JPS5963941A - 軸方向空隙形回転電機の巻鉄心 - Google Patents

軸方向空隙形回転電機の巻鉄心

Info

Publication number
JPS5963941A
JPS5963941A JP17584082A JP17584082A JPS5963941A JP S5963941 A JPS5963941 A JP S5963941A JP 17584082 A JP17584082 A JP 17584082A JP 17584082 A JP17584082 A JP 17584082A JP S5963941 A JPS5963941 A JP S5963941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wound core
slots
core
slot
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17584082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0421420B2 (ja
Inventor
Yutaka Takamiya
高宮 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17584082A priority Critical patent/JPS5963941A/ja
Publication of JPS5963941A publication Critical patent/JPS5963941A/ja
Publication of JPH0421420B2 publication Critical patent/JPH0421420B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/16Stator cores with slots for windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/06Magnetic cores, or permanent magnets characterised by their skew

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は軸方向空隙形回転電機に供する巻鉄心に関する
従来例の構成とその問題点 一般に、この種の巻鉄心は銅帯にスロット部を巻向ごと
に異るピッチで打抜きながら、他方でこの鋼帯をうず巻
状に巻回積層し、前記スロット部を所望の状態に些合さ
せ得ることが知られている。
ととろが巻回された巻鉄心は必ずしもスロットが理想の
状態に整合しないととがあったり、巻鉄心の形状が中空
のうす巻状〔環状〕になっているため、その中心を求め
ることが困難でダイカスト成形時に鉄心と金車の間で偏
心し、回I:云子のアンバランスによる振動を生じたり
電気特性などに悪い影きょうを及ぼしているため、実用
段階に達していないのが現状である。
発明の目的 本発明は、スロットの整合ならびに中心位置の検索を容
易にできる1イ4造のものを提供することにある。
発明の構成 本発明の巻鉄心は、銅帯にその長手方向に沿って必要な
ピッチでスロット部を打ち抜き、“この銅帯を巻回積層
して環状の回転子用巻鉄心を形成すると共に、との巻鉄
心の反スロツト側のヨーク部のスロットと対抗しない位
置に41.−帯積層方向に伸びる切欠き溝を設けたとと
を特徴とする。
実施例の説明 以下1本発明の一実施例を第1図〜第3図に基づいて説
明する。
第1図は巻鉄心(1)の加工の原理説明図で、第2図と
第3図は完成した巻鉄心(1)の外観斜視図を示す。(
2)はスキューの付いたスロット、(3)は切欠き溝で
、巻鉄心(1)の反スロツト側のヨーク部(4)の前記
スロット(2)と対応しない位置に形成されている。
第1図に於て、銅帯(5)が位置PuでパンチAにより
、整合した場合に切欠き溝(3)となる切欠き部(6)
が打ち抜かれ、半径r1の巻心Sが矢印工方向に回転し
てこれを巻き取る。この時、切欠き部(6)は巻芯Sの
Qu’lの角度位置に4=r1θで巻き取られる。
そして巻回積層が進むにつれてパンチAの位置を軌跡J
に沿って位f[tP、に向って移動させ巻鉄心(1)の
外径がr!になった時にはパンチAが位@P itで切
欠き部(6)を打抜けば4=r、θで巻心S上の同じ角
変位WRQuに巻回される。このため、巻芯Sが一定の
割出し角でもってパンチAと同期して矢印工方向に間欠
回転すれば、幾つかの放射状の切欠き溝(3)を得るこ
とが出来る。一方1位置PHより距離4だけ離れた位置
pHでパンチBによシ、整合するとスロット(2)とな
る。スロット部(7)が打ち抜かれる時は巻芯SのQz
t点にt8+Δl、r10+Δtで巻き取られてスキュ
ーの付いたスロワ)(2)を形成することができるから
、銅帯(5)の長手方向両側の一方の端面をパンチAで
打ち抜いて切欠き部(6)を形成し他方の端面をパンチ
Bで打ち、抜いてスロット部(7)を形成する様にすれ
ば、第2図および第3図に示すように巻鉄心(1)の一
方の端面にはスキューの付いたスロット(2)が形成さ
れ、他方の端面には放射状の切欠き溝(3)が、夫々が
相対向することなく形成される。もちろん切欠き溝(3
)もスロット(2)同様に任意のスキューを付すことは
可能であるが、本発明の意図するところではない。
とのように@回積層された巻鉄心(1)のばらけ防止処
理に際し、切欠き溝(8) K適当な形状の例えば棒状
体の矯正用治具〔図示せず〕が切欠き溝(3)の長さ方
向に沿って押圧され、との押圧によって切欠き部((i
)が整合するように矯正されて、完全に整合した切欠き
溝(3)が得られる。切欠きV!j(1)が完全に整合
するとスロット(2)も完全に整合した状態となり、と
のスロワ)矯正工程の後に1例えば前記のばらけ防止処
理が実行されて銅帯(5)の状態が完全に固定される。
上記実施例では、切欠き溝(3)をスロワt(2)の矯
正に利用する場合を例に挙げて説明したが、これは回転
子となる巻鉄心の中心位置決め治具の挿入にも利用でき
る。
また、スロット(2)にスキューが付いていない場合で
も同様に切欠き!’# (3)を形成できる。
発明の詳細 な説明のように本発明によると、次のような効果が得ら
れる。
■ 巻鉄心のスロット形成面とは反対側の面に銅体積層
方向に伸びる切欠き溝を設けたため、この切欠き溝に治
具を押圧して整合させることによってスロワFを整合さ
せることができ、回転電機の性能に重要な影響を及ばず
スロットに治具を押圧した場合などに発生するスロット
の損傷を回避できる。
一■ 切欠きW#は(1!4帯の積層方向に伸びている
ため、複数の切欠き溝を用いることによって容易に巻鉄
心の中心位置を求めることができ%回転子のアンバラン
スによる振動の発生を回避できる。
■ 切欠き溝はスロットと対向する位置に設−また場合
には、ヨーク部の最も狭いとζろを更に狭くして、磁気
抵抗を増大させることになり、電気特性を恐いものにす
ることになるカ!、本発明では切欠き溝を反スロツト側
でスロットと対向しない位置に設けられているため、電
気特性を悪化させることがない。
■ 2つのパンチの位1kをずらせることによシ巻鉄心
の両端面に溝同志が相対向しない位置に同一工程で夫々
任意のスキュー角〔θ°を含む〕を有する巻鉄心を得る
ことができるので、コストアップすることなく安価で品
質の良い軸方【司空隙形回転電機の巻鉄心を提供できる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の巻鉄心の加工工程の原理説明図、第2
図は本発明の巻鉄心の一実施例の外観斜視図、第3図は
第2図を上下逆にした外観斜視図でおる。 (1)・・・巻鉄心、(2)・・・スロット、(3)・
・・切欠き溝、(4)・・・ヨーク部、〈6)・・・銅
帯、(6)・・・切欠き部、(7)・・・スロット部、
S・・・巻芯 代理人   森  本  義  弘 1柵昭59−63941(3) 第を図 第2図 手続補正書(眩) 昭和57年11月4日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和57 年特 許 願第  175840   号2
、発明の¥1称 軸方向窒隙形回転電機の巻鉄心 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名称 (582)松−ト亀器産業株式会社4、代 理 
人 ′・1 5          の日付(発送日)昭和  年 
 月  日 6、補正により増加する発明の数 7、補正の対象 O第4頁第4行目〜同頁第51丁目 1−両倶1の一方の端面」とあるを「に沿う両側縁の一
方の側縁」と訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 銅帯にその長手方向に沿って必要なピッチ′でスロ
    ット部を打ち抜き、この銅帯を巻回積層して環状の回転
    子用巻鉄心を形成すると共に、この巻鉄心の反スロツト
    側のヨーク部のスロットと対向しない位Ikに銅帯積層
    □方向に伸びる切欠き溝を設けた軸方向空隙形回転電機
    の巻鉄心。
JP17584082A 1982-10-05 1982-10-05 軸方向空隙形回転電機の巻鉄心 Granted JPS5963941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17584082A JPS5963941A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 軸方向空隙形回転電機の巻鉄心

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17584082A JPS5963941A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 軸方向空隙形回転電機の巻鉄心

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5963941A true JPS5963941A (ja) 1984-04-11
JPH0421420B2 JPH0421420B2 (ja) 1992-04-10

Family

ID=16003129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17584082A Granted JPS5963941A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 軸方向空隙形回転電機の巻鉄心

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5963941A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023145751A1 (ja) * 2022-01-31 2023-08-03 イビデン株式会社 コイル基板、モータ用コイル基板及びモータ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48101501A (ja) * 1972-03-06 1973-12-20
JPS5657639U (ja) * 1979-10-11 1981-05-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48101501A (ja) * 1972-03-06 1973-12-20
JPS5657639U (ja) * 1979-10-11 1981-05-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023145751A1 (ja) * 2022-01-31 2023-08-03 イビデン株式会社 コイル基板、モータ用コイル基板及びモータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0421420B2 (ja) 1992-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3590208A (en) Method of aligning and welding laminated sheets for electrical machines
US3203077A (en) Fastening assembly and procedure
US6470563B1 (en) Method of manufacture for a stator core
JP3687749B2 (ja) スキュー形状可変型積層鉄心及びその製造方法
US6237214B1 (en) Apparatus for manufacturing laminated parts with center interlock
EP3174183A1 (de) Elektrische maschine
US6177749B1 (en) Polygonal shaft hole rotor
WO2012026158A1 (ja) 回転電機及びそのステータコアを製造するためのステータコアの製造装置
EP2506395A1 (en) Wound core, electromagnetic component and manufacturing method therefor, and electromagnetic equipment
JPH08223831A (ja) 回転電機用の鉄心および回転子鉄心
US3708706A (en) Magnetic core elements for rotating electrical machines
GB2108772A (en) Stator core for a dynamoelectric machine
JP5469759B1 (ja) 回転子鉄心及びその製造方法
JPS5963941A (ja) 軸方向空隙形回転電機の巻鉄心
JP2020520626A (ja) 刻み目が付けられたロータシャフトを備えている電気機械と、そのような機械の製造方法
JPH0787714A (ja) 回転電機の積層コアとその製造方法
JPH10234159A (ja) 回転電機用鉄心の形成方法
DE10217977A1 (de) Rotor
JPH11164526A (ja) 回転電機のステータ製造方法等
JPS5910159A (ja) ダイカストロ−タ用鉄心の製作方法
CN110350684B (zh) 一种卷叠式小槽口定子铁芯及其制造方法
JPS5963940A (ja) 軸方向空隙形回転電機の巻鉄心
JP4004969B2 (ja) 回転電機の鉄心
GB1477005A (en) Method for producing a stator stack
JPH0236748A (ja) 回転子とその製造方法