JPS596548Y2 - ト−ンア−ムの移動制御装置 - Google Patents

ト−ンア−ムの移動制御装置

Info

Publication number
JPS596548Y2
JPS596548Y2 JP10178978U JP10178978U JPS596548Y2 JP S596548 Y2 JPS596548 Y2 JP S596548Y2 JP 10178978 U JP10178978 U JP 10178978U JP 10178978 U JP10178978 U JP 10178978U JP S596548 Y2 JPS596548 Y2 JP S596548Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
control device
movement control
arm movement
tone arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10178978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5519389U (ja
Inventor
高志 菊地
Original Assignee
パイオニア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイオニア株式会社 filed Critical パイオニア株式会社
Priority to JP10178978U priority Critical patent/JPS596548Y2/ja
Publication of JPS5519389U publication Critical patent/JPS5519389U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS596548Y2 publication Critical patent/JPS596548Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、レコードプレーヤにおけるトーンアームの移
動制御装置に関する。
この種の装置は一般にリニアトラッキングアームに用い
られている。
第1図はその一例で、アーム移動用のモータ1への電流
の大小及び方向を、4個のスイッチ2〜5によって選択
して、アームの移動方向及び移動速度を決めるもの、第
2図は可変抵抗6によって同様の制御をするもの、第3
図はスリット円板7を手動で回転させてその速さをF/
V変換器8で電圧に変換し、またスリット円板7の回転
方向を方向検出器9で検出して電圧の極性をスリット円
板7の回転方向に応じて極性決定回路10で決定してモ
ータ1の制御用の信号とするものである。
ところが、第1図のものはモータ1の速度は2段切換の
みであり、しかもスイッチを必要とし、第2図のものは
モータ1の停止のための零バランス点を可変抵抗の中点
で決める必要がらその点を正確に調整することが困難で
あり、第3図のものはF/V変換器8、方向検出器9、
極性決定回路10等が必要となり、構或が複雑且つ高価
となる。
本考案は以上のような点に鑑みたもので、一般の安価な
直流モータを発電機として用いて前記したような問題点
を解決したアームの移動制御装置を提供しようとするも
のである。
以下、第4図以降を参照して本考案の実施例を説明する
と、第4図において、11は直流モータで、この直流モ
ータ11はその回転軸のっまみ11 aを手動で回転さ
せれば、直流発電機となって、そのつまみ11 aの回
転速度に応じたレベルの直流電圧が、そのつまみ11
aの回転方向に応じた極性にて出力される。
なお、直流モータ11内にはギヤ等により回転数を変換
する手段を内蔵させて、所望の電圧をより容易に得るよ
うにしても良い。
そしてこの直流モータ11からの出力■1は、増幅器1
2を介して、トランジスタQ1,Q2で或るプッシュプ
ル増幅回路に至り、アーム移動用のモータ1を電圧V。
にて回転させる。いま、直流モータ11の特性が第5図
のようであれば、アーム移動用のモータ1には、第6図
に示す電圧が加わり、その電圧に比例して回転する。
従って直流モータ11のつまみ11 aの回転調節のみ
によってアームの移動速度及び移動方向を決定すること
ができる。
なお、Nは直流モータ11の単位時間当りの回転数であ
る。
なお、増幅器12の利得を更に増大させて、その人力一
出力特性を第7図のように設定しておけば、モータ1の
特性も第8図のようになり、この結果、直流モータ11
の少しの回転でアームが一定速度で移動するようになる
v2は増幅器12の出力電圧である。
以上から本考案によれば、スイッチが不要で、また零バ
ランスに注意する必要もなく、簡単な構或でコスト安に
トーンアームの移動制御を実現できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は従来例の回路図、第4図は本考案の一
実施例の回路図、第5図はモータ11の回転数に対する
その出力電圧特性図、第6図はモータ11の回転数に対
するモータ1への電圧特性図、第7図は他の実施例の増
幅器12の入出力特性図、第8図は同他の実施例のモー
タ11の回転数に対するモータ1への電圧特性図である

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転軸に回転操作用のつまみが設けられた直流モータの
    出力電圧をプッシュプル増幅回路に加え、該プッシュプ
    ル増幅回路の出力側にアーム移動用の直流モータを接続
    して威る、トーンアームの移動制御装置。
JP10178978U 1978-07-26 1978-07-26 ト−ンア−ムの移動制御装置 Expired JPS596548Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10178978U JPS596548Y2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 ト−ンア−ムの移動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10178978U JPS596548Y2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 ト−ンア−ムの移動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5519389U JPS5519389U (ja) 1980-02-07
JPS596548Y2 true JPS596548Y2 (ja) 1984-02-29

Family

ID=29040750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10178978U Expired JPS596548Y2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 ト−ンア−ムの移動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596548Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5519389U (ja) 1980-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4037157A (en) Electro-optical speed transducer
JPS6225894A (ja) ステツピングモ−タの駆動装置
US4511830A (en) Servo control apparatus
JPH0474671B2 (ja)
JPS596548Y2 (ja) ト−ンア−ムの移動制御装置
US5856792A (en) Interrupt driven method of remote control
US4144481A (en) Control devices
JPH01297701A (ja) 調整操作量設定用デジタルパルス発生器
JP2711277B2 (ja) 三角波エンコーダによる非接触型ポテンショメータ
JPS62237302A (ja) 回転揺動アクチユエ−タの回転位置検出装置
JPS6040961Y2 (ja) ア−ムリフタ−
JPH0447615Y2 (ja)
JPH0136689Y2 (ja)
JPS6310670B2 (ja)
JPS6149676A (ja) モ−タ駆動装置
JPS6134878Y2 (ja)
JPS637973Y2 (ja)
JPS6115677B2 (ja)
JPH0225173Y2 (ja)
JPH078928U (ja) 入力装置
JPS5830290Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤのア−ム水平位置制御装置
JPS62262682A (ja) モ−タの制御回路
JPS5837873A (ja) デイスク回転制御装置
JPH0421390A (ja) ブラシレスモータの駆動方式
JPS6087691A (ja) モ−タ駆動装置