JPS5958479A - アクテイブ・マトリツクス表示体用ic基板 - Google Patents
アクテイブ・マトリツクス表示体用ic基板Info
- Publication number
- JPS5958479A JPS5958479A JP57170187A JP17018782A JPS5958479A JP S5958479 A JPS5958479 A JP S5958479A JP 57170187 A JP57170187 A JP 57170187A JP 17018782 A JP17018782 A JP 17018782A JP S5958479 A JPS5958479 A JP S5958479A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- active matrix
- board
- matrix display
- gate
- peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 title claims description 27
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 28
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 6
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 4
- 238000003491 array Methods 0.000 claims 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は周辺駆動回路を内蔵したアクティブ・マl−I
Jノクス表示体用IC基板に関する。
Jノクス表示体用IC基板に関する。
従来アクティブ・7トリノクス川工C基板は、表示部分
のみで構成され、マ) IJノクスの駆動部分はIC基
板とボンディング等により接続された外部のCM OS
−工Cチップにより構成されていた。第1図はアクティ
ブ・マトリックスの表示部分を示し表示部分1は(n
X ?7+)コのセル2が配列されている。各セルには
ゲート線G1とデータ線Djが配線されており、この2
つの信号線の交点となるセルを選択してデータ線Djか
らデータな各セルに書き込む。各セルはトランジスタT
IJとデータ保持用の容j(f C1jから構成されて
、駆動点Vijから液晶等の表示体を駆動する。例えば
ここにテレビの画面表示を行うとすると、テレビ川の映
像信号が各タイミングに応じてデータ線から、その時の
走査線位置にあたるゲート線を選択することにより各セ
ルに順次データを書いてゆく。このためには走査位置に
合致したゲート線を選択する信号を各ゲート線01〜O
nに与え、又その走査位置におけ2)データを、横方向
へ走査して書き込むためにデータ線に送り込むための周
辺回路が必要となる。
のみで構成され、マ) IJノクスの駆動部分はIC基
板とボンディング等により接続された外部のCM OS
−工Cチップにより構成されていた。第1図はアクティ
ブ・マトリックスの表示部分を示し表示部分1は(n
X ?7+)コのセル2が配列されている。各セルには
ゲート線G1とデータ線Djが配線されており、この2
つの信号線の交点となるセルを選択してデータ線Djか
らデータな各セルに書き込む。各セルはトランジスタT
IJとデータ保持用の容j(f C1jから構成されて
、駆動点Vijから液晶等の表示体を駆動する。例えば
ここにテレビの画面表示を行うとすると、テレビ川の映
像信号が各タイミングに応じてデータ線から、その時の
走査線位置にあたるゲート線を選択することにより各セ
ルに順次データを書いてゆく。このためには走査位置に
合致したゲート線を選択する信号を各ゲート線01〜O
nに与え、又その走査位置におけ2)データを、横方向
へ走査して書き込むためにデータ線に送り込むための周
辺回路が必要となる。
ところが、この周辺回路と、このアクティブ・マトリノ
クスノ、L板の接続は、(n+m)の2倍必要となり、
実際は400〜800本用いかなり大変でありコスト的
にも高くつく。又周辺駆動回路自体も通常消費電力を低
減する意味でCM OS −LS王が用いられるが、こ
のために必要なチップ数が10コ〜20コで、やはり、
アセンブルが大変で、チップ自体のコストもかかり過ぎ
る。従ってこの周辺回路をIC基板に内蔵することが最
もよいが、下に挙げるような間穎点がある。
クスノ、L板の接続は、(n+m)の2倍必要となり、
実際は400〜800本用いかなり大変でありコスト的
にも高くつく。又周辺駆動回路自体も通常消費電力を低
減する意味でCM OS −LS王が用いられるが、こ
のために必要なチップ数が10コ〜20コで、やはり、
アセンブルが大変で、チップ自体のコストもかかり過ぎ
る。従ってこの周辺回路をIC基板に内蔵することが最
もよいが、下に挙げるような間穎点がある。
(1)外付の場合は0MO3技術が使えるが、一般にマ
トリックスIC基板はN−Mo5.又はP−M OSで
あり、普通に117 ll)回路を構成すると消費m力
が大きすぎて使いものにならない。又工C基板を0MO
8にすると、製造プロセスが複雑になりすぎる。
トリックスIC基板はN−Mo5.又はP−M OSで
あり、普通に117 ll)回路を構成すると消費m力
が大きすぎて使いものにならない。又工C基板を0MO
8にすると、製造プロセスが複雑になりすぎる。
(2)駆動回路外付の場合には、分割されているので歩
留は問題ないが、内蔵すると歩留が100%近くないと
、駆動回路の一部の不良になり、■C基板全体が不良と
なる。
留は問題ないが、内蔵すると歩留が100%近くないと
、駆動回路の一部の不良になり、■C基板全体が不良と
なる。
従って本発明の目的は、アクティブ・マトリックス表示
体用基板内に、N−M OS又はP−MOSによる極低
消費電力の周辺駆動回路を高歩留りで構成する方法を提
供することにある。
体用基板内に、N−M OS又はP−MOSによる極低
消費電力の周辺駆動回路を高歩留りで構成する方法を提
供することにある。
本発明にて用いる周辺駆動回路はブートストラップ回路
を利用した静止電流0のクロック入力を直接スイッチン
グ電源とするグイナミノクシフトレジスタを中心に構成
される。
を利用した静止電流0のクロック入力を直接スイッチン
グ電源とするグイナミノクシフトレジスタを中心に構成
される。
第2図は本発明によるゲート線側の駆動回路の一例であ
る。ソフトレジスタセル14はブートストラップ容H1
6と動作に必要なトランジスタ17.18及びデータn
1(を駆動するバッファトランジスタ19とリセットト
ランジスタ2oにより構成される。
る。ソフトレジスタセル14はブートストラップ容H1
6と動作に必要なトランジスタ17.18及びデータn
1(を駆動するバッファトランジスタ19とリセットト
ランジスタ2oにより構成される。
クロックはφ1 、φ2 、φ3 、φ4の4相であり
、スタートパルスsp人力により゛1″電位が順次クロ
ックに同期して転送する。各ソフトレジスタの出力To
〜Tmがバッファ・トランジスタのゲートに印加され、
出力はゲートラインに接続され、第3図に示す如< 、
110次ゲート線を選択していく。
、スタートパルスsp人力により゛1″電位が順次クロ
ックに同期して転送する。各ソフトレジスタの出力To
〜Tmがバッファ・トランジスタのゲートに印加され、
出力はゲートラインに接続され、第3図に示す如< 、
110次ゲート線を選択していく。
このソフトレジスタに要求されることは、テレビの走査
の場合、フレーム周波数が60H2であるので、通常の
ダイナミック動作ではむずがしい事とゲート線には数1
0pFの寄生界■1.があると同時に表示部のセル内の
トランジスタを完全にONにする為にはデータ線の最大
TiC圧にバックゲート効果を考慮したシキイ値を加え
た分より更に大きな電圧を印加しなければならない事で
ある。この為シフトレジスタ出力はバッファトランジス
タ19にのみ入力する事により寄生容量を小さくし小面
積で構成されるブートストラップ容量16に直接接続す
る小を可能にした。トランジスタ18はソフトレジスタ
のTI−位固定用で、トランジスタ19.20はバッフ
ァを構成し、ゲートラインとソフトレジスタを分離する
事によりソフトレジスタの動作をより安定させる事が出
来る。
の場合、フレーム周波数が60H2であるので、通常の
ダイナミック動作ではむずがしい事とゲート線には数1
0pFの寄生界■1.があると同時に表示部のセル内の
トランジスタを完全にONにする為にはデータ線の最大
TiC圧にバックゲート効果を考慮したシキイ値を加え
た分より更に大きな電圧を印加しなければならない事で
ある。この為シフトレジスタ出力はバッファトランジス
タ19にのみ入力する事により寄生容量を小さくし小面
積で構成されるブートストラップ容量16に直接接続す
る小を可能にした。トランジスタ18はソフトレジスタ
のTI−位固定用で、トランジスタ19.20はバッフ
ァを構成し、ゲートラインとソフトレジスタを分離する
事によりソフトレジスタの動作をより安定させる事が出
来る。
第4図は本発明によるデータ線側の駆動回路の一例であ
る。シフトレジスタセル5はブートストラップ容量6と
動作に必要なトランジスタ7.8と9,10により構成
され、入力ゲート7を介してスタートパルスSPを印加
する。又各ソフトレジスタ出力T 、〜Tmはサンプル
ホールドトランジスタH1〜H?y+に人力され、走査
信号に同期してビデオ人力V、S、(映像信号又はデー
タ書き込み信号)をデータ線に寄生する容量CDI〜C
D??+にサンプルホールドさせる。データ線側駆動回
路は一走査線内で全ての処理を行うため高速であり、リ
ーク?1f、流の考慮は余りしなくてよい。
る。シフトレジスタセル5はブートストラップ容量6と
動作に必要なトランジスタ7.8と9,10により構成
され、入力ゲート7を介してスタートパルスSPを印加
する。又各ソフトレジスタ出力T 、〜Tmはサンプル
ホールドトランジスタH1〜H?y+に人力され、走査
信号に同期してビデオ人力V、S、(映像信号又はデー
タ書き込み信号)をデータ線に寄生する容量CDI〜C
D??+にサンプルホールドさせる。データ線側駆動回
路は一走査線内で全ての処理を行うため高速であり、リ
ーク?1f、流の考慮は余りしなくてよい。
またこのシフトレジスタは笥ビット中1ビットしか1
++になっていないのでクロック以外での電力消費は少
ない。従って本方式の採用により、周辺駆動回路はモノ
チャネル構成にもかかわらずCM OS並の低電力とす
ることが可能である。シフトレジスタの出力T1〜T
?nはサンプルホールド1、ランジスタH、〜Hrnに
人力されるのみでここに寄生ずる容111はそう大きく
ない。従ってT1〜T?l+に直接小面11′4でti
’i°成されるブートストラップ容)1L6を]χ線す
ることが可能となる。サンプル・ホールドトランジスタ
H、〜Hmはかなりの高速スイッチングが要求されるが
、そのゲート人力にはブートストラップ動作により、第
5図に示す如くクロック信号の2倍近い振幅で印加され
るので、非常に高速でスイッチングできるという利点が
ある。
++になっていないのでクロック以外での電力消費は少
ない。従って本方式の採用により、周辺駆動回路はモノ
チャネル構成にもかかわらずCM OS並の低電力とす
ることが可能である。シフトレジスタの出力T1〜T
?nはサンプルホールド1、ランジスタH、〜Hrnに
人力されるのみでここに寄生ずる容111はそう大きく
ない。従ってT1〜T?l+に直接小面11′4でti
’i°成されるブートストラップ容)1L6を]χ線す
ることが可能となる。サンプル・ホールドトランジスタ
H、〜Hmはかなりの高速スイッチングが要求されるが
、そのゲート人力にはブートストラップ動作により、第
5図に示す如くクロック信号の2倍近い振幅で印加され
るので、非常に高速でスイッチングできるという利点が
ある。
第6図はこれらを実際にアクティブ・マトリック基板に
配置した場合を示している。データ側ソフトレジスタ3
5.3(Sと及び最終段の帰還信号を形成するダミーセ
ル37.38とサンプルホールド用トランジスタH、〜
Hmがあり上下対称に配列される。又ゲート側シフトレ
ジスタ61゜32とダミー3’+、34は左右対称に配
列される。
配置した場合を示している。データ側ソフトレジスタ3
5.3(Sと及び最終段の帰還信号を形成するダミーセ
ル37.38とサンプルホールド用トランジスタH、〜
Hmがあり上下対称に配列される。又ゲート側シフトレ
ジスタ61゜32とダミー3’+、34は左右対称に配
列される。
本来周辺回路は両側対称でなく、片方のみでよいが、歩
留を考慮してソフトレジスタ列を複数用意する。当然4
列でも、8列でもよいが、ここでは2列の例を示す。更
に各入力部は、フローティング防止のため、図には示し
てないがプルダウン又はプルアップ抵抗が接続されてお
り、入力をオーブンにしても電気的には一定のポテンン
ヤルに保たれるようにする。
留を考慮してソフトレジスタ列を複数用意する。当然4
列でも、8列でもよいが、ここでは2列の例を示す。更
に各入力部は、フローティング防止のため、図には示し
てないがプルダウン又はプルアップ抵抗が接続されてお
り、入力をオーブンにしても電気的には一定のポテンン
ヤルに保たれるようにする。
本発明に用いる周辺駆動回路は更に歩留り改善のため、
シフトレジスタに不良が発生した場合は修正を実行し不
良ビットの切り捨てや、一方のシフトレジスタを殺すこ
とを実行して、実効的歩留を確保するように工夫しであ
る。
シフトレジスタに不良が発生した場合は修正を実行し不
良ビットの切り捨てや、一方のシフトレジスタを殺すこ
とを実行して、実効的歩留を確保するように工夫しであ
る。
まずデータ側の駆動回路中のシフトレジスタは歩留りは
50%以上の場合上下どちらかのシフトレジスタ(35
or 36 )は必ず動作するので動作スる方のソフト
レジスタに入力するクロック人力φ1〜φ4のパッドの
みに、クロック信号を接続する。又クロック入力は左右
どちらでもよいが途中で断線している場合は両側から入
力する。又スタートパルス入力は接続するが、リセット
入力はオーブンでもよい。又動作させない方のシフトレ
ジスタはクロック入力とスタートパルス入力をオープン
にするとプルダウン抵抗により基板と同N、 位となり
シフトレジスタは全く動作しないと共に全く電流は消費
しない。このクロックを直接スイッチング電源とするシ
フトレジスタは、定電源を用いていないので、単にクロ
ックを配線しないだけで電力消費を0にできるという大
きな特徴がある。
50%以上の場合上下どちらかのシフトレジスタ(35
or 36 )は必ず動作するので動作スる方のソフト
レジスタに入力するクロック人力φ1〜φ4のパッドの
みに、クロック信号を接続する。又クロック入力は左右
どちらでもよいが途中で断線している場合は両側から入
力する。又スタートパルス入力は接続するが、リセット
入力はオーブンでもよい。又動作させない方のシフトレ
ジスタはクロック入力とスタートパルス入力をオープン
にするとプルダウン抵抗により基板と同N、 位となり
シフトレジスタは全く動作しないと共に全く電流は消費
しない。このクロックを直接スイッチング電源とするシ
フトレジスタは、定電源を用いていないので、単にクロ
ックを配線しないだけで電力消費を0にできるという大
きな特徴がある。
第6図は配置1りにおいて、もしサンプルホールドトラ
ンジスタが不良の場合は、その不良トランジスタのデー
タ線とトランジスタのA7線を17−ザにより切断し、
切り離されたトランジスタ側のシフトレジスタは動作停
止にしておく。又m本のうちのいずれかのデータ線が途
中で断線していた場合は、両(l[IIのシフトレジス
タを並列動作させる。
ンジスタが不良の場合は、その不良トランジスタのデー
タ線とトランジスタのA7線を17−ザにより切断し、
切り離されたトランジスタ側のシフトレジスタは動作停
止にしておく。又m本のうちのいずれかのデータ線が途
中で断線していた場合は、両(l[IIのシフトレジス
タを並列動作させる。
但し消費電力がその分増加するので、断線している部分
のみ動作させて必要外のビットはクロックラインφ1〜
φ4の途中をレーザにより切断しておくのもよい。
のみ動作させて必要外のビットはクロックラインφ1〜
φ4の途中をレーザにより切断しておくのもよい。
タイミング側のシフトレジスタは各ビットの出力同志が
直接接続されているので、不良ビットが同一位置、又は
その互いに前後2段以内にある場合を除いて、両側のソ
フトレジスタに不良ビットが存在しても、完全に修正可
能である。第6図において、右又は左側のソフトレジス
タが少なくともどちらか一方が完全に動作するならば、
動作させる方にはクロックφI G+φ2 Gとスタ
ートパルスSPGを接続し、又動作させない方のシフト
レジスタのクロック、スタートパルス人力はオープンに
すると、プルダウン抵抗により自動的に基板と同一電位
となり、動作させない方のソフトレジスタの出力は高イ
ンピーダンスの状態に保たれる。この結果単に入力の接
続のみで、シフトレジスタの選択が可能である。もし両
方のソフトレジスタに不良がある場合、例えば第7図の
如く不良ビットが52.53.54の如く存在すると、
まず左側のソフトレジスタ50から入力して不良ビット
の2ビット手前から(帰還用の信号が必要なので)右側
へ移し、又不良ビット53の2ビット手前から又左へ移
し同様に更に不良ビット54から右へ移すというように
自在にできる。これはレーザを用いて単に移す位置で配
線を切断するだけで小足りる。もし不良ピントの出力が
リークしている場合(リークにより不良の場合)、それ
がシフトレジスタ自身のリークであればゲート線とシフ
トレジスタを切り離せばよい。又ゲート線が途中で断線
している場合は、そのゲート線の両側のソフトレジスタ
は同時に並列に動作させる。又クロックラインが不良の
場合は、不良の部分を切り離して両側のクロノクライン
からドライブしてもよい。どのようにタイミング側のソ
フトレジスタは特殊な不良の発生の状況を除けば、もし
両方のシフトレジスタに不良があっても90%以上の割
合で修復可能である。
直接接続されているので、不良ビットが同一位置、又は
その互いに前後2段以内にある場合を除いて、両側のソ
フトレジスタに不良ビットが存在しても、完全に修正可
能である。第6図において、右又は左側のソフトレジス
タが少なくともどちらか一方が完全に動作するならば、
動作させる方にはクロックφI G+φ2 Gとスタ
ートパルスSPGを接続し、又動作させない方のシフト
レジスタのクロック、スタートパルス人力はオープンに
すると、プルダウン抵抗により自動的に基板と同一電位
となり、動作させない方のソフトレジスタの出力は高イ
ンピーダンスの状態に保たれる。この結果単に入力の接
続のみで、シフトレジスタの選択が可能である。もし両
方のソフトレジスタに不良がある場合、例えば第7図の
如く不良ビットが52.53.54の如く存在すると、
まず左側のソフトレジスタ50から入力して不良ビット
の2ビット手前から(帰還用の信号が必要なので)右側
へ移し、又不良ビット53の2ビット手前から又左へ移
し同様に更に不良ビット54から右へ移すというように
自在にできる。これはレーザを用いて単に移す位置で配
線を切断するだけで小足りる。もし不良ピントの出力が
リークしている場合(リークにより不良の場合)、それ
がシフトレジスタ自身のリークであればゲート線とシフ
トレジスタを切り離せばよい。又ゲート線が途中で断線
している場合は、そのゲート線の両側のソフトレジスタ
は同時に並列に動作させる。又クロックラインが不良の
場合は、不良の部分を切り離して両側のクロノクライン
からドライブしてもよい。どのようにタイミング側のソ
フトレジスタは特殊な不良の発生の状況を除けば、もし
両方のシフトレジスタに不良があっても90%以上の割
合で修復可能である。
本発明に用いるシフトレジスタは、極低消費電力と、高
歩留りを特徴とするものである。シフトレジスタは、電
源をクロック入力として直接スイフチングすることによ
り、0MO3の如く常に定常バイアスを印加することと
異なり微少なリークによる静止1tt流は少なく、又プ
ートストラップによるグイナミノク方式の採用により、
1ビット当りの素子数は5トランジスタ(0MO8は1
0)と少ないので動作電力も少なく、合計してCMOS
タイプよりむしろ、全体の消費電力はぐつと少なく、例
えばクロンク振幅10vの時にデータ側はI MHz
4相クロツク、200ビツトで約10mA、タイミング
側は1/IKHzで0.02 m Aである。又この方
式のシフトレジスタはブートストラップ動作により高速
動作を保証してくれる。又回路が簡単なことにより、ソ
フトレジスタの初期歩留は高く、画素セル200X20
0=4万個の良品率が50%の時、ソフトレジスタ1系
列当り70%であり、両側のどちらかの選択をして90
%、前述の修正を実行して99%の良品率であり、内蔵
することによる歩留りの低下を完全に防止できた。
歩留りを特徴とするものである。シフトレジスタは、電
源をクロック入力として直接スイフチングすることによ
り、0MO3の如く常に定常バイアスを印加することと
異なり微少なリークによる静止1tt流は少なく、又プ
ートストラップによるグイナミノク方式の採用により、
1ビット当りの素子数は5トランジスタ(0MO8は1
0)と少ないので動作電力も少なく、合計してCMOS
タイプよりむしろ、全体の消費電力はぐつと少なく、例
えばクロンク振幅10vの時にデータ側はI MHz
4相クロツク、200ビツトで約10mA、タイミング
側は1/IKHzで0.02 m Aである。又この方
式のシフトレジスタはブートストラップ動作により高速
動作を保証してくれる。又回路が簡単なことにより、ソ
フトレジスタの初期歩留は高く、画素セル200X20
0=4万個の良品率が50%の時、ソフトレジスタ1系
列当り70%であり、両側のどちらかの選択をして90
%、前述の修正を実行して99%の良品率であり、内蔵
することによる歩留りの低下を完全に防止できた。
第8図には、本実施例の実際の機能部分の配置例を示す
。四辺形のIO39の中央部に画素部分1を配置し、各
データ線及びゲー)Mの延長上に周辺回路40,41.
42.43を配置するが、画素部分1と各周辺回路の間
に液晶を封止するためのシールを設けるためのシール領
域46とする。
。四辺形のIO39の中央部に画素部分1を配置し、各
データ線及びゲー)Mの延長上に周辺回路40,41.
42.43を配置するが、画素部分1と各周辺回路の間
に液晶を封止するためのシールを設けるためのシール領
域46とする。
シールには通常、エボキン系の接着剤に液晶層のギャッ
プ厚みを保つためのグラスファイバー等のギャップ剤を
混合したものを用いる。従って、シール領域46には、
パネル組立時に、非常に大きな圧力が加オつるので、も
し、ソール領域に能動素子が存在した場合には素子が破
壊される可能性がある。このため、本実施例ではシール
領域には、各データ線及びゲー) INを配置するのみ
で能動素子は配置していない。また、各周辺回路の端子
の取出し用パッドはアクティブ・マトリックス基板の四
辺形の各頂点の近傍に配置してIC基板の端面から画素
部までの距離を短くしている。更に、パネルの上基板の
透明電極との上下導通用のAtバッドを図のゲート線及
びデータ線の周辺回路の間に設けている。
プ厚みを保つためのグラスファイバー等のギャップ剤を
混合したものを用いる。従って、シール領域46には、
パネル組立時に、非常に大きな圧力が加オつるので、も
し、ソール領域に能動素子が存在した場合には素子が破
壊される可能性がある。このため、本実施例ではシール
領域には、各データ線及びゲー) INを配置するのみ
で能動素子は配置していない。また、各周辺回路の端子
の取出し用パッドはアクティブ・マトリックス基板の四
辺形の各頂点の近傍に配置してIC基板の端面から画素
部までの距離を短くしている。更に、パネルの上基板の
透明電極との上下導通用のAtバッドを図のゲート線及
びデータ線の周辺回路の間に設けている。
工C基板−Lに、以」−のように各機能部分を配置する
ことにより、画素部以外のICの面積を削減でき、本ア
クティブマトリックスディスプレイをアッセンブルする
際の自由度を大きくし、更に、デツプサイズを小さく押
えることができるので、ウェハーあたりの採り個数が増
え、コストを押えることができる。
ことにより、画素部以外のICの面積を削減でき、本ア
クティブマトリックスディスプレイをアッセンブルする
際の自由度を大きくし、更に、デツプサイズを小さく押
えることができるので、ウェハーあたりの採り個数が増
え、コストを押えることができる。
以上の結果、アクティブマトリックス川IC基板内に周
辺回路をコンパクトに内蔵することが可能となり、ボン
ディング数は20〜60本程度となり、大巾な生産性の
向上及び実装設計上の自由度の拡大を図った効果は大き
い。
辺回路をコンパクトに内蔵することが可能となり、ボン
ディング数は20〜60本程度となり、大巾な生産性の
向上及び実装設計上の自由度の拡大を図った効果は大き
い。
第1図は従来の表示用アクティブ・マトリックス川IC
基板の借成を示し、第2図、第4図は本発明に用いる周
辺駆動回路の1例、第6図、第5図はその動作を示す。 第6図は本発明による周辺駆動回路を内蔵したアクティ
ブ・マトリックス用工C基板の荀y成例、第7図はタイ
ミング側ソフトレジスタの修正方法を示す。第8図は本
発明の機能部分の配置6を示す図である。 G、〜Gン〕・・ゲート線 Dl 〜Dm・・・データ線 ■、S・・・・・・・・・ビデオ信号 φ1.φ2.φ、G〜φ4G・・・・・クロックsp
SPG・・・・・・スタートパルス0、OG・・・・
シフトレジスタ出力 HNHm・・・・・・サンプルホールドφトランジスタ ー・・・・・・画素部 5・・・・・・ソフトレジスタセル(データ側)6・・
・・・・ブートストラップ容量 7〜10・・・・・・トランジスタ 14・・・・・・ソフトレジスタセル(ゲート側)16
・・・・・・ブートストランプ容量17.18・・・・
・・トランジスタ 15・・・・・・入力ゲート 19.20・・・・・・バッファトランジスタ31.3
2,35.36・・・・・・シフトレジスタ33.34
,37.38・・・・・・ソフトレジスタタミーセル 69・・・・・・アクティブ・マトリックス川工C基板
4 口、 41・・・・・データ線駆動周辺回路42.
43・・・・・・ゲート線駆動周辺回路44・・・・・
・ボンディング川パッド45・・・・・・上下導通パッ
ト 46・・・・・・ンール領域 以 −ト 出願人 株式会社諏訪精工舎 代理人 弁理士 最上 務 ’F)+ ’f)j 偏第1図 第2図 第301
基板の借成を示し、第2図、第4図は本発明に用いる周
辺駆動回路の1例、第6図、第5図はその動作を示す。 第6図は本発明による周辺駆動回路を内蔵したアクティ
ブ・マトリックス用工C基板の荀y成例、第7図はタイ
ミング側ソフトレジスタの修正方法を示す。第8図は本
発明の機能部分の配置6を示す図である。 G、〜Gン〕・・ゲート線 Dl 〜Dm・・・データ線 ■、S・・・・・・・・・ビデオ信号 φ1.φ2.φ、G〜φ4G・・・・・クロックsp
SPG・・・・・・スタートパルス0、OG・・・・
シフトレジスタ出力 HNHm・・・・・・サンプルホールドφトランジスタ ー・・・・・・画素部 5・・・・・・ソフトレジスタセル(データ側)6・・
・・・・ブートストラップ容量 7〜10・・・・・・トランジスタ 14・・・・・・ソフトレジスタセル(ゲート側)16
・・・・・・ブートストランプ容量17.18・・・・
・・トランジスタ 15・・・・・・入力ゲート 19.20・・・・・・バッファトランジスタ31.3
2,35.36・・・・・・シフトレジスタ33.34
,37.38・・・・・・ソフトレジスタタミーセル 69・・・・・・アクティブ・マトリックス川工C基板
4 口、 41・・・・・データ線駆動周辺回路42.
43・・・・・・ゲート線駆動周辺回路44・・・・・
・ボンディング川パッド45・・・・・・上下導通パッ
ト 46・・・・・・ンール領域 以 −ト 出願人 株式会社諏訪精工舎 代理人 弁理士 最上 務 ’F)+ ’f)j 偏第1図 第2図 第301
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1) データ線どゲート線のマトリクスにより構成
されるアクティブ・マトリクス表示体重工C基板におい
て、前記工C基板内にデータ線及びゲート81を駆動す
へく、各々にソフトレジスタ列を含む周辺駆動回路が内
蔵されており、前記ソフトレジスタ列は、クロック入力
を直接スイッチング電源とするダイナミソクンフトレジ
スタにより構成される事を特徴とするアクティブ・マト
リクス表示体重工C基板。 (2) ゲート線を駆動するシフトレジスタ列におけ
る前段から後段へのデータ転送は、ブートストラップ動
作により行なわれ、更に前記ブートストラップ動作によ
りクロック信号の振幅より過大な振幅の信号が、ゲート
線を駆動する為のバッファトランジスタのゲートに印加
されている事を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
アクティブ・マトリクス表示体重工C基板。 (3) ゲート線を駆動する為のソフトレジスタ列の
各段及びバッファ・トランジスタは、クロック信号によ
りパφ″電位にリフレッシュするトランジスタを備えて
いる事を特徴とする特許請求の範囲第2項記載のアクテ
ィブ・マトリクス表示体重工C基板。 (4) データ線はサンプル・ホールドトランジスタ
を介して駆動され、シフトレジスタ列の前段から後段へ
のデータ転送は、トランスファゲートを介して行ない、
更に前記トランスファゲートを介した入力とクロック信
号との間に、ブートストラップ容量を接続し、クロック
信号の振幅より過大す振幅の信号として前記サンプル・
ホールドトランジスタのゲートに印加する事を特徴とす
る特許請求の範囲第1項記載のアクティブ・マh IJ
クス表示体用■C基板。 (5) データ線側の駆動回路に含まれるソフトレジ
スタ列は2相のクロックパルスにより動作する事を特徴
とする特許請求の範囲第1項記載のアクティブ・マトリ
クス表示体用IC基板。 (6) ソフトレジスタ列を含む周辺駆動回路は表示
部分をはざんで対照に複数個配列され、各人力の右側に
より複数個のうちの1個を選択することを特徴とする@
1項記載のアクティブ・マトリクス表示体用IC基板。 (7)周辺駆動回路を構成する複数のソフトレジスタ列
のクロック入力は複数個の入力端子を備えている事を特
徴とする特許請求の範囲第6項記載のアクティブ・マト
リクス表示体用IC基板。 (8) ゲー) Iffを駆動する複数のンフトレジ
スタ列の各共通段の出力は、ゲート線を介して直接、接
続されている事を特徴とする特許請求の範囲第6項記載
のアクティブ・マトリクス表示体用IC基板。 (9)周辺駆動回路を構成する複数のシフトレジスタの
接地線は、IC基板の基板電位と分離する串が可能であ
る事を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のアクティ
ブ・マトリクス表示体用IC基板。 00 前記周辺lq〈動回路を構成する複数のソフト
レジスタの最終段の出力端子を設けた事を特徴とする特
許請求の範囲第1頂記載のアクティブ・マトリクス表示
体用IC基板。 旧)7′クチイブ・マトリクス表示体用IC基板に於い
て、データ線とゲート線がマ) IJクス状に並んだ画
素1719分を中央部に配置し、各データ線及びゲート
線を駆動する周辺回路を各データ線及びゲート線の延長
した部分に配置ニア、 L/、かつ前記画素部分と周辺
回路部分の間に液晶層のシール拐形成領域を配置した事
を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のアクティブ・
マトリクス表示体用IC基板。 (12)前記データ線及びゲー 1・線を駆動する周辺
回路のクロック人力、スタートパルス入力、データ出力
、ビデオ入力の各端子接続用のポンディングパッドを画
素部及び周辺駆動回路部以外の四辺形の頂点近傍に配置
したことを特徴とする特許請求の範囲第11項記載のア
クティブ・マトリクス表示体用IC基板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57170187A JPS5958479A (ja) | 1982-09-28 | 1982-09-28 | アクテイブ・マトリツクス表示体用ic基板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57170187A JPS5958479A (ja) | 1982-09-28 | 1982-09-28 | アクテイブ・マトリツクス表示体用ic基板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5958479A true JPS5958479A (ja) | 1984-04-04 |
Family
ID=15900291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57170187A Pending JPS5958479A (ja) | 1982-09-28 | 1982-09-28 | アクテイブ・マトリツクス表示体用ic基板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5958479A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61122693A (ja) * | 1984-11-15 | 1986-06-10 | インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション | エレクトロクロミツク・マトリツクス表示装置 |
JPS6266291A (ja) * | 1985-09-19 | 1987-03-25 | セイコーエプソン株式会社 | 薄膜走査回路 |
JPS6449022A (en) * | 1987-08-20 | 1989-02-23 | Seiko Epson Corp | Liquid crystal panel housing driver in the panel |
JPH0277167A (ja) * | 1988-09-13 | 1990-03-16 | Nippon Precision Circuits Kk | アクティブマトリクスシリコン薄膜トランジスタ基板 |
JPH02137822A (ja) * | 1988-11-18 | 1990-05-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置 |
-
1982
- 1982-09-28 JP JP57170187A patent/JPS5958479A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61122693A (ja) * | 1984-11-15 | 1986-06-10 | インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション | エレクトロクロミツク・マトリツクス表示装置 |
JPS6266291A (ja) * | 1985-09-19 | 1987-03-25 | セイコーエプソン株式会社 | 薄膜走査回路 |
JPS6449022A (en) * | 1987-08-20 | 1989-02-23 | Seiko Epson Corp | Liquid crystal panel housing driver in the panel |
JPH0277167A (ja) * | 1988-09-13 | 1990-03-16 | Nippon Precision Circuits Kk | アクティブマトリクスシリコン薄膜トランジスタ基板 |
JPH02137822A (ja) * | 1988-11-18 | 1990-05-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3477626B1 (en) | Oled display panel and oled display device | |
EP1020840B1 (en) | Electrooptic device and electronic device | |
US7733321B2 (en) | Shift register and display device using same | |
JP4854929B2 (ja) | シフトレジスタ及びこれを有する表示装置 | |
WO2021169562A1 (zh) | 移位寄存器、栅极驱动电路及显示面板 | |
US8040311B2 (en) | Simplified pixel cell capable of modulating a full range of brightness | |
JP2003076346A (ja) | 液晶表示装置 | |
US9343031B2 (en) | Electronic device with compact gate driver circuitry | |
KR20030091718A (ko) | 표시 장치 | |
JPH02708B2 (ja) | ||
JPS602989A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPS5958479A (ja) | アクテイブ・マトリツクス表示体用ic基板 | |
JPS5958480A (ja) | アクテイブ・マトリツクス表示体用ic基板 | |
JPS5895383A (ja) | マトリクス形表示装置 | |
JP3304706B2 (ja) | アクティブマトリクス表示装置 | |
JP3146959B2 (ja) | 液晶表示装置及びそのシフトレジスタ回路 | |
WO2020113516A1 (zh) | 一种eoa电路、显示面板及终端 | |
WO2024092417A1 (zh) | 驱动电路、显示面板、显示基板和显示装置 | |
JP2001330650A (ja) | 表示パネル基板およびその検査方法 | |
JPH0213316B2 (ja) | ||
JPS58219595A (ja) | アクテイブ・マトリツクス表示体用ic基板 | |
KR20010110159A (ko) | 회로기판 및 평면표시장치 | |
KR20080086126A (ko) | 액정표시장치와, 이의 검사공정을 포함하는 액정표시장치의제조방법 | |
WO2023201715A1 (zh) | 栅极驱动电路、显示面板、驱动方法和显示装置 | |
JP3856027B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 |