JPS5961361A - 一斉同報通信における原稿伝送方法 - Google Patents

一斉同報通信における原稿伝送方法

Info

Publication number
JPS5961361A
JPS5961361A JP57172326A JP17232682A JPS5961361A JP S5961361 A JPS5961361 A JP S5961361A JP 57172326 A JP57172326 A JP 57172326A JP 17232682 A JP17232682 A JP 17232682A JP S5961361 A JPS5961361 A JP S5961361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
master station
receiving station
station
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57172326A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6313629B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Kobayashi
清 小林
Hisashi Maeda
前田 恒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57172326A priority Critical patent/JPS5961361A/ja
Publication of JPS5961361A publication Critical patent/JPS5961361A/ja
Publication of JPS6313629B2 publication Critical patent/JPS6313629B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、複数のファクシミリ装置に対し、−の回報
装置から同時に同一原稿に記された画情報を伝送する一
斉同報通信における原稿伝送方法に関するものである。
〔発明の技術的背景〕
核種の方法を採用するシステノ・は、第1図に示される
ように、送信用のファクシミリ装置1と、同報装置2と
が含まれる親局3から1本の回線4.。
4□+−−−+4nが延び電話網5と接続されている。
更に、電話網5からはn木の回線6□、6□、−m−。
6nが延び、夫々受(N局のファクシミリ装置71 +
 72 +−−−,7nK接続されている。
そして、このようなシステムで親局3から一斉同報通信
を行う場合、一般的には、受信局のファクシミリ装置7
1+72+−−−+7nの個別な応答を受は取ることな
しに、ファクシミリ装置1かCつ回報装置2を介してフ
ァクシミリ伝送手順に従ったコマンドを送出し、画信号
を送出する。
例えは、ファクシミリ装置1から送出されるコマンド・
13号は、第2図のように、機能の設定を命じる信号L
)C8,トレーニング信−1,1lz−ニングチェック
信号1”CF、)レーニング信号1画伯弓PIX、−−
−と一方的に送出される。
これに対し、受信局のファクシミリ装置t71゜72+
−−−+7nは、親局3に対して何らのLl・7、答は
ぜずに、ただ受信を行うだけである。
〔l−1r引技術の門題点〕 従って、このような従来の方法によると、層1局のノア
クシミリ装置と受信局の7アク7ミリ装置とは一斉回報
通信における伝送刊御手164を独自に持たなければな
らず、その手順の開発が必要であった。更に、上記の夫
々のファクシミリ装置は1、独自の伝送手順によるファ
クシミリ伝送を行うことになるから汎用性に欠けること
になっプこ。
〔発明の目的〕
本発明tよ、上記のような従来の手法の欠点に鑑みなさ
れたもので、その目的は、−斉回報通色を行う場合にも
独自の伝送手順を必要とせず、通常用いられるr9r定
のファクシミIJ装置の伝送手111iiを有するファ
クシミリ装置によって一斉回報通信な可能とし、これに
よって、汎用性を保つことである。
〔発明の概要〕
そこで、本発明では、同報装置を具II−する親局から
ファクシミリ装置を具協する受信局に対1ノCI′9f
定のファクシミリ伝送手順に従ってコマンド・信号ヶ送
出するとともに、受信局から親局に対して比、答するコ
マンドが返送されるM間IIj−、浦1局から受信局に
AJするコマンド・信号の込出欠市め(、受イ^局のフ
ァクシミリ装置トJ、かlクコマントを」ム出させるよ
うにし、ノブ1定のファクシミリ伝送手11η(にて回
報装置からJjA 4’Mに6己された曲目[警報をf
へ込゛Jるようにしだものである。
上記の方法によっても本う6明の目的は達成されるので
あるが、列信を行う場合を考慮して、本発明でなよ、上
記の方法に加えて、列Oj時には、−の原稿の伝送が終
了する毎に必ず、通常のファクシミリ伝送手順の初期手
順に戻って手順を繰り返すようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以1、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第3図は、本発明による伝送手順全説明するだめの図で
ある6向、システムは、第1図と同じである。
先ず、親局3では、受信局のファクシミリ装置7+ 、
72、−−− + 7nから、例えば、受信局のファク
シミリ装置の標準機能を示す信号DISが送出されるで
あろう時間1゛1には、コマンド・信号を送出せぬ↓う
にする。一方、ファクシミリ装f1.7. 。
7゜+−−−+7jlからけイバ−qDIsが送出され
るが、親局3ではこれを受信しない。次に、親船3から
は、機能の設定を命じる信号DO8,)レーニング信号
、トレーニングチェック信号1’ CFが通常のファク
シミリ伝送の手11F’t=aり送出される。そこで、
受信局のファクシミリ装置7I* 72 + −−−+
711が受信準備の完了通知信号CF’Rを返送してく
る時間1゛2となるから、この時間1゛2においては、
親局3からのコマンド・信号を送出せぬようにする。一
方、ファクシミリ装置71.7□+−−−+7nからは
、46号CF” Rが送出されるが、親局3では、これ
を受信し力い。次に、親局3は、トレーニングGj号、
画信号PIXを順次送出する。以下同様の動作が行なわ
わる。
尚、−J、jlII!tの途中において、受イー■局か
ら再トレーニング要求信号F T T等が返送されるこ
とがあるが、親局3では、通常の伝送手)11に従って
送信をするのみで、受信は行なわd−から、上記のよつ
な信妬は無伏、されることになる。
以上の方法(、J、第4図に示される回訓44.1−置
1()0内のモデム制御部1()1によって’S+4 
>If、される。この同報装置100は、モデノ、コン
トロール用CP[J]02とモブム制岬インタフェース
部103とからなるモデム割引+f、p 101と、モ
デム104と、網制宿1部105とから構成される。そ
して、モデノ、104は信MW10 Gをブ1してモデ
ム制御部101かも、信号速F)切換信号と、イ1号送
出指示信−リ(■ζSオン信号)と、信号受化指示信弓
(CD検出、フラグ検出、フレーム構出イハ号)とを受
け、信号絆107を介して送られてきた両信号を網制仰
部105へ送り出ず。この網制御部105は、n本の回
11161+62+−−−+6nへ夫々この両信号を送
出する。本発明では、CP TJ 102的のタイマに
よって、受信局から前ゴホしたようなコマンドが返送さ
れる期間を検知し、モデム104をオフとする信号を信
号41to6がらモデム104へ与えC1コマンド・信
号の送出及びコマンドの受信を禁止するようにする。も
ちろん、このとき、2ル1図に示したファクシミリ装置
1に対してもコマンド・信号の出力を禁jJZJ−るよ
うにする。これは、例えは、信号線1(16の信号をフ
ァクシミリ装置fs’Hl内のコントローラに与えて、
コマンド・信号の出力を禁止することにより、実現でき
る。
以上のような方法によれflj:、 システム内のファ
クシミリ装置にほとんど変更を加えることなく、−斉回
報通信がltJ能とカる。し、かじ、本発明でdl−斉
II・j報狙イ1書においで列信が行なわれる場合を渚
E紅して、以下のように構成した。
つせシ、−の原稿に記された画1N報の伝送が終了する
と、送信側である第1図における親局3がらは、連送原
稿が治ることを示す信号MPS。
モード変更を示す信号EOM、最終原稿を示す信号EO
Pのいずれかのコマンドが送出されるが、これらのコマ
ンドに対して受信局のファクシミリ装置からしよ、画信
号を正しく受信したことを示すイ―号M CIi’以外
に、リドレイン信号RT Pなどが返送される相合があ
る。このような場合、本来的には親局から、それに対地
、した送信を行なわねばならぬ。そこで、第3図で示す
ように、χ”’h53は通常の7アクシミIJ伝送手順
に従った伝送を7丁い、受信局のファクシミリ装置も通
常の伝送手IIに従った伝送を行うようにし、親局3で
は受信局から返送されたコマンドを受信せぬようにしな
がら、最終的に、2445図のように時間T3で信号M
(2F(信号RT i)等のこともある)を受け」+V
るべき時には、親局3からのコマンド・信号の送出を止
め、受信局からコマンドを送出させるようにするととモ
ニ、親局3ではコマンドの受信ヲ行なわぬようにする。
そして、この時間T3以降には、列信時の手順ではなく
、通常の伝送手順の初期手順−例えば、第5図のDIS
が送出されている時間T4の待ち−から再び通常の伝送
手IIを繰り返すようにする。
このような方法を実現するためには、回報装置100内
の図示せぬファクシミリ伝送手順制御用CP Uのプロ
グラムを、列信時には、必ず初期手順に戻って伝送手順
を実行するようにしておく。
このようにしておけば、列信時には、受信局で画信号が
正しく受信されると否とにかがわらず、通常の伝送手順
が最初から繰り返されることに々Z)。これによって、
新らたな伝送が打力ゎれだ場合と等しくなり、ファクシ
ミリ装置の汎用性を保った′i!まで、列信時における
純密度の変更などを行うことができる。
(発明の効果〕 以上説明したように本発明に上れば、親局のファクシミ
リ装置と受信局のファクシミリ装置とが、あたかも、通
常用いられる所定の伝送手順に従ってコマンド・信号を
交換しているのと等しくなるので、特別な伝送手1kを
必要としない。従って、−斉向報通情に用いるファクシ
ミリ装置は、はとんど仕様を変更せずに断み、汎用性を
保つことができる。
更に、列信時においても、盾に、伝送手INの初期手1
&↓に戻って伝送を行うので、ファクシミリ装置の仕様
は変更されず汎用性を保ち得るとともに、h*度の賀更
などが可能となり便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は一斉回別6A伯シスデノ、のプロツク上11第
2図は一斉四報辿信におりる従来の原槁伝送方法を説明
するだめの図、第3図υ本発明の一実施例を説、明する
だめの図、紀4図μ本発9[jを採用した回報装置の装
部ブロック図、第5図は本発明の他の実施例を説明する
だめの図である。 l・・・ファクシミリ装置 2 、100・・・回報装置 3・・・親局 5 ・・・櫓丸す6網 7□、7□、−〜−+7H・・・(受信局の)ファクシ
ミリ装置101・・・モデム制御部 102・・・CPU 104・・・モデム 106・・・t14制御部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 膜数のファクシミリ装置に対し、−の回報装置
    から同時に1司−原1′1Lに記された画情報を伝送す
    る一斉回報通信におい−C1 1TコJ¥14装置を具備する親局からファクシミリ装
    置を具備する受信局に対しで所定のファクシミリ伝送手
    順に従ってコマンド・信号を送出するとともに、前記受
    信局から前記親局に対して応答するコマンドか返送され
    る期間は前記親局から前記受信局に対するコマンド・信
    号の送出を止めて、前記受信局のファクシミリ装置から
    コマンドを送出させるようにし、前記所定のツー1クシ
    ミリ伝送手順にて前R+3四報装置から原1品に記され
    た画情報を伝送するようにした一斉回報通信hにおける
    原稿伝送方法。
  2. (2)受信局から親局に対してコマンドが返送される期
    間は、前記親局内のCPUが有するタイマに上って定め
    られることを特徴とする特許請求の範囲第(0項記載の
    一斉回報通信における原稿伝送方法。
  3. (3)籾数のファクシミリ装[Hに対し、−の回報装置
    2−4′から同時に同一原稿に記された画情報を伝送す
    る−・斉同祁通信において、 回報装置を具備する親局からファクシミリ装置1イを具
    備する受1h局に対して所定のファクシミリ伝送手11
    Rに従ってコマンド・信号を送出するとともに、前記受
    信局から前記親局に対して応答するコマンドが返送され
    る期間は、前記親局かも前hi2受信局に対するコマン
    ド・信号の送出を止めて、前記受信局のファクシミリ装
    置からコマンドを送出させるようにし、かつ、列45時
    にtJ1前記−の原稿に記された画情報の伝送が終了す
    る毎に必ず、nl記7ツ1定のファクシミリ伝1入手順
    の初期手1ぼ1に戻って手11を繰り返すことを特徴と
    する一斉回報通信における原稿伝送方法。
JP57172326A 1982-09-30 1982-09-30 一斉同報通信における原稿伝送方法 Granted JPS5961361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172326A JPS5961361A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 一斉同報通信における原稿伝送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172326A JPS5961361A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 一斉同報通信における原稿伝送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5961361A true JPS5961361A (ja) 1984-04-07
JPS6313629B2 JPS6313629B2 (ja) 1988-03-26

Family

ID=15939828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57172326A Granted JPS5961361A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 一斉同報通信における原稿伝送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5961361A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5050208A (en) * 1984-07-05 1991-09-17 Ricoh Company, Ltd. Relaying destination and designation system

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06154972A (ja) * 1992-11-19 1994-06-03 Nippon Steel Corp 外挿一体型浸漬ノズルの固定装置
JPH06154971A (ja) * 1992-11-19 1994-06-03 Nippon Steel Corp 案内調芯機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5050208A (en) * 1984-07-05 1991-09-17 Ricoh Company, Ltd. Relaying destination and designation system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6313629B2 (ja) 1988-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04346151A (ja) データ処理装置及びファクシミリ装置
JPS5961361A (ja) 一斉同報通信における原稿伝送方法
CN104820645B (zh) 一种用于扫描设备上的一键式扫描方法及扫描系统
JPH0832923A (ja) 情報信号編集装置及び編集システム
JPS6068763A (ja) 画情報制御装置
JP2740031B2 (ja) データ受信装置
JPH087694B2 (ja) 割込制御方式
JP4154855B2 (ja) データ伝送制御装置
JPH0644763B2 (ja) デ−タ転送方式
JPS58206259A (ja) 割り込み機能をもつ同報通信方式
JPH10215359A (ja) ファクシミリ装置
JPH06309015A (ja) プログラマブルコントローラ
JPH0226470A (ja) フアクシミリ装置
JPS6226622B2 (ja)
JPH0234518B2 (ja)
JPS5992653A (ja) デ−タ伝送装置
JPH0734190B2 (ja) デ−タ伝送システムにおける通信制御装置
JPH01297591A (ja) システム時計の設定処理方式
JPH07101877B2 (ja) 端末装置
JPH0380732A (ja) バス伝送方式
JPS6170856A (ja) 通信装置
JPS6020205A (ja) リモ−ト方式入出力装置
JPS60117941A (ja) デ−タ転送方式
JPH0235867A (ja) ファクシミリアダプタ装置
JPS6276862A (ja) フアクシミリ受信装置