JPS5958953A - 電話番号案内方法 - Google Patents

電話番号案内方法

Info

Publication number
JPS5958953A
JPS5958953A JP16996582A JP16996582A JPS5958953A JP S5958953 A JPS5958953 A JP S5958953A JP 16996582 A JP16996582 A JP 16996582A JP 16996582 A JP16996582 A JP 16996582A JP S5958953 A JPS5958953 A JP S5958953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
telephone number
signal
information
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16996582A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Sueyoshi
徹 末吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16996582A priority Critical patent/JPS5958953A/ja
Publication of JPS5958953A publication Critical patent/JPS5958953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • H04M3/52Arrangements for routing dead number calls to operators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電話番号の間合せに対する案内を人手をかりず
(C行う方法に1″=1するものである。
従来、゛ル1話利用者が手もとの電話書号簿に記18<
されていない1に話番号を知るたd)には、′ルし話に
の案内係を均、用番号(たとえば104&)によって呼
び出して、間合わせることが必をであっ1こ。また゛1
1″1.話番号案内のために電話局はかなりの人数をr
4己1色−しなければならな力・った。
−力、東卓都など人口の多い地区で(IiAL VJr
帖が大部なものになり、−冊では地区全体の電話祁号表
が収容しきれずに、数冊に分冊することカ必要になって
いる。このような分冊された市話帖を使うことは電話の
利用者にとって大変不便である。
帖 一つの地区内の電話Vを分冊にすることを避けようとす
れば、 −1+1]の電話帖で収容しきれる程度に地区
の単位を小さくすればよい。(例えば岬奈用県における
湘南地区、西湘地区など)。
しかしそうすると、比較的近い場所でも電話帖が別にな
り、結局何制かの電話帖をそなえなくではならないこと
に々る。
本発明は電話使用者が電話帖を手もとにそなえなくとも
、電話局又は交換台から必要な1i11.囲の電話番号
情報だけを簡易にかつ即PVに得る方法を実現すること
を目的とする。
まだ本発明の今一つの目的は、電話局において電話番号
案内係をおくことなく、電話使用者に対し必要に応じて
電話番号案内をする方法を実現することである。
本発明の上記目的は、電話端末においで電話機に接続さ
れた伝送画像受信装置を設けるとともに、電話局又は交
換台においで電話交換様に接続された電話番号案内装置
を設け、該電話番号案内装置は前記電話端末からの特定
の通話先接続指令信号によって前記電話端末と通話可能
に接続され、かつ前記電話端末からのカナ文字信号又は
ローマ字信号によって制御されるものであって、電話端
末から前6C電話番号案内装置への通信回線接続を指令
する前記特定の通話先接続指令信号と、それに続いて、
電話番号を知りたい通話相手先の名称に対応したカナ文
字信号父はローマ字信号が電話回線へ出力されることに
よって、前記電話番号案内装置を前記電話端末と通信可
能に接続し、前記カナ文字信号又はローマ字信号により
それに対応した通話先の′電話番号情報を含む画像情報
信号を前記電話番号案内装置より出力せしめ、電話回線
を通じて前記電話端末に伝送し、電話端末にもうけた前
記伝送画像受信装置に受信せしめ、前記電話番号情報を
含む画1象を出力させることにより、所望の通話先の電
話番号情報を含む記録された画像を電話使用者に要求に
応じて供することから成る′!4L話番号案内方法によ
って達成された。
本発明に使用する電話機には通常の送話手段受話手段、
 、i+9話先指令信号発信手段、受話呼出手段のほか
に、送話手段と同じ回路にモデムを介しで接続されたカ
ナ文字信号又はローマ字信号発信手段をそなえることが
必要である。カナ文字1′d@発信手段は、具体的には
カナ文字キーボードと、キー操作によって操作されるス
イッチ計と、谷スイッチに接続されたカナ文字信号発生
回路とから成る。ローマ字信号発信手段も同4;pvc
ローマ字キーボード、キーととに設けられたスイッチ1
1¥およびローマ字信号発生回路から成る。
本発明の方法の基本を、第1図にブロック図で示す。9
:換機5を介して加入電話機1と電話番号案内装置Bと
の間の通信回線形成は通常の通話先呼出と同じ方法で行
うことができる。そのためには電話番号案内装置Bを電
話端末群の一つとして交換機5に接続しておけばよい。
電話’jaA末Aの加入′電話機1から通常の如く回転
円板ダイアルや数字キーボード(押しボタン)の操作に
よって、電話番号案内装置との回線接続を要求する特定
の通話先指令信号(以下1゛案内呼出信号」という)f
発信すると、交換機5によって電話番号案内装置Bとの
間で通話回線が形成され、通信可能状態になる。
電話番号案内装置Be−t、電話番号情報記憶手段(メ
モリー)7と、入力したカナ文字又はローマ字信号に対
応する通話先の電話番号情報を含む電話番号情報区分を
前記メモリー7に記憶されている電話番号情報群の中か
ら選択する情報選択手段8と、前記情報区分に属する電
話番号情報を画像情報信号として送信することのできる
画像信号送信装f9とから成る。
電話番号情報記憶手段としては、磁気ドラム。
磁気テープ、磁気ディスクのようなRA Mのほか、光
学ディスク、ホログラム、マイクロフィルム、カードの
ようなROMも用いることができる。電話番号情報はこ
れらのメモリーの中に通常のように区分ごとにアドレス
コードとともに記憶される。
軸報選択手段は、ディジタル信号の形で入力されるカナ
文字(又はローマ字)信号と、それに対応する通話先の
・115報が含捷れでいる区分のアドレスコードとの対
応を記憶しでおり、カナ文字(又はローマ字)(A号が
人力されると対応するアドレスコードを読出し制御信号
として出力するから、これによって前記記・臆手段7か
ら上記アドレスに存在する電話番号1ft報がM6み出
される。
′9]1、話番号省内装置西に含1れる画像信号へ信裟
、+4i′、9としてファクシミリ送信装置を用い電話
&jlA末にもうけられる伝送画像受信装置1floと
してファン/ミリ受信装置#を用いることができる。
フ、rり7ミIJ #(言44:iteおよび受信装置
の構成については近年多数の文献や特π1−明+I’l
ll 両に記載きれでおり、寸だ実際の商品も多数実用
されていて、当業考によ〈知られている。本発明で用い
られるファクシミリ装置は目・1際規格G 11級のも
のでも、G 111級のものでもよいが、G 11級捷
たはさらに走査部)規の大きいものが好ましい。
ポログラトやマイクロフィルムをHe l’、tff手
段とする場合VCは、配憶された′r%1話−(15号
情報は光学像に角常、用−イ兄)としてf1元み出され
るので、とrLをその一!丑ファクシミリ送信原稿の代
りVCファクシミリ送色装置の走査部によって適当な速
1及で走査すればよい。Ji!+1ち走斡都を経て原稿
を給送する代りVC1C1画像ケーラー動等により、j
、b1尾さえとだ走査部(水平方向のみ走査)を越えて
東面方向に移動させるか1両種は周菫しておいて水平方
向走査部を1括直方同に移動させる。
?も;詰番号案内装置ii(Bを構成する情報記憶手段
7と情報選択手段8の役割′f!:電子計a機に果させ
るとともできる。記憶手段はこの場合、磁気トラム、 
4iF、4気テープ、磁気ティスフ等である。
この場合、ファクシミリ送信装置と組合せるた八 めには少くとも一トne三つの方法がある。
一つは電子計n機の出力プリンターから必要な電話番号
情報をプリント・アウトさせ、この紙面を直接にファク
シミリ送信装置の原種走査j%へ機械的に供給する方法
である。この場合、プリントアウトした出力レポートは
伝送終了後不要となり、紙の無駄が生ずる欠点はあるが
、電子計n機の出力プリンターがそのままファクシミリ
送信装置への機械的/光学的(rnecl+atron
ic)なインターフェースとして役立ち、安上りである
。ファクシミ+)送信装置も市販のものがそのま1使用
できる。
第二の方法は、電p0機の出力をarvr(陰極線’r
 )、EL (ttt場発光発光ネル、レーザーディス
プレーなどで画像としてディスプレーし、これをファク
タS +7送信装置の走査部で走査する方法である。し
かしこれは電気信号を一旦光信号VC変換(E10変換
)シ、再び電気信号に戻すこと(+1/Ei換)に相当
するから、不経済である。
第三の方法は、電算機の出力をCRT等にディスプレー
することなく(モニターとしてのティスプレーはしても
よいが)、適当に設計されたインターフェースを介して
ファクシミリ送信装置に直接入力させる方法である。こ
のようなインターフェースはすでに、例えば富士通(掬
の電子計算機V830やv850に組み込まれており、
このような電子計算機の記憶部に記憶させた電話番号情
報は、ファクシミリ伝送系(例えばファコムファクス6
20機)でそのまま搬送し、受信側に画像として得るこ
とができる。
加入′電話機側では、あらかじめ又は案内呼出信号の送
出と同時に、伝送画像受信装置10を受信可能な(待機
)状態にしておけば、電話回線4を通じて発信装置9か
ら送られてきた前記伝送画像信号を受信して(受信装置
により)伝送画像が再生され、電話使用者に供される。
このpチ生された画像には、案内吐出信号と共に電話使
用者が入力したカナ文字(又はローマ字)信号に対応し
た名称などをもつ通話先の電話番号1′八報が、それに
隣接する(同姓・同音異字など)電話番号情報とともに
記載されている。このI[!ll像に示された電話番号
情報から、電話使用1者は希望する通話先の電話番号を
確実に知ることができる。
本発明ri都市・県・地域のよう々大きなブロックにか
ぎらず工場・事務所・店舗などの小さなブロック内でも
用いることができる。この場合電話番号案内装置は交換
台の交換機に接続される。電話番号情報メモリーの記憶
容量は比較的小すくテヨい。紙ロール、フィルムロール
、カードなどを用いることもできる。アドレスとして孔
、ブリップマーク、磁性インクマーク等を付することか
必要である。電話番号照会に際しては、例えばソウム、
ジンジ、シザイ、ケイリなどのような部課名称をキーイ
ンすると、その部課内の電話番号が表として照会者の手
元に得られる。従って電話帖を手もとにおく必要がなく
、必要に応じて必要範囲だけの電話番号を手軽に知るこ
とができる。そして電話番号の変更(入れ陸え、増設)
があっても電話使用者が配られる訂正表によって−々゛
屯話帖の修正をする必要がなく、常に最新の電話番号情
@を電話番号案内装置から得ることができる。
以下に、本発明を実施例によって説明する。
実施例1 帛2図に本実施例に関するブロックダイアダラムを示す
通話先接続指令信号を発信するだめの数字キーのほかに
、対応するカナ文字信号発生回路3に接続されたスイッ
チ2をそれぞれ有するカナ文字キーをキーボード上にそ
なえだ電話イ幾1を用意し電話端末穴の電話回線4に接
続した。
カナ文字信号発生回路3はカナ文字コード信号記憶回路
をそなえ、キーボード上のキーで操作されるスイッチ2
の開成により記憶さ、tシたカナ文字コード信号が読み
出され1通話回線4に対し出力される。カナ文字コード
信号は各(行が0と1の二つのレベルから成る7桁の2
進沃/ζルスコ一ド信号で構成し、これをカナ文字コー
ド信号記憶回路に記憶させた。
本実施例において用いたカナ文字とコード信号の対応は
次の通りである。
上3桁 中2桁     十 2 桁 Olエオ カ行  011 01          カ  キ1
0    り    ケ   コ ザ行  011 10           サl 1
    シ   ス   セ   ンタ行   100
  00    タ   チ   ツ   テロ1ト ナ行  ioo  oi      す  ニ  ヌ1
0    ネ    ツ バ行  100 10         ハ  ヒ11
   )   ヘ   ホ マ行  1001:L           7101
00      ミ     ム     メ    
 七ヤ行  101 01   ヤ  ユ  ヨラ行 
 101 01           ラl Oリ  
  ル    し    ロワ行  1.0111  
  ワ  ン01001          ヲ (階音)’               (l=)(
0)父換機5に接続される回線のうちの一つを電話番号
案内装置Bへの回線とし、この回線の通話接続指令(呼
出)信号を377−104とした。− 電話番号案内装置Bは、市販の事務用漢字処理′FlL
子計算機6とその出力プリンター6Pおよび市販の公衆
回線用ファクシミリ送信装置9で構成した。電子計1.
機6としてはクコ−99製RI OOMシステム240
0 F漢字」を、ファクシミリ送信装置としてはリコー
(株制RIFAX6350THを用いた。小型電子計算
機6にはさらに電話回線からのカナ文字信号を入力する
ためモデムを接続した。上記ファクシミリ送信装置#に
対応するファクシミリ受信装置10(リコー(株制J(
、I li’AX 63501(、H’)を電話使用者
の電話機1に接続し、これを待機状態においた。
小型電子計算機6にはその記憶部6Mに、同一交換機(
呼出符号377)に属する全ての端末の電話番号を電話
端末の名称と対応させて記憶させた。
照会要求者の電話端末Aから377−104の吐出符号
が発信されると、交換機5を介してt話端末Aと電話番
号案内装置Bとが接続されji11信可能状1ミリとな
り、それに続いて照会要求者がカナ文字キーホード2を
操作することにより’に話番号案内装置内の小型電子計
算機6(以−ト(、) 1r cと記す)Kカナ文字コ
ード信号がM(月月弓IM6皿 を介して入力される。
カナ文字コード信号の指令によりOIB Oは、そのカ
ナ文字コード信号に対応する名称及び極めて類似の名称
をもつ複μの電話端末の市1話番号を漢字表示された名
称及び居所等の補助情報とともにプリンターに出力する
。プリントアウトされた′r+L1枯番号リストはプリ
ンターから直ちにファクシミリ送信装置9に、案内樋を
介して自重で移送される。ファクシミリ送信装置9はこ
の電話番号リストを送信原稿として照会要求者の電話端
末人に画像伝送を行う結果、照会要求者の電話機1に接
続されたファクシミリ受信装置10に、前記の電話番号
リストが打ち出された。
このリストには、照会要求者がはじめにキーボードヘキ
ーインしたカナ文字名およびそれとイ゛へめて類似の名
称をもつ、[u話先の′電話番号が、住所とともに表示
されているので、この中から照会要求者は自分の真に必
要とする通話相手先の電話番号を容易に探し出すことが
できた。
たとえば電話機の呼出キーで377−104をキーイン
し、受信音を確認した後、カナ文字キー「ナカヤマ」を
キーインした。カナ文字コード信号1000101,0
110110,1010100゜1001111が電話
番号案内装置に入力され、電脚−イ幾のプリンターから
「申出勝明、377−2241゜水出666」およびそ
れに続く377局内の[申出1名義の電話番号リストが
打ち出された。
このリストがファクシミリ送信装置9の原稿部に送りこ
まれるので、電話機に接続されでいるファクシミリ受信
装置10のプリンターから上記リストと同じ電話番号リ
ストがファクシミリ受信装置に得られた。
本発明を用いると、電話使用者が電話帖を手元にイ1i
tiえなくとも、通話先の名称だけから当該名称の通話
先およびよく似た名称の通話先の電話術号を記載した電
話番号リストを簡易にかつ即ゆに入手することが出来る
。通話したい通話先の名称や住所が不IF薙である心配
があっても本発明の方法によれば間合せをした名称たけ
でなく類イ以の(同姓異名、同姓同名、同音異字。
同字異音、類似の発に等を含む)名称の1Iii話先の
霜1話番号の1″6報を同時に見ることが出来るので、
tvr qtの1i1話先をその中から確実に探し出す
ことができる。従来のiIi話案内係へ′電話(呼出h
′号が通例104)で間合わせろ方法では、名称?さら
に住所−まで正確に知っていないと1接当名称の電話が
多数あるとき(rよ案内係の回答が田か11.で、必要
とする電話滑号を知ることができなかつ/ζかも、本発
明は従来の間合ぜ方法に比し格段にすぐれている。
本番り1の方法を用いることにより、従来電話局におい
て電話番号案内のために必要としていた多数の案内係、
員が不要となり、人手が節約でき、経済的である。ホテ
ル、事務所等の交換台においでも交換手のほかに電話案
内のために必要としていた予備人員が不要となり、人手
のか〕約ができる。
′また今までは電話加入者に大部な亀話帖の配布を必要
とし、その印刷の手間、印刷費用又は購入費用がかかる
上電話帖の収納場所を設置する必要があったが、本発明
の方法を用いるとこれらの必要が在く、各家庭がそなえ
るホームファクシミリ装置樅をそのまま利用することが
できる。
必決な′11(話番号を磁気カー ピーやバーンナル・
コンピー−ター等にgピ憶させてh−き、必そハ′こ応
じで)貿晶表示板やOIL’I”スクリーン上に呼び出
す方法がすてにt;−案されているが、この方法では自
ら?JL ’jj占番号をメモll−1こイ:/ブν1
・1.てふ・−″かねばならず手間がかかるし、自分の
知らない′7!’+、:活番号を知ることは出来ない。
本発明の方法では、電話局や交換台において電話番号情
報を案内装置6〜に記憶させでおけばよく、′市1活・
1吏用者が自ら手間をかけてインダン)する必要もない
本発明の方法によれば、電話番号(f〜報は)・−ド・
コヒーとして得られるから画imの出力される札所以外
でも見ることができる。これはCRTスクリーン上など
にディスプレーする場合には望めない利点である。
【図面の簡単な説明】
第1図は木兄り]の方法の基本を示すブロック図である
。第2は]は本発明の実症しリに関するブロック図であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電話端末において醒話様に接続きれた伝送画像受信装置
    を設けるとともに、電話局または電話交換台において電
    話交換機に接続された電話番号案内装置を設け、該電話
    番号案内装置は前記電話端末からの特定のj10話先指
    令信号によって前記電話端末と通信可能に接続されかつ
    前記電話端末からのカナ文字信号又はローマ字信号によ
    って制f1111されるものであって、前記電話端末の
    電話機から電話番号案内装置への回線接続を指令する特
    定の通話先指令信号と、それに続いて、電話番号を知り
    たい通話相手先の名称に対応したカナ文字信号又はロー
    マ字信号が電話回線へ出力されることによって、前記電
    話番号案内装置4を前記電話端末と通信可能に接続し。 前記カナ文字信号又はローマ字信号によりそれに対応し
    た通話先の電話番号情報を含む画像情報信号を電話番号
    案内装置より出力せしめ、′電話回線を通じて前記電話
    端末に伝送し、′電話端末にもうけた前記伝送両像受信
    装置に受信せしめ、前記弗5話番号情報を含む画像を出
    力させることにより、所望の通話先の電話番号情報を含
    む記録された画像を′亀話使用渚に要求に応じて供する
    ことからなる電話番号案内方法。
JP16996582A 1982-09-28 1982-09-28 電話番号案内方法 Pending JPS5958953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16996582A JPS5958953A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 電話番号案内方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16996582A JPS5958953A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 電話番号案内方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5958953A true JPS5958953A (ja) 1984-04-04

Family

ID=15896100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16996582A Pending JPS5958953A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 電話番号案内方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5958953A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144646A (ja) * 1986-12-09 1988-06-16 Nippon Teremateiiku Kk 電話端末装置
JPH04215356A (ja) * 1990-12-13 1992-08-06 Nec Commun Syst Ltd 電話通信案内サービス方式
WO1996012370A1 (fr) * 1994-10-14 1996-04-25 Jinsei Yamaguchi Systeme d'information automatique concernant un annuaire telephonique, qui utilise l'entree de caracteres

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144646A (ja) * 1986-12-09 1988-06-16 Nippon Teremateiiku Kk 電話端末装置
JPH04215356A (ja) * 1990-12-13 1992-08-06 Nec Commun Syst Ltd 電話通信案内サービス方式
WO1996012370A1 (fr) * 1994-10-14 1996-04-25 Jinsei Yamaguchi Systeme d'information automatique concernant un annuaire telephonique, qui utilise l'entree de caracteres
JPH08116362A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Jinsei Yamaguchi 文字入力による電話番号案内その他の住所録情報検索自動化システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6330048A (ja) デ−タ通信装置
EP0493250B1 (en) Multi-media communication apparatus
JPS5958953A (ja) 電話番号案内方法
KR950006750B1 (ko) 팩시밀리의 메세지 수신 보고방법 및 장치
JPS6160060A (ja) Faxおよび音声メ−ル装置
Patterson et al. Integrating changing communication technology into business communication classes
JPS6083459A (ja) 宛名自動表示方式
JP2820405B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH05236247A (ja) 画情報送信装置
JP2817418B2 (ja) ファクシミリ
JPH04323955A (ja) ファクシミリ受信通知システム
JP2815357B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3456730B2 (ja) 電子メールシステム
JP2548522B2 (ja) 画情報送信装置
JPH07264566A (ja) テレビ会議システム
JPH04290370A (ja) ファクシミリ装置
JPH0375112B2 (ja)
JPH06181491A (ja) テレマーケティングシステム装置
JPH05122332A (ja) フアクシミリ受信通知システム
JPS62186643A (ja) フアクシミリ送信機
JPH04215356A (ja) 電話通信案内サービス方式
JPH07250179A (ja) 電子黒板を用いた通信システム
JPH05167761A (ja) ファクシミリ受信通知システム
JPH037474A (ja) ファクシミリ通信方式
JPH03159470A (ja) ファクシミリ装置