JPS6020205A - リモ−ト方式入出力装置 - Google Patents

リモ−ト方式入出力装置

Info

Publication number
JPS6020205A
JPS6020205A JP12793683A JP12793683A JPS6020205A JP S6020205 A JPS6020205 A JP S6020205A JP 12793683 A JP12793683 A JP 12793683A JP 12793683 A JP12793683 A JP 12793683A JP S6020205 A JPS6020205 A JP S6020205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
output
register
input
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12793683A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Tamura
田村 正己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12793683A priority Critical patent/JPS6020205A/ja
Publication of JPS6020205A publication Critical patent/JPS6020205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control By Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は計算機制御装置に係シ、特に、時間を要する出
力データを連続して出力された場合でも前のデータを損
じることなく出力することのできるブ算セス入出力装置
忙関する。
〔発明の背景〕
プロセス入出力装置は計算機の制御によシメモリの内容
をプロセス機器へ出力信号として出力したシ、プロセス
機器の状態を入力信号としてメモリへ取シ込んだシする
ためのものであジインターフェイスおよび人出力制御部
とよシ構成されている。その接続社第1図に示すように
計n機1とインターフェイス273E CP U /(
ス4で、インターフェイス2と人出力制御部3がPIO
パス5によって結合されて−る。この入出力制御部3の
内部はユニット制御部6と各種のプロセス入出力部8と
によって構成されておシ、このユニット制御部6と各種
のプロセス入出力部8とはデータバス7で接続されてh
る。計!41!1からのデータはインターフェイス2、
ユニット制御部6およびプロセス入出力部8を経て図示
されていない各種プロセス機器へ出力される。このプロ
セス入出力装置を構成する従来例の人出力制御部の構成
が第3図に示されている。リモート方式のプロセス入出
力装置においては信−?Jlj!が長いため、連成シリ
、アル伝送としている。従ってラインレシーバ11を経
て受信したシリアルデータは受信回路12で並列データ
に変換されると共にアドレス部が分離される。
この並列データは受信レジスタ14へ退避し、アドレス
信号は受信制御回路13を経てPI10制御回路15へ
接続され、受信レジスタ14のデータ送出とPIloを
選択するアドレスを同期させなからPIloへ送出する
。又PIO制御回路15からは同時にデータ送出完了信
号を送信制御回路16へ送シ、送信回路17、ラインド
ライバー18を経てCPUへ終了の報告をする。
PI10側ではアドレスデコーダ19からの信号とPI
O制御回路15から出力されるセット信号との論理積信
号によ多出力レジスタ20にデータをセットする。この
出力レジスタ2oにセットされたデータは出力レジスタ
20にデータがなくなるまで発振器21の発振周波数に
同期してパルス出力回路22を経て各種プロセス機器に
出力される。
このような従来の入出力制御部にあっては、第2図(A
)に示す如く、前のセット信号でセットされたPO出力
を行っている間に後のセット信号がくると斜線で示され
たデータが欠落するという〔発明の目的〕 本発明の目的は、データの欠落を生じることのないリモ
ート方式入出力装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
プロセス入出力装置の出力データには色々な種類のデー
タが含まれておシ、ディジタル出力のようK11時に動
作を完了するものもあれば、パルス出力のようKある程
度の時間を要するものもある。
計算機の動作をプロセス入出力装置側の動作完了後に行
なえば遅く動作完了する方に合わせなければならなくな
り、早く動作する出力の追従性に支#をきたす。特にリ
モート方式においては計算機の出力と同時に動作完了し
てしまう方に望ましく、この場合データ出力し終わらな
いうちに次のデータが来てしまう様なことが起こシ得る
。そこで、本発明は、出力動作中ユニット制御部からの
データを一時的に保管し、出力動作終了時にプロセス人
出力部へデータを送出する中間レジスタを設けることに
よシデータの欠落をなくそうというものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例にづいて説明する。
第4図に本発明の一実施例が示されている。
図において、第3図図示従来例と同一の符号の付されて
いるものは同一の部品・同一の機能を有するものである
。本実施例が第3図図示従来例と異なる点は、受信レジ
スタ14と出力レジスタ20との間に中間レジスタ23
が挿入接続されている点である。すなわち、リモート方
式のプロセス入出力装@は通常シリアル伝送でインター
フェイスとPI10バスで接続されている。PI10パ
スからの信号はラインレシーバ11を経て受信回路12
において並列データに変換すると共にアドレス部を分離
する。この並列データは受信レジスタ14へ退避し、ア
ドレス部は受信制御回路13を経てPI10制御回路1
5へ接続され、受信したデータを出力レジスタ20にセ
ットする。
ここで受信レジスタ14と出力レジスタ200間に中間
レジスタ23が設けられている。この中間レジスタ23
は出力レジスタ2oのデータを出方し終るまで次に送ら
れてきたデータを保持するものである。すなわち、第2
図(B)に示すように最初データが送られてくるとPI
10制御回路15からの8 E T信・号により中間レ
ジスタ23(几EG)にデータがセットされる出力レジ
スタ20にデータのない場合は中間レジスタ23のデー
タがただちに出方レジスタ20(PO)へ出力される。
そこで出方レジスタ2oにデータがなくなるまで発振器
21からの発振周波数に同期してパルス出力回路22を
経てデータが出方される。
この出力途中で次のデータを受信した場合第2図(B)
の後半の如く中間レジスタ23にデータが保たれており
、出力レジスタ2oの出力が完了した時に出力レジスタ
2oからのデータなしの信号によ#)PI10制御回路
15からの信号で中間レジスタ23から出力レジスタ2
oヘデータを移動させる。さらに中間レジスタ23にデ
ータがあるうちに次のデータ受信した場合は中間レジス
タ23のデータに次のデータを加算することでデータの
欠落を全くなくすることができる。この中間レジスタ2
3はプロセス出力部の数だけ保有しなければならないが
メモリで持つことも可能である。
尚受信終了を報告する手法は前述の従来例と同じで送信
制御回路16、送信回路17、ラインドライバー18を
経てCPUへ伝達する。
したがって、本実施Nによれば、プロセス入出力装置に
おいてCPUからデータを受信し、プロセスへの出力に
時間t−要するものであっても、CPUけプロセス入出
力装置の性質を意識させることなく動作させることがで
き、プロセス出力データの欠落もなく、他のプロセス入
出力データの追従性にも支障をきたすことのないリモー
ト方式入出力装置を実現できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、データの欠落を
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はプロセス入出力装置の構成図、第2図はデータ
の移動関係を示すタイムチャート、第3図は従来のリモ
ート方式入出力装置の構成図、第4図は本発明の実施例
を示す回路図である。 1・・・計算機、3・・・入出力制御部、6・・・ユニ
ット制御部、8・・・プルセス入出力部、14・・・受
信レジス第田 莞2図 (A) (B) 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、計算機から各種の入出力データをブロックで受信し
    順次入出力部に分配するユニット制御部と該データに応
    じた入出力を行う各種のプロセス入出力部を備えたもの
    において、上記プロセス入出力部からの出力動作中上記
    ユニット制御部からのデータを一時的に保管し前記出力
    動作終了時に前記プロセス入出力部に送出する中間レジ
    スタを設けたことを特徴とするり9−ト方式会出力装置
JP12793683A 1983-07-15 1983-07-15 リモ−ト方式入出力装置 Pending JPS6020205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12793683A JPS6020205A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 リモ−ト方式入出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12793683A JPS6020205A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 リモ−ト方式入出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6020205A true JPS6020205A (ja) 1985-02-01

Family

ID=14972294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12793683A Pending JPS6020205A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 リモ−ト方式入出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020205A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5228129A (en) Synchronous communication interface for reducing the effect of data processor latency
JPS6020205A (ja) リモ−ト方式入出力装置
JP2767990B2 (ja) マイクロプロセッサの制御方法
JPS6068763A (ja) 画情報制御装置
JPH0370229A (ja) データ比較同期式シリアル通信方式
JPH0234518B2 (ja)
JPS6095674A (ja) デ−タ伝送方式
JPH0624395B2 (ja) データ通信装置
JPH0293831A (ja) 二重化システム
JPS6124739B2 (ja)
JP2663487B2 (ja) デジタル通信装置
JPH03143047A (ja) 通信制御方式
JPH02108359A (ja) 画像データ送出装置および画像形成装置
JPS59138147A (ja) デ−タ伝送装置
JPS62299139A (ja) 同報通信方式
JPS60134367A (ja) 複数の処理装置間の通信方式
JPH0414339A (ja) 端末装置
GB2254455A (en) Dedicated "time bus" for real time clock.
JPS60114049A (ja) 通信制御装置
JPH06244901A (ja) 通信情報伝送制御装置
JPH05289956A (ja) 監視制御装置のデータ伝送方法
JPH04276841A (ja) 日本語情報転送方式
JPH02196346A (ja) オンライン評価装置
JPS63202154A (ja) シリアル通信方式
JPH01227533A (ja) 移動無線システム