JPS5959151A - 新規なゲル状食品の製造法 - Google Patents

新規なゲル状食品の製造法

Info

Publication number
JPS5959151A
JPS5959151A JP57170637A JP17063782A JPS5959151A JP S5959151 A JPS5959151 A JP S5959151A JP 57170637 A JP57170637 A JP 57170637A JP 17063782 A JP17063782 A JP 17063782A JP S5959151 A JPS5959151 A JP S5959151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
milk
gel
protein
transglutaminase
emulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57170637A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0567260B2 (ja
Inventor
Masao Motoki
本木 正雄
Norimare Nio
式希 丹尾
Koichi Takinami
弘一 滝波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP57170637A priority Critical patent/JPS5959151A/ja
Publication of JPS5959151A publication Critical patent/JPS5959151A/ja
Publication of JPH0567260B2 publication Critical patent/JPH0567260B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なゲル状食品の製造法に関する。
既存の乳蛋白系ゲル状食品はヨーグルト類、チーズ類が
代表的なものである。ヨーグルトは均牛 質化・殺菌したΦ乳を、乳酸菌を混ぜて発酵させ生じた
乳酸1・よ1ヒ、H1低下(4,5〜5.。)′9″凝
集ゲル化させたものであり、その主なゲル化ターとして
加え、30分後位tこ更1こレンネットを加えゆるやか
1こ攪拌してから静置すると凝集しカードを生成する。
これを細切、ホエーの排除、加塩、型詰、圧搾、食塩水
浸漬熟成する晶が一般的である。このチーズの主なゲル
化要因は、レンネットがカゼインミセルの皮膜的な役割
を果している・−カゼインを開裂させて内部にある主蛋
白のα−カゼインを露出させる。このα−カゼインはミ
セル外中tこ大量tこ存在するCa   イオンと強固
な結合能があり、沈澱凝集し、カードを形成するとされ
ている。こうしたヨーグルト、チーズは、製造法も勿論
市場も確立した完成された商品群1こなっている。しか
し、近年嗜好の多様化1こ伴ない伝統的な製法以外の技
術開発が盛んに試みられようになった。本発明者らも既
存の技術以外の新しい技術開発tこよって新しい特性の
持つ乳製品面 の創出を企■し本発明を完成するtこ至った。
本発明者らは、特願昭57−31978号tこ記載した
アシル転移酵素の−っであるトランスグルタミナーゼの
蛋白のゲル化能を応用し、乳化液をゲル状にし新規なゲ
ル状食品を製造できることを発見し本発明を完成した。
本発明eこ用いられる蛋白質は、動物性蛋白質としては
その起源1こ制約されるものてはなく、牛乳、山羊乳な
どの牛乳及びその抽出分離乳蛋白であるカゼイン類など
を使用できる。植物性蛋白質としては油糧種子の脱脂物
(−脱脂大汐ケ及びそれらより分離した蛋白質を挙げる
ことができる。特1こ本発明1こ用いられる豆乳として
は、丸大豆を原料として、水eこ浸漬し充分吸水させた
後Pこ磨砕機ですりぶし大豆の細胞組織を破壊し蛋白を
抽出する。次にl 0O1Z”て3〜5分加熱処理し、
直後tこおからを除去して得られるようなものを言う。
調整豆乳とは、分離状大豆蛋白製品1こ油脂製品及び必
要eこ応してレシチンなどの乳化剤を混合し、高速乳化
機で乳化せしめた再構成タイプのものを言う。勿論、既
述したよう1こ市販されている滅菌処油脂は、牛乳の場
合はその構成指て良くfabricateする場合は植
物性油脂、各種動物油脂のいずれも用いることができる
。勿論レシチン、ビタミンEも用いることができる。蛋
白濃度は比較的高いことが望ましく通常2重量係以」二
、好ましくは5重量%ないしは20重量%であればよい
油脂含量は比較的低い方が望ましく通常2重量係以」−
好ましくは5〜15重量係であればよい。
この場合、澱粉、多糖類、調味料、着色料、香辛料、油
脂などの食品汚加物等を配合することができる。これら
の使用量は、後のトランスグルタミナーゼtこよるm−
1−ゲル化を阻害しない範囲て適宜選択して添加すれば
良い。
乳化は牛乳の場合は、ポリトロン型のホモシナ款 イザーで均質処理した方が好ましい。又■末カゼインナ
トリウムから乳化液、又はスラリーを調製する場合は、
油脂と、更に要すれば少量のレシチンなどの乳化剤と共
に高速乳化機で乳化処理を行なう。豆乳の場合には、豆
乳は通常のものtこ較べ、加水量を少なくしたり、濃縮
されたりするので工程が若干変更されることがあるが、
調整豆乳の場合は、加水量を減らすだけなので、濃度調
整は極めて容易である。
こうして得られた乳化液又はスラIJ−を30〜40C
1こ調整し・、トランスグルタミナーゼ溶液温1こて1
0〜30分静置する。トランスグルタミナーゼの調製法
は特願昭57−31978号tこ記載されている方法と
全く同じである。添加量が蛋白1flこ対し1ユニツト
より少ない場合Vこけ高粘性の溶液となり、2000ユ
ニツトより多く添加しても効果はそれほど変らない。本
酵素は常温で徐々1こ失活するのて、特に加熱などの失
活処理は要しないが、50C以上tこ加熱できれば速や
か1こ失活させることができる。特tこ大豆蛋白質を用
いる場合1こけトランスグルタミナーゼの共有結合的ゲ
ル形成能の他eこ、大豆蛋白の持つ加熱ゲル化性を付加
すること?こよってより強いゲルを形成させることがて
ぎる。
このよう?こしてゲル化された乳化物は、そのゲル化機
構が共有結合状の架橋反応であるために、熱lこ安定な
ゲルであることが一つの特徴である。
即ち100IZ”近くまで加熱しても溶けてしまうこ 
5− とはなく、殆んど常温と同じような物性を維持する。従
来のチーズは加熱すると溶融するという一般的な性質を
有するのと好対象である。一方冷却してもそれほど硬く
ならないことも従来のものと異なっている。
また豆乳のゲル化物tこりいても、通常の豆腐ゲ2+ 
   2+ ル?こ匁られる重金属イオン(Ca   、Mg   
イオ−/ ) Iこよる凝固、するいはグルコノデルタ
ラクトンeこよる酸凝固と全く異ったゲル化方法を用い
ており、その物性も、通常の豆腐(木綿豆腐、絹ゴシ豆
腐、袋豆腐)に較べてしなやかで、くずれにくい特徴を
有している事などが従来のものと異っている。又、市販
の滅菌済み豆乳飲料でも容易?こゲル化させることがで
きるので、将来の大規模な豆乳加工プロセス1こ発展さ
せられる可能性がある。
本発明の優れた点の一つVこ、蛋白をわざわざ分離しな
いでもゲル化できることである。例えば、牛乳濃縮物(
固型分12チ以」二)あるいは豆乳濃縮物(固型分15
%以上)等の乳化状物をもゲル化させることができる。
即ち酢つばくないヨーグル 6− 1・状物、湯せんeこしても型くずれしないしなやかな
豆腐状物等が容易1こ得られる。又人工的な乳化組成物
のゲル化も当然行なわれる。
次1こ実施例を持って具体的1こ説明する。
実施例1 市販牛乳(粗蛋白2.9%)を約7倍(粗蛋白20%)
tこ減圧濃縮して得た濃縮牛乳1tに対し、塩化カルシ
ウムを5mM加えて、更1こ特願昭57−3、1978
号実施例11こ記載されているよう1こ調製されたl・
ランスグルタミナーゼ溶液を20oユニツトを加えて攪
拌り、371Z’、20分インキュベートシた。生じた
ゲル状物を60〜80rまで約20分加温し残存酵素を
失活し冷却するとプリン状のゲル食品を得た。要すれば
10%程度まで蔗糖を添加しても同様のゲル状物を得る
ことがてきる。
実施例2 市販カゼイン1002を5mMの塩化カルシラこれeこ
トランスグルタミナーゼ溶液100ユニツトを加えて攪
拌し、37t?130分インキュベートして白濁乳化状
のゲルを得た。
実施例3 市販牛乳(粗蛋白2.9チ、油脂3.2%、水分89%
)を約5倍1こ減圧濃縮し濃縮牛乳(粗蛋白15%、油
脂+6.6.%、水43%)1tを得た。
これに−1111m1130%のグルコノデルタラクト
ン溶液10m1と5mMの塩化カルシウムを加え速やか
eこ混合した後、pH6,0以上であることを確認して
からトランスグルタミナーゼ溶液を200ユニット加え
て攪拌し、30C130分インキュベーター中に静置さ
せゲル化させた。かかる後tこゲルを壊わさないように
ゲルを80〜90r迄加熱し、グルコノ−δ−ラクトン
をグルコン酸?こ分解させ、ゲルのp Hを4〜5fこ
調整させた。
そして冷却後、カード状のゲルをカッティングし、酸塩
法で2%程度の塩濃度tこしてPe−、caseico
lumのスターターを接種し15c3週間、R885%
で熟成させ、チーズを得た。
尚グルコノデルタラクトンを用いない場合は、せて酸を
形成させても同じようなチーズが得られる。
実施例4 市販牛乳(粗蛋白2.9チ、油脂3.2%、水分89%
)を約3倍1こ濃縮減菌した濃縮乳(粗蛋白7チ、油脂
7.72%、水分73.5%)+2を得た。
これを5C前後1こ冷却して5mMの塩化カルシラム及
び−treptococcus thermophil
us  からなるスターター(5チ程度)をすばやく添
加混合し、更1こトランスグルタミナーゼ溶液を200
ユニット加えて攪拌し、35rlhrインキユベーター
の= 9 = 中で静置ゲル化させた。次1こゲル温度を5 Or。
40分間加温し、S、 thermophilusによ
って酸を生成せしめ、かつフレーバーを増加せしめり後
、冷却した。軽い酸味を持つヨーグルト様食品が得られ
た。
実施例5 市販豆乳(明治乳業製、サングロー豆乳、粗蛋自分3.
1%)を約2.5倍tこ減圧濃縮し、更1こ2゜C以下
に冷却して得られた濃縮豆乳(粗蛋白ものと全く同じく
調製されたトランスグルタミナ−セ溶液を400ユニツ
トを加えてプラスチック容器tこ充填し、フタをしてシ
ールした後、37cの湯浴中で30分加温し酵素反応さ
せゲル化した。
しかる後1こ高周波誘電加熱装置(電子レンジ、245
0メガヘルツ、波長12 cm )を用いて加熱した。
しなやかで、型くずれし1こくぃ豆腐様ゲルができた。
−10= このゲル化物tこオレンジなどのフルーツをのせると豆
乳デザートが得られた。
実施例6 丸大豆6.5に9を20 kf位の水rこ充たし常温で
1暁光分吸水膨潤させたものを、水を加えなから磨砕機
ですりつぶし「ご」を得た。これに更?こ水を25kg
加え、ごを薄め少量の泡消し剤を添加し煮釜に移しスチ
ームを吹き込んで加熱した。加熱条件は5分かけて10
0trまで上げ3〜5分保つ方法が良い。煮込み後おか
ら絞り機でおからを除き濃厚豆乳(成分組成;粗蛋自分
7.0%、油分8.1係、水分75%) 30 kf得
た。これ1こ5mMの塩化カルシウムを加えて充分攪拌
した後、トランスグルタミナーゼ溶液10000ユニツ
トを加えて直ちtこケーシングチューブ(塩化ビニリデ
ンチューブ)tこ充填し37tl”30分湯浴中で加熱
した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 蛋白濃度2重量係以上、油脂2重量−以上、水分40重
    量係以」二含む乳化液1こ対し、トランスグルタミナー
    ゼを蛋白1ftこ対して1ユニット以上添加し、ゲル状
    1こすることを特徴とする新規なゲル状食品の製造法。
JP57170637A 1982-09-29 1982-09-29 新規なゲル状食品の製造法 Granted JPS5959151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57170637A JPS5959151A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 新規なゲル状食品の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57170637A JPS5959151A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 新規なゲル状食品の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5959151A true JPS5959151A (ja) 1984-04-04
JPH0567260B2 JPH0567260B2 (ja) 1993-09-24

Family

ID=15908562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57170637A Granted JPS5959151A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 新規なゲル状食品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5959151A (ja)

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61152247A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 Ajinomoto Co Inc 蛋白質膜の製造法
WO1989000011A1 (en) * 1987-07-02 1989-01-12 Taiyo Fishery Co., Ltd. Process for producing food
JPH0286748A (ja) * 1988-09-21 1990-03-27 Ajinomoto Co Inc トランスグルタミナーゼを含有する調味料及び食品素材プレミックス
JPH02257831A (ja) * 1988-12-08 1990-10-18 Ajinomoto Co Inc 植物性タンパク粉末およびそれを用いる豆腐の製造法
US5037664A (en) * 1988-10-15 1991-08-06 Suntory Limited Process for producing novel gel-like food articles
FR2659352A1 (fr) * 1990-03-09 1991-09-13 Nippi Gelatine Ind Ltd Procede de production de gelatine hautement polymerise.
AU617219B2 (en) * 1988-10-15 1991-11-21 Suntory Limited Gelled emulsion and process for producing the same
JPH08224063A (ja) * 1987-03-04 1996-09-03 Ajinomoto Co Inc タンパクゲル化組成物
EP0800771A2 (en) * 1996-04-10 1997-10-15 Ajinomoto Co., Inc. Process for producing chocolate
WO1997040701A1 (en) * 1996-05-01 1997-11-06 Zymogenetics, Inc. Cross-linked protein gels and methods of making them
AU695954B2 (en) * 1994-09-16 1998-08-27 Novozymes A/S Process of preparing a spread
US6093424A (en) * 1999-04-27 2000-07-25 Kraft Foods, Inc. Process for making cheese using transglutaminase and a non-rennet protease
EP0898895A3 (en) * 1997-08-19 2001-04-18 Ajinomoto Co., Inc. Pickle for meat processing
US6224914B1 (en) 1999-06-03 2001-05-01 Kraft Foods, Inc. Process for incorporating whey proteins into cheese using transglutaminase
CN1066925C (zh) * 1994-03-04 2001-06-13 泰特拉·雷沃金融控股公司 一种蛋白胶的制造方法
US6251445B1 (en) 1999-05-19 2001-06-26 Kraft Foods, Inc. Method for producing enzyme-modified cheese flavorings
US6270814B1 (en) 1999-06-03 2001-08-07 Kraft Foods, Inc. Incorporation of whey into process cheese
US6416797B1 (en) 2001-02-14 2002-07-09 Kraft Foods Holdings, Inc. Process for making a wheyless cream cheese using transglutaminase
US6572901B2 (en) 2001-05-02 2003-06-03 Kraft Foods Holdings, Inc. Process for making a cheese product using transglutaminase
JP2009516522A (ja) * 2005-11-22 2009-04-23 ヴァリオ・リミテッド 調製物のテクスチュアを変更する方法
JP2012065637A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Ideamar Kk ゲル状食品およびその製造方法とゲル状食品の素
JP2014520553A (ja) * 2011-07-12 2014-08-25 マラキシ インコーポレイテッド 摂食可能品のための方法および組成物
US9700067B2 (en) 2011-07-12 2017-07-11 Impossible Foods Inc. Methods and compositions for affecting the flavor and aroma profile of consumables
WO2017143301A1 (en) 2016-02-19 2017-08-24 Hampton Creek, Inc. Functional adzuki bean-derived compositions
WO2017143298A1 (en) 2016-02-19 2017-08-24 Hampton Creek, Inc. Mung bean protein isolates
US9808029B2 (en) 2011-07-12 2017-11-07 Impossible Foods Inc. Methods and compositions for affecting the flavor and aroma profile of consumables
US9826772B2 (en) 2013-01-11 2017-11-28 Impossible Foods Inc. Methods and compositions for affecting the flavor and aroma profile of consumables
US10039306B2 (en) 2012-03-16 2018-08-07 Impossible Foods Inc. Methods and compositions for consumables
US10172380B2 (en) 2014-03-31 2019-01-08 Impossible Foods Inc. Ground meat replicas
JP2021036859A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 大連工業大学 カゼインベースのプロバイオティクス送達ゲル、その製造方法及びその使用
US10986848B2 (en) 2013-01-11 2021-04-27 Impossible Foods Inc. Methods and compositions for consumables

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077439U (ja) * 1993-07-16 1995-02-03 ダイワ精工株式会社 魚釣用両軸受型リール

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6450382A (en) * 1987-08-20 1989-02-27 Hitachi Heating Appl Plane-form heating body

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6450382A (en) * 1987-08-20 1989-02-27 Hitachi Heating Appl Plane-form heating body

Cited By (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581218B2 (ja) * 1984-12-26 1993-11-11 Ajinomoto Kk
JPS61152247A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 Ajinomoto Co Inc 蛋白質膜の製造法
JPH08224063A (ja) * 1987-03-04 1996-09-03 Ajinomoto Co Inc タンパクゲル化組成物
WO1989000011A1 (en) * 1987-07-02 1989-01-12 Taiyo Fishery Co., Ltd. Process for producing food
JPS6410949A (en) * 1987-07-02 1989-01-13 Taiyo Fishery Co Ltd Preparation of food
US4917904A (en) * 1987-07-02 1990-04-17 Taiyo Fishery Co., Ltd. Process for the production of transglutaminase-containing food having improved texture
GB2227154A (en) * 1987-07-02 1990-07-25 Taiyo Fishery Co Ltd Process for producing food
GB2227154B (en) * 1987-07-02 1992-03-18 Taiyo Fishery Co Ltd Method of treating food material
JPH0286748A (ja) * 1988-09-21 1990-03-27 Ajinomoto Co Inc トランスグルタミナーゼを含有する調味料及び食品素材プレミックス
US5037664A (en) * 1988-10-15 1991-08-06 Suntory Limited Process for producing novel gel-like food articles
AU617219B2 (en) * 1988-10-15 1991-11-21 Suntory Limited Gelled emulsion and process for producing the same
US5093028A (en) * 1988-10-15 1992-03-03 Suntory Limited Gelled emulsion and process for producing the same
JPH02257831A (ja) * 1988-12-08 1990-10-18 Ajinomoto Co Inc 植物性タンパク粉末およびそれを用いる豆腐の製造法
FR2659352A1 (fr) * 1990-03-09 1991-09-13 Nippi Gelatine Ind Ltd Procede de production de gelatine hautement polymerise.
CN1066925C (zh) * 1994-03-04 2001-06-13 泰特拉·雷沃金融控股公司 一种蛋白胶的制造方法
AU695954B2 (en) * 1994-09-16 1998-08-27 Novozymes A/S Process of preparing a spread
EP0800771A2 (en) * 1996-04-10 1997-10-15 Ajinomoto Co., Inc. Process for producing chocolate
EP0800771A3 (en) * 1996-04-10 1998-03-04 Ajinomoto Co., Inc. Process for producing chocolate
US6063408A (en) * 1996-04-10 2000-05-16 Ajinomoto Co., Inc. Process for producing chocolate
WO1997040701A1 (en) * 1996-05-01 1997-11-06 Zymogenetics, Inc. Cross-linked protein gels and methods of making them
EP0898895A3 (en) * 1997-08-19 2001-04-18 Ajinomoto Co., Inc. Pickle for meat processing
US6303162B1 (en) 1997-08-19 2001-10-16 Ajinomoto Co., Inc. Process of injecting heat with a pickle solution
US6093424A (en) * 1999-04-27 2000-07-25 Kraft Foods, Inc. Process for making cheese using transglutaminase and a non-rennet protease
US6242036B1 (en) * 1999-04-27 2001-06-05 Kraft Foods, Inc. Cheese curd made using transglutaminase and a non-rennet protease
US6251445B1 (en) 1999-05-19 2001-06-26 Kraft Foods, Inc. Method for producing enzyme-modified cheese flavorings
US6270814B1 (en) 1999-06-03 2001-08-07 Kraft Foods, Inc. Incorporation of whey into process cheese
US6224914B1 (en) 1999-06-03 2001-05-01 Kraft Foods, Inc. Process for incorporating whey proteins into cheese using transglutaminase
US6416797B1 (en) 2001-02-14 2002-07-09 Kraft Foods Holdings, Inc. Process for making a wheyless cream cheese using transglutaminase
US6572901B2 (en) 2001-05-02 2003-06-03 Kraft Foods Holdings, Inc. Process for making a cheese product using transglutaminase
JP2009516522A (ja) * 2005-11-22 2009-04-23 ヴァリオ・リミテッド 調製物のテクスチュアを変更する方法
JP2012065637A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Ideamar Kk ゲル状食品およびその製造方法とゲル状食品の素
US9700067B2 (en) 2011-07-12 2017-07-11 Impossible Foods Inc. Methods and compositions for affecting the flavor and aroma profile of consumables
JP2014520553A (ja) * 2011-07-12 2014-08-25 マラキシ インコーポレイテッド 摂食可能品のための方法および組成物
US10863761B2 (en) 2011-07-12 2020-12-15 Impossible Foods Inc. Methods and compositions for consumables
JP2020043861A (ja) * 2011-07-12 2020-03-26 インポッシブル フーズ インコーポレイテッド 摂食可能品のための方法および組成物
US9808029B2 (en) 2011-07-12 2017-11-07 Impossible Foods Inc. Methods and compositions for affecting the flavor and aroma profile of consumables
US10327464B2 (en) 2011-07-12 2019-06-25 Impossible Foods Inc. Methods and compositions for affecting the flavor and aroma profile of consumables
JP2018064558A (ja) * 2011-07-12 2018-04-26 インポッシブル フーズ インコーポレイテッド 摂食可能品のための方法および組成物
US10039306B2 (en) 2012-03-16 2018-08-07 Impossible Foods Inc. Methods and compositions for consumables
US9826772B2 (en) 2013-01-11 2017-11-28 Impossible Foods Inc. Methods and compositions for affecting the flavor and aroma profile of consumables
US10172381B2 (en) 2013-01-11 2019-01-08 Impossible Foods Inc. Methods and compositions for consumables
US10314325B2 (en) 2013-01-11 2019-06-11 Impossible Foods Inc. Methods and compositions for affecting the flavor and aroma profile of consumables
US10986848B2 (en) 2013-01-11 2021-04-27 Impossible Foods Inc. Methods and compositions for consumables
US11219232B2 (en) 2013-01-11 2022-01-11 Impossible Foods Inc. Methods and compositions for affecting the flavor and aroma profile of consumables
US11013250B2 (en) 2013-01-11 2021-05-25 Impossible Foods Inc. Methods and compositions for consumables
US11224241B2 (en) 2013-01-11 2022-01-18 Impossible Foods Inc. Methods and compositions for affecting the flavor and aroma profile of consumables
US10993462B2 (en) 2013-01-11 2021-05-04 Impossible Foods Inc. Methods and compositions for consumables
US10172380B2 (en) 2014-03-31 2019-01-08 Impossible Foods Inc. Ground meat replicas
US10798958B2 (en) 2014-03-31 2020-10-13 Impossible Foods Inc. Ground meat replicas
US11439166B2 (en) 2014-03-31 2022-09-13 Impossible Foods Inc. Ground meat replicas
US11819041B2 (en) 2014-03-31 2023-11-21 Impossible Foods Inc. Ground meat replicas
WO2017143298A1 (en) 2016-02-19 2017-08-24 Hampton Creek, Inc. Mung bean protein isolates
WO2017143301A1 (en) 2016-02-19 2017-08-24 Hampton Creek, Inc. Functional adzuki bean-derived compositions
JP2021036859A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 大連工業大学 カゼインベースのプロバイオティクス送達ゲル、その製造方法及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0567260B2 (ja) 1993-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5959151A (ja) 新規なゲル状食品の製造法
EP1031284B1 (en) Process for producing soy milk
JP4776397B2 (ja) 大豆から製造されるプロセスチーズ
KR0178013B1 (ko) 탈지 자연치즈의 제조방법
NZ511003A (en) preparing a fat containing stable dairy based food product such as cheese
JPS6078541A (ja) チ−ズ様乳化食品の製造法
CA1204324A (en) Lactic acid fermentation products of sunflower seed milk
KR101478171B1 (ko) 겔상 식품 및 그 제조 방법
JP3119496B2 (ja) 水中油形エマルジョンの製造方法
PL186483B1 (pl) Sposób wytwarzania twarogu, sera miękkiego i seratwardego z soi
KR20060125679A (ko) 낙농 스트림으로부터 단백질 조성물의 제조 방법과 치즈제조 성분으로서의 단백질 조성물의 용도
KR102635160B1 (ko) 아몬드 단백질 발효물 및 콩 단백의 효소 반응물을 주 단백질원으로 함유하는 식물성 치즈 및 그의 제조방법
JP2004504050A (ja) 卵をベースとした粉末およびこれを含む食品
JPH05506156A (ja) 等電pHにおいて凝集可能な蛋白、例えばカゼインのアルカリ金属イオン含量の加減による即時熱的凝集法、かくして得られる凝塊およびその使用、特に食料品の製造のための使用
JP2000093083A (ja) 乳酸発酵豆乳の製造法
KR101180971B1 (ko) 고추장 치즈의 제조방법
JP4185048B2 (ja) 豆類原料飲料及び固形発酵食品の製造方法
JPS61119154A (ja) 高脂肪含有全粒豆乳の製造方法
JPS63109736A (ja) 乳清蛋白質を含有する新規な固型食品
KR100578319B1 (ko) 생압착 멸균 두유 및 그 제품
JP2841227B2 (ja) タンパク質凍結ゲルを用いたヨーグルトとその製造方法
JPS5991842A (ja) 牛乳を用いた豆腐様食品の製造法
JP2004261107A (ja) 滅菌豆乳及び滅菌豆乳を含む豆乳製品
EP1071341A1 (en) Method of manufacturing an aseptic coagulated food product
JPS59102355A (ja) 酸性ひまわり乳飲食品およびその製法