JPS596274A - 液晶組成物 - Google Patents

液晶組成物

Info

Publication number
JPS596274A
JPS596274A JP57116492A JP11649282A JPS596274A JP S596274 A JPS596274 A JP S596274A JP 57116492 A JP57116492 A JP 57116492A JP 11649282 A JP11649282 A JP 11649282A JP S596274 A JPS596274 A JP S596274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
compound
liq
chain alkyl
straight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57116492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0247515B2 (ja
Inventor
Chiyoaki Iijima
千代明 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP57116492A priority Critical patent/JPS596274A/ja
Priority to US06/510,850 priority patent/US4522470A/en
Publication of JPS596274A publication Critical patent/JPS596274A/ja
Publication of JPH0247515B2 publication Critical patent/JPH0247515B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/42Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/42Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
    • C09K19/46Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40 containing esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は正の誘電異方性を示すネマチック液晶組成物に
関するものであり、時分割駆動ができる混合液晶組成物
に関するものである。
正の誘電異方性を示すネマチック液晶を表示装置に用い
たものとしては、ネマチック液晶を一対の電極板間にツ
イスト配列させたセルを、一対の偏光板ではさみこんだ
表示装置がある。
この液晶表示装置を時分割駆動する場合、液晶との関係
において駆動電圧が制限されることが問題となっている
。つまり@1図においてVth −1とV th −2
はそれぞれ選択波形と半選択波形が液晶に印加された時
、目視的に光の透過率変化が観測し得るしきい値電圧を
示すものとすると、表示を点燈−消去させ得る電圧Vd
は、 V th −1< V d < V th −2の範囲
に限られる。デユーティ比が小さくなればなる程、かか
る範囲は減少することはよく知られている。また、実用
上充分な表示コントラストを?Uるためには、第1図に
示す選択波形における光透過率が20%でなければなら
ず、その時のしきい値電圧をV th −3とするとV
dは、V th −3< V d < V th −2
に得るのが望ましい。
また、Vth−2,Vth−3は表示パネルと観察する
方向とのなす角(視角)を小さくすると小さくなるとい
う視角依存性を示す。小視角側でのしきい値電圧をyt
h−2(cl)、Vth−3((1り、大視角側でyt
h−209,、yth、−3(7?)とすると、V t
h −2(d)≦yth−2(J?)vth−3(a9
≦Vtl:+−3(Aの関係があり、この視角範囲で点
燈−消去の表示を可能するにはVdは Vth−3(A<Vd<Vth−2((lffi)であ
る。ツイスト・ネマチック液晶表示装置には最も高い表
示コントラストを示す方向(明視方向)があるが、一般
的に明視方向の視角が50度〜80度の範囲で使用可能
であることが要求されるため、V th −3(イ)及
びV th −2(ロ)はそれぞれVth−3(80度
)及びvth−2(50度)となる。従って、表示セル
の駆動電圧Vdは、vth−5(80度)<vd<vt
h−2(50度)となる。
一方、駆動電圧は電池電圧の経時変化あるいは回路のバ
ラツキ等によっても変動する。そこで、駆動電圧の変動
を許容する尺度として電圧マージン(M)を次式の様に
定義し、液晶の時分割駆動に対する適性を表わすことが
できる。
Vop          (%) イ(J シ、Vopは駆動中心電圧で V op=−(Vth−2(50度)  +  vth
−3(so度) )電圧マージンとしては、デユーティ
比1/16の場合に実用上2%以上であることが要求さ
れる。
従来のネマチック液晶組成物を用いマルチプレックス駆
動を行なう液晶表示装置はさまざまな欠点があった。例
えば、デユーティ比1/16で駆動すると、スレッショ
ールド電圧が上がるためTopが8■程度と高くなって
しまい駆動回路に負担がかかったり、電圧マージンMが
負の値をとってしまうといった致命的な欠点があった。
また、液晶セルの表示応答スピードが遅かったり、全体
に色づいて外観上見づらくなったり、それに伴い表示コ
ントラストが低下する欠点があった。
これは、液晶セルの間隙をd、液晶分子の常光線の屈折
率をno、異常光線の屈折率をno、△n = ?L 
O−?L e  とすると、リターデーションBは、 R=−d (no−?Ie )=d ・八nの関係があ
り、液晶セルの外観を白色に近く、明るくするためには
、リターデーションRの値は、1.0〜12、又は、0
4〜05 でなければならないことからきている。R=
10〜12にするには液晶セルの間隙を7〜10μmに
し、液晶の△nを018前後の値にする□ことが要求さ
れ、R−04〜05 にするには液晶セルの間隙を4〜
6/ltnにし、液晶の△nを04〜05の値にするこ
とか要求される。従来、液晶セルの間隙を7〜10μm
以下にする間隙調整の生産技術が劣っており、△nを0
1〜012にする液晶も実用に耐えうるものの製造が困
替であったため、液晶セ   ルの間隙が7〜10μ宿
で△nが018前後の液晶を使用して、リターデーショ
ンRが10〜1.2になるようにしていた。しかるに、
このようにR=1.0〜12 の場合、従来の液晶セル
はR=04〜05の場合に比較してセル厚が厚いことか
ら、表示の応答スピードが遅くなってしまう欠点を有し
ていた。一般に応答スピードはセル厚の自乗の比に反比
例する。従来の液晶セルは、上述の欠点があったが、最
近、セル厚調整については、4〜6μmの間隙で均一に
製造する生産技術が進歩してきたため、△nが10〜1
2で実用上に耐えうる液晶をいかに提供するがが残され
た問題となった。
不発ψ4の目的は、このような状況にがんがみ、Δnが
1.0〜12で、マルチプレックス駆動、特に1/16
デーーテイ駆動する際、実用上充分な電圧マージンを有
し、実用に耐え、かつ使用しゃすい液晶組成物を提供す
る点にある。
本発明の他の目的は、表示上ルの点燈時にコントラスト
が良く明るい表示の可能な視角(以下視角という)の広
い液晶組成物を提供する点にある。
本発明の他の目的は、表示上ルの点燈−消去の応答時間
が短い液晶組成物を提供する点にある。
」―記目的を達成するために、液晶組成物に要求される
具体的条件としては、 (1)着色を抑え明るい表示の可能な範囲で、複層率及
びセル間隙を小さくし、広い視角を有する事。
(2)デユーティ比1/16、V op < 5 Vの
時分割駆動で2%以上の電圧マージンを有する事。
(3)点燈−消去の応答時間が、室温で150?F1銭
以下、0℃で4QQgl?ec以下である事。
があげられる。
本発明は上記目的にのぞみ、上記条件を全て満足する液
晶組成物を提供するものである。即ち、本発明は、 一般式 %式%(1) (21 (3) (4) 但し、R8は炭素数6〜6の直鎖アルキル基R2〃  
1〜6 R3〃   2〜5 R4〃   6 R5〃   2〜5 R6〃   4 R7tt   4            //で表わ
される各群の化合物(]) 、 (21、3:+)’、
 (4)を各々少くとも一酸物以上含有して得られる液
晶組成物により、上記目的を達成するものである。
第1表は、本発明の液晶組成物の具体例である。
化合物(1)の具体例をA〜■に示し、化合物(2)の
具体例をJ〜L、化合物(3)の具体例をM〜N、化合
物(4)の具体例を0に示す。
化合物(1)はNO,Y系の液晶である。本発明の液晶
組成物は化合物(1)をベースとしたものである。
化合物(1)は△nが約012であり、小さい。セルの
間隙を4〜6μmとした場合、化合物(1)は本発明の
液晶組成物中40〜60重量%混合させベース液晶とし
ているため、本発明の液晶組成物の△nを全体として化
合物(1)のΔnに近づけることができ、その為、本液
晶組成物を使用した液晶セルのりターチージョンRを0
4〜05にすることができる。・これにより明るい外観
や、広い視野の表示が可能となる。また、従来の、セル
厚が7μmのものに比較して応答スピードを上げること
ができる。その他、化合物(1)は電圧マージンが大き
く使用温度範囲も広い為、化合物(1)をベース液晶と
した本発明の液晶組成物は電圧マージンが広がり使用温
度範囲も広い。また、化合物(1)は他の液晶との溶解
性が良い為、この液晶をベースとして他の液晶を混合さ
せることは合理的である。しかし化合物(11が多過ぎ
ると低電圧駆動ができなくなるため、本発明の液晶組成
物においては、化合物(1)の混合割合を40〜60重
量%にした。なお、R。
は炭素数6〜6、R2は炭素数1〜6の直鎖アルキル基
である。
化合物(2)は、ジオキサン系の液晶である。R3は炭
素数2〜5の直鎖アルキル基である。化合物(2)は本
液晶組成物中に27〜45重量%混合させる。化合物(
2)はΔnが009〜010と小さい。
このため、化合物(1)と同様に、化合物(2)を本液
晶組成物中に混合させることにより本液晶組成物を全体
として△nを01〜012にすることができる。また、
化合物(2)は誘電異方性が約2と大きいので本液晶組
成物を低電圧駆動させるのに大きな役割を果たしている
。例えばデユーティ比1/16、Vopく5Vで駆動さ
せる場合、27重量%以上が望ましい。しかし、一定以
上の割合だと低温で析出しやすくなるため、本発明の液
晶組成物では化合物(2)の割合は27〜45重量%に
した。このように本発明の液晶組成物は化合物(2)を
使用して低電圧駆動を可能にし、デユーティ比1/16
で、V opが5v以下の駆動を可能にした。
化合物(3)はPCHエステル系の液晶である。
R4は炭素数が6、n、は炭素数が2〜5の直鎖アルキ
ル基である。化合物(3)は本発明の液晶組成物中、5
〜15重量%混合させる。化合物(3)は化合物(11
、(21に比べ、透明点の高いのが特徴である。
化合物(3)を本液晶組成物中に混合させることにより
、使用湿度の上限を拡げられる。また、化合物(3)は
、電圧マージンを拡げる働きがある。しかし、化合物(
3)の割合を一定以上多くすると低湿で析出しやすくな
るため、化合物(3)の割合は5〜15重量%にした。
化合物(4)は、ジエステル系の液晶である。R6は炭
素数4、R7は炭素数7の直鎖アルキル基である。化合
物(4)は、本発明の液晶組成物中、5〜15重量%混
合させる。化合物(4)は化合物(3)と同様に、化合
物(]) 、 (2)に比べ透明点の高いのが特徴であ
る。化合物(4)を本液晶組成物中に混合させることに
より、化合物(3)と同様に使用湿度の」−限を拡げら
れる。また、化合物(4)は粘性が低い為、本液晶組成
物中に混合させることにより表示の応答スピードが上が
る。しかし、化合物(4)は一定の割合以上多くすると
低温で析出しやすくなるため、化合物(4)の割合は5
〜15重量%にした。
第  1  表 第2表は、上述の化合物(1)〜(4)を混合させて製
造した本発明の液晶組成物である。化合物(1)〜(4
)の混合割合は化合物の1つ1つを取り上げた上述の説
明の通りである。化合物(1)〜(4)を混合させて製
造された本発明の液晶組成物1〜5は、いずれも透明点
が約60℃である。また、−20℃の環境下で4日間放
1aシても異常がない。従って、一般の電子機器の動作
保証温度範囲0〜40℃を充分カバーしている。また、
実施例1〜5のいずれも駆動電圧V opが5V以下と
低い。また、電圧マージンMも20%以上であり、実用
に充分耐えうるマージンを有する。また、25℃に於け
る応答スピードも、立上りの応答スピードTR1立下が
りの応答スピードTF共に100m8前後と早い。さら
に、△nも実施例1〜5いずれも010〜012の範囲
にあり、セル厚4〜6μmの液晶セルを製造した場合、
リターデーションRを04〜05内に、抑えることがで
き、色づきがなく、白色でコントラストの良い液晶セル
を製造できる。
なお、第2表下部には、実施例1〜5に示し−た本発明
の液晶組成物をセル厚約45μmの液晶セルに封入した
際の試験結果を示している。
実施例1〜5については、それぞれ若干の相違がある。
実施例1は、ベース液晶となるNcY系の液晶化合物(
1)の割合を多くしたものである。透明点が610°0
と高く温度範囲が広く、かつ駆動電圧V opを5■に
近くなっている。
実施例2は、ベース液晶である液晶化合物(1)の割合
を少なくして、ジオキサン系の液晶化合物(2)の割合
をふやしたものである。このため、透明点は57.5℃
と60℃より若干下がっているが、駆動電圧V opは
420■と大変低い。また、応答スピードも立上がりT
Rが11 o771g、立下がりTFが70m5と早い
実施例5は、実施例2と同様に、ジオキサン系の液晶化
合物(2)の割合を多口にしたものであるが実施例2程
化合物(2)の割合を多くせ尤、その分、化合物(1)
の割合がふえている。その為、化合物(1)による電圧
マージンを上げる効果と、化合物(2)による駆動電圧
Vopを下げる効果の両者を稈良く有する。実施例乙の
液晶組成物の透明点は60.2℃と60℃以上であり、
駆動電圧v opも4.25Vと低く、駆動電圧マージ
ンMも24%と大きい。
また、応答スピードも、25℃において立上り時間TR
が90m5、立下がり時間TFが80m8と、いずれも
i 00 m s以下であり、非常に高速である。
実施例4は、ベース液晶となる化合物(1)の割合をふ
やし、化合物(3)及び(4)の割合を減らしたもので
ある。化合物(1)の割合が多いため、電圧マージンM
が2.5%と大きい。しかし化合物(1)の割合が多い
ため駆動電圧V opも495■と高くなった。
実施例5は化合物(3)の割合をふやしたものである。
化合物(1)の割合がやや多く、化合物(3)の割合も
多いため、マージンMも23%とやや大きいが、駆動電
圧V opも498■も5■に近い。
第  2  表 このように、実施例1〜5に示した本発明の液晶組成物
は実施例1〜5のいずれも若干の相違が    。
あるが、湿度範囲が広く、駆動電圧V opも5■以下
と小さく、マージンMも20%以」二と広く、応答スピ
ードも早い。最近、液晶をアルファニューメリック表示
したり、グラフィック表示したりする応用が拡大してき
た。そして、例えば液晶セルが1/16デユーテイ駆動
される場合もふえてきた。しかるに、一般の電子機器に
おいては電源として5■1[源を使用する場合が多い。
本発明の液晶組成物は5■以下駆動が可能な液晶セルを
提供できるため端末機等、アルファニューメリック表示
やグラフィック表示したりする応用が要求される分野へ
の液晶の応用に対して非常に有効である。
これらの分野に本発明の液晶組成物を用いた液晶セルを
使用すると、電源レベルをふやすことなく使用が可能で
ある為、液晶の低消費電力の特性を充分に活用できる。
また、本発明の液晶組成物は、Δnが01〜012内に
ある為、セル厚が4〜6μmの液晶セルを構成すると、
リターデーションRを04〜05内に抑えることができ
、液晶セルの色づきをなくして外観を良くしてコントラ
ストを上げることができる。
以上述べた様に、本発明の液晶組成物はマルチプレック
ス表示用の液晶セルの構成に非常に重要であり、産業の
発展に役立つものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は駆動電圧と透過率の関係図である。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式 %式%(1) (2) (3) (4) で表わされ、各群の化合物(1) 、 (21、(31
    、(4)を各々少くとも一成分以」−含有する事を特徴
    とする液晶組成物。 但し、R7は炭素数3〜6の直鎖アルキル基R2〃  
     1〜6 R3〃   2〜5 R43 R1〃   2〜5 R6は炭素数4  の直鎮アルギル°基R7〃 4 2)化合物(1)の割合が 40〜60 重量%//(
    2127〜45 重@% tt  (3)   tt   、  5〜15 重量
    %tt  (41tt    5〜15 重量%である
    事を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の液晶組成物
JP57116492A 1982-07-05 1982-07-05 液晶組成物 Granted JPS596274A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57116492A JPS596274A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 液晶組成物
US06/510,850 US4522470A (en) 1982-07-05 1983-07-05 Liquid crystal composition and display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57116492A JPS596274A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 液晶組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS596274A true JPS596274A (ja) 1984-01-13
JPH0247515B2 JPH0247515B2 (ja) 1990-10-19

Family

ID=14688463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57116492A Granted JPS596274A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 液晶組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4522470A (ja)
JP (1) JPS596274A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61243888A (ja) * 1985-04-23 1986-10-30 Seiko Epson Corp 液晶組成物
US4737312A (en) * 1984-10-17 1988-04-12 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Liquid crystal composition
US4815825A (en) * 1985-12-18 1989-03-28 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device
JPH03505708A (ja) * 1988-11-03 1991-12-12 ケンナメタル インコーポレイテッド アルミナ―ジルコニア―シリコンカーバイド―マグネシア組成物と切削工具
US5296008A (en) * 1991-02-15 1994-03-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for manufacturing a cutting tool insert made of a silicon nitride body

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6160782A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 Fujitsu Ltd 蓄積型液晶組成物
JPS6248790A (ja) * 1985-08-12 1987-03-03 ザ ゼネラル エレクトリツク カンパニ−,ピ−.エル.シ−. 熱的画像形成装置
DE3606787A1 (de) * 1986-03-01 1987-09-03 Merck Patent Gmbh Elektrooptisches anzeigeelement
JPH04139295A (ja) * 1990-09-28 1992-05-13 Sharp Corp 強誘電性液晶組成物およびその用途
US5416575A (en) * 1991-11-18 1995-05-16 Schwartz; Mark Method and system for calibrating an optical density measurement apparatus
JP3292809B2 (ja) * 1996-09-25 2002-06-17 松下電器産業株式会社 カラー液晶表示素子
US6172720B1 (en) 1997-05-23 2001-01-09 Kent Displays Incorporated Low viscosity liquid crystal material
TWI263086B (en) * 1999-02-25 2006-10-01 Hitachi Ltd Liquid crystal display device
US7213963B2 (en) 2003-06-09 2007-05-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5483694A (en) * 1977-12-16 1979-07-03 Hitachi Ltd Nematic liquid crystal body for display device
DE2800553A1 (de) * 1978-01-07 1979-07-12 Merck Patent Gmbh Cyclohexanderivate
GB2028363B (en) * 1978-07-21 1982-12-15 Suwa Seikosha Kk Liquid crystal composition
JPS5534206A (en) * 1978-08-30 1980-03-10 Hitachi Ltd Nematic liquid crystal for display unit
GB2017742B (en) * 1979-02-21 1982-08-18 Suwa Seikosha Kk Liquid crystal materials
US4322354A (en) * 1979-03-05 1982-03-30 Timex Corporation 5-Substituted-2-(4-cyanophenyl)-1,3,-dioxanes
JPS562371A (en) * 1979-06-19 1981-01-12 Mitsubishi Electric Corp Nematic liquid crystal composition
US4328116A (en) * 1979-11-01 1982-05-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Liquid crystal compositions for multiplexed displays
US4309304A (en) * 1979-11-01 1982-01-05 Exxon Research & Engineering Co. Liquid crystal compositions for multiplexed displays
US4364838A (en) * 1979-11-14 1982-12-21 Hoffmann-La Roche Inc. Liquid crystal mixtures
GB2067586B (en) * 1979-12-28 1984-10-10 Chisso Corp Nematic liquid crystal compositions for display apparatus
JPS56149488A (en) * 1980-04-23 1981-11-19 Asahi Glass Co Ltd Liquid crystal composition
JPS56149487A (en) * 1980-04-23 1981-11-19 Asahi Glass Co Ltd Novel liquid crystal composition
DE3023989A1 (de) * 1980-06-26 1982-01-21 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Fluessigkristallines dielektrikum
JPS5785881A (en) * 1980-11-14 1982-05-28 Seiko Epson Corp Liquid crystal composition
US4313878A (en) * 1980-12-03 1982-02-02 Timex Corporation 4-Substituted phenyl 4'-(5-n-alkyl-1,3-dioxan-2-yl)benzoates
US4323471A (en) * 1980-12-11 1982-04-06 Timex Corporation Liquid crystal composition
US4323472A (en) * 1980-12-11 1982-04-06 Timex Corporation Liquid crystal admixture
DE3136624A1 (de) * 1981-09-15 1983-03-31 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Fluessigkristalline halogenverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende dielektrika und elektrooptisches anzeigeelement

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4737312A (en) * 1984-10-17 1988-04-12 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Liquid crystal composition
JPS61243888A (ja) * 1985-04-23 1986-10-30 Seiko Epson Corp 液晶組成物
US4815825A (en) * 1985-12-18 1989-03-28 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device
JPH03505708A (ja) * 1988-11-03 1991-12-12 ケンナメタル インコーポレイテッド アルミナ―ジルコニア―シリコンカーバイド―マグネシア組成物と切削工具
US5296008A (en) * 1991-02-15 1994-03-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for manufacturing a cutting tool insert made of a silicon nitride body

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0247515B2 (ja) 1990-10-19
US4522470A (en) 1985-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4137192A (en) Liquid crystalline composition
JPS596274A (ja) 液晶組成物
US4222887A (en) Liquid crystal composition
JPH01213390A (ja) 強誘電性液晶組成物および液晶表示素子
JPH0781141B2 (ja) ネマチツク液晶組成物
US4141853A (en) Liquid crystal material
KR920005891B1 (ko) 액정조성물 및 그 액정 조성물을 사용한 액정표시소자
JPS58191782A (ja) 液晶組成物
EP0176039A2 (en) Liquid crystal composition
JPS60101183A (ja) 液晶表示素子
JP3561921B2 (ja) ネマチック液晶組成物
JPS6051778A (ja) 液晶組成物
JPS59213787A (ja) ネマチツク液晶組成物
JPS58118886A (ja) 液晶表示素子
JPS6144991A (ja) ネマチツク液晶組成物
JPH0359953B2 (ja)
JPS6013883A (ja) 液晶組成物及び液晶表示体
JPS5911386A (ja) 液晶表示装置
US4577931A (en) Liquid crystal composition
JPS5829879A (ja) 液晶組成物
JP2629894B2 (ja) 液晶組成物およびそれを用いた液晶表示素子
JPH01104686A (ja) 時分割駆動用液晶組成物
JPH04311793A (ja) ネマチック液晶組成物
JPS61250088A (ja) 液晶表示素子
JPS5896674A (ja) 液晶組成物