富士写員フィルム株式会社特許庁長官殿 ■、事件の表示    昭和57年特願第1767≠を
号2、発明の名称   ハロゲン化銀カラー写真感光材
料3、補正をする者 事件との関係       特許出願人電話(406)
 2537 4、補正の対象  明細書の「発明の詳細な説明」の欄 5、補正の内容 明細書の「発明の詳細な説明」の欄を以下のようVC補
正する。 l)第76頁を行目の 「100〜7m2」 を 「10oOmo/m”J と補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記一般式(1)に対応するシフ2ン力ゾラー反復単位
    、一般式Cut〕に対応する酸成分を含有するエチレン
    様不飽和単量体の反復単位および一般式(Ill )に
    対応するエチレン様不飽和車1社体の反復単位の3つを
    少なくとも反後章位とし゛Cイj゛するシアン色素形成
    親油性ポリマーカプラーを乳剤層中に含有するハロゲン
    化銀カラー写貞感IY二FJ°料において、上記ポリマ
    ーカプラーを有機溶媒に溶かし、界面活性剤の存在下に
    ゼラチン水溶ljk中に乳化分散させた分散物を含自す
    ることを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料。 (式中1t1は水−1kl皇子、炭素数l−参個の低級
    アルキル基または塩素を表わし、Qは酸化された芳香族
    −級アミン現像薬とカップリングして染料をJし成しう
    るシアンカプラー残基を表わす。)(式中R2は水素原
    子、炭素数/〜弘個の低級アルキル故、または塩素を表
    わし、Aは−C(J(J−1または−CtJ N [j
    −を表わし、Bは炭素n、/〜10個のアルキレン基、
    アラルキレン法、またはフェニレン塾を表わし、アルキ
    レン古(は直いでも、分岐鎖でも環状でもよい。Cは−
    C(J(JMまたは−803〜1を表わす。ただしMは
    水素原子またはアルカリ金属を表わ才。mはOまたは/
    ン表わす。 (式中、R3は水素原子、炭素数/〜を個の低級アルキ
    ル基または塩素をあられし、l) );lニーCut)
    kも4、−NHC(JR4、−U(J)R4または置換
    もしくは無置侠フェニル哉をあられし、R4は炭素数/
    〜/Qのアルギル(直鎖、分岐鎖、環状)基またはフェ
    ニル基をあられす。但しR3が水系原子であるとき、D
    は−CULJCI−J3であることはない。
JP57176748A 1982-10-07 1982-10-07 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 Granted JPS5965844A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57176748A JPS5965844A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
GB08326279A GB2132370B (en) 1982-10-07 1983-09-30 Color photographic material compressing polymeric cyan-forming coupler
US06/539,857 US4518687A (en) 1982-10-07 1983-10-07 Silver halide color photographic light-sensitive material
DE19833336582 DE3336582A1 (de) 1982-10-07 1983-10-07 Farbphotographisches lichtempfindliches silberhalogenidmaterial

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57176748A JPS5965844A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5965844A true JPS5965844A (ja) 1984-04-14
JPH0318702B2 JPH0318702B2 (ja) 1991-03-13

Family

ID=16019115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57176748A Granted JPS5965844A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4518687A (ja)
JP (1) JPS5965844A (ja)
DE (1) DE3336582A1 (ja)
GB (1) GB2132370B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59156836A (ja) * 1983-02-25 1984-09-06 Nissan Motor Co Ltd 幼児用シ−ト
JPS615249A (ja) * 1984-06-19 1986-01-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH0616336U (ja) * 1992-02-05 1994-03-01 宏二 片山 丸材積み重ね用波帯板
EP0690344A1 (en) 1994-06-29 1996-01-03 Konica Corporation Silver halide color photographic light-sensitive material

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142652A (ja) * 1984-08-07 1986-03-01 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
US4612278A (en) * 1985-07-17 1986-09-16 Eastman Kodak Company Photographic materials and process comprising polymeric couplers with alkoxyalkylacrylate comonomers
JPH077201B2 (ja) * 1985-10-19 1995-01-30 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
US4914005A (en) * 1987-06-01 1990-04-03 Eastman Kodak Company Photographic element containing a cyan dye forming coupler
US5237030A (en) * 1988-05-06 1993-08-17 Eastman Kodak Company Polymeric couplers prepared in the presence of a coupler solvent
US4990158A (en) * 1989-05-10 1991-02-05 United States Surgical Corporation Synthetic semiabsorbable tubular prosthesis
US5360710A (en) * 1992-05-06 1994-11-01 Eastman Kodak Company Color photographic materials containing polymeric couplers
US5354642A (en) * 1992-08-10 1994-10-11 Eastman Kodak Company Polymeric couplers for heat image separation systems
DE19755810A1 (de) * 1997-12-16 1999-06-17 Agfa Gevaert Ag Farbfotografisches Silberhalogenidmaterial

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52153737A (en) * 1976-06-15 1977-12-21 Agfa Gevaert Nv Polymer color coupler utilized for silver halide photography
JPS5313414A (en) * 1976-07-23 1978-02-07 Mitsubishi Paper Mills Ltd Improved silver halide color photographic photosensitive material

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1570672C3 (de) * 1964-06-23 1975-02-06 Gevaert Photo-Producten N.V., Mortsel, Antwerpen (Belgien) Verfahren zur Herstellung von farbphotographischen Silberhalogenidemulsionen
GB1363230A (en) * 1970-12-16 1974-08-14 Agfa Gevaert Colour couplers and their use in colour photography
GB1453057A (en) * 1973-02-26 1976-10-20 Agfa Gevaert Polymeric colour forming and competing couplers
DE3064831D1 (en) * 1979-10-15 1983-10-20 Agfa Gevaert Nv Copolymer latex and photographic silver halide materials containing such latex

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52153737A (en) * 1976-06-15 1977-12-21 Agfa Gevaert Nv Polymer color coupler utilized for silver halide photography
JPS5313414A (en) * 1976-07-23 1978-02-07 Mitsubishi Paper Mills Ltd Improved silver halide color photographic photosensitive material

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59156836A (ja) * 1983-02-25 1984-09-06 Nissan Motor Co Ltd 幼児用シ−ト
JPS615249A (ja) * 1984-06-19 1986-01-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH0616336U (ja) * 1992-02-05 1994-03-01 宏二 片山 丸材積み重ね用波帯板
EP0690344A1 (en) 1994-06-29 1996-01-03 Konica Corporation Silver halide color photographic light-sensitive material

Also Published As

Publication number Publication date
DE3336582A1 (de) 1984-04-12
GB2132370A (en) 1984-07-04
GB8326279D0 (en) 1983-11-02
US4518687A (en) 1985-05-21
JPH0318702B2 (ja) 1991-03-13
GB2132370B (en) 1986-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4435503A (en) Silver halide color photographic light-sensitive material
JPS6353544A (ja) 発汗現象及びスタチツクマ−ク発生を防止したハロゲン化銀写真感光材料
US4511647A (en) Silver halide color photographic light-sensitive material
US4409320A (en) Silver halide color photographic light-sensitive material
JPS5965844A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
US4388404A (en) Silver halide color photographic light-sensitive material
US4455366A (en) Silver halide color photographic light-sensitive material
US4474870A (en) Silver halide color photographic light-sensitive material
US4444870A (en) Silver halide color photographic light-sensitive material
EP0209009A2 (en) Photographic materials and process comprising polymeric couplers
US4496650A (en) Silver halide color photographic light-sensitive material
US4436808A (en) Silver halide color photographic light-sensitive material
US4495272A (en) Silver halide color photographic light-sensitive material
JPS6350691B2 (ja)
JPS59228252A (ja) ハロゲン化銀カラ−感光材料
JPS58224352A (ja) カラ−感光材料の製造方法
JPS6391659A (ja) ポリマ−カプラ−を含有するハロゲン化銀カラ−感光材料
JPS63121846A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH0434734B2 (ja)
JPS6370855A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH0231374B2 (ja) Harogenkaginkaraakankozairyo
EP0321400A2 (en) Polymeric colour couplers
JPS60144741A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料