JPS5963822A - 自己校正型クロック及びタイミング信号発生器 - Google Patents

自己校正型クロック及びタイミング信号発生器

Info

Publication number
JPS5963822A
JPS5963822A JP58153986A JP15398683A JPS5963822A JP S5963822 A JPS5963822 A JP S5963822A JP 58153986 A JP58153986 A JP 58153986A JP 15398683 A JP15398683 A JP 15398683A JP S5963822 A JPS5963822 A JP S5963822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delay
stage
stages
clock
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58153986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0362052B2 (ja
Inventor
アレン・ジ−・ベル
リチヤ−ド・エフ・ライオン
ガエタノ−・ボリエロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23633220&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5963822(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPS5963822A publication Critical patent/JPS5963822A/ja
Publication of JPH0362052B2 publication Critical patent/JPH0362052B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/0805Details of the phase-locked loop the loop being adapted to provide an additional control signal for use outside the loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/027Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of logic circuits, with internal or external positive feedback
    • H03K3/03Astable circuits
    • H03K3/0315Ring oscillators
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/15Arrangements in which pulses are delivered at different times at several outputs, i.e. pulse distributors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/085Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
    • H03L7/089Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal the phase or frequency detector generating up-down pulses
    • H03L7/0891Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal the phase or frequency detector generating up-down pulses the up-down pulses controlling source and sink current generators, e.g. a charge pump
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/099Details of the phase-locked loop concerning mainly the controlled oscillator of the loop
    • H03L7/0995Details of the phase-locked loop concerning mainly the controlled oscillator of the loop the oscillator comprising a ring oscillator

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Pulse Circuits (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明に1、MO3回路に関し、特に集積回路のチップ
上で調節機能を果たすMO5回路に関する。同、本発明
と同一の出願人により、1932年g月に、皐データ通
信制御装置用データ及びクロック回復シ7テム(DAT
A AND CLOCK RECOVERY SYST
EMFCJRDATA CQVMLJNICATION
 C0NTR0LLER) ”  という名称で出願さ
れた米国特許田願第    号(D1g27g/ )は
、本発明の関連特許出願である。
集積回路、特に、MO5/V L S l  技術の開
発が進んで、一つのチップの上によシ多くの回路部品を
載せられるようになるにつれ、これらの回路に完全にプ
′ジタルでオンチップ型の自己校正タイミング及びクロ
ッキングが可能□な=IN号を採用したいという願望が
さらに強くなっている。
現圧のところ、信号のタイミングやクロックは、オフチ
ップ型又は、分離型、即ち、チップの外に別に設けた集
積回路で発生させている。これらの集積回路は、ワンシ
ョットマルチバイブレータ、位aロックループ(P L
 L ’)装置、バイポーラ技術による分離域信号クロ
ック発生装置等、イ重々の従来技術を用いたものである
。上記の従来技術によるタイミング又はクロック殆生装
匝では、タイミング又はクロック期間が正常であるかど
うかを点伏する為に一部にアナログ回路を採用している
上り己の点検はタイミング又はクロック期間が常に正確
であることを確かめる為、定期的に行われる。
しかし、この点検により、データの誤動作やロスが生じ
、結果として、回路利用の面から見ると、タイミング又
はクロッキングは常に正確であるとほぼえない。従って
、集積回路と同一チップ上にクロッキング及びタイミン
グ回路を設け、これを伺らかの方法で、自己校正型とし
て、いつまでもタイミング棺度を維持できるようにする
ことが望まれる。
オンチップのクロッキング及びタイミング回路をアナロ
グ回路とすると、ウェーハの連続処理中に物理特性及び
祇堵特性の変化が生じて問題が多い。ウエーノ・からウ
ェーハへ、均一にクロック及び信号タイミングを発生さ
せるのは、製品仕様の積度要求が高い揚8′1犯めで難
しく、特に、クロッキング及び信号タイミングの発生特
性を製造さノ゛シた回路の・ゼラメータに応じて変えな
ければならない場合、バッチ処理で上記発生特性に均一
性を性格するのは、MOS技術、即ち、n〜IQs で
は不可能ニ等しい。現在は、抜けタイミングインターフ
ェース回路を用いて、クロッキング及びタイミング1呂
−号を発生さぎ、このIl、3号が所定の調桧穢能を逆
打てきるように出力する前に信号の両度を(iiaかめ
る為の手段を設けている。しかし、いかにすれば、(1
−かな相変でMO5/’VLS l技術、即ち、nMO
S  に祠脩偵能を実現できるか、又、いかにして信号
の辺4多嬬の11.′1′発生を正確につかむか、又、
クロッキング及びタイミングを尋人しているnMO3に
於て、ム1多島IAと選移端の間には、いかなる分py
1走ンウIイI在するか尋、勺・向、方法β−の確立で
き4い間跪が多い。
本発明の土たる目的は、乗積回路の連h6c処理に必安
な物理特性及び紙気特性と4目関関係を待たずに、MO
S  技術に自己イ父正型のクロック及び1b゛−号タ
イミングを発生させることにおる。
本発明による自己校正型のクロック及びタイミング信号
発生器は、信頼性が烏く、予め瑞の分解1ヒを選択でき
る。任意のガゾタル改形を連続的に提供する。発生器は
、予め喝の分解能を選択できる組1M号を発生させる為
の多段手段をゼし、前記多段手段を構成する複数の直列
接続された遅延段の間に、複数の出力又はタラfをゼし
ている。
各段の遅延は、事実上同一であるので、どの出力を選ん
でも多段手段への入力信号に与えらrした予定量の遅延
が達成される。校正手段は、−構成要素として本発明装
置に組込ま几でおシ、前記多段手段の各段に接続されて
いる1校正手段は、制御1呂刀を前記各段に送って、各
段の遅延を常に予定量に維持させる。これから説明する
本発明の実施例に於ては、HIS記校正手段は、自動周
波数制御(AFC)  ループの形をとっており前記自
動周波数1IilJ御ループに於゛〔は、電圧till
伺発振器(VCO)  の周波数を基準周波数と一致さ
せるよう制御している。前ijt; VCOは、複数の
直列接続の遅延段を有する。制御電圧は、vCOの周期
即ち周波数を制御する為、各段に供給される。
前記電圧は、vCOの周波数を制御するのに用いられる
一方、多段手段を構成する各段の遅延を読姫する為にも
用いられる。遅延う・fンの段は、VCOの段と同一構
造を有する。
多段手段は本質的にit、VCO用の制#電圧に捕つい
たデジタルの信号伝搬速度をゼする分岐連焼う・fノで
ある。
仙岬′電圧ば、回路の構成要素の・?ラメータ即ち該イ
直とは関係4く、700周波数を比較する為に用いら才
しる基準周波数にのみ関係するので、遅延フ・rノの段
当りの遅延は、常時校正され正確に保たれる。促って、
極めて正確な、オンチツーデ型のクロッキング又はタイ
ミングが実現可能となる。
4に発明によれば、一段、又は、板数段の遅延に匹敵す
る剥IA分解牝が予選択可能な任意の波形を、jl!!
ylラインのクラン′出力として得ることができる。
このタッグ出力と、従来の論理機能、即1ち、プログラ
ムgJ能なl!H@理回路構成を組合せれば、どのよう
な形のデジタル波形でも望み通りの波形を選択すること
が可能となる。但し前記の′y′ソタル波形は、遅延ラ
インの段に対し既に分解化(遅延時間)が解っている波
形に限定される。前記の回路には、回路の要求に合った
、乗積、自己校正型クロック又はタイミング発生器を設
計段階で包含させて、単一チップに構成することが可能
である。前記自己校正型のタロツク又はタイミング発生
器の例としては、デバイスコントローラ、メモIJ (
7ターフエース、等、単一チップ上に設ける乗積回路ザ
ブシステムが挙げられる。
上記の構成によるクロック又はタイミング発生器を導入
したM OS 回路では、〜105 回路の処理や環境
処理(例えば、温度変化)等の問題から独立した形で、
タロツク又はタイミングが発生・供給されるので、MO
S 回路の機能が惟めて正確に実現される一方、クロッ
キング及びタイミングの分解能も極めて高度となシ、単
一チツゾ上tζ両慎能を併せ持つことができて利点が大
きい。
又、単−MO3チップ上に設けた幾つかの異柚のサシシ
ステムを非同期で操作する為の、非同期クロッキングも
容易に実現可能である。チップ上のサシシステムに、各
自クロッキング源を設ければ、一つ一つのクロッキング
源を同一チップ上に設けられた他の幾つかのクロッキン
グ源、又ハ、他の全てのクロッキング源と非同期とする
ことができる。どのケースでも、同期、非同期に係わら
ず、チップ上のサブシステム全体に多段遅延ラインを巡
らせた単一のA’FCループ、又は、チップ上のヤブン
ステム全体に投って巡らせたAFCループと;MtAラ
インのMlf=tせから自己校正型のクロッキング及び
タイミングを発生させることが可能である。
クロックを発生させるのに遅延ジインを用いるのは、決
して目〃「シい技術でtJないが(fllえば、79g
θ年、アジソン ウニズレ−出版社(Ada l 5o
n−Wesley  PubllshlngCon+p
any )刊、カーパー好−ド リン コアウェイ(C
arver  Meacl 。
Lynn  Conway )  ’4、 ’VLSI
システム入門(Int、roductlon  to 
 VLSI  systems )”、233貞〜23
乙頁のVLS lシステムのタイミングに於けるクロッ
クの発生に関するβ己述を顧照のこと)、遅延ラインを
自己校正型とした点は、この分野に於ける新規の発明で
ある。
以下、本発明を添付図面に沿って説明する。
第1図に示す通り、本発明の自己校正型集積クロック及
びタイミング信号発生器1oには、自動周波数制御1 
(AFC)  ルーフ’12が設けてあり、このAFC
ループ12には、基準周波数Rf が入力14として供
給される。ルーフ″12eユ、基準周波数又は、基準周
波数を数倍した周波数で、電圧)bl」併発振器(vc
o)iaを、鳴動させる3、このW、動は、従米通りの
方法で行われる。即ち、CQ  1’8の出力周波数O
fを基準周波数Rf と比較し、制御′r匡圧Vcを生
じさせる。このVCを次にvco に印加して、■CO
の周波数をR「と一致させるという方法である。前記制
御電圧Vcσ、遅延ライン16を構成する多段手段の操
作を制御して、入力15に入力される信号に、予め遅延
を透択・設定する為にも用いられる。この方法によれば
、遅延ライン16を構成する要素は、串実上、VCol
Bの構成安水と同一であり、■COの単位遅延fl:%
AFc  ループ12を操作することによシ、簡単VC
解るので、遅延ライン16による単位遅延もを易に判明
するという利点がおる。従って、人力債−号の予選択分
割を、オンチツf型のクロック及びタイミング発生器に
実現することも容易に口■能である。
こn−までにも、遅延回路に、タイミング及びりL1ツ
キング方式を併用した力IJ、hるが、これらは全て、
分離パリ、又は非調整型で、アナログ回路によるもので
あり、性能が低く、旧弊な設i1゛で、岨厘作−眼能不
良の率が篩かった。本発明のクロック及びタイ4フフ1
6号発生器は伎正捜で、外BISからシIい■周IBt
、数を人力して調節を行うので、予選択可能な1g′号
分腑能の発生が可能で、しかもこの信号分i’j1.1
j12 N、E (jliに% LIIJ ・ii t
Q’i カーCきる一ヒに、常時尚い信幀性を脈h1[
ざnるので、本発明のクロック及びタイミング1g号発
生器は、桟々のタイミング俵りにを最適な形で実現でき
る。
第1図で、VC018の出力は、分周器2oに送られ、
ここで、一定の約畝又は因数で割られる。
次に、分周器20の出力、ofri、位相/周V数比軟
器22へ送られ、ここで基準周波数Rf と比較さnる
。比較器22の出力は、ループフィルタ及  ′ヒレペ
ルシック24に送られる。ループフィルタ及びノベルシ
フタ24は、制御電圧Vcをライン26に出力する。V
cは、RfとOf間の位相の差の量を示す、比較器22
のパルス信号に応じて変化する。、ライン26は、分岐
遅延ライン16とVColB、双方に接続され、こnら
二つの多段鉄it” prよって作り出される単位遅延
を制御する。
次に第2図について説明する。第2図は、第1図の発生
器の*似をより詳しく示す図である。発生器回路の待留
のうち、wJ、2図に説明しきれなかった部分は、第3
図乃至第7図に詳細に図示する。
vcoi8の段は、複数の電圧制御遅延段3゜で構t4
’tされていゐ4第コ図の実施例でrユ、遅延段30の
数は3個である。各段3oは、基本的構成汝素としてイ
ンバータ32を有し、インバータ32の前には、・にス
トランジスタ34が置かれている。
各段3 ’Of−t、1JLJ及びGND (十妥咄)
に接続されでいる(第2図、VCO18の中央の段参照
)。
VColBの出力36は、インバータ38に送られる。
インバータ38は、緩衝ij5の役目を果たし、VCO
を外部に生じうる負荷から絶縁、隔絶し、VCOに/J
Ir 定の負荷ギヤパシタンス以上のギヤ/41シタン
スが、かからないようにする。出力36は、VColB
の第一段のノ9ストランジスタにも、接続さn、でおり
、連鎖型の発振器構造を構成して、回路始動を不要と[
7ている。インバータ3Bの出力は、分IK器20へ入
力される。インバータ38により■CO出力36は、反
転されるが、比較器22の比較対象となるのは、この信
号の周波数のみであるので、この反転は何ら支障をもた
らさない。
VCo  18(!ユ、)l+lJ XI 電圧Vcが
、ライン26を介して各段30の各ノeストランソスタ
34に与えらnると作動する。ifストランソスタ34
は、口I変抵抗器として働き、Vcによりtlill 
8される。Vcは比較器22の出力に応じて変化する。
VCの変化に応じて、トランジスタ34の抵抗値も変化
するので1.f!r段30のRC遅延は、常時変化し続
ける。  VCは、アナログ′−圧であり、VCが低く
なると、トランジスタ34の抵抗は、犬となり、VCが
旨くなるとトランジスタ34の抵抗は小となる。
これにつれて、VC018の周波数も減少又は増力11
シ、Rf、又は、 その倍数と一致させるべく 1.!
J如が行なわれる。
VC018の出力の周期、即ち、/サイクルは、全ての
段30のM延の合計の二倍に相当する。これは、周期の
半分の間、全段が尚・e)レスで、残りの半分の間は、
全段が低・リレスとなる為である。
段当りのMIA:、(−r o )は以下の式で求めら
れる:/ 式中、Rfは、基準周波数、Dは分周器20の約数即ち
、除d、SはvCOの段の故である。−例として、Rf
が10MH2、Dがダ、 Sが5段(第2図の実施例に
よる)とすると、一段当りの遅延eま、ノ、、5−ns
  となる。
分周器20は、vCOの出力を割り算して、周波数Of
 金出し、これを基準周波数Rf と比較する為に、比
軟器22に送る。この割り算の隙故に、7以上のいかな
る積載でもよい。例えば、除数をグ、基準周波数を/θ
MHz 、 ’ VCOの段を5段とすれは、vCOの
周HmtまグθMHzとなる。。
前述の凪1く、位相/周波数比較器22は、RfをOr
と比較し、RfとOfの位相が同一でない時には、UP
及びDOWN  と名トJけられた二つのパルス16号
のうち、いずれか一方を出力する。例えば、Rf  用
のパルスの先端が比較器220入力端子に到んする削り
こ、Of用のパルスの先端が到着した揚台には、比較器
22は、DOWNノぐレスを発生しyムめ、Rf用の・
9ルスの先端が、同層すると、D OW Nパルスの発
生を蔽了する。同様に、Rf用六ルスの元錨1がOf用
ノクルスの先端よシ前に到着した場合には、削記二つの
・ぞル亥の到着Vこ於ける位44」左の期間たけ、UP
−ぐレスが発せらrLる。
LIP及びDOWN ノ4ルスは、出力40及び42と
してチャーソポンプ28に送られる。チャージポンゾ2
8は” DDとGNDの間に接続された一対のエンハン
スメントトランジスタ44及び46で構成される。DO
WN ノ”レス出力40は、トランジスタ440ベース
に送られ、U p /#ルス出力42は、トランジスタ
46のペースに送られる。トランジスタ440ペースに
入力されたノjルスは、■[、Dを、ループフィルタ2
4Aの入力嬬子48へ切り侯える動きをする3、トラン
ジスタ46のペースに入力さオLだパルス(1、ループ
フィルタ24AケG l’J D  に切り侠える。
ループフィルタ24Aは、狭W V、で低減衰率のAF
Cループを構成する二次ループフィルタである。ループ
フィルタ24Aは、RCネットワーク、R□及びC1と
、減衰抵抗器R3で構成される。
RCCノットワークR□及びCは、入力瑞子48と接地
用導体の間に接続され、減衰抵抗器R3げ、R□ とC
の間に接続される ループフィルタ24Aの出力50は
、転倒形レベルシフタ24Bへ入力され乙。ループフィ
ル、z 24 AのR□及びCの為の数値は、RCI7
)時定数をかなり大きくし、帯域1−を低くして、ルー
ツがその入力端子48に生じfc変化に過微に反応しな
いような数値とする。
抵抗器R2は、R工と比べると、抵抗値がかなり小さく
ループの操作に幾分の減我と安定を与える。
R1とR2の間の出力50は、基本的には、R2と共に
分圧器を構成し、シフタ24Bに送る出力信刀に小さな
、又は、微ネ用なりゾルを与える。上記に代えて、大型
コンデンサCの拡散−p@域に、十分な固M抵抗を持た
せて、ループの安定性を期すこともiiT叱である。
ルーlが電圧値にロックされる時には、tJP及びDO
WN ノにルスは、イセめで幅の狭い・ンルスとなっC
IA乙ので、出力50のリプルは、ルーツ回路で(上と
んど(?↓(波されてしまい問題とならない。し1えは
、ルーf24Aの構成要素の数値と【2て、R1を約ス
00にΩ、R2を約弘θにΩ、Cを約/θθ。Fとする
ことができる。
転倒形レベルシック248は、電圧レベルヲVC018
の操作に用いることができる所定の電圧範囲に調節する
為、即ち、ライン50の電圧レベルをVCo 18の各
段の入力端子に制御電圧として覚り入れ可能な電圧レベ
ルにシフトする為に設けしれている。エンハンスメント
トランシフタ44は、ポガイ幼呆及び電流閾値に応じて
電圧時ドを生じるので、■  と等しい電圧を、コンr
1)D ンザCに蓄わえることは到底不ijJ能である。しかし
、vCOO周技故周波数範囲は、VCが■DDに尋しい
時vCOが最大周波数となる。従って、シフタ24Bは
、VC018の操作に必要な入力要求に見合うように′
電圧レベルをシフトする改さん器の役割を果たす。
シフタ24Bは、第2図に示す堰シ、2つの抵抗器R3
とR4の間に接続された入力エンハンスメントトランソ
スタ52を* シ、前記m 抗5 R3&ヒR4t、i
、そ゛れぞれvL)L)とGNDK*Kfigされてい
る。パストランジスタ520ペースに十分な電圧が印力
11されて、トランジスタ52が、都電状態となってい
る時には、R3及びR4は、分圧器としてIIIIき、
GN+)とvL)Dの間に存在する電圧の幾分かを出力
フィン26にvtCす。フィルタ24Aの出力がゼロ又
はG N D に接続されている揚会には、トランジス
タ52は専′ル1状態となり得ない。即ち、R3は空乏
1軸装−t″cあり、トランノスタ52がオフであるか
し、■  は、直接出力とし゛CジインO 26にj及枕ざJ′シる。上自己の説明により、フィル
タ24Aから、ルーツの出力50に出力ざ、ルる′電圧
操作範囲の尚限−圧は、ライン26のVcの心圧抄・作
範囲の低限電圧となυ、71ルタ24Aから、ノ【−ノ
の出力妬11子50に出力される一圧操作軸囲の低限′
Eれ圧が、フィン26上のVCの電圧操作範1Ji(の
尚限′電圧どなることが解る。上記のVCの限界電圧1
1αの軸回のVc中間″−圧は、ルーツの出力路子50
から、シフタ248の入力端子に印加することが口J能
な′1圧限界範囲の中間′電圧と、はy市扉関猟となす
コ1% t T )id 明−C5AFCルーフ’ 1
2 カttt制御′前圧Vcを供給し、この制御゛電圧
vcは、vco iaの出力周仮数O↑が、基早塙1阪
敗Rfと同相となるよう、常時調節されていることが判
明した。従って、VCO18の各段の遅延は、前述の公
式に工り矛め人定しておいた一段当りのM延時間TOに
従って、常に校正されることになる。
次に、力・岐遅延フィン16の構造をS12明する。
M延うイン16は、複数の遅延段60で1句成さi゛+
ている。1%妙段60は、VCo、18 の各段30と
同じ構造をMしているので、・9ストランジスタ34と
、インバータ32は、VCo 18  のノJ?ストラ
ンソスタ及びインバータと同一符号で示しである。MO
S、/V L S l  技術、即ぢ、nMOs 、に
よる回路に本発明と導入する場合、段30及び60で構
成される回路金、同一方向に配置し−C1装造段階でマ
スク配列にずれが生じても、これらが同−幼果を受け、
結果として、物理特性及び属性が同一となるようにして
いる。できれば、前日己各段の構成u糸は、ウェーハ、
即ち、チツ7″装逸時に、−緒に装造して、チップ上に
大きな製造上のす!Lが生じないよりにすることが望ま
しい。さらに、できれば、上i己二つの多段装置のイン
ピーダンス負(ttrに相似性を与えることが望ましい
。インピーダンスを整合させることは簡単で、整合させ
ようとする段の近傍にもう一つ、コアfンリーを設けれ
ば良い。このコンブ′ンサeま、例えば、谷−せ任貝荷
として拗く、分路空乏ノ一式トランノスタとすることが
できる。
11.j己から、遅延ライン16の各段δ0が、■c。
1Bの6 m−J Oと、勾j夫上回−の遅延を府−r
ることが(ロ明シ57′仁。さて、遅延ライン16の全
段6゜に、又&X1、八つかのにζ択した段6oに、遍
切なクツ7’62を設けると、人力信号15.、予め選
択しfc可111分H「能を射する予定の波形の遅延1
j→5とすることが可能となる。これは、段当シのM延
時間r、L P1t+述の公式カーら求めらnるし、油
分m能(1g号仏移)点も、IIYJ記のタップ62を
↑め選択するこトンこj:9決ンVCきるためである。
タップ62は、グログラム「11能な6.而」里回路6
4に設直さ7して、所Δの(rヒ米かIり〉11られて
いる緬埋機能、飼えば、OH及び A N IJ   
ケ゛−ト 、 寥 ッ ト / リ セ ソ ト ) 
リ ッブフ11ツソ、等を遂行し、さ6に、所ノνのク
ロック信号、多相電抜又は非重複クロック信梠へ又は、
タイミング信号を発して、一つ以上の東槓回路、又は、
ICザブシステムの非同期操作、又は、同ル」操作を制
御する。論理IP回路64目体に、一つ以上ノアイクロ
コンピュータ(!−設けて、プログラムロエ龍なコント
ローラとし、マイクロコー1゛に従って、クロツノ及び
タイミング(製油を遂行させることも可能である。
又、−例として、クツゾロ2のいずれか一つに入力1=
号15を人力して、環状発振器を構成し、予めクロック
回期を選択指定できるタロツク発生器とすることも可能
である1、上記回路で心安とされるの乞I−2同ル」を
、遅延ライン16の−I役当りのM延の分解能によって
のみ制限される任意の区分に分割することであるから、
人力信号15として基j≠周波数Rf自体ケ用いても、
何の支障もない。
以下、第3図乃至第7図について説明する。第3図乃至
第7図に示す回路構成は、従来技術による回路構成であ
るが、AFCルーフ”120回路構成の詳−を説明する
上で、関連があるので、簡略にωを明する。
第3図及び第S図は、分周器20で構成される61:t
l埋回路を示す図である。第3図の面銘&;J、VCO
18から半相のクロッ、夕入力を摩り、そのクロックの
二つの非止抜位相を作シ出す従来のクロック発生器であ
る( AiJ B己の%VLSl システム入門〃p、
、19 #照)。第グ図は、第3図の超緩衝器SBのI
I−P、1.Illを示す図である。前記SSは、二つ
のインバータを交差縁Ir1Cシて、位相の1−・マー
ラツゾを確実にしている。これについてOま、削6己の
翫VLS lシステム入門〃 ρ、 /’7..12.
7g VC詳しく説明ひJ′している。
クロックの位相(7[、次に、一連の7フトレノスタ隔
室に入力される。第5図に示すように、この一連のシフ
トVノスタと、人力グ゛−1・63)よ、従来の項状カ
ウンタを構成している。段、卜11ち、隔室の数は、所
要の除数と同緯とする。最後のシフトレノスタ隔室を除
く、他の全ての隔室の出力は、ケ゛−トロ3でNOR処
理されて、カウ、ンターの最初の隔室に入力として送ら
れ、環状カウンタを構成する。最後の隔室の出力Ofは
、比較器22へ入力される。第6図は、第S図のシフト
レノスタ隔室の一つを、詳細に示す図である。このシフ
トレノスタ隔至は、従来技術によるもので必シ、前6己
の%VLSIシヌテム入門〃のIl、乙7に呼込されて
いる。
第7図は、らγ相/周波数比較器22の詳細図である。
比軟器22も、従来技術による回路であシ、鏡面交差接
続のN9Rゲートを含めた一連のNORり−ト、及び−
1−出力用のNORダートで構成さル1いる。比較器2
2は、モトローラ ツー4Qレーン:# 7 (M(l
torolaCOrpOratlOn ) [のIVI
C’730θ/1舅Cグ0θ0 シリーズの位相/周波
数チップと同様の構造をイイする。この回路rよ、人力
1ご号Rt又はC) f の雁移偏1に於1厳蓄に作動
する。出力端子4 (i 又&:、i 42から出力さ
)′シる・ゼルスの幅ハ、任意の時にLjえられる16
号Or及びOfに基づく二つの入力バ′ルスの造林S4
Mと趨移端の間のへたたシに比Vりする。。
第3図乃−′p:第7図に示される人施列では、AFc
ルーフ’12から、制御電圧VCを送って、単一の遅延
ライン16を校正しているが、独立した遅延ラインをた
くさん設置する場合でも、一つのAFCルールー2から
、各々の遅延ラインに、制御電圧Vc を送って制#を
行うことができる。例えば、各遅延ラインをオンチップ
の各モジュラ−サブシステムに& rZして、そのサブ
システムのクロッキング源とし、このサブシステムと同
一のチップ上に設けられた他のサブシステムの遅gライ
ンヲfa出して送られてくる他のクロッキング源と同期
、又は、非同期させることも可能である。
第g図は、本発明の自己校正型クロック及びタイミング
信号発生器の一例である。同図の発生器70は、任意の
二相非重複クロック、Phl /及びpHi2を発生す
る。任意のというのけ、Ph1/及びPh12の波形を
位相もデユーティサイクルも全く互いに異なる循環周期
を有する波形としうるという意味である。上記の物性は
分岐遅延ラインのどこにクラブを置くかによって、予選
択できる。
第g図の遜娘ライン12の全遅延時間は15θnsでら
る。ライン72には、Ons 、 Ilo ns 、 
90 nS。
Ilo ns 、及びBrOnsの段に五個のタップが
ついている。これらのタップの出力は、プログラム可能
な論理回路74に入力される。遅延ライン72には、1
5θns  の最終段の出力を、フィードバックライン
76、AND  ゲート78を経てフィードバックした
フィードバック信号が入力される。
AND ゲート78は、入力80から、信号イネーブル
クロックを与えられると作動する。
AND ダート78が、イネーブルクロック(第7図及
びイネ−ゾルクロック波形参照)を与えられて、作動状
態となると、ライン76上のフィードバック信号が入力
ライン82を経て、遅延ライン72に入力される。従っ
て、このクロックは、第9図の点84に示されるように
、イネーブルクロックを消去してゲート78を不能とす
れば、停止することができる。
遅延ライン72の周波数は、奇数番号の段(この例では
、/ Ons  の段遅延Toを有する/夕番目と最終
の段)を選んで、入力ライン82にフィードバックし、
環状発振器を構成することによシ設定できる。タロツク
の周期は、遅延ライン720入力から指定のタップまで
の遅延の二倍となる。
クロック周期の//2の期間は、低パルス又は鬼θ〃が
ライン72に伝搬し、残りの//2の期間は高ノクルス
又は気/〃がライン72に伝搬する。第7図のMIAラ
インへの入力の波形にこれが図示されている1、即ち、
クロック周期300’ns 中、前半の/!;Onsの
同は、伝搬td号が高く、後半の/ 30 nsは低い ここで注目すべきtま、遅延ライン72の一段当りの遅
延を、/θns  以下としうる点である、J仮りに、
一段当りの遅延を/θns  とすると、ライン72は
、75段で構成され、2.5r+色 とすれば、ライン
72rよ、60段で構成されることになる。
段の数が多くなればなる程、信号発生の分解能が高まる
図に示した例では、Pfi1/及びPill、2は、3
00ns  のサイクル即ち周期を有する。Phl/は
、周期の最初の410 ns  間高・ぐルスで、残り
の期間は低・セルスとなる。しかるに、P)11.2は
、クロック周ル」の最初のl10ns  間は低ノヤル
スで、次の73゜ns  間高ノクルスとなり、その次
の乙Ons  は、再び低・母ルスとなるが、これは、
次の周期の低波形#J 1fjJ / / Ons (
1) mの部分となる。従って、Phl /とPh1.
2は、前者はクロック周期中に短い時間を令し、後者は
、クロック周期中に長い時間を有する非■4!l!信号
となる。
第9図に示したPi11/とphtコの波形は、回路7
4を構成する二つのSRフリップ70ッゾ86及び88
で、(゛れぞれ発生される。フリップフロップ゛86及
び88は、従来技術によるもので、その論理図は、第7
0図に示す通りで69、交差接続したN ORダートと
、一つの出力端子Qを有する。フリップフロップ88と
86が違つ点は、入力Rの位置が反対となっている点の
みである。
フリップフロップ86の入力、R及びSは、それぞn1
遅延ライン72のθns  タッグと+Onsタップに
接続され、フリッゾ70ッ7088の入力Rは、インバ
ータ87を介して遅延ライン72の90 ns  クツ
ン0へ、入力Sは、l10ns  タッグへ、それぞれ
、接続される。第9図の波形から、遅延ラインの人力に
、篩パルス又は% / // ノf )レスを伝搬さぜ
ると、11:Lちにフリップフロップ86かセットされ
、l−’1)1 /に高出力を発生することが解る。
この尚出力は、前記気/〃・ぐレスが遅延ラインのりQ
ns  遅延点に達するまで続き1IOnS M姑点で
、フリップフロラ17’、86がリセットさノt1低出
力も・こりJり変わる。同様に、前記% / II ・
ぐルスは90 ns 4#L点に[8してくるが、ここ
には、)IJツ7’70ツゾ88の人力Rに、イン・々
−タ87が接続されているので、例の効果も生じない。
遅延ライン72の//θns点に達すると、フリップフ
ロッノ88がセットさ1LPhl 2に嶋出力を発生す
る。
時(11的に前6己//θnS点jiJ達直後に、遅延
ライン72の750rIS  点で、低)9ルス、即ち
、 亀0〃・ヤルスの発生が始まり(遅延ライン成形し
照)、ライン12の9Ons  点に、低二進1+It
として、到達すると、ノリツブフロップ88が低パルス
状態にリセットされ、30OnS  のクロック周期の
残すLD b OTIS  間、(kieルスを発生す
る。低)Rレスの発生tま、もちろん、θns、eθn
s 、  Ilo nsのタッグからの人力に、何の影
響も−りえない。
上記の例は、一つ以上のクロラギング信号の周期、位相
、デユーティサイクル、及び、非重複時間が、MO5/
VLS、1  回路の設唱時に予め選択した数値に従っ
て常時校正され、しかも、その校正処理のfIIJ御に
融通性があることを示している。本発明Cま、1唾めて
融通性が高く、前述の関連特許に発表したデータ通信シ
ステムに、本発明をデータ及びクロック回復システムと
して用いることもできる。又、本発明を、ローカルコン
ピュータネットワークの通信媒体のIJ g−夕として
用れば、正確な16号の中継操作が期待できる。
さて、これまで本発明を特定の実施例に沿って説明して
きたが、本発明は、上記の実施例に限定されるものでな
く、様々な代案、修正、及び、変形を許容するものであ
る。これらの代案、修正、及び、変形は全て、添付の特
許錆求範囲に包括されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、自動周波数制御ル−プしこより自己校正−r
る退択司能な多分岐遅延ラインを有する本発明の乗積ク
ロツタ及びタイミング信号発生器の回路を示す峨鋭図で
ある。 第2図は、第1図の分岐遅延ライン及び自動局仮数ji
ilJ御ループの回路構成を、より詳細に示した図であ
る。 第3図及び第S図は、第2図に示した分周器を実施した
場合の詳細図である。 第3図は、従来の非オー/J−ランプ型りロック発生藷
を示す図である。 第を図は、第3図の超緩衝器を実施した」局舎の回路を
示す詳細図である。 第S図は、従来の多段リングカウンタである。 第6図は、第S図の7フトレジスタ隔至を実施したノ局
舎の回路を示す詳細図である。 第7図は、第2図の位相/周波数比較器を実施した1易
餘のi曲i :1里図である。 第3図は、本発明による二相非オー・々−ラツゾ型クロ
ッキング方式のクロック発生器の実施例を示す図である
。 第9図は、第3図の回路構成の操作を図解した波形図ア
ある。 第1O図は、第3図に用いられるフリツノフロンf理論
を示す論理図である。 10・・・クロック及びタイミング信号発生器12・・
・自動周波数制御ループ 16・・・遅延ライン 18・・・電圧制御発振器 20・・・分周器 22・・・位相/周波数比較器 2番・・・ループフィルタ及びレペルシフタ−FIG 
3 F/64 H6,5 nn

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 / 1.i!IL A、5百1りに接続されて多段手段
    を構成する複数の遅I/L段の枚数の出力から、端分解
    能予選択−■能l遅姑1ぼけを作り出す多段手段であっ
    て、該多段=j=段のも段の遅延を、互いに等しくして
    、前記複数の出力のうち、どの出力を選んでも、前記多
    段手段・\の人力(H号に与えられた予定量の遅延を示
    す如く構成した多段手段と、制御信号を発生し、該制御
    は号を前記多段手段に供給して、連続的に、6一段の前
    記予定itの遅延を維持させる校正手段から成り、幅分
    解能予選択kiJ能な任意のデジタル波形を捉IJUす
    る自己校正型クロック及びタイミング信号発生器。 d、前H己校正手段が、前記多段手段を構成する遅延段
    と同−h・y造の複数の遅延段を有することを特徴とす
    る特rfi青水の範囲@/項記載の自己校正型クロック
    及びタイミング信号発生器。 3、前記校正手段が、電圧制御発振器を有する自動周波
    数制御ループでおシ、前記発振器の遅延段を駆動する為
    に発生させた制御O1′号を、前記遅延手段の遅延段を
    駆動する為の制641倍号としても兼用することを特徴
    とする特許請求の範囲第1JI4又ii第、2項記載の
    自己校正型クロック及びタイミング信号発生器。 ダ、Plili己校正手段が電圧制御発振器を有する自
    動周腋数制釧1ループであシ、前記発振器の遅延段を駆
    動する為に発生さ亡た制御信号を、前記多段手段のM延
    設を駆動する為の制御信号とし−〔も兼用することを特
    徴とする特許請求の範囲第1墳d己載の自己校正型クロ
    ック及びタイミング信号発生器。 S、前記自動周波数制御ルーツが、前記′電圧1I11
    制御発振器の動作周波数を、基準周波数と比較し、両者
    に2壱がある場ば、その差を示す出力を発生する手段と
    、+m記制041信号であって、前記周波数間の差をボ
    すiff!I #電圧を発生させて、=t+=己電圧ル
    1」併発振器の周波数を前記基準周波数と一致させ、然
    して、IJIJ記遅延段の全ての段により0(給さiす
    る単位M処を、前記自己校正型クロック及びメイミング
    積゛号発生器の回路に存在しうる物理性・l及び電気特
    性のいかなる着具にも係わらず均等とする為のす段とを
    1することを特徴とする特許請求の範囲第I/−項記載
    の自己校正型クロック及びタイミング18号発牛器。 6.111記比較器が分周器を刊することを%f改とす
    る:l、lI’ a’[請求の範囲第S項δ己載の自己
    校正型クロック及びタイミング話号発生器。 ’/−fbl側lff1号を発生する為に、基糸周波数
    との比軟に構づいて校正される周波数を発生する周波数
    先生手段と、値数の段で構成され、任意のデジタル波形
    を受は取る為の信号入力を有し、前記人力から入力され
    るI]iJ記信号圧信号設定されている遅延を谷々衣わ
    している板数の出力を有するイど号遅処手段でろって、
    段から段へ至るM延の分画能を、央貝的VC等しくして
    、前記複数の出力のどの出力に於てもめ遅延が、その出
    力に接続される段の数と褥しくなるように構成された1
    6号遅延手段とを有し、WiJ耐+1i1J fd4j
     (ぼ号を、前記遅延手段の各段に送つて、前記入力信
    号が、前記遅延手段の中で伝搬する速此を制御し、然し
    て、前記周波数発生手段の基準周波数に基づき、前記入
    力信号の前記遅延乎段内の伝搬速度が、連続的に校正さ
    れることを特徴とする、端方解能予選択可能な任意のデ
    ジタル波形を提供する、オンチップ回路に集&用能な自
    己校正型クロック及びタイミング信号発生器。 δ゛、、複数続的に接続さ九た遅処段から、前記水分解
    能を予選択可能な遅延を発生させ、段当りの単位遅延が
    、常時同一である如く、段5シの遅延全校正することを
    特徴とする端方解能予選択可能な任意のデジタル波形を
    提供する方法。
JP58153986A 1982-08-30 1983-08-23 自己校正型クロック及びタイミング信号発生器 Granted JPS5963822A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/412,490 US4494021A (en) 1982-08-30 1982-08-30 Self-calibrated clock and timing signal generator for MOS/VLSI circuitry
US412490 1995-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5963822A true JPS5963822A (ja) 1984-04-11
JPH0362052B2 JPH0362052B2 (ja) 1991-09-24

Family

ID=23633220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58153986A Granted JPS5963822A (ja) 1982-08-30 1983-08-23 自己校正型クロック及びタイミング信号発生器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4494021A (ja)
EP (1) EP0103404B1 (ja)
JP (1) JPS5963822A (ja)
BR (1) BR8304643A (ja)
DE (1) DE3377560D1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62294320A (ja) * 1986-06-13 1987-12-21 Sony Corp 論理回路
JPS63146613A (ja) * 1986-10-07 1988-06-18 ウエスタン、デジタル、コ−ポレ−ション 遅延回路
JPH02296410A (ja) * 1989-05-11 1990-12-07 Mitsubishi Electric Corp 遅延回路
JPH03241918A (ja) * 1990-02-20 1991-10-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 信号発生器
JPH098617A (ja) * 1995-06-15 1997-01-10 Nec Corp ディレイ制御回路
JPH09292930A (ja) * 1996-04-25 1997-11-11 Nec Corp 信号伝達用タイミング調整装置
WO2000065717A1 (en) * 1999-04-27 2000-11-02 Seiko Epson Corporation Clock generation circuit, serial/parallel converter and parallel/serial converter, and semiconductor device
US6259293B1 (en) * 1999-06-15 2001-07-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Delay circuitry, clock generating circuitry, and phase synchronization circuitry
WO2002011284A1 (fr) * 2000-07-27 2002-02-07 Thine Electronics, Inc. Circuit integre a semi-conducteurs
DE10006927C2 (de) * 1999-06-15 2003-04-17 Mitsubishi Electric Corp Verzögerungsschaltung
JPWO2010035309A1 (ja) * 2008-09-24 2012-02-16 株式会社アドバンテスト 遅延回路およびそれを用いたタイミング発生器および試験装置

Families Citing this family (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8329511D0 (en) * 1983-11-04 1983-12-07 Inmos Ltd Timing apparatus
US4625126A (en) * 1984-06-29 1986-11-25 Zilog, Inc. Clock generator for providing non-overlapping clock signals
US4638191A (en) * 1984-07-05 1987-01-20 Hewlett-Packard Company Amplitude insensitive delay line
EP0390226A1 (en) * 1984-07-31 1990-10-03 Yamaha Corporation Jitter absorption circuit
US4641048A (en) * 1984-08-24 1987-02-03 Tektronix, Inc. Digital integrated circuit propagation delay time controller
US4737670A (en) * 1984-11-09 1988-04-12 Lsi Logic Corporation Delay control circuit
US4694197A (en) * 1986-01-06 1987-09-15 Rca Corporation Control signal generator
US4691124A (en) * 1986-05-16 1987-09-01 Motorola, Inc. Self-compensating, maximum speed integrated circuit
US4710653A (en) * 1986-07-03 1987-12-01 Grumman Aerospace Corporation Edge detector circuit and oscillator using same
US4922141A (en) * 1986-10-07 1990-05-01 Western Digital Corporation Phase-locked loop delay line
US5359727A (en) * 1987-04-27 1994-10-25 Hitachi, Ltd. Clock generator using PLL and information processing system using the clock generator
US5086500A (en) * 1987-08-07 1992-02-04 Tektronix, Inc. Synchronized system by adjusting independently clock signals arriving at a plurality of integrated circuits
US4801894A (en) * 1987-10-23 1989-01-31 Hewlett-Packard Company Frequency detector for frequency locked loop
JPH021620A (ja) * 1987-11-30 1990-01-05 Toshiba Corp 電圧制御発振回路
US5087842A (en) * 1988-01-06 1992-02-11 Digital Equipment Corporation Delay circuit having one of a plurality of delay lines which may be selected to provide an operation of a ring oscillator
EP0334983A1 (de) * 1988-03-31 1989-10-04 Deutsche ITT Industries GmbH Integrierte CMOS/NMOS-Schaltung
US4912342A (en) * 1988-05-05 1990-03-27 Altera Corporation Programmable logic device with array blocks with programmable clocking
JP2531742B2 (ja) * 1988-05-17 1996-09-04 株式会社東芝 電圧制御発振回路
US5349544A (en) * 1988-06-15 1994-09-20 Advanced Micro Devices, Inc. Programmable system synchronizer
US5173617A (en) * 1988-06-27 1992-12-22 Motorola, Inc. Digital phase lock clock generator without local oscillator
US4939389A (en) * 1988-09-02 1990-07-03 International Business Machines Corporation VLSI performance compensation for off-chip drivers and clock generation
US4964117A (en) * 1988-10-04 1990-10-16 Vtc Incorporated Timing synchronizing circuit for baseband data signals
US5008636A (en) * 1988-10-28 1991-04-16 Apollo Computer, Inc. Apparatus for low skew system clock distribution and generation of 2X frequency clocks
US4988960A (en) * 1988-12-21 1991-01-29 Yamaha Corporation FM demodulation device and FM modulation device employing a CMOS signal delay device
US5013944A (en) * 1989-04-20 1991-05-07 International Business Machines Corporation Programmable delay line utilizing measured actual delays to provide a highly accurate delay
US4970418A (en) * 1989-09-26 1990-11-13 Apple Computer, Inc. Programmable memory state machine for providing variable clocking to a multimode memory
US5045811A (en) * 1990-02-02 1991-09-03 Seagate Technology, Inc. Tuned ring oscillator
IL96808A (en) * 1990-04-18 1996-03-31 Rambus Inc Introductory / Origin Circuit Agreed Using High-Performance Brokerage
US6751696B2 (en) * 1990-04-18 2004-06-15 Rambus Inc. Memory device having a programmable register
US5239213A (en) * 1990-04-30 1993-08-24 Advanced Micro Devices, Inc. Precision timing control programmable logic device
JPH04157379A (ja) * 1990-10-20 1992-05-29 Fujitsu Ltd 遅延測定方式
US5159205A (en) * 1990-10-24 1992-10-27 Burr-Brown Corporation Timing generator circuit including adjustable tapped delay line within phase lock loop to control timing of signals in the tapped delay line
US5111086A (en) * 1990-11-19 1992-05-05 Wang Laboratories, Inc. Adjusting delay circuitry
US5157277A (en) * 1990-12-28 1992-10-20 Compaq Computer Corporation Clock buffer with adjustable delay and fixed duty cycle output
JPH04351008A (ja) * 1991-05-28 1992-12-04 Sony Corp ディジタルvco
US5126691A (en) * 1991-06-17 1992-06-30 Motorola, Inc. Variable clock delay circuit
US5317219A (en) * 1991-09-30 1994-05-31 Data Delay Devices, Inc. Compensated digital delay circuit
US5146121A (en) * 1991-10-24 1992-09-08 Northern Telecom Limited Signal delay apparatus employing a phase locked loop
US5179303A (en) * 1991-10-24 1993-01-12 Northern Telecom Limited Signal delay apparatus employing a phase locked loop
US5337254A (en) * 1991-12-16 1994-08-09 Hewlett-Packard Company Programmable integrated circuit output pad
US5317202A (en) * 1992-05-28 1994-05-31 Intel Corporation Delay line loop for 1X on-chip clock generation with zero skew and 50% duty cycle
US5485490A (en) * 1992-05-28 1996-01-16 Rambus, Inc. Method and circuitry for clock synchronization
USRE38482E1 (en) * 1992-05-28 2004-03-30 Rambus Inc. Delay stage circuitry for a ring oscillator
JPH0612877A (ja) * 1992-06-18 1994-01-21 Toshiba Corp 半導体集積回路
US5521499A (en) * 1992-12-23 1996-05-28 Comstream Corporation Signal controlled phase shifter
SE500929C2 (sv) * 1993-02-24 1994-10-03 Ellemtel Utvecklings Ab Signalbehandlingskrets och förfarande för fördröjning av en binär periodisk insignal
US5585754A (en) * 1993-04-02 1996-12-17 Nec Corporation Integrated digital circuit
US5281927A (en) * 1993-05-20 1994-01-25 Codex Corp. Circuit and method of controlling a VCO with capacitive loads
US5436938A (en) * 1993-08-19 1995-07-25 Northern Telecom Limited Phase error detector for a phase locked loop
FR2732839B1 (fr) * 1993-12-27 1997-09-05 Medin David L Auto-etalonneur d'oscillateur
JP3754070B2 (ja) * 1994-02-15 2006-03-08 ラムバス・インコーポレーテッド 遅延ロック・ループ
US5539348A (en) * 1994-03-17 1996-07-23 Advanced Micro Devices, Inc. Precise delay line circuit with predetermined reset time limit
US5554946A (en) * 1994-04-08 1996-09-10 International Business Machines Corporation Timing signal generator
US5666079A (en) * 1994-05-06 1997-09-09 Plx Technology, Inc. Binary relative delay line
KR970002949B1 (ko) * 1994-05-25 1997-03-13 삼성전자 주식회사 디지탈 통신시스템의 클럭발생방법 및 그 회로
US5600273A (en) * 1994-08-18 1997-02-04 Harris Corporation Constant delay logic circuits and methods
JPH08111675A (ja) * 1994-10-07 1996-04-30 Mitsubishi Denki Eng Kk 同期回路
US5548237A (en) * 1995-03-10 1996-08-20 International Business Machines Corporation Process tolerant delay circuit
JP3355894B2 (ja) * 1995-09-27 2002-12-09 安藤電気株式会社 可変遅延回路
US5744991A (en) 1995-10-16 1998-04-28 Altera Corporation System for distributing clocks using a delay lock loop in a programmable logic circuit
KR100202193B1 (ko) * 1995-12-30 1999-06-15 문정환 상보 클럭 발생 방법 및 클럭 발생기
US6124744A (en) * 1996-03-26 2000-09-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic circuit apparatus having circuits for effectively compensating for clock skew
US5801566A (en) * 1996-04-03 1998-09-01 Mitsubishi Electric Semiconductor Software Co., Ltd. System clock generating circuit for a semiconductor device
US5777501A (en) * 1996-04-29 1998-07-07 Mosaid Technologies Incorporated Digital delay line for a reduced jitter digital delay lock loop
JP3080007B2 (ja) * 1996-08-28 2000-08-21 日本電気株式会社 Pll回路
US6060929A (en) * 1996-09-20 2000-05-09 Konica Corporation Signal delay apparatus
US5959481A (en) * 1997-02-18 1999-09-28 Rambus Inc. Bus driver circuit including a slew rate indicator circuit having a one shot circuit
GB9704719D0 (en) * 1997-03-07 1997-04-23 Plessey Semiconductors Ltd Frequency tracking arrangements
US5861766A (en) * 1997-04-17 1999-01-19 Western Digital Corporation Multimode frequency synthesizer having high loop gain in frequency seek mode
US6034558A (en) * 1997-07-17 2000-03-07 Credence Systems Corporation Method and apparatus for compensating for thermal drift in a logic circuit
US6084933A (en) * 1997-11-17 2000-07-04 Advanced Micro Devices, Inc. Chip operating conditions compensated clock generation
US6067648A (en) * 1998-03-02 2000-05-23 Tanisys Technology, Inc. Programmable pulse generator
US6346827B1 (en) 1998-09-09 2002-02-12 Altera Corporation Programmable logic device input/output circuit configurable as reference voltage input circuit
US6472903B1 (en) 1999-01-08 2002-10-29 Altera Corporation Programmable logic device input/output architecture with power bus segmentation for multiple I/O standards
US6252419B1 (en) 1999-01-08 2001-06-26 Altera Corporation LVDS interface incorporating phase-locked loop circuitry for use in programmable logic device
US6483886B1 (en) 1999-01-08 2002-11-19 Altera Corporation Phase-locked loop circuitry for programmable logic devices
US6218876B1 (en) 1999-01-08 2001-04-17 Altera Corporation Phase-locked loop circuitry for programmable logic devices
US6177844B1 (en) 1999-01-08 2001-01-23 Altera Corporation Phase-locked loop or delay-locked loop circuitry for programmable logic devices
JP3452834B2 (ja) * 1999-05-27 2003-10-06 ローム株式会社 遅延回路
US6563354B1 (en) * 2000-03-22 2003-05-13 Cypress Semiconductor Corp. On-chip circuit to compensate output drive strength across process corners
GB2363009B (en) 2000-05-31 2004-05-05 Mitel Corp Reduced jitter phase lock loop using a technique multi-stage digital delay line
US6384658B1 (en) * 2000-09-29 2002-05-07 Intel Corporation Clock splitter circuit to generate synchronized clock and inverted clock
GB2368473A (en) * 2000-10-24 2002-05-01 Advanced Risc Mach Ltd Modified clock signal generator
US6832173B1 (en) 2002-07-30 2004-12-14 Altera Corporation Testing circuit and method for phase-locked loop
US7024568B2 (en) * 2002-09-06 2006-04-04 National Semiconductor Corporation Method and system for providing self-calibration for adaptively adjusting a power supply voltage in a digital processing system
US7010376B2 (en) * 2002-10-25 2006-03-07 Pulp And Paper Research Institute Of Canada Diagnostic for poorly tuned control loops
US6940536B2 (en) * 2002-11-07 2005-09-06 Xerox Corporation System architecture for scan line non-linearity compensation in a ROS system
US6867616B1 (en) 2003-06-04 2005-03-15 Altera Corporation Programmable logic device serial interface having dual-use phase-locked loop circuitry
US7019570B2 (en) * 2003-09-05 2006-03-28 Altera Corporation Dual-gain loop circuitry for programmable logic device
US6924678B2 (en) * 2003-10-21 2005-08-02 Altera Corporation Programmable phase-locked loop circuitry for programmable logic device
US7961559B2 (en) * 2003-11-13 2011-06-14 International Business Machines Corporation Duty cycle measurement circuit for measuring and maintaining balanced clock duty cycle
US20070103141A1 (en) * 2003-11-13 2007-05-10 International Business Machines Corporation Duty cycle measurment circuit for measuring and maintaining balanced clock duty cycle
US7400555B2 (en) * 2003-11-13 2008-07-15 International Business Machines Corporation Built in self test circuit for measuring total timing uncertainty in a digital data path
US7091760B1 (en) 2004-02-25 2006-08-15 Altera Corporation DLL with adjustable phase shift using processed control signal
US7073629B2 (en) * 2004-02-26 2006-07-11 The Boeing Company Ladder support apparatus and methods
US7259600B1 (en) 2004-03-05 2007-08-21 Marvell International Ltd. Scalable integrated circuit architecture
US6998888B1 (en) 2004-03-05 2006-02-14 Marvell International Ltd. Scalable integrated circuit architecture with analog circuits
US7075365B1 (en) 2004-04-22 2006-07-11 Altera Corporation Configurable clock network for programmable logic device
US7230495B2 (en) 2004-04-28 2007-06-12 Micron Technology, Inc. Phase-locked loop circuits with reduced lock time
US20060012414A1 (en) * 2004-07-15 2006-01-19 Texas Instruments Incorporated Circuit and method for generating a polyphase clock signal and system incorporating the same
US7330080B1 (en) 2004-11-04 2008-02-12 Transmeta Corporation Ring based impedance control of an output driver
JP2006238309A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Kawasaki Microelectronics Kk 半導体集積回路
US7323921B2 (en) * 2005-11-22 2008-01-29 Sigmatel, Inc. Clock generator, system on a chip integrated circuit and methods for use therewith
US7436228B1 (en) 2005-12-22 2008-10-14 Altera Corporation Variable-bandwidth loop filter methods and apparatus
US8130871B2 (en) * 2006-01-09 2012-03-06 Sigmatel, Inc. Integrated circuit having radio receiver and methods for use therewith
US7728674B1 (en) 2006-05-19 2010-06-01 Altera Corporation Voltage-controlled oscillator methods and apparatus
US7612595B2 (en) * 2006-09-19 2009-11-03 Melexis Tessenderlo Nv Sequence independent non-overlapping digital signal generator with programmable delay
JP5183269B2 (ja) * 2008-03-28 2013-04-17 株式会社アドバンテスト バーニア遅延回路、それを用いた時間デジタル変換器および試験装置
US8258883B2 (en) * 2009-01-14 2012-09-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System and method for characterizing process variations
US8547131B2 (en) * 2009-04-03 2013-10-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System and method for observing threshold voltage variations
DE102013227177B4 (de) * 2013-12-27 2023-08-03 Beckhoff Automation Gmbh Vorrichtung zum Generieren eines Zeitsignals und System mit solcher Vorrichtung
CN103941178B (zh) * 2014-04-23 2017-07-18 北京大学 一种检测集成电路制造工艺中工艺波动的检测电路
KR20180072170A (ko) * 2016-12-21 2018-06-29 주식회사 실리콘웍스 디스플레이 장치의 클럭 복원 회로

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022593B1 (ja) * 1970-06-15 1975-07-31
JPS5338154B2 (ja) * 1973-08-24 1978-10-13
US3996481A (en) * 1974-11-19 1976-12-07 International Business Machines Corporation FET load gate compensator
US3953674A (en) * 1975-04-04 1976-04-27 Nasa Telemetry Synchronizer
US4052673A (en) * 1976-08-30 1977-10-04 Rca Corporation Combined controlled oscillator and frequency multiplier
US4091335A (en) * 1976-12-13 1978-05-23 Texas Instruments Incorporated Phase locked loop using current controlled ring oscillator
US4103251A (en) * 1977-05-05 1978-07-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Stabilized delay line oscillator
US4185273A (en) * 1977-07-27 1980-01-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Data rate adaptive control device for Manchester code decoders
US4358741A (en) * 1979-09-17 1982-11-09 Ilc Data Device Corporation Micro time and phase stepper
JPS5694654A (en) * 1979-12-27 1981-07-31 Toshiba Corp Generating circuit for substrate bias voltage
US4344041A (en) * 1981-02-27 1982-08-10 Sperry Corporation Biphase detector

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62294320A (ja) * 1986-06-13 1987-12-21 Sony Corp 論理回路
JPS63146613A (ja) * 1986-10-07 1988-06-18 ウエスタン、デジタル、コ−ポレ−ション 遅延回路
JPH02296410A (ja) * 1989-05-11 1990-12-07 Mitsubishi Electric Corp 遅延回路
JPH03241918A (ja) * 1990-02-20 1991-10-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 信号発生器
JPH098617A (ja) * 1995-06-15 1997-01-10 Nec Corp ディレイ制御回路
JPH09292930A (ja) * 1996-04-25 1997-11-11 Nec Corp 信号伝達用タイミング調整装置
WO2000065717A1 (en) * 1999-04-27 2000-11-02 Seiko Epson Corporation Clock generation circuit, serial/parallel converter and parallel/serial converter, and semiconductor device
US6414528B1 (en) 1999-04-27 2002-07-02 Seiko Epson Corporation Clock generation circuit, serial/parallel conversion device and parallel/serial conversion device together with semiconductor device
US6259293B1 (en) * 1999-06-15 2001-07-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Delay circuitry, clock generating circuitry, and phase synchronization circuitry
DE10006927C2 (de) * 1999-06-15 2003-04-17 Mitsubishi Electric Corp Verzögerungsschaltung
WO2002011284A1 (fr) * 2000-07-27 2002-02-07 Thine Electronics, Inc. Circuit integre a semi-conducteurs
US7158441B2 (en) 2000-07-27 2007-01-02 Thine Electronics, Inc. Semiconductor integrated circuit
JPWO2010035309A1 (ja) * 2008-09-24 2012-02-16 株式会社アドバンテスト 遅延回路およびそれを用いたタイミング発生器および試験装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4494021A (en) 1985-01-15
EP0103404A2 (en) 1984-03-21
EP0103404B1 (en) 1988-07-27
JPH0362052B2 (ja) 1991-09-24
EP0103404A3 (en) 1985-04-03
DE3377560D1 (en) 1988-09-01
BR8304643A (pt) 1984-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5963822A (ja) 自己校正型クロック及びタイミング信号発生器
USRE37232E1 (en) Delay circuit device
US8754687B2 (en) Frequency-doubling delay locked loop
JP3766741B2 (ja) タイミングスキュー減少回路及びタイミングスキュー減少方法
US6285226B1 (en) Duty cycle correction circuit and method
US6356122B2 (en) Clock synthesizer with programmable input-output phase relationship
US5912574A (en) Dual loop PLL with secondary loop to achieve 50% duty cycle
JPH07202649A (ja) 逓倍回路
US3976946A (en) Circuit arrangement for frequency division by non-integral divisors
JP2597739B2 (ja) 信号遅延回路、クロック信号発生回路及び集積回路システム
JPH02276311A (ja) 信号遅延回路及び該回路を用いたクロック信号発生回路
JP2011078054A (ja) 電流源、電子機器および集積回路
JP2002014743A (ja) クロック制御回路および方法
US7873134B2 (en) Clock generation system
US8477898B2 (en) Highly flexible fractional N frequency synthesizer
US6316982B1 (en) Digital clock with controllable phase skew
US20110025381A1 (en) Multi-phase clock divider circuit
US7952413B2 (en) Clock generating circuit and clock generating method thereof
CN101753137B (zh) 具有启动电路的锁相环
JP7255790B2 (ja) 半導体装置
US6208179B1 (en) Dividing circuit and transistor stage therefor
US7595677B2 (en) Arbitrary clock circuit and applications thereof
KR20060108367A (ko) 지연고정루프를 이용한 주파수 체배기
US9543962B1 (en) Apparatus and methods for single phase spot circuits
Chi et al. A 500 MHz-to-1.2 GHz reset free delay locked loop for memory controller with hysteresis coarse lock detector