JPS5957025A - エアクリ−ナのダクト構造 - Google Patents

エアクリ−ナのダクト構造

Info

Publication number
JPS5957025A
JPS5957025A JP16748382A JP16748382A JPS5957025A JP S5957025 A JPS5957025 A JP S5957025A JP 16748382 A JP16748382 A JP 16748382A JP 16748382 A JP16748382 A JP 16748382A JP S5957025 A JPS5957025 A JP S5957025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
seal rubber
air cleaner
air
radiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16748382A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Sato
勝雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP16748382A priority Critical patent/JPS5957025A/ja
Publication of JPS5957025A publication Critical patent/JPS5957025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K13/00Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units
    • B60K13/02Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units concerning intake

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、エアクリーナのダクト構造に係り、特に、電
子制御燃料噴射装置(以下EGIと略称する)を搭載し
た車両に適したエアクリーナのダクト構造の改良に関す
る。
一般に、F3GIを搭載した車両にあっては、エアクリ
ーナCは、第1図に示すように、吸入中% m 全検出
するエアフローメータ(図示せず)と内蔵するため、一
般に大型化してしまう。このため、上記エアクリーナC
は、スペースの関係からエンジンルームE内のエンジン
1の近傍には配設されず、エンジンルームEの側方空間
部に配設されている。そして、このエアクリーナCには
外気と供給するダク)Dが連結されている。
従来この種のダク)Dは、第1図及び第2図に示すよう
に、吸気音と抑えるために長尺に形成されており、ラジ
ェータコアサポート2の後方に設置したラジェータ3の
後方上部空間を利用して車幅方向に沿って配設されると
共に、ラジェータコアサポート2のアッパレール4上に
おいて上記ダク)Dの先端開口部5を車体前方に開口さ
せている。この場合、上記アツノぐレール4上には、ラ
ジェータ3と通過する空気の巻き返しを防止してラジェ
ータ3の熱交換効率を高めるために7−ド6との間を気
密に保つシールラバー7が取付けられており、このシー
ルラバーγのうち上記ダクトDの先端開口部5の配設に
対応した部位には切欠部8が形成されている。尚、第1
図及び第2図中、10けラジェータシュラウド、11は
ラジェータグリルである。
然しなから、このような従来のエアクリ−せのダクト構
造にあっては、ダク)Dは、必要不可欠の部品であるた
め、その分部品点数が嵩むのみならず、上記ダク)Dは
、ラジェータ3の後方上部空間においてラジェータシュ
ラウド10等と干渉しないように配設されていることか
ら、レイアウト上ダクトDの断面積を充分に大きく6′
F!保することが困難になり、その分、エンジン1への
空気の供給量が不充分になるという虞れがある。又、上
記ダク)Dは、ラジェータ30彼方に配設されているの
で、ラジェータ3を通過した暖風が上記ダク)Dに直接
吹きかかつてしまい、必然的にダク)D内の外気が暖め
られてしまう。このため、エアクリーナCに供給される
外気の温度が上昇する分、エンジン1には外気そのもの
の冷風を供給することができず、虞れがある。更に、上
記ダク)])の先端開口部5の配設に当って、シールラ
バーγの一汗6に切欠部8と形成しているので、必然的
に上記ダクトDと上記切欠部8との間には隙間12が形
成されてしまい、ラジェータ3を通過した暖風がmJ記
隙間12を通じて再びラジェータ3を通過するという事
態を生じ、シールラバー1本来の機能を損うという不具
合もある。
本発明は以上の観点に立って為されたものであって、そ
の目的とするところは、シールラバーでダクトを兼用し
て部品点数の低減を図る一方、ダクトの断面積を大きく
確保でき、しかもラジェータ通過風による悪影響をなく
し、更にはシールラバ一本来の機能を維持するようにし
たエアクリーナのダクト構造を提供することにある。
そして、本発明の要旨とするところは、レイアウトの自
由度の点からしてラジェータコアサポートのアッパレー
ル上部空間を広く形成することが可能であることに着目
し、アッパレール上のシールラバーに長手方向に沿う空
洞部を形成して該シールラバーとダクトとして構成し、
上記シールラバーには、外気導入口を開設すると・共に
、エアクリーナの吸込部を前記空洞部に’l 1lTi
させて接続したエアクリーナのダクト構造にある。
以下、添付図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な
説明する。
第3図乃至@7図に示す実施例において、エアクリーナ
CはエンジンルームEの側方空間部に配設されており、
このエアクリーナCのダクトDはラジェータコアサポー
ト2のアッパレール4に沿って配設されている。
この実施例において、上記ダク)Dは、シールラバー1
7そのもので構成されており、該シールラバー17は、
ゴム又は合成樹脂製の長尺物であって、その長手方向に
沿ってダクト通路を構成する空洞部20と備えてなるも
のである。そして、上記シールラバー17の上面長手方
向には、上方に向かって延びるシールリップ21が二条
形成されており、一方、上記シールラバー11の下部に
は、下方に突出する係止突部22が車幅方向に適当間隔
を置いて一対設けられていて、この係止突部22が上記
アッパレール4の取付孔27にワンタッチで嵌挿係止さ
れ、上記シールラバー17がアッパレール4上に固定さ
れる。このとき、上記シールラバー17の両端部がフー
ドレッジ28側部に密接するようになっている。
又、上記シールラバー17の空洞部20前壁には、第3
図乃至第5図に示すように、車幅方向に沿って適当間隔
毎に外気導入口nが開設されると共に、上記係止突部n
に対応したシールラバー17の空洞部20底壁には、水
抜口24が開設されている。そして、上記シールラバー
17の空洞部20後壁にあってエアクリーナCに対向し
た部位には、第3図乃至第5図並びに第7図に示すよう
に、後方に突出し且つ空洞部20と連通ずる連結部すが
形成されでおり、この連結部属は上記外気導入口nと車
幅方向にオフ七ットして設けられていて、この連結部す
にはエアクリーナCの吸込部26が接続されている。
従って、この実施例に係るエアクリーナのダクト構造に
よれば、第4図に示すように、外気ADよ、ダクトDを
構成するシールラバー17の外気導入口23から空洞部
20内に入シ、この空洞部20を伝わって吸込部26か
らエアクリーナCに供給される。このきき、ラジェータ
コアサポート2のアッパレール4と7−ド6との間のス
ペース+1、レイアウトL比較的広く確保できる部位で
あることから、その分、シールラバー17を大型化する
ことが可能となり、これに伴って、上記シールラバー1
7の空洞部20面積、即ちダクトDの通路面積が大きく
なり、エアクリーナCを介してエンジン1vL供給され
る空気量は充分に確保される。又、上記外気導入口おか
らは外気Aの他に路面からのスプラッシュや雨水等Bが
空洞部20内Kfi人することになるが、上記外気導入
口z3とエアクリーナCの吸込部26とけ車幅方向にオ
フセットしていることから、上記スプラッシュや雨水等
Bが直接エアクリーナCに浸入していくという懸念はな
く、しかも上記空洞部l520内に浸入した雨水等Bは
、第6図に示すように、水抜口24から車外に効率よく
排出されろうそして又、上記シールラバー17は、シー
ル部材であると共に、ダク)Dの構成部材にもなってい
るので、その分、従来のようなダクトが不要となり、部
品点数が低減されると共に、エンジンルームIのスペー
スが広くなる。
又、この実施例において、上記ダク)Dを構成スルシー
ルラバー17は、ラジェータ3の前方に配設されている
ので、ラジェータ3を通過した暖風が直接シールラバー
17に吹きかかることはなく、シールラバー17の空洞
部20内の外気は冷風のままエアクリーナCに供給され
た後エンジン1に送られる。このため、エンジン1には
外気そのものの冷風が常時供給されることになり、その
分、従来に比べてエンジン1出力が向上する。
更に、」二記実施例では、シールラバー170シールリ
ツプ21がフード6に弾接しており、しかもシールラバ
ー17の空洞部20後壁は車幅方向全域に任って延びて
いるため、シールラバー17は、アッパレール4と7−
ド6との間を全域に亘って気密状態に保って:t3す、
ラジェータ3を通過する空気の巻き返しを防止するとい
うシールラバー17本来の機能は充分に維持される。
尚、上記実施例にあっては、シールラバー17の空洞部
20は断面矩形状に措或されているが、必ずしもこれに
限定されるものではなく、適宜設計変更して差支えない
又、シールラバ−17自体の形状やシールリップ21の
数等についても適宜選択できるこ七は勿論である。更に
、シールラバー17の取付構造についても、上記実施例
で示したものに限定されるものではなく、単にクリップ
止めであってもよい。更に又、外気導入口23の数や工
゛rクリーナCの吸込部26との連結描造についても適
宜設計変更して差支えない。
以上説明してきたように、本発明に係るエアクリーナの
ダクト構造によれば、ラジェータコアサポートのアッパ
レール上のシールラバーに長手方向に沿う空洞部を形成
して該シールラバーをダクトとして構成し、上記シール
ラバーには、外気導入口を開設すると共に、エアクリー
ナの吸込部を前記空洞部に連通させて接続したので、上
記シールラバーでダクトを兼用することができ、その分
部品点数の低減と図ると共に、エンジンルームのスペー
スを拡大することができるほか、レイアウトの自由度の
点からして上記アッパレールとフードとの間のスペース
を大きく確保できる分、シールラバーの大型化を図るこ
とができ、これに伴って、上記ダクトの通路面積を大き
くしてエンジンへ供給される空気量を充分に確保するこ
とができる。又、上記シールラバーで構成したダクトは
ラジェータの前方に配設されているので、ラジェータを
通過した暖風が直接ダクトに吹きかかることはなく、そ
の分、ダクト内の外気の温度上昇を抑えることができ、
エンジンには常時冷風と供給してエンジンの出力を向上
させることができる。更に、本発明によれば、シールラ
バーはアッパレールとフードとの間を全域に亘って気密
に保つことになり、シールラバ一本来の機能?充分に確
保することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来におけるエアクリーナのダクト構造の一例
を示すエンジンルームの斜視図、第2図は第1図中It
−1線断面図、第3図は本発明に係るエアクリーナのダ
ク) 6Q造の一実1?J 例を示すエンジンルームの
斜視図、第4図はその平面図、第5図はその要部分解斜
視図、第6図及び第7図は夫々第3図中■−■線及びV
ll −Vll線断面図である。 C・・・エアクリーナ   D・・・ダクト箕・・・エ
ンジンルーム  1・・・エンジン2・・・ラジェータ
コアサポート 3・・・ラジェータ    4・・・アッパレール7 
、17・・・シールラバー 20・・・望洞部ハ・・・
外気導入口    24・・・水抜口b・・・連結部 
    26・・・吸込部第i図 128− 第2図 第 4 図 21j  2)  2f:i   C 第ざ図 第 6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンルームの側方空間部にエアクリーナを配設し、
    ラジェータコアサポートのアッパレール上に7−ドとの
    間を気密に保つシールラバーを備えた車両において、上
    記シールラバーには長手方向に沿う空洞部を形成して該
    シールラバーをダクトとして構成し、上記シールラバー
    には、外気導入口を開設すると共に、エアクリーナの吸
    込部を前記空洞部に連通させて接続したことを特徴とす
    るエアクリーナのダクト構造。
JP16748382A 1982-09-28 1982-09-28 エアクリ−ナのダクト構造 Pending JPS5957025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16748382A JPS5957025A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 エアクリ−ナのダクト構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16748382A JPS5957025A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 エアクリ−ナのダクト構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5957025A true JPS5957025A (ja) 1984-04-02

Family

ID=15850513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16748382A Pending JPS5957025A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 エアクリ−ナのダクト構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5957025A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02124719U (ja) * 1989-03-22 1990-10-15
EP1142776A1 (en) * 1999-10-20 2001-10-10 Denso Corporation Front end panel
JP2006117224A (ja) * 2004-09-21 2006-05-11 Toyota Motor Corp 車両前部構造
JP2007008302A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Mahle Filter Systems Japan Corp 外気導入ダクト
JP2008230436A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Mazda Motor Corp 自動車の前部構造
FR2920704A1 (fr) * 2007-09-11 2009-03-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Partie avant de vehicule automobile comprenant un dispositif de decantation d'eau
JP2018138444A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 ダイハツ工業株式会社 車両吸気構造

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02124719U (ja) * 1989-03-22 1990-10-15
EP1142776A1 (en) * 1999-10-20 2001-10-10 Denso Corporation Front end panel
EP1142776B1 (en) * 1999-10-20 2007-02-28 Denso Corporation Front end panel
JP2006117224A (ja) * 2004-09-21 2006-05-11 Toyota Motor Corp 車両前部構造
US7850228B2 (en) 2004-09-21 2010-12-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle front structure
JP2007008302A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Mahle Filter Systems Japan Corp 外気導入ダクト
JP2008230436A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Mazda Motor Corp 自動車の前部構造
FR2920704A1 (fr) * 2007-09-11 2009-03-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Partie avant de vehicule automobile comprenant un dispositif de decantation d'eau
JP2018138444A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 ダイハツ工業株式会社 車両吸気構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6422197B1 (en) Intake system
US6626483B2 (en) Front end structure for vehicle
US20060102109A1 (en) Air duct in the front part of a motor vehicle
JP2003524095A (ja) ファンの覆い及び空気吸気の配置
US10655577B2 (en) Intake structure for vehicle engine
JP2019001282A (ja) 車両の吸気構造
JPS5957025A (ja) エアクリ−ナのダクト構造
JP2002219929A (ja) ヒータユニット
JPH02197496A (ja) 船外機の吸気装置
JP2001039339A (ja) インタークーラ冷却用ダクト構造
CN101144412A (zh) 一种静音发电机组的通风结构
CN201103446Y (zh) 一种静音发电机组的通风结构
JP4258056B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JP4040969B2 (ja) 電気接続箱の冷却構造
JPH0415124A (ja) 自動車フロント部の冷却風取入構造
KR100482640B1 (ko) 차량용 히터유니트
JPH09280127A (ja) インテークマニホールド
JP4019448B2 (ja) エンジンの吸気取入れ構造
JP2595142Y2 (ja) エンジンルームの冷却構造
JP3792367B2 (ja) 空気調和装置のフットダクト構造
JP4466257B2 (ja) 内燃機関の冷却水経路の分岐構造
JP2800045B2 (ja) 自動2輪車の冷却風導入装置
JPS6146057Y2 (ja)
JPS58199221A (ja) 自動車における外気取入ダクト配設構造
KR200184011Y1 (ko) 중장비의 엔진냉각장치용 덕트구조